したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

2269とはずがたり:2010/03/05(金) 01:31:20
2010年3月3日 18時53分 ( 2010年3月4日 01時24分更新 )
普天間移設検討委、近く打ち切り 官房長官が意向
http://www.excite.co.jp/News/politics/20100303/Kyodo_OT_CO2010030301000766.html

 参院予算委で鳩山首相(右)と話をする平野官房長官=3日午後 [ 写真拡大 ]

 平野官房長官は3日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場の移設先を議論する政府、与党の沖縄基地問題検討委員会に関して「早く候補地を決定するプロセスに入っていきたい」と述べ、近く協議を打ち切る意向を示した。ただ国民新党は、嘉手納基地への統合など2案の委員会提出を決定。福島社民党党首も「委員会でしっかり協議して結論を」と述べており、打ち切りに反発が出る可能性もある。

2010年3月4日 20時02分
<普天間移設>首相「月内に政府案」
http://www.excite.co.jp/News/politics/20100304/20100305M10.048.html

 鳩山由紀夫首相は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「できるだけ早く決めたい。当然、3月中のいずれかの時点では政府の考え方をまとめなければならない」と語り、月内に移設先の政府案をまとめる考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 鳩山首相は移設先決定時期について「3月過ぎてまで決まらないということでは、最終的に時間が足りなくなる懸念がある」と指摘。政府は5月末までに移設問題の決着を図る方針で、米国などとの交渉を考慮すると、今月中に政府案を固める必要があると強調した。

 これに関連し、民主党の小沢一郎幹事長は4日の与党幹事長会談で、普天間移設問題について「最終的には(与党3党の党首級で作る)基本政策閣僚委員会で決めることだ」との認識を示した。【山田夢留】

2010年3月4日 14時02分 ( 2010年3月4日 14時04分更新 )
政府、普天間現行計画断念を伝達 ホワイトビーチ案も検討
http://www.excite.co.jp/News/politics/20100304/Kyodo_OT_CO2010030401000279.html
 米軍ホワイトビーチ=95年、沖縄県勝連町(現うるま市) [ 写真拡大 ]

 政府は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、06年に日米両国が合意したキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)への現行移設計画履行を断念する方針を米側に伝達した。同時に従来のキャンプ・シュワブ陸上部に加え、米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)から沖合の津堅島の間を埋め立てる案についても本格的な検討に着手した。複数の日米外交筋が4日、明らかにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板