[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2804
:
チバQ
:2012/09/05(水) 22:24:11
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012090500271
尖閣、国購入で合意=20億5000万円、月内に閣議決定
政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を20億5000万円で購入することで地権者と合意したことが5日、分かった。政府筋が明らかにした。政府は月内に、2012年度予算の予備費から購入費を拠出することを閣議決定する。
尖閣諸島をめぐっては、中国に厳しい姿勢を取る石原慎太郎東京都知事が今年4月、都で買い取る意向を表明したが、中国などとの関係悪化を懸念する政府が直接購入することで、国有化される見通しとなった。
藤村修官房長官は同日午前の記者会見で、地権者との交渉について「中身は一切申し上げない」としながらも、「きちんとプロセスを経て、結果が出た時に発表する」と述べ、近く国有化を正式発表する考えを示した。
政府が購入するのは魚釣島、北小島、南小島の3島。関係者によると、長浜博行官房副長官が地権者側との詰めの交渉で、最終的に折り合ったもようだ。
尖閣国有化に中国は反発するとみられるが、政府は、石原氏が求めていた漁船の避難港などの整備には原則応じない方針で、中国への配慮も示した形だ。(2012/09/05-12:54
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012090500992
石原知事は合意容認=「引き下がらない」の声も−東京都
政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入で地権者と合意したことについて、国より先に購入を目指していた東京都の石原慎太郎知事は5日、都内で記者団に「私たちが口を挟める問題ではない」と述べ、合意を容認する考えを示した。ただ、都庁内では知事が購入に強い意欲を示していたことから「知事が引き下がるとは思えない」との声も上がっている。
石原知事が尖閣諸島の購入方針を発表したのは4月。知事の購入方針が政府を動かしたとして、都議会には「知事の思惑通り」との指摘もある。
一方、購入へ準備を進めていた都の担当幹部は、政府と地権者の合意がふに落ちない様子。知事が野田佳彦首相との会談で国有化に協力する条件として提示した、尖閣に「避難港」を整備する提案についても、首相から回答はないという。
都が尖閣購入のため全国から募った寄付金は9月4日時点で約14億6000万円に上るが、政府の購入価格20億5000万円は寄付金を大きく上回る。知事が「政府の購入価格は私と彼(地権者)と話していたのと違う。随分高くなっている」と語るなど、都には予想外に高額だったようだ。
政府と地権者の合意を受け、知事は寄付金を国に譲渡する考えを示したが、担当幹部は「寄付金を無条件で渡すとは思えない」と語った。(2012/09/05-21:26)
--------------------------------------------------------------------------------
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板