[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2818
:
とはずがたり
:2013/03/21(木) 17:33:49
2013年3月20日0時52分
シリア北部で25人死亡 政府「反体制派が化学兵器」
http://www.asahi.com/international/update/0319/TKY201303190532.html?ref=reca
【エルサレム=山尾有紀恵】シリアのゾービ情報相は19日、シリア北部アレッポで反体制派が化学物質を含むロケット弾を発射し、市民ら16人が死亡、86人が負傷したと発表した。政権側はその後、死者が25人に増えたとした。アサド政権側が反体制派の化学兵器使用に言及するのは初めて。ロイター通信によると、反体制派側は「化学兵器を使用したのは政権軍のほうだ」と非難している。
ゾービ氏は「テロリストは国際法で禁じられた兵器を使用した。トルコとカタール政府は、この犯罪に対する法的、道徳的、人道的責任がある」として、反体制派を公然と支援する両政府を非難した。
アサド政権は化学兵器を保有しているとされ、過激派に渡る恐れも指摘されていた。一方、国際社会はアサド氏が反体制派への化学兵器使用に踏み切ることを警戒している。事実関係は不明だが、政権側が国内外の批判の目を反体制派に向けることを狙った可能性もある。
AP通信によると、反体制派の代表組織「シリア国民連合」が暫定首相に選出したガッサン・ヒット氏は19日、「アサド政権との対話の余地はない」と述べた。話し合いによる内戦の解決は難しく、さらなる対立の激化が懸念される。
2013年3月21日12時21分
シリア政府、国連に調査要請 化学兵器使用疑惑
http://www.asahi.com/international/update/0321/TKY201303210080.html
【ニューヨーク=春日芳晃、エルサレム=望月洋嗣】シリアのアサド政権軍と反体制派が互いに化学兵器を使用したと非難している問題で、同国のジャファリ国連大使は20日、国連に調査チームの派遣を要請したことを明らかにした。国連は検討中としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板