[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
3122
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 11:23:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015030700238
国際協力「現状維持」65%=自衛隊活動拡大に慎重-内閣府調査
内閣府が7日発表した「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」によると、自衛隊による国連平和維持活動(PKO)や国際緊急援助活動について「現状の取り組みを維持すべきだ」と答えた人は2012年の前回調査から4.1ポイント増え、65.4%となった。「これまで以上に積極的に取り組むべきだ」との回答は2.2ポイント減の25.9%。安倍政権が積極的平和主義を掲げる中、国際平和協力分野での活動拡大に慎重な意見が増えた。
自衛隊の防衛力に関して聞いたところ、「増強した方がよい」は前回比5.1ポイント増の29.9%、「今の程度でよい」は同0.8ポイント減の59.2%だった。日本が戦争に巻き込まれる危険があると思う人は同3.2ポイント増え75.5%。その理由(複数回答)は「国際的な緊張や対立があるから」が8割超を占めた。
日本の平和と安全の面から関心を持っていること(同)では「中国の軍事力の近代化や海洋における活動」が60.5%と最も多く、前回より14.5ポイントの急増。このほか、「朝鮮半島情勢」52.7%(前回比12.2ポイント減)、「国際テロ組織の活動」42.6%(同12.3ポイント増)が上位を占めた。
自衛隊について「良い印象」と答えた人は92.2%と、前回と比べて0.5ポイントの微増ながら過去最高となった。日米安全保障条約が日本の平和と安全に「役立っている」と考えている人も、同1.7ポイント増の82.9%で過去最高を更新した。
自衛隊が今後力を入れていくのが望ましい分野(複数回答)は「災害派遣」72.3%がトップ。以下、「国の安全の確保」69.9%、「国内の治安維持」48.8%、「国際平和協力活動への取り組み」35.7%と続いた。
調査は1月8〜18日、全国の成人男女3000人を対象に個別面接方式で実施し、有効回収率は56.0%。(2015/03/07-17:10)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板