したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

1284荷主研究者:2011/06/11(土) 22:37:54
>>1200
以前、根岸製油所閉鎖の検討も報道されていたが、まずは室蘭製油所が閉鎖になりそうなのか…。これにより道内の石油タンク車輸送が激変(全廃?)するのか、それとも室蘭製油所閉鎖後も大型油槽所として出荷拠点が残るのか。出光の北海道製油所は専用線が廃止されてしまっただけに、この本輪西駅からの輸送が残れるかどうかが道内の石油タンク車輸送の趨勢を決めるだけに慎重な検討をしてもらいたいものだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/297979.html
2011年06/09 08:01、06/09 08:47 北海道新聞
JX日鉱日石、室蘭精油所の閉鎖を検討 需要先細り受け

 国内石油元売り最大手のJX日鉱日石エネルギー(東京)が、2014年春までに室蘭製油所(精製能力日量18万バレル)の閉鎖を検討していることが8日、明らかになった。同社首脳が北海道新聞の取材に答えた。国から求められた設備増強に巨額の資金がかかる上に、エコカーの普及や人口減少などによる需要先細りが避けられないためとみられる。

 東日本大震災で同社の仙台製油所(宮城県)が被害を受けたことから、今後のリスク分散のために室蘭を存続させるとの見方もあった。ただ、同社首脳は「需要低迷で合理化が必要。室蘭については閉鎖も含めて検討している」と話している。

<北海道新聞6月9日朝刊掲載>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板