したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

2228 ◆sn2EOyFHzg:2010/02/11(木) 00:54:50
普天間問題に関して、鳩山政権側の内情についての報道はそれこそ掃いて捨てるほどなされてきましたが、相手方のオバマ政権内部の情報があまりに少なく、同政権内でどんな議論が行われているのか今まで窺い知ることができませんでした。
そのオバマ政権の内情を浮き彫りにする決定的な分析をアメリカのジャーナリストが書いてたので、こちらでも紹介しておきます。
この問題を読み解く上で、必読のソースになると思います。

http://nbrforums.nbr.org/foraui/message.aspx?LID=5&MID=36602

週刊東洋経済のピーター・エニス特派員によるもので、これを基にした記事が近いうちに雑誌の方にも載るようです。

・オバマ政権はなぜ現行案をそのまま引き継いだのか?
・誰が政権内で現行案を推進しているのか?
・(普段は超党派のコンセンサスで知られる)知日派内での異論
・インド洋給油問題での知日派の動き
・鳩山政権発足後もオバマ政権が強硬に現行案を維持する理由
・海兵隊の軍事的必要性とは?「抑止力」とは?
・普天間問題の打開策は?

非常に興味深い内容なので時間があれば箇条書きで抄訳したいところですが、できるかな?(´・ω・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板