[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2791
:
チバQ
:2012/08/14(火) 21:09:12
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120814-OYT1T00983.htm
香港抗議船の尖閣接近で官邸に情報連絡室
政府は14日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)に接近している香港の民間反日団体「保釣行動委員会」の抗議船に対応するため、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
同委員会は15日朝に同諸島周辺海域に到着するとしている。
野田首相は14日夕、首相公邸で米村敏朗内閣危機管理監から説明を受け、「事態に応じては、我が国の法令に基づいて適切に対処するように」と厳正な対応を指示した。
(2012年8月14日20時50分 読売新聞)
http://www.asahi.com/international/update/0814/TKY201208140430.html
台湾活動家、尖閣へ出港できず 香港の船は到達不能か関連トピックス尖閣諸島
尖閣諸島の領有権を主張する台湾の活動家らが14日午後、台湾北東部・宜蘭県の梗枋漁港から漁船で尖閣周辺海域に向かおうとしたが、船主が拒んだため出港できなかった。日本側に処罰されるのを船主が恐れたためとみられる。
また12日に香港を出て尖閣方面に向かった活動家の漁船は14日、補給のため台湾での寄港を求めたが、正当な申請手続きをしていないとして港湾当局に拒否された。台湾の海上保安庁に当たる海岸巡防署の巡視船がこの漁船を監視していて、同署は「尖閣周辺に達するのは不可能」とみている。(台北)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板