したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

2824とはずがたり:2013/04/07(日) 00:40:01

欧州議会 EU・国連の対北制裁支持決議案を採択
http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20130315wow015.html
2013年3月15日(金)11:10

 【ブリュッセル聯合ニュース】欧州連合(EU)の欧州議会は14日、EUと国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁を支持する決議を採択した。
 フランスのストラスブールで開かれた欧州議会本会議でEUは、北朝鮮の核開発とミサイル開発が地域の緊張を高める危険があると指摘。北朝鮮に対し、核およびミサイル開発を完全に放棄することを求めるとともに、挑発行為や威嚇を中断するよう促した。
 またEUは北朝鮮に対し核拡散防止条約(NPT)体制への復帰を求めたほか、北朝鮮の人権状況や食糧不足に対して憂慮の念も示した。
 国連安保理の対北朝鮮制裁決議採択を受けて、EUは先月18日に開かれた外相会合で北朝鮮に対する広範囲な追加制裁を課すことで合意した。
 北朝鮮の3回目の核実験に対しては、金融および貿易制裁、旅行制限などの制裁を取ることを決めた。
 EUは既に北朝鮮に対し、兵器や核関連技術の輸出を禁じているほか、ぜいたく品の禁輸や資産凍結などの制裁を加えている。

国連人権理事会 対北朝鮮人権決議案を採択
http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20130322wow007.html
2013年3月22日(金)10:13
 【ブリュッセル聯合ニュース】スイス・ジュネーブで開かれている国連人権理事会は21日、北朝鮮に対する人権調査機構の設置を骨子とする北朝鮮人権決議案を採択した。
 47の理事国は投票でなく、投票ではなくコンセンサス方式で採択した。今回の決議は北朝鮮の人権侵害の可能性などについて、1年にわたり包括的な調査を行う調査委員会(COI)を設置するとの内容が含まれている。
 欧州連合(EU)と日本が提案し、米国などが支持した決議は北朝鮮内の拷問や強制労働などの反人道的犯罪行為を広範囲に調査するよう促した。
 調査委員会は設置と同時に北朝鮮の人権状況についての本格的な調査に着手するとされる。韓国の在ジュネーブ代表部は、ダルスマン国連北朝鮮人権特別報告官ら3人が調査委員に任命されるだろうと伝えた。
 韓国の崔ソクヨン駐ジュネーブ代表部大使は「コンセンサス方式で採択されたことに意義がある。(決議は)北朝鮮の人権状況を幅広く調査できる規定を含んでいる」と述べた。
 人権理事会にオブザーバー参加していた北朝鮮の徐世平(ソ・セピョン)ジュネーブ国連代表部大使は「決議は北朝鮮のイメージを損ねるもので政治的目的が含まれている。受け入れられない」と反発した。
 調査委員会は年内に行われる国連総会と来年3月の国連人権理事会で活動結果を報告する予定だ。調査委員会の活動期間は延長できる。
 一方、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは北朝鮮人権決議案が採択されたことについて、調査委員会に幅広い権限が付与されたことを高く評価。北朝鮮に対し、「調査に全面的に協力すべきだ」と促した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板