[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2653
:
チバQ
:2011/06/29(水) 12:37:03
http://mainichi.jp/select/world/news/20110629k0000e030014000c.html
アフガン:タリバンが首都のホテル襲撃、11人死亡
【ニューデリー杉尾直哉】アフガニスタンの首都カブール西部の高級ホテル「インターコンチネンタル・ホテル」で28日深夜(日本時間29日未明)、少なくとも6人の武装グループが侵入し、アフガン治安部隊と交戦になった。北大西洋条約機構(NATO)軍のヘリ2機が29日未明に出動し、屋上から銃撃していた武装勢力3人を殺害した。武装勢力の立てこもりは4時間に及び、現地警察によると、外国人2人を含む11人が死亡、12人が負傷した。旧支配勢力タリバンが犯行声明を出した。アフガン内務省は犯人全員が殺害されたと発表した。
武装勢力は自動小銃やロケット砲などを持ち、2人はホテル入り口で警備員に殺害されたが、残りが侵入した。自爆した者もおり、ホテルからは数度の大きな爆発音が聞こえ、黒い煙が立ち上った。AP通信によると、ホテルには60人から70人の宿泊客がいた。29日には首都で、NATO軍撤退について話し合う会議が予定され、これに出席する州知事ら地方政府の代表もいたという。
同ホテルは欧米などの外国人が利用する市内の高級ホテルの一つ。オバマ米大統領が22日にアフガン駐留米軍のうち3万3000人を今年7月から来年夏までに撤退させると発表したばかりだが、タリバン側は「アフガンで米国が優位に立っているとのオバマ政権の主張は根拠がない」と訴えており、攻撃能力を示すための襲撃とみられる。
◇ホテル内にNHK事務所、無事確認
襲撃にあったホテルにはNHKのカブール事務所がある。NHKによると、当時、藤吉智紀イスラマバード支局長が中にいたが、無事だった。【岩佐淳士】
毎日新聞 2011年6月29日 10時44分(最終更新 6月29日 12時18分)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板