したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

123荷主研究者:2003/11/21(金) 02:21
>>119

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20031114&j=0024&k=200311146314
LNGの鉄道輸送スタート 道内初、苫小牧で出発式 2003/11/14 01:00 北海道新聞

 【苫小牧】勇払産の液化天然ガス(LNG)を旭川まで貨車で運ぶ鉄道輸送の出発式が十三日、苫小牧市一本松町のJR貨物の苫小牧駅構内で行われた。LNGの鉄道輸送は道内では初めてで、二〇〇〇年三月の新潟貨物ターミナル駅−金沢駅間に次いで国内二例目。十二月から本格輸送を開始する。LNGは、苫小牧市勇払に十月完成した石油資源開発のプラントで生産、JR貨物北海道支社が苫小牧駅から北旭川駅まで専用コンテナで貨車輸送し、旭川ガスに供給する。

 輸送量は本年度四千七百トン、〇四年度以降は年間二万トンを予定している。JR貨物は二千三百万円かけて苫小牧駅のホームを拡張、専用コンテナの保管スペースなどを新たに設けた。

 出発式にはJR貨物の渡辺保男支社長や石油資源開発の大原敏広札幌鉱業所長ら約四十人が出席。渡辺支社長は「何よりも安全、安定輸送を最大の使命としたい」と述べた。

 石油資源開発は、旭川ガス向けのLNGを新潟からトレーラーで運んでいたが、苫小牧のプラント完成に伴い、積雪時などに安全に搬送できる鉄道で輸送することにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板