したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

2258チバQ:2010/02/20(土) 22:58:53
http://www.oxan.com/About/Partners/FujiSankei/Articles/2010-01-29Article1.aspx
イラク連邦議会選、立候補禁止リストの波紋 宗派対立、新政権は機能不全
2010-01-29

 イラク連邦議会選挙が3月7日に行われる。選挙管理委員会は、立候補予定者、約500人に対して、旧フセイン政権の支配政党で現在は非合法化されたバース党と関係があるとして、立候補を禁じる決定をした。その多くはイスラム教スンニ派か、宗派横断的な民族主義者だ。この決定は、選挙管理委員会に強い影響力を持つイスラム教シーア派の「陰謀」だとして反発を招いている。

 ■分析

旧フセイン政権と関係した疑いで500人以上が立候補禁止を命じられ、緊張が高まるなか、故フセイン大統領のいとこで「ケミカル・アリ(化学兵器のアリ)」の異名をとるアリ・ハッサン・マジド元国防相が25日、化学兵器を使用したクルド人虐殺に関与したとして死刑を執行された。首都バグダッドでは25、26の連日、自動車爆弾によるテロがあり、多数の死傷者が出た。3月に連邦議会選挙を控え、イラクでは大規模なテロ攻撃が続き、政情は不安定化しそうだ。

 ◆次期内閣は密室で

 イラク連邦議会選挙は、次の3段階で行われる。第1に、連邦議会委員会と司法当局は3週間以内に、投票用紙に印刷される候補者を決定する。第2に、議会の各ブロックのバランスに配慮した複数選挙区制の下で投票が行われる。第3に、当選者の間で密室協議が行われ、連立協議で多数派を形成した党派が首相と閣僚の候補を提案し、議会で一括承認される。

 立候補者名簿を提出した主要な党派は以下の通り。

 マリキ首相(シーア派)が率いる「法治国家連合」は、シーア派の中道民族主義者が多数を占めるが、スンニ派の候補も含む。

 「イラク国民同盟」は、シーア派の候補者リストで、イラク・イスラム最高評議会(ISCI)、ISCI傘下の民兵組織「バドル旅団」、サドル師派、ファディーラ党、イラク国民会議などからなる。

 「クルド同盟」は、クルド自治政府のバルザニ議長が率いるクルド民主党(KDP)と、タラバニ連邦政府大統領が議長を務めるクルド愛国同盟(PUK)からなる。

 アラウィ元暫定政府首相が率いる「イラキーヤ」は、宗派横断的な民族主義者の党派だが、スンニ派の有力政治家を含む。サレハ・ムトラク氏、ハシミ副大統領、イサウィ副首相らだ。ムトラク氏は、選挙管理委員会によって立候補資格を剥奪(はくだつ)され、司法手続きに訴えている。

 「イラクの統一」は、党派・民族横断的なイラク民族主義者のグループで、シーア派、スンニ派、クルド人の候補を幅広く含む。ボラニ内相(シーア派)や覚醒(かくせい)評議会のアフメド・アブ・リシャ氏(スンニ派)がよく知られている。リシャ氏も出馬禁止リストに載っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板