[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2299
:
チバQ
:2010/03/09(火) 21:55:59
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010030902000058.html
イラク総選挙 首相派 半数の州で優位
2010年3月9日 朝刊
【バグダッド=内田康】七日投票のイラク連邦議会選(総選挙、定数三二五)は八日、開票作業が続けられた。AFP通信は全国十八州のうち九つの州で、マリキ首相率いる「法治国家連合」が優位に立ったと伝えた。アラウィ元暫定政府首相が率いる宗派横断型の世俗派「イラキーヤ」は、イスラム教スンニ派住民が多いアンバル州などで強さを見せ、猛追。僅差(きんさ)の争いになっているもようだ。
同通信や地元メディア関係者らによると、マリキ首相派は中南部のシーア派住民の票を手堅くまとめており、九つの州の選挙区で最多の議席を占める公算が大きくなった。
一方、アラウィ元首相派はスンニ派有力候補を擁していることから、スンニ派住民から圧倒的な数の票を集めている。マリキ首相派が優位に立つ九州のうち三州でも、元首相派全体の票はシーア派宗教政党中心の「イラク国民同盟」をかわし、二位につけたという。
バグダッド選挙区での開票情勢は明らかになっていない。マリキ首相派とアラウィ元首相派の人気が二分されているとされ、首都での勝敗が第一党の行方を決めそうだ。
ロイター通信によると、選挙管理委員会は八日、投票率は62%だったと発表した。
暫定開票結果は十一日までに明らかになる見通し。最終結果は十八日に発表される。マリキ首相に近い独立系テレビは「マリキ首相派が好調」と伝えているが、選管は、公式結果が発表されるまで勝利宣言を行わないよう各派に要請している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板