[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
3327
:
とはずがたり
:2015/08/27(木) 11:11:25
安保法制は暴戻なる中共に対する牽制とほんとは出来れば掣肘を加えたいからだとちゃんと云えばもっと判りやすいのに。。(;´Д`)
また世界秩序の維持の為に日本人と云うか自衛隊員が血を流す覚悟をして世界から感謝されるのが美しい日本なんだから国民の豚ども四の五云わずに从えって云えば判りやすいのに。( ゜д゜)、 Peッ
沖縄で事故のヘリだけでなく、富士でも陸自特殊部隊と米軍が極秘訓練か〈週刊朝日〉
dot. 2015年8月27日 07時01分 (2015年8月27日 07時52分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150827/asahi_20150827_0000.html
「今回の資料の作成については、問題があるとはまったく考えておりません」
8月21日の安保法制をめぐる参議院特別委員会。夏休み明けの安倍首相は、ある問題の火消しに躍起になった。
追及したのは、共産党の小池晃参院議員ら。本誌(8月28日号)でも詳報したとおり、小池議員が国会で暴露した自衛隊の内部資料「『日米防衛協力のための指針』(ガイドライン)及び平和安全法制関連法案について」により、自衛隊が安保法制の成立を前提として、さまざまな項目について極秘に検討していたことが発覚したのだ。中谷元・防衛相は19日、資料が本物であることを認めた。
資料の中には日米の「軍軍間の調整所」を設置すること、これまで政府が認めてこなかった日米の「共同計画」が実際には存在していたことなど、衝撃的な内容が盛り込まれていた。小池議員がこう語る。
「政府はこれまで集団的自衛権行使の具体例として朝鮮半島有事の際の日本人を乗せた米艦船の護衛などを挙げてきましたが、この資料にはそうした例は一切出てこない。書かれた内容の中心は、自衛隊と米軍が一体化を強め、中東やアフリカ、南シナ海など海外に出ていくための計画です。国民向けの宣伝と、内部での説明がまったく違うことが明らかになりました。資料の内容は国会でも説明されておらず、立法府の軽視も甚だしい」
折しも、日米「一体化」が急ピッチで進められていたことを如実に示す出来事があった。
8月12日、沖縄県の沖合で訓練中の米陸軍のヘリコプターが、輸送艦への着艦に失敗し、大破。7人がけがをした。7人の中にはなんと、陸上自衛隊中央即応集団・特殊作戦群の隊員2人が含まれていたのだ。
なぜ、自衛隊員が米軍のヘリに乗っていたのか。日米同盟に詳しい軍事専門記者がこう解説する。
「特殊作戦群は陸上自衛隊初の特殊部隊として2004年に鳴り物入りで発足しましたが、ノウハウが足りないのでアメリカから学ぶしかない。今回の訓練はテロリストによるシージャックなどを想定したもので、自衛隊員はそうした技術を実地で学ぶために搭乗していたのでしょう。武装した敵の乗る航行中の船に着艦するのは非常に難しい作業。今回はバランスを崩してクレーンなどに接触したと思われます」
事故を起こしたのは米陸軍の特殊作戦ヘリMH?60ブラックホーク。特殊部隊の潜入などを支援する米陸軍の第160特殊作戦航空群、通称「ナイト・ストーカーズ」に所属する機体だった。同部隊は11年にアルカイダの指導者オサマ・ビンラディン氏をパキスタン国内で殺害した作戦に参加したとされる精鋭だ。
実はこのヘリ、事故の少し前には本州で目撃されていた。米軍の動向を監視する市民団体・神奈川県平和委員会のメンバーの一人がこう語る。
「事故を起こしたヘリと同じ『63』のコールサインが機体に描かれたMH?60が、同型の2機とともに7月20日から25日まで、神奈川県の米海軍厚木基地を拠点に、静岡県の東富士演習場などで離着陸の訓練を行っていたのが目撃されている。ナイト・ストーカーズのヘリが日本で目撃されたのは、私が知る限りでは過去に聞いたことがない」
7月21日には静岡県小山町の中学校に米陸軍のヘリから空包が落下する事故が起きている。このメンバーによれば、当時の訓練状況などから、MH?60から落下した可能性が高いという。
(本誌・小泉耕平)
※週刊朝日 2015年9月4日号より抜粋
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板