[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
3431
:
名無しさん
:2015/10/11(日) 17:13:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151011/k10010266601000.html
沖縄知事 13日に辺野古埋め立て承認取り消し
10月11日 16時16分
アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って、沖縄県の翁長知事は、移設先とされる名護市辺野古沖の埋め立て承認の取り消しを13日に行うことを決め、11日、県の幹部らに伝えました。
沖縄県の翁長知事は、アメリカ軍普天間基地の移設計画の阻止に向けて、仲井真前知事が行った名護市辺野古沖の埋め立て承認を取り消すための手続きを進めてきました。沖縄県庁では11日、幹部や弁護士らが集まって会議が開かれ、一連の手続きが完了したことを確認したうえで、翁長知事が、承認の取り消しを13日に行う意向を伝えました。翁長知事は、取り消しにあたって、13日午前に記者会見をして、取り消しの理由や今後の見通しなどを改めて説明することにしています。埋め立て承認が取り消されると、沖縄防衛局は、移設先で工事を行うための法律的な根拠を失うことになります。
防衛局は「承認に瑕疵(かし)はなく、取り消しは違法だ」と主張していて、移設に向けた工事を続けるため、直ちに、承認取り消しの無効と効力の停止を求める申し立てなどを行う方針です。県の権限を最大限行使して移設計画を阻止しようとする翁長知事に対し、防衛局も真っ向から対抗することになり、今後、両者の対立は激しさを増すことが予想されます。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015101100079
辺野古取り消し、13日発表=翁長沖縄知事
沖縄県の翁長雄志知事は13日に記者会見し、日米両政府が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設先としている名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認取り消し決定を発表する。関係者が11日、明らかにした。 (2015/10/11-15:15)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板