[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2663
:
チバQ
:2011/07/10(日) 12:37:19
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110709/mds11070914480008-n1.htm
親パレスチナ活動家ら300人入国阻止 過剰反応に批判も イスラエル
2011.7.9 14:46
イスラエル政府は8日、中部テルアビブ近郊のベングリオン国際空港に到着した親パレスチナ活動家ら85人について、挑発的行為に及ぶ恐れがあるとして入国を拒否した。他に約200人が欧州諸国の空港でイスラエル便の搭乗を拒否された。イスラエルのメディアが伝えた。6日にも4人が強制送還されている。
活動家らはイスラエルによるパレスチナ自治区ガザの境界封鎖に抗議するため、8日にベングリオン空港から一斉入国し、ヨルダン川西岸の自治区などで抗議活動をするよう呼び掛け、数百人の参加が見込まれていた。
イスラエルの閣僚やメディアからも政府の過剰な対応を批判する声が出ているが、ネタニヤフ首相は「国家の基本的権利」として正当化した。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板