[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
2195
:
チバQ
:2009/12/31(木) 15:38:47
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154987-storytopic-53.html
普天間移設 小沢氏、下地島に言及 国民新は分散提案へ
2009年12月31日
【東京】民主党の小沢一郎幹事長は30日までに、米軍普天間飛行場移設に関連して、下地島空港を移設案として挙げた。小沢氏は、29日夜開かれた社民、国民新の両党幹事長らとの会食で、使用していない空港として下地島空港を指摘し、県内移設の可能性を出席者に打診した。 普天間移設では、与党3党で新たな移設先を検討する沖縄基地問題検討委員会が28日に発足しており、小沢発言は今後の協議にも影響を与えそうだ。
席上、小沢氏は社民の重野安正幹事長らに「下地島に使っていない空港がある」と指摘した上で、「社民党は、沖縄県は全部駄目なのか」と県内移設の可能性に言及したという。これに対し、重野氏は、あくまで移設先としてグアムや硫黄島を挙げた。
会合に出席していた国民新の下地幹郎政調会長は30日、小沢氏から提案のあった下地島空港案について、国民新からの提案として考えていないとし、「私たちは他のプランが二つぐらいある。拠点として本土と沖縄県内の分散型で提案できればと思っている」と述べた。提案の詳細については、党の決定がまだだとして明らかにしなかった。
北沢俊美防衛相は「(下地島などが)ストレートに普天間の代替になるかというと、地理的な問題などがある」と指摘。自民党の石破茂政調会長は下地島案に関し「過去に検討したが、県議会が軍用に使わないと決議している。小沢氏がきちんと研究した上で発言したとは思えない」と批判した。
従来、普天間移設問題には言及してこなかった小沢氏だが、28日に国会内で鈴木宗男衆院外務委員長と面談した際にも「あの青い沖縄のきれいな海を汚してはいけない」と強調するなど、日米合意の辺野古への埋め立てに否定的な姿勢を示している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板