[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2559
:
チバQ
:2010/12/14(火) 22:54:18
http://www.cnn.co.jp/world/30001215.html
コソボ総選挙は与党が勝利、連立が焦点に
2010.12.14 Tue posted at: 13:15 JST
コソボ・プリシュティナ(CNN) コソボの選挙管理委員会は13日、12日に投票が行われた総選挙(定数120)の開票結果を発表した。ハシム・サチ首相率いるコソボ民主党が第1党となったが、単独過半数には届かず、連立交渉が今後の焦点となる。
コソボの総選挙は2008年の独立宣言後初となる。開票率99%の時点でコソボ民主党の得票率は33.5%、第2党のコソボ民主同盟は23.6%だった。隣国アルバニアとの統一を掲げる自己決定運動は12.2%で第3党となった。
サチ首相は90日以内の新政権樹立を目指し、セルビア系政党との連立を模索していると伝えられている。セルビア系住民はコソボの人口180万人の約5%を占め、総選挙では予想を上回る1万5000〜2万人が投票したとセルビア系メディアは伝えた。
コソボはイスラム教のアルバニア系住民が中心になって08年にセルビアからの独立を宣言したが、セルビアとコソボのセルビア系住民は独立承認を拒否している。120議席は一部がアルバニア系、セルビア系、ボスニア系、トルコ系などの民族に割り当てられている。
国際選挙監視団は、同国中部の2つの自治体で不正の訴えがあったと伝え、関係者の摘発を促した。しかしクラスニチ大統領代行は選挙の成功を宣言、各党に対し、不正については担当当局に告発するよう呼び掛けた。
在コソボ米国大使館は、「幾つかの深刻な例外」があったとしながらも、選挙は効率的に行われたと評価した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板