したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

1643とはずがたり:2008/08/04(月) 14:00:30

意味解らんなぁ・・併しこんな単純な行為どうやってばれるんだ?不審な行動ってどんなんだ?

「騒ぎで訓練なくすため」 護衛艦放火の海士長免職 
2008.8.4 13:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080804/crm0808041308010-n1.htm

 海上自衛隊の護衛艦「さわゆき」で7月に起きた放火火災で、海自横須賀地方総監部は4日、艦船損壊罪で起訴された乗組員で海士長の木村一大被告(21)を同日付で懲戒免職にした、と発表した。捜査当局の調べに「騒ぎを起こせば、訓練がなくなると思った」などと供述していたという。

 総監部によると、木村被告は7月6日早朝、青森県の尻屋崎沖を航海中、艦内のいかりを巻き上げる機械がある部屋で布にライターで火を付け放置、床の塗装を焦がすなど損壊した。

 火災をめぐっては、取材中だった青森朝日放送(青森市)のアナウンサーら4人が乗った取材用ヘリコプターが海上に墜落、2人が死亡、2人が行方不明となった。

護衛艦「さわゆき」火災 放火で海士長を逮捕 警務隊
2008.7.10 21:19
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080710/crm0807102120033-n1.htm

 青森県尻屋崎沖の太平洋を航行中の護衛艦「さわゆき」(艦長・米丸祥一2等海佐)の艦内で6日未明に起きた火災で、海上自衛隊の警務隊は10日、放火による建造物損壊容疑で、乗組員の海士長、木村一大容疑者(21)を逮捕した。

 「さわゆき」は神奈川県・横須賀基地から出航。青森県・大湊基地にむかっていた6日午前3時半ごろ、錨を巻き上げる機械が設置されている艦前部の揚錨(ようびょう)機室から出火した。けが人はなく航行にも支障はなかった。

 警務隊の調べによると、火が出た部屋には全く火の気がなかった。乗組員の事情聴取から出火時に不審な行動を取っていた木村容疑者が浮上。事情聴取したところ、「ライターで布に火をつけた」と容疑を認めたため逮捕した。同隊で動機を追及している。

 「さわゆき」の火災をめぐっては、取材に向かった青森朝日放送のヘリコプターが墜落、1人の死亡が確認されたが、3人が行方不明となっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板