[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2673
:
チバQ
:2011/07/27(水) 22:14:42
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011072702000189.html
米朝協議 28日に開催 北次官NY着「今は和解の時期」
2011年7月27日 夕刊
【ニューヨーク=青柳知敏】北朝鮮の金桂冠(キムゲグァン)第一外務次官は二十六日午後(日本時間二十七日未明)、六カ国協議の再開に向けた米国との予備協議のため、経由地の北京から空路でニューヨークに到着した。韓国の聯合ニュースなどによると、金次官は空港で記者団に対し、米朝協議が二十八日に行われるとの見通しを明らかにした。
金次官はさらに、中断している六カ国協議と米朝関係の展望を「楽観している」と発言。「今はすべての国が和解しなければならない時期。朝米関係もよくなると信じている」と述べた。米朝協議については「二十八日にボズワース氏(北朝鮮担当特別代表)と会談する予定」とし、ニューヨークの滞在期間は「会談の進展状況をみないと分からない」と答えた。
六カ国協議再開に向けた公式な米朝協議は、二〇〇九年十二月のボズワース氏訪朝以来、一年七カ月ぶり。再開の出発点となる韓国と北朝鮮の南北対話は二十二日にインドネシア・バリ島で開催され、第二段階の米朝協議はクリントン米国務長官が二十四日、声明で明らかにした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板