したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

1022とはずがたり:2009/03/16(月) 02:35:14
>>1020
>東京を中心とする関東圏200キロのエリアに、現在の同社のガス販売量の約6割にあたる約90億立方メートルの潜在需要があり、基盤整備による市場拡大を進める考え。

つくばは東京ガスじゃなくて筑波学園ガスなる都市ガス会社であった。
調べてみると70年に創立され79年に自社製造をやめて東京ガスからの天然ガスに切り替えとのことで独立系かと思ってたけど東京ガス系のようだ。
ここ10年以上は販売地域も新規工業団地への供給もないようだが。。

圏央道の開通などで研究学園を中心とした工業団地が拡がってゆく兆しもあるので潜在需要はまだ眠っているという感じなのか?

http://www.gas-tsukuba.co.jp/company/company_3.html
1970年 10月 : 筑波学園ガス株式会社創立
1971年 5月 : 液化石油ガス販売事業許可
1973年 6月 : 一般ガス事業許可
1974年 11月 : 一般ガス事業開始 需要家件数 94件
1979年 1月 : 製造を中止し、東京ガスとの導管連絡による天然ガス(13A)に切り替え
1987年 5月 : 筑波北部工業団地供給開始
1988年 5月 : 東光台研究団地供給開始
1988年 12月 : 筑波西部工業団地供給開始
1990年 3月 : 年間ガス販売量 1,000万m3達成
1991年 3月 : つくばテクノパーク豊里供給開始
1991年 4月 : つくばテクノパーク大穂供給開始
1993年 2月 : 需要家件数 15,000件達成
1993年 3月 : 年間ガス販売量 2,000万m3達成
1995年 2月 : 谷和原村供給開始 年間ガス販売量 3,000万m3達成
1995年 8月 : 本格的にGHP販売開始
1999年 3月 : 年間ガス販売量 4,000万m3達成
2000年 9月 : TESベターリビング認定取得
2001年 4月 : GHP販売 5,000馬力達成
2002年 3月 : 年間ガス販売量 5,000万m3達成
2003年 3月 : 年間ガス販売量 6,000万m3達成
2003年 4月 : ショールームplattoガスつくば開設
2003年 8月 : ISO14001認証取得
2003年 10月 : 需要家件数 20,000件達成
2004年 3月 : 年間ガス販売量 7,000万m3達成 GHP販売 10,000馬力達成
2005年 8月 : つくばエクスプレス開業
2005年 10月 : つくばスタイルフェスタに出展
2006年 3月 : 年間ガス販売量8,000万m3達成
2006年 4月 : GHP販売 15,000馬力達成
2008年 3月 : 年間ガス販売量9,000万m3達成/GHP販売17,000馬力達成/TES需要家4,700件達成


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板