したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

3287名無しさん:2015/07/20(月) 11:29:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00000004-xinhua-cn
日本の海上戦力は3項目で世界一、今年は米太平洋艦隊を追い抜く可能性も―中国メディア
FOCUS-ASIA.COM 7月16日(木)3時18分配信

中国メディア・中国新聞網は15日、「日本の海上戦力は3項目で世界一、今年は米太平洋艦隊を追い抜く可能性も」と題した記事を掲載した。

近年、日本は特に海空力の発展を重視しており、「海空優先」という指導原則を堅持し、自衛隊の近代化を強化している。特に「9・11」事件以降、日本政府は海外派兵に関する3つの法案を打ち出し、近海から遠海へと移行が進む海上作戦の需要を満たすため、インド洋に戦艦を派遣して米軍を支援することを可能とし、遠洋作戦能力を徐々に高めている。

海上自衛隊が06年に相模湾で実施した観艦式には軍艦48隻、航空機9機、将兵7900人が参加し、対潜ミサイル弾の発射や洋上給油などが披露された。英紙ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリーは、日本は(1)対潜能力(2)機雷除去能力(3)通常動力型潜水艦の戦闘力―の3項目で世界一だと指摘。15年ごろまでに海自の作戦能力は米太平洋艦隊を追い抜くとの見方も出ている。

(編集翻訳 小豆沢紀子)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板