したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

1834荷主研究者:2015/02/21(土) 18:54:31
>>999
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150218_12033.html
2015年02月18日水曜日 河北新報
ガス民営化「検討時期」 仙台副市長答弁

 仙台市議会2月定例会は17日、一般質問を続けた。ガス局の民営化について伊藤敬幹副市長は「具体的検討を深める時期に来ている」と述べ、新年度にガス局に設置する事業改革調整室が中心となり、民営化の手法や他事業者との連携を探る方針を示した。

 家庭向けの都市ガス販売をめぐっては、経済産業省のガスシステム改革小委員会が先月、2017年の小売り全面自由化を柱とした報告書をまとめた。実現すれば、新規参入した事業者により、ガス局は厳しい競争環境に置かれる。

 ガス局民営化は09年1月、事業継承者として名乗りを上げていた企業グループが応募を辞退し、頓挫した経緯がある。

 伊藤副市長は「あらためて基本的なデータや課題を把握した上で、17年度に間に合うように全庁的に取り組みたい」と強調した。

 7月開業予定の「仙台うみの杜水族館」に関し、奥山恵美子市長は「開園50周年を迎える八木山動物公園とともに、地下鉄東西線の両端に位置する施設。タイアップを積極的に進めるため、事業者の協力を得たい」と説明した。

 佐藤正昭(自民党・仙台)、柿沼敏万(自民党復興仙台)の両氏への答弁。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板