[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
3302
:
とはずがたり
:2015/08/04(火) 19:45:29
フィリピンの方々には申し訳ないけど沖縄の駐留アメリカ軍の一部の肩代わりできないもんかねぇ。。
フィリピン軍、スービック湾を軍事基地として再開へ=欧米ネット「よくやった!」「これ以上、軍事化がエスカレートするのを見たくない」
http://www.recordchina.co.jp/a114243.html
配信日時:2015年7月20日(月) 16時16分
16日、フィリピン軍がルソン島中西部のスービック湾に戦闘機や艦船を駐留させる予定であることが分かった。資料写真。
2015年7月16日、ロイター通信によると、フィリピン軍がルソン島中西部のスービック湾に戦闘機や艦船を駐留させる予定であることが分かった。
フィリピン軍は来年初頭にも、かつて米海軍が戦略拠点としていたルソン島中西部のスービック湾に戦闘機や艦船を駐留させる予定であることが分かった。同湾は冷戦時代に米軍が軍事拠点としていたが、1992年にフィリピンに返還後は経済特区として利用されてきた。南シナ海で中国と領有権を争っているフィリピンは、同湾を軍事基地として再開し、中国の動きに対してより効果的に対応していく狙いがある。
この報道に、欧米のネットユーザーからは「中国はまた自分の足元を撃ってしまっているね。よくやった、フィリピン!」「この海域でこれ以上、軍事化がエスカレートするのを見たくないんだが…」「フィリピンはこの基地に米軍を呼び戻した方がいいかもしれない」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/蘆田)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板