[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
3401
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 20:49:47
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092601001007.html
ネットに移設抗議の動画を投稿 米軍基地から撮影か
2015/09/26 18:00 【共同通信】
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議する市民の活動を、現場に近い米軍キャンプ・シュワブ基地内から撮影したとみられる映像がインターネット上に投稿されていることが26日、分かった。移設反対の訴訟を起こしている弁護団は「抗議の市民を誹謗中傷するため、嫌がらせで流したのは明らかだ」と批判している。
映像は6月、動画サイト「ユーチューブ」に投稿された。同じ投稿者名で少なくとも3本あり、長さは約40秒〜約2分。フェンスを市民が揺さぶったり、声を上げたりしている様子が映っている。市民の顔が判別できる場面もあった。
http://www.asahi.com/articles/ASH9T6QN4H9TTIPE02B.html
辺野古抗議の動画、米軍基地内から撮影か ネットに投稿
2015年9月26日08時46分
沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前で行われている米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設計画への抗議活動の様子を基地内から撮影したとみられる動画が、インターネット上に投稿されていることがわかった。シュワブでは、抗議活動を今年2月に撮影した監視カメラの映像を外部に流出させたとして、当時の在沖縄米海兵隊の政務外交部次長が更迭されている。
映像は6月10〜13日、動画投稿サイト「ユーチューブ」(YouTube)に、同じ投稿者名で少なくとも3本投稿された。反対派が抗議の声を上げながらフェンスを揺さぶる様子などが映っている。
辺野古の埋め立て承認の取り消しを求める訴訟の弁護団長を務める池宮城紀夫弁護士は「警備員のすぐ近くで撮影されており、基地内でカメラを回すことを許された人間が撮影しているのは間違いない。だれが投稿したのかわからないが、米軍側の意図がなければ外部に投稿されるはずがない」と批判した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板