[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
410
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 19:24
ちなみにうちの選挙区は(鴻巣、吹上)定数1に対して自民党現職と保守系新人
(前鴻巣市長の息子)、革新系無所属(前鴻巣市儀)の3人で争う展開となって
ます。私は革新系無所属候補の女性に入れてまいりますた。
411
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 19:27
市会は民主党から二人出て,おんづかにするか鈴木まさほにするか散々迷いましたが一応おんづかに入れときました。府会は一人なので迷わずちはるちゃんに入れときました。
412
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 19:32
>>411
なるほど。共産党は現有議席を確保できそうでつか?
413
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 19:36
どうなんでしょう。新聞も読んで居らず全く状況についていってないもので…。すまそ
414
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 19:40
いえいえ。ではそろそろ飯食うのと開票速報追うので落ちます。
415
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 19:45
了解。福井県の結果など気になりますね。寝る前に判るのかなあ。
416
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 21:29
都島区(定数1)で民主党現職自由党推薦の花谷みつよし氏の当選決まる。
相手が共産だけかあ。自民はポチこと中山Jrが補選で負けたところだったかな?
417
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 22:21
一旦戻ってきますた。松沢氏、野呂氏決まりですね。
石原はしゃーね―か。長野県議選はあの下崎県政会団長が新人とガップリ4つ
ですし、福井、大分、北海道も大接戦ですね。なんとかこの3つともものにして
欲しいものです。
418
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 22:23
今のところの大阪府
大東市 池田作郎 公明党公認自民党推薦 自公のダッグは強化されたと云うべきか自民党の弱体化で擁立回避か。
羽曳野市 小池氏 自民党公認 保守分裂を公明党の支援で林義和氏を振り切る。
大阪府南部では保守新党推薦もあり。松浪の所だが一部で泉南市では自保分裂も。泉佐野では自民・保守推薦が無所属の前市長を破る。
大阪狭山(定数1) 無所属現職民主自由社民推薦当選
藤井寺 無所属現職狭霧氏が保守分裂を制す。
交野市(定数1) 民主推薦山添氏が当選。自民は候補出さず?
四条畷・南河内郡など定数1で自民対共産の争いも多い
419
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 22:24
気になる選挙区あれば報告お願いします
>>417
420
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 22:35
大阪市会
自公…候補者絞り込み 民共…積極擁立
大正区(3/4) 福山…民主公認・自由推薦 自民公共が擁立。前回公明が議席を落とす。
421
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 22:37
ガーン、下崎当選して死も田。あーあ。でも垣内と金子ゆかりが
落選したのが救いかな。
信濃毎日新聞県議選開票速報
http://www.shinmai.co.jp/
422
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 22:41
惜しいですねえ>421
423
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 22:45
池田市(1) 井上 無所属民主社民推薦当選
424
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 22:45
文堂さんなんかどうなんだろう。自治スレで見る限り雲行き怪しいな。
それにしても康夫バッシングウザ過ぎ。
425
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 22:50
NHKの調査では微かに不利でしたね。
ほっときましょう>やすお叩き
426
:
MakePeace@忙中閑あり
:2003/04/13(日) 22:51
京田辺で民主が勝ち、長岡京で共産完敗か…時代は変わった。
もう私の知ってる京都は遠くなった。
京都府議選速報見て、思わず初書き込み失礼(^^;
427
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 22:53
なんか落選決まったみたい。あーあ。クソったれ。
さきほどのNHKの首都圏開票速報によると群馬で自民党が改選前を4つ減らして
42。民主が1つ増やして3つ。でも自民党強すぎ。
428
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 22:55
>426
おーお、神降臨!初めましてオリーブの木と申します。
429
:
■とはずがたり@閑中忙有り
:2003/04/13(日) 22:56
>>426
いらっしゃいませ。お越し頂き感激です。
UHFが映らずNHKは大阪しかやってません。・゚・(ノД`)・゚・。
前原氏率いる民主党が共産党に代わる対抗馬の地位を京都では固めつつあるようですね。
430
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 22:56
気を取りなおしてさああとは札幌と北海道、大分か。
なんとしても勝ってくれ。
431
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 22:59
高木氏は駄目だったんでしょうか?衆院選に出て貰いましょう(地盤は2区かな)>427
432
:
MakePeace@忙中閑あり
:2003/04/13(日) 22:59
>428、429
こんばんわ。そんな買い被られると恐縮です。
http://senkyo.nhk.or.jp/
で各県の速報見てて思わず誰かに感想漏らしたくなったもので。すみません。
お、新社会党王国・熊本県荒尾で同党現職に当確つきました。しかもトップか。凄いな…
433
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 23:02
>>432
あ、今そのテンプレ貼ろうと緒もたのに仕事はやいな。
荒尾は強いみたいですね。熊本って男尊女卑が最も酷いって聞いたけど
そんなとこで新社会党が強いなんてなんだかな会って感じですな。
434
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 23:03
成る程,京田辺は凄いですねえ。定数1で自民も破ってますね。
新政会そのものと共産党王国の終焉となるのでしょうか。
435
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 23:05
>431
悔しいな。高木優勢の報道はなんだったんだろう?
福井県知事
有権者 647,200人 確定投票率 72.18%
開票 79%
党派 新旧 当選
当確 得票 年齢
西川 一誠 無 新 確 198,919 58
高木 文堂 無 新 152,332 48
山川知一郎 無 新 14,573 59
436
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 23:07
最後は組織で押し切ったと云うことでしょうかね
>>435
原発への対応・田中康夫支援などでぶあつい保守層が却って反撥したのかな?
437
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 23:10
静岡県掛川市では保守系をまっぷたつにわった選挙戦だったが無所属の松井三郎(どちらかと云えば市街地が地盤)が自民党公認(農村部を地盤)を破ってますね。
438
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 23:10
げっ成塚決まってる。埼玉県議選南15区
成塚 常吉 自民 現 当 14,129 63
佐藤 泰彦 無 新 11,584 45
菅野 博子 無 新 8,515 58
439
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 23:12
>>436
悔しいな。どうなんですかね。言葉もないや。
440
:
MakePeace@忙中閑あり
:2003/04/13(日) 23:13
最も注目していた福井がこの時間に決まるとは…ちょっと意外。
京都の共産党は次期衆院選もキツそうですね。特に3区は長岡京市議選でも敗れているし、かなり深刻な事態かな?
441
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 23:17
>>439-440
私も注目していましたし,また非常に残念です。
NHKでは注目の選挙区として長岡京市・乙訓郡の特集をやってました。自共指定席に挑む若い民主党候補と云う構図での報道でした。
我が左京区では支持者(政治家ではないところが支持層の厚さを感じます)がしょっちゅう辻立ちしてますし衰退しているという感じはしないんですがねえ。
442
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 23:29
>>440-441
あームカつきが収まらん。3日前の調査で勝ってたのにこんなことってあり得る
んですかね?納得いかね―。共産党にはこの際ボロ負けしてもらって目を覚まして
もらいたいと思うのですが無理でつかね?
443
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 23:37
期待してただけに残念ですねえ。
それにしても激戦の北海道が心配です。冬柴あたりと比べて民由の両幹事長の顔が晴れないようだが…。
444
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 23:38
佐賀では一番若い古川氏に決まったようですね。
445
:
■とはずがたり
:2003/04/13(日) 23:41
北海道,高橋か。非常に残念
446
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 23:43
なんか最悪だな。言葉もないや。
447
:
MakePeace
:2003/04/13(日) 23:46
北海道、大分も決まったか。
札幌もいつの間にか半分開いている。終局近し。
448
:
オリーブの木
:2003/04/13(日) 23:50
結果論だけどタマが悪かったな。ニセコ逢坂だったら勝てたのに・・・
>>447
せめて札幌で勝って欲しいですね。
449
:
MakePeace
:2003/04/14(月) 00:02
>448
選挙に関しては「超然」なので、結果について良いとか悪いとかコメントは控えます。(無責任な評論はしますが)
もっとも札幌市長選に関しては、候補者が多すぎで個々の人物について全く分かりません。
450
:
MakePeace
:2003/04/14(月) 00:06
あ、文京で鳩山太郎に当確が…
451
:
オリーブの木
:2003/04/14(月) 00:09
すげえ!1票差!!
>>立候補者一覧
上伊那郡(定数3) 開票速報 (22:19現在) 開票率 100.00%
当 12,568 清水 洋 49 無 新
当 11,051 小林 伸陽 59 共産 現
当 10,427 小原 勇 54 無 新
10,426 垣内 基良 53 無 現
8,786 赤羽 公彦 58 無 新
(無効・持ち帰り 777)
有権者数 75,160
投票者数 54,035
投票率 71.89%(前回投票率 79.36%)
市町村別得票
開票率 清水 洋 小林 伸陽 小原 勇 垣内 基良 赤羽 公彦 無効票数
上伊那郡 100 12,568 11,051 10,427 10,426 8,786 777
高遠町 100 1,249 750 800 1,247 251 83
辰野町 100 659 1,147 245 5,254 6,326 103
箕輪町 100 6,362 5,320 474 782 988 161
飯島町 100 530 1,086 2,642 816 350 127
南箕輪村 100 2,633 1,342 906 941 520 139
中川村 100 497 672 1,045 564 167 53
長谷村 100 359 188 272 609 48 27
宮田村 100 279 546 4,043 213 136 84
有権者数 投票者数 投票率 前回投票率
上伊那郡 75,160 54,035 71.89 79.36
高遠町 6,031 4,380 72.62 80.64
辰野町 18,231 13,734 75.33 82.65
箕輪町 19,261 14,087 73.14 81.80
飯島町 8,344 5,551 66.53 74.89
南箕輪村 10,106 6,481 64.13 72.56
中川村 4,311 2,998 69.54 77.70
長谷村 1,874 1,503 80.20 86.12
宮田村 7,002 5,301 75.71 76.81
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
信毎フロント 2003統一地方選
--------------------------------------------------------------------------------
掲載中の記事・写真・イラストの無断掲載を禁じます。
Copyright 2003 信濃毎日新聞 The Shinano Mainichi Shimbun
452
:
オリーブの木
:2003/04/14(月) 00:14
>>449
そうでしたね。了解です。それにしても今回の投票率の低さはどうしたもの
でしょうか? イラク問題はあるにせよいくらなんでも酷すぎます。
皆あきらめモードなのですかね?だとしたら次回の総選挙の投票率も期待でき
ないでしょう。なんか暗澹たる気分です。
453
:
MakePeace
:2003/04/14(月) 00:24
>452
確かに、まだ精査してませんが投票率低そうですね。
激戦の福井でも72.18%、大分で69.03%というのは低すぎるように感じます。
特に大分は3−5ポイント投票率が上がってれば引っくり返った可能性大ですね。(吉良+共産>広瀬だし)
454
:
オリーブの木
:2003/04/14(月) 00:27
札幌もやばいな。15000票差が2000票まで詰められてる。
中尾氏は確かさきがけ系民主党の参院議員で98年の比例名簿で当選圏外の15位に落とされたんですよね。でもって親分の鳩山が激怒して菅氏との仲がいっそう冷えこんだと言う記事を読んだ記憶があります。ここで勝てば民主党へのリベンジが果たされたって事になりますね。
455
:
MakePeace
:2003/04/14(月) 00:33
>454
札幌再選挙ですか…珍しい…。
では、大勢決まったところで明日早いので勝手ながら寝ることにします。
お目汚し失礼しました。
456
:
オリーブの木
:2003/04/14(月) 00:34
>>453
ですね。抵抗勢力が息を吹き返してる感があり気になるところです。
457
:
オリーブの木
:2003/04/14(月) 00:35
おやすみなさい。よければまたいらしてください。
458
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 00:37
お休みなさい。またのお越しを>MakePeace様
大阪府会
貝塚市(1) 今井 無=保守新推薦 自民公認を破る
守口市 自公
枚方(定数5) 民主・自民が二人擁立→自民1人落選
茨城(3) 民主二人擁立→当選!
負け惜しみ覚悟で云えば,これだけ盛り上がらなかった選挙で民主が一定の地力を見せたと云うことでしょうか。
459
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 00:41
札幌再選挙なんですか。吃驚。
460
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 00:44
大分は福井以上に惜しかったですねえ。
今回は中途半端だった無党派の風と云ったところでしょうか。日本経済の風邪も大したこと無いのかもしれない。
461
:
オリーブの木
:2003/04/14(月) 00:46
>>460
関西では善戦したみたいですね。民主党。だがこの結果じゃ今後の展開が
心配。それではおやすみなさいまし。
462
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 00:47
市会左京区自民党が1減らして民主が2。民主系無所属落選だっだが無党派が1名当選まあまあ。
東山区や南区では自民が強いなあ。
463
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 00:47
>>461
おやすみなさい。
464
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 00:56
大阪市会
無所属民主党自由党推薦や民主党公認社民党推薦など野党共闘の下地になりそうなケースもまま有ります。民主党公認社民党推薦,民主党公認自由党推薦で2名当選もある。
465
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 01:01
神奈川県議選はネットの惜敗が目立ちますねえ。
466
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 01:49
今回の結果は惜しい敗北の不満が多いがこれは朗報。
http://www.asahi.com/politics/update/0414/001.html
徳島県議選、前知事支持派が躍進 不信任阻止へ14議席
大田正前知事への不信任決議の是非が最大の争点だった徳島県議選(14選挙区、定数42)は、前知事支持派が無投票も含めて14人当選、改選前の8議席を大幅に上回った。この結果、前知事の失職に伴う5月の出直し知事選で大田氏が再選されても、支持派は不信任決議を阻止できる勢力を確保できた。県民に不信任への反発が根強く、結果は知事選にも大きな影響を与えそうだ。
県議選には前知事支持派22人、不支持派33人、中立1人の計56人が立候補。現職が民主系6人と共産2人の計8人しかいなかった支持派は、新顔14人が立ち、徳島選挙区などで6人が初当選した。新顔のうち7人は、国土交通省の吉野川可動堰(ぜき)計画に反対し、昨春の知事選で大田氏を支援した市民グループがつくった「勝手連サポートセンター」が擁立、3人が当選を決めた。共産は新顔2人が当選、議席を倍増させた。
一方、不支持派は自民、公明など現職32人と元職1人が立候補したが、不信任に賛成した自民県議ら6人が相次ぎ落選、改選前の34人から大きく議席を減らした。支持派は「不信任は大義がない」と自民県議らの批判を繰り返し、不支持派はその釈明に追われた。
(04/14 00:08)
467
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 02:16
長崎市落選4人中2人自民党。無所属の1人は違法献金で辞職した自民党県連幹事長の女。あと一人は自由党(石岡系?)
自民3 民主4 公明2 共産1 社民1 無3 計14
468
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 02:40
神戸市西区
自1民2
衆議院に候補者立てろや(゚Д゚;)ゴラア!
469
:
初心者です
:2003/04/14(月) 12:09
こんにちは MakePeaceさん オリーブの木さん とはずがたりさん
京都の共産党、惨敗ですね。
中嶋博美さんはもうちょっと得票するかと思ってたのにちょっと意外でした。
470
:
■とはずがたり
:2003/04/14(月) 20:10
初心者ですさん,こんばんわ。
中嶋さんとはどんな方だったんでしょか?
471
:
初心者です
:2003/04/14(月) 23:22
>470
下世話な言い方ですが、私の知人と恋仲だったようです。
彼女を直接は知りません。ただ、よく話を聞いていました。
472
:
初心者です
:2003/04/14(月) 23:30
それより
私の学生時代のとっても中のよかった友達、
クラスは違ってたけどなぜか馬があって、よくのみに行ってました。
ゼミも一緒で、卒業後もたまに飲んだりしてたんだけど、
ある日突然、会社を辞めて政治家になるといいだしまして、
みんな半信半疑だったけど
あれよあれよと言う間に実績を積み、今回の選挙ではや3回目
2ちゃんの地方版なんかで「当選確実」ってことは
目にしてましたがふたをあけたらトップ当選だった。
去年の夏のOB会で会ったときも、全然昔とかわらず「いいやつ」で、
俺は4年に一回就職活動だって言ってたんだけど・・・
すごいなあって感じ。地盤も基盤も看板も一切なしだったけど、
政令指定都市の市議・3期目ですよ。
私もがんばらなきゃって思いました。
今日は仕事が忙しくてできなかったけど、明日、電報をうっとこう。
すいません。日記みたいになっちゃった。
473
:
■とはずがたり@Snoopy
:2003/04/15(火) 09:09
日記大歓迎ですよ。
なにやら人脈が拡がってますねえ。下世話な穿鑿好きとしてはどちらの話しも興味有りです。
私などもっと人脈大事にしとくべきだったか。みんな今頃なにやってんだろ。
某参院議員とは大学の同期で,同じサークルにちょっと顔出してたみたいだがまもなく顔出さなくなったらしくて直接はしらないしなあ。
474
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:01
>>469
こんばんわ。そうですか。俺は議員になるような知り合いなんて居ないからなぁ。
まあそれはともかくとして世田谷は27日が区長選なんですよね。誰に投票する予定ですか?
475
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:07
県議選の主な結果、貼っときます。まずは北海道ぱーと1
北海道議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
中央区 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 24,736
(32.3) 段坂 繁美 53 党中央区代表 民 主 現 4
当 20,578
(26.9) 鎌田 公浩 40 党道広報委員長 自 民 現 3
当 20,275
(26.5) 千葉 英守 53 元札幌市議 自 民 新 1
□ 10,910
(14.3) 土田 浩一 47 党地区常任委員 共 産 新
北区 定数4−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 28,846
(23.8) 見延 順章 61 福祉法人理事長 自 民 現 3
当 26,256
(21.7) 佐藤 英道 42 党道副幹事長 公 明 現 3
当 26,256
(21.7) 蝦名 清悦 51 党支部副代表 民 主 元 2
当 20,845
(17.2) 水城 義幸 54 薬局経営 自 民 現 3
□ 18,909
(15.6) 新野 至都子 55 元党地区役員 共 産 現
白石区 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 25,015
(29.3) 森 成之 49 党道副幹事長 公 明 元 2
当 22,138
(25.9) 伊藤 条一 47 交通会社社長 自 民 現 4
当 19,824
(23.2) 鈴木 泰行 58 元党道幹事長 民 主 現 5
□ 18,488
(21.6) 山根 泰子 61 元札幌市議 共 産 現
豊平区 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 28,155
(33.3) 岩本 允 68 学校法人理事長 自 民 現 7
当 22,235
(26.3) 高木 繁光 73 党道副会長 自 民 現 8
当 21,607
(25.6) 佐野 法充 55 党豊平支部代表 民 主 現 2
□ 12,560
(14.9) 岡部 セツ 61 党区役員 共 産 新
西区 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 27,931
(30.5) 西本 美嗣 66 党道副代表 民 主 現 5
当 24,297
(26.5) 和田 敬友 52 福祉法人理事長 自 民 現 5
当 22,311
(24.4) 勝木 省三 71 会社役員 自 民 現 6
□ 16,990
(18.6) 横山 博子 60 党道委員 共 産 新
厚別区 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 25,252
(42.2) 伊達 忠応 30 元参議秘書 自 民 新 1
当 22,527
(37.7) 伊藤 政信 59 党厚別代表 民 主 現 4
□ 11,998
(20.1) 石山 薫 48 老人ホーム職員 共 産 新
手稲区 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 22,725
(36.0) 須田 靖子 51 通信会社社員 無所属 新 1
当 20,801
(33.0) 角谷 隆司 56 歯科医師 無所属 新 1
□ 19,588
(31.0) 高橋 一史 59 党道副会長 自 民 現
476
:
初心者です
:2003/04/15(火) 23:13
>479 オリーブの木さん こんばんは
大学が政治経済学部の政治学科でしたので、ゼミとかにいましたね。
どこぞの議員の息子とか。彼(市議になったヤツ)が特筆すべき存在だったのは、芸能人とか政治家の息子なんてのが結構いたのに、そんなのとは無縁で、何のコネクションも一切なかったことで、
卒業後に就職したのも地元の銀行で、そこを辞めたところからタートしたということでしょうか。
(彼は浪人 確か2浪ぢゃないかな だったから私は彼より2つ下だけど・・・ どうでもいいですね)
世田谷には毎日曜日テニスに行ってますが住まいは厳密に言うと世田谷区ではないので、区長選に投票できません。
都知事選については、迷うことなく共産党に入れました。共産党へ投票したのは、実は生まれて始めてでした。
477
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:19
函館市 定数6−候補10 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 18,557
(14.3) 横山 信一 43 党道青年局次長 公 明 新 1
当 16,855
(13.0) 川尻 秀之 57 元函館市議 自 民 現 4
当 15,473
(11.9) 斉藤 博 51 党道8区副代表 民 主 現 2
当 14,753
(11.4) 平出 陽子 54 北教組支部役員 民 主 現 4
当 14,068
(10.9) 阿部 義人 51 福祉法人理事長 民 主 新 1
当 13,440
(10.4) 日高 令子 62 党道委員 共 産 現 2
□ 13,424
(10.4) 畠山 博 58 会社顧問 自 民 元
□ 8,718
(6.7) 桜井 外治 77 元道部長 自 民 現
□ 7,722
(6.0) 大日向 豊吉 53 保育園事務局長 無所属 新
□ 6,535
(5.0) 松尾 正寿 57 測量会社顧問 無所属 新
小樽市 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 18,646
(27.4) 久田 恭弘 67 建設会社社長 自 民 現 7
当 16,207
(23.8) 池田 隆一 58 党総支部代表 民 主 新 1
当 15,655
(23.0) 花岡 ユリ子 48 元小樽市議 共 産 現 2
□ 9,310
(13.7) 中村 岩雄 52 倉庫会社経営 無所属 新
□ 8,307
(12.2) 斉藤 裕敬 42 前小樽市議 無所属 新
旭川市 定数6−候補7 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 29,804
(19.9) 加藤 礼一 49 建設会社役員 自 民 現 3
当 27,655
(18.5) 三井 あき子 41 保育園理事 無所属 現 2
当 24,317
(16.2) 荒島 仁 55 党道副幹事長 公 明 現 3
当 22,825
(15.2) 木村 峰行 53 党道6区役員 民 主 現 2
当 19,469
(13.0) 真下 紀子 46 党地区委員 共 産 新 1
当 17,234
(11.5) 菅原 範明 47 元党支部役員 自 民 新 1
□ 8,442
(5.6) 的場 光昭 48 医師 無所属 新
室蘭市 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 18,476
(36.9) 滝口 信喜 56 元衆議秘書 無所属 現 3
当 12,955
(25.9) 山本 雅紀 58 前室蘭市議 無所属 新 1
□ 12,518
(25.0) 池田 晃之 33 元参議秘書 自 民 新
6,141
(12.3) 上西 英子 59 前室蘭市議 共 産 新
釧路市 定数4−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 20,843
(26.4) 西田 昭紘 61 党釧路支部代表 民 主 現 3
当 18,347
(23.3) 小畑 保則 54 党支部副幹事長 自 民 新 1
当 16,353
(20.7) 戸田 芳美 53 党副総支部長 公 明 新 1
当 15,070
(19.1) 蝦名 大也 44 党道局幹事長 自 民 現 2
□ 8,215
(10.4) 田中 博修 47 医療法人職員 共 産 新
帯広市 定数3−候補6 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 19,915
(26.1) 三津 丈夫 57 党帯広代表 民 主 現 3
当 17,101
(22.4) 小野寺 秀 39 会社役員 自 民 新 1
当 15,671
(20.6) 清水 誠一 54 党帯広支部長 自 民 現 4
□ 9,006
(11.8) 大塚 徹 51 元衆議秘書 無所属 新
□ 8,479
(11.1) 山田 ■太郎 57 元法人理事長 無所属 元
6,051
(7.9) 堀切 佳寿子 43 党地区委員 共 産 新
北見市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 32,864
(62.8) 船橋 利実 42 党北見支部長 自 民 現 3
当 16,863
(32.2) 小谷 毎彦 56 北見市職労役員 民 主 新 1
2,622
(5.0) 吉田 睦 55 政治団体役員 無所属 新
岩見沢市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 21,173
(52.8) 瀬能 晃 62 食品会社役員 自 民 現 3
□ 18,893
(47.2) 河合 清秀 56 元北教組支部長 無所属 新
478
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:30
>>476
こんばんわ。そうでしたか。共産党に入れた理由を良ければお聞かせ願えませんか?
私だったら消去法で樋口氏に入れたと思うので単純に興味があります。
479
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:43
共産党に関して言えば前回の統一選挙で県議選、市議選ともに投票しました。
オール与党体制への批判票の意味をこめて。しかしながら今後は投票を見合わせたいと思っています。今回の惨敗の結果を真摯に受け止め、かつ分析し現実的な左派政党に生まれ変わらない限りジリ貧状態はおろか党の存続にも関わってくるのではないでしょうか?階層化社会がさけばれる現在、共産党は重要なポジションをになう役割を得るポテンシャルを持っていると思いますが、現在のような閉鎖的、官僚的な組織体質、およそ実現不能な非現実的政策では成熟しつつある現在の有権者には到底通用しません。そこらへんをこの政党が理解しない限り私が共産党に投票する事はそれ以外選択肢がないという場合を除いてないでしょうね。
480
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:50
留萌市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,908
(61.8) 高橋 定敏 52 党留萌支部長 自 民 現 4
□ 6,118
(38.2) 本内 義徳 54 前留萌市議 無所属 新
苫小牧市 定数3−候補6 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 19,236
(23.7) 板谷 実 74 元苫小牧市長 自 民 現 4
当 17,883
(22.1) 沖田 龍児 58 党道副幹事長 民 主 現 2
当 15,705
(19.4) 遠藤 連 49 医療法人役員 自 民 現 2
□ 10,976
(13.5) 山口 マリ子 59 前苫小牧市議 共 産 新
□ 9,504
(11.7) 松井 雅宏 43 前苫小牧市議 無所属 新
□ 7,726
(9.5) 野津手 幸一 58 元苫小牧市議 無所属 新
稚内市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,981
(51.8) 吉田 正人 42 元水産会社社員 自 民 新 1
□ 12,074
(48.2) 岡谷 繁勝 59 稚内商議所顧問 無所属 現
美唄市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,363
(55.5) 柿木 克弘 35 会社顧問 自 民 現 2
□ 8,306
(44.5) 奥山 裕章 55 会社社長 無所属 新
江別市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 26,156
(47.7) 布川 義治 53 レンガ会社役員 無所属 現 2
当 20,388
(37.2) 勝部 賢志 43 団体役員 無所属 新 1
□ 8,279
(15.1) 鈴木 豊実 66 党市委員長 共 産 新
紋別市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 8,097
(52.1) 井上 真澄 58 元紋別市議 無所属 現 2
□ 7,433
(47.9) 阿部 徹 53 紋別森林組合長 自 民 新
根室市 定数1−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 6,616
(37.2) 小池 昌 67 元根室市議 自 民 現 5
□ 4,545
(25.5) 松浦 宗信 48 前根室市議 無所属 新
3,331
(18.7) 壷田 重夫 53 前根室市議 無所属 新
3,311
(18.6) 織田 忠弘 59 前根室市議 無所属 新
千歳市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 24,281
(60.8) 米田 忠彦 57 前千歳市議 無所属 新 1
□ 15,644
(39.2) 加藤 賢二 38 清掃会社社長 無所属 新
滝川市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,300
(57.0) 大河 昭彦 56 元衆議秘書 無所属 新 1
□ 11,553
(43.0) 前田 康吉 48 食品製造卸業 自 民 現
伊達市 定数1−候補2 (選管確定)
481
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:54
伊達市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,517
(64.5) 中里 慶三 61 衣料品店経営 自 民 現 2
□ 6,337
(35.5) 広田 知朗 41 前伊達市議 無所属 新
北広島市 定数1−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,476
(43.2) 沢岡 信広 53 元道職員 無所属 現 3
□ 8,996
(33.9) 稲村 征紀 58 元道経連理事 無所属 新
6,080
(22.9) 大井 和憲 55 元参議秘書 無所属 新
石狩市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,861
(61.4) 織田 展嘉 56 前石狩市議 無所属 新 1
□ 9,952
(38.6) 永井 利幸 61 会社役員 無所属 現
渡島支庁 定数4−候補6 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 23,648
(25.2) 岡田 俊之 63 党総支部副代表 民 主 元 2
当 18,016
(19.2) 野呂 善市 61 党道8区幹事長 自 民 現 5
当 16,090
(17.1) 河野 光彦 62 生コン会社社長 無所属 現 2
当 15,389
(16.4) 川村 正 62 党支部長 自 民 現 4
□ 15,279
(16.2) 石寺 広二 58 元網走土現所長 自 民 現
5,605
(6.0) 日野 美賀子 49 党地区常任委員 共 産 新
檜山支庁 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 17,034
(50.5) 福原 賢孝 55 前上ノ国町長 無所属 新 1
□ 16,697
(49.5) 国沢 勲 64 元檜山支庁長 自 民 現
後志支庁 定数3−候補6 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,006
(22.5) 中村 裕之 42 石油販売社長 自 民 新 1
当 12,108
(18.1) 村田 憲俊 53 商議所副会頭 自 民 新 1
当 11,977
(17.9) 作井 繁樹 34 元衆議秘書 無所属 新 1
□ 9,980
(14.9) 猪股 裕之 50 元岩内町部次長 無所属 新
□ 9,233
(13.8) 野原 薫 55 元警察官 無所属 新
□ 8,503
(12.7) 市橋 修治 53 党総支部幹事長 民 主 新
空知支庁 定数5−候補7 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 23,825
(20.7) 稲津 久 45 医療法人理事 公 明 現 2
当 20,468
(17.8) 棚田 繁雄 55 農業 自 民 新 1
当 20,457
(17.8) 釣部 勲 57 党道政調会長 自 民 現 4
当 20,392
(17.7) 高橋 由紀雄 62 元炭労道本役員 民 主 現 4
当 16,359
(14.2) 北 準一 57 道農民連委員長 無所属 新 1
□ 10,605
(9.2) 佐藤 陽子 54 党地区常任委員 共 産 新
3,123
(2.7) 竹田 智鶴 34 会社社長 無所属 新
上川支庁 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 24,309
(32.2) 竹内 英順 43 党道政調副会長 自 民 現 3
当 22,240
(29.5) 佐々木 隆博 54 党道幹事長 民 主 現 5
当 16,853
(22.3) 田渕 洋一 52 元衆議秘書 自 民 現 2
□ 12,021
(15.9) 矢野 制光 56 元北教組役員 民 主 現
482
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:55
宗谷支庁 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,634
(54.4) 湯佐 利夫 75 元道水産部長 自 民 現 6
□ 10,608
(45.6) 中島 幸雄 64 前枝幸町教育長 無所属 新
網走支庁 定数4−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 33,266
(38.2) 高橋 文明 50 党道連副会長 自 民 現 5
当 19,511
(22.4) 日下 太朗 56 新聞社役員 民 主 現 2
当 17,544
(20.1) 石井 孝一 73 元遠軽町長 自 民 現 4
当 10,705
(12.3) 保村 啓二 49 前斜里町議 無所属 新 1
□ 6,089
(7.0) 多田 茂光 48 前湧別町議 無所属 新
胆振支庁 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 19,252
(49.1) 神戸 典臣 63 党道幹事長 自 民 現 5
当 11,211
(28.6) 田村 龍治 51 団体役員 民 主 新 1
□ 8,747
(22.3) 越前谷 邦夫 58 前虻田町議 無所属 新
日高支庁 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 21,808
(41.9) 藤沢 澄雄 46 自民党支部役員 無所属 新 1
当 16,870
(32.4) 金岩 武吉 58 通信社社員 無所属 新 1
□ 13,371
(25.7) 高瀬 典幸 46 党総支部役員 民 主 新
十勝支庁 定数4−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 25,872
(25.0) 喜多 龍一 51 党副支部長 自 民 現 3
当 25,692
(24.8) 大谷 亨 55 農業 自 民 現 2
当 24,278
(23.5) 池本 柳次 56 党十勝副代表 民 主 現 2
当 22,051
(21.3) 佐々木 恵美子 53 音更消費協会長 無所属 現 2
5,600
(5.4) 大浦 正志 46 農業 共 産 新
根室支庁 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 17,194
(53.7) 中司 哲雄 55 酪農業 無所属 新 1
□ 14,823
(46.3) 辻中 義一 59 前羅臼町長 無所属 新
483
:
オリーブの木
:2003/04/15(火) 23:57
さすがに疲れたな。でも開票結果はすぐ消えちゃうから今のうちにやっとかないと・・・
484
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 00:09
疲れたので寝ます。おやすみなさいまし。
485
:
■とはずがたり
:2003/04/16(水) 00:34
>>484
オリーブの木様,お疲れさまです。どこから引っ張ってきたのでしょうか?私も手伝いまっせ。
私も共産党には惨敗してもらって現実的な党に生まれ変わって貰いたいというのに賛成ですね。
486
:
さきたま
:2003/04/16(水) 02:16
お久しぶりです。
ここのところ、忙しいのと体調崩すのがループしてて散々な毎日です。
都知事選は8時ギリギリに駈け込んで樋口に入れて来ました。
最も公約が評価できる候補は石原で、現職としても評価しているのですが、
あのような強権的な人間に圧勝されるのが嫌だったので、
批判票として、次に評価できる樋口に入れたのですが、
投票率の低さと、あまりの石原圧勝ぶりに脱力しました。
道府県議・政令市議選での自民党の圧勝ぶりを見ても、
その後の小泉内閣支持率の反転上昇ぶりを見ても、
政治に関心のある人の中での、保守層が非常に増えてるのかなと思いました。
なんだかなぁって感じです。
487
:
■とはずがたり
:2003/04/16(水) 02:57
こんばんわ。お久しぶりです。
保守化+政治無関心が進行しているのでしょうか。
こちらも新学期が始まり何かと多忙で政治に迄手が回らない感じです。
488
:
ホントは社民支持@奄美大島
:2003/04/16(水) 08:14
>オリーブの木さん
お久しぶりです。
これは読*ですね?
私も全く同じことをしている最中です。エクセルに貼り付けているところです。
そのうち余裕が出てきたら、当選後の会派移動まで記録できるようにするためで。
とりあえず私はやっとこさ岩手県まで終わりました。
読*さん、せめて後半戦が終わるまでは残しておいてください……
489
:
■とはずがたり
:2003/04/16(水) 10:56
エクセルに!うひゃ,大変そうですね。でも貴重な資料になりそう。。
いま早速,青森県やってるところですが貼りつけるために整形するだけでも時間がかかりそう。
ホントは社民支持さんが北からやられているなら南から片っ端から保存しときますかね。
あれで,推薦関係などが判ればもっといいんですが。
490
:
■とはずがたり
:2003/04/16(水) 11:35
読*の開票結果と民主・自由の公認推薦一覧をDLしました。社民党は無いんですかね。
491
:
■とはずがたり
:2003/04/16(水) 11:44
自由党の道府県議選の公認・推薦候補者は全員当選しているが落選した人は載せてないんですかねえ。しまった,遅かったか。
愛媛県議返り咲きに土居一豊氏発見。
492
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 21:22
>>486
そうですね。まあ石原が圧勝する事は予想してましたがここまでとは思いもしませんでしたね。
俺もなんか保守化してるような気がします。あのイラク反戦のうねりはなんだったのでしょうか・・・
北朝鮮問題に対する政府与党のデマゴーグにまんまと乗せられたのですかね?
非常に不愉快です。ところでホントにお久し振りです。
>>489
どうもお久し振りです。そうですね。読売が一番見やすいのでコピペしますた。
俺もエクセルにコピーしようかな?
>>485
.489
とはずがたりさんも是非手伝ってくださいな。全部乗せるの疲れるんで(笑)
493
:
■とはずがたり
:2003/04/16(水) 21:42
こんばんわ。
青森は今,作成中です。半分ぐらいで疲れてそのままになってます。手すきの時にうpします。
あとはかち合わないようにこちらは南からやりましょうか。
494
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:05
こんばんわ。そうですね。とりあえず俺は東日本から攻めます。
じゃあ宮城行きますわ。
495
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:09
青葉 定数7−候補8 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,676
(16.2) 菅間 進 52 損保代理協顧問 無所属 現 3
当 14,893
(15.4) 石橋 信勝 57 党県代表 公 明 現 4
当 14,026
(14.5) 遊佐 美由紀 39 党県広報委員長 民 主 現 3
当 13,572
(14.1) 長島 秀道 64 保護司 無所属 現 5
当 12,837
(13.3) 相沢 光哉 64 寿司商組理事長 自 民 現 4
当 10,840
(11.2) 青野 登喜子 60 党県委員 共 産 現 2
当 9,943
(10.3) 中沢 幸男 62 県水泳連盟会長 無所属 現 6
□ 4,727
(4.9) 吉田 正敏 46 コピーライター 無所属 新
宮城野 定数4−候補7 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,910
(22.1) 庄子 賢一 40 党県青年局次長 公 明 新 1
当 11,773
(18.7) 菊地 文博 43 保護司 自 民 現 3
当 11,572
(18.4) 村井 嘉浩 42 党県幹事長 自 民 現 3
当 8,473
(13.5) 坂下 康子 44 行政書士 民 主 現 4
□ 6,278
(10.0) 伊東 憲 52 中学PTA役員 自 民 元
□ 6,139
(9.7) 洞口 邦子 53 党県委員 共 産 新
□ 4,828
(7.7) 目黒 政市 48 党県常任幹事 民 主 新
若林 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 14,131
(30.8) 千葉 達 57 施設管理顧問 自 民 元 3
当 13,913
(30.3) 大学 幹男 52 保護司 無所属 現 3
当 12,588
(27.4) 本多 祐一朗 47 党県議団会長 社 民 現 4
□ 5,227
(11.4) 庄司 もと 51 党地区支部長 共 産 新
泉 定数4−候補6 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 22,498
(30.6) 秋葉 賢也 40 松下政経塾員 無所属 現 3
当 15,497
(21.1) 今野 隆吉 63 元県会副議長 自 民 現 5
当 12,270
(16.7) 小野 隆 59 泉区体協会長 無所属 現 2
当 10,404
(14.2) 菅原 実 54 党県役員 民 主 新 1
□ 7,312
(10.0) 津田 宣勝 61 党県委員 共 産 新
□ 5,467
(7.4) 若生 博 55 不動産会社役員 無所属 新
石巻 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,817
(25.3) 加賀 剛 51 日農県書記次長 民 主 元 2
当 11,734
(23.2) 佐々木 喜蔵 54 食堂経営 自 民 現 2
当 11,070
(21.9) 本木 忠一 45 保険代理業役員 無所属 新 1
□ 8,185
(16.2) 黒須 光男 55 新聞社役員 無所属 元
□ 6,773
(13.4) 木村 美保子 40 英会話学校役員 無所属 新
塩釜 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 7,730
(30.3) 佐藤 光樹 35 元参院議員秘書 無所属 新 1
当 7,408
(29.0) 柏 佑整 56 党県幹事長代行 自 民 現 3
□ 6,010
(23.5) 虎川 太郎 67 党県委員 共 産 現
□ 4,404
(17.2) 小池 隆志 38 元新聞記者 無所属 新
古川 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 14,499
(52.8) 伊藤 康志 53 党県副会長 自 民 現 5
当 10,022
(36.5) 岩渕 義教 53 党県幹事長 社 民 現 3
2,937
(10.7) 加藤 幹夫 39 党県委員 共 産 新
496
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:13
気仙沼・唐桑 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,743
(42.5) 畠山 和純 56 党県副幹事長 自 民 現 3
当 11,399
(35.3) 内海 太 55 党県幹事長 民 主 現 4
□ 7,185
(22.2) 村上 進 47 党支部幹事長 社 民 新
白石・刈田 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,965
(39.7) 佐藤 詔雄 59 白石商議所顧問 無所属 現 2
当 10,545
(38.1) 安藤 俊威 45 県青年議連会長 自 民 現 3
□ 6,133
(22.2) 菅野 充騎 59 婦人服製造社長 無所属 新
名取 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,214
(48.6) 佐々木 敏克 54 県公社理事 無所属 現 2
当 8,166
(35.4) 小林 正一 66 市観光協会長 無所属 現 2
□ 3,709
(16.1) 鹿又 輝男 61 党市役員 共 産 新
角田 定数1−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 8,309
(48.0) 長谷川 洋一 49 元市職員 無所属 新 1
□ 7,060
(40.8) 佐藤 勝彦 59 党県総務会長 自 民 現
1,931
(11.2) 斎藤 冨士男 58 生花販売業 無所属 新
多賀城・七ヶ浜 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,188
(34.0) 仁田 和広 52 県漁連理事 無所属 現 4
当 9,149
(27.8) 菊地 健次郎 56 党県政調副会長 自 民 現 3
□ 8,984
(27.3) 安住 政之 48 レンタル会社長 自 民 元
3,623
(11.0) 斉藤 規夫 63 党県政対策員 共 産 新
岩沼 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 8,575
(53.3) 百足 健一 57 ビル管理会社長 無所属 元 4
□ 7,507
(46.7) 渡辺 栄一 69 農業 自 民 現
柴田 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 17,967
(46.3) 大沼 迪義 66 不動産業 自 民 現 4
当 10,642
(27.4) 伊勢 敏 54 県会特委副委長 無所属 現 2
□ 10,192
(26.3) 佐藤 昭光 54 元川崎町長 無所属 新
宮城 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,965
(50.6) 安部 孝 47 元党松島支部長 自 民 現 2
□ 9,720
(49.4) 永野 渉 46 元仙台農協職員 無所属 新
黒川 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,205
(36.6) 藤倉 知格 48 県会会派幹事長 自 民 現 4
当 10,071
(32.9) 中山 耕一 46 政策研究員 無所属 新 1
□ 9,368
(30.6) 高橋 久志 52 元大和町職員 無所属 新
加美 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,405
(62.1) 皆川 章太郎 50 社福法人理事 無所属 現 2
□ 8,178
(37.9) 高橋 浩一 56 設計会社役員 自 民 元
玉造 定数1−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 5,196
(37.1) 中島 源陽 40 農業 無所属 新 1
□ 5,106
(36.4) 高橋 敏克 42 県スキー連理事 無所属 新
□ 3,709
(26.5) 舘股 秀隆 55 町商工会理事 無所属 新
栗原 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,463
(32.9) 熊谷 義彦 51 党支部連合代表 社 民 元 2
当 11,531
(24.6) 川嶋 保美 59 日本料理店役員 無所属 現 2
当 10,459
(22.3) 長谷川 章 60 党築館支部長 自 民 現 3
□ 9,507
(20.2) 佐藤 勇 60 県テニス協会長 自 民 現
登米 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 14,493
(30.9) 袋 正 53 農業 無所属 現 3
当 12,465
(26.6) 渡辺 忠悦 53 不動産業 無所属 新 1
当 10,110
(21.5) 千葉 正美 55 党県顧問 自 民 現 6
□ 9,868
(21.0) 佐々木 久寿 60 身障者施設理事 自 民 現
497
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:22
次は岩手っす。サスケたん、覆面脱ぐんかしらん?
マネー 旅行 住まい情報 クルマ 女性 就・転職 エンタメ 読書 ワイン 写真
記事検索 過去6か月分無料 YomyClub G党の声を掲示板に!
天気 地図 English サイト案内 イベント 新聞購読 読売新聞社より
統一地方選2003
ニュース
企画・特集
前回結果
Web報知
地域情報
一覧
関 西 九 州 北海道
中 部 北 陸 N Y
北海道
宮 城
福 島
群 馬
東 京
富 山
山 梨
静 岡
滋 賀
兵 庫
鳥 取
広 島
香 川
福 岡
熊 本
鹿児島
青 森
秋 田
茨 城
埼 玉
神奈川
石 川
長 野
愛 知
京 都
奈 良
島 根
山 口
愛 媛
佐 賀
大 分
沖 縄
岩 手
山 形
栃 木
千 葉
新 潟
福 井
岐 阜
三 重
大 阪
和歌山
岡 山
徳 島
高 知
長 崎
宮 崎
広告ガイド
会議・フォーラム
Yomiuri Weekly
東京23区犯罪データ
イラク戦誤算の決算
月刊YOMIURI PC
思い出をDVDに
読売グループ
読売日響 | 読売旅行
読売光と愛の事業団
読売新聞社より
読売新聞の雑誌と本
読売広報部から
読売新聞の採用情報
TOEICテスト御指南
読売経営セミナー
江戸開府400年
エルダー大賞
フォーラム聴講募集
読売引越しセンター
産直ショッピング
昭和の読売 戦前CD
その他
ニュースサイト案内
TOP > 選挙 > 統一地方選2003 > 道府県議選開票結果
岩手県議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
盛岡 定数10−候補12 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 16,286
(12.5) グレート サスケ 33 プロレス会社長 無所属 新 1
当 13,344
(10.2) 樋下 正信 48 建設会社会長 自 民 現 2
当 13,059
(10.0) 平野 由起子 50 専門学校講師 自 由 新 1
当 12,202
(9.4) 小野寺 好 50 行政書士 公 明 現 3
当 11,598
(8.9) 佐々木 博 51 不動産会社役員 自 由 元 2
当 11,569
(8.9) 吉田 洋治 59 電力会社員 無所属 現 5
当 10,555
(8.1) 阿部 静子 70 党県代表 社 民 現 2
当 9,254
(7.1) 高橋 雪文 32 前盛岡市議 自 民 新 1
当 8,930
(6.9) 斉藤 信 52 党県副委員長 共 産 現 3
当 8,545
(6.6) 伊沢 昌弘 55 党県副代表 社 民 現 3
□ 7,521
(5.8) 高橋 金兵衛 56 前盛岡市議 自 民 新
□ 7,413
(5.7) 鈴木 俊祐 62 元盛岡市議 自 民 新
宮古 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,483
(36.0) 伊藤 勢至 56 設備会社会長 自 由 現 3
当 10,174
(34.9) 平沼 健 61 前宮古市議 自 民 新 1
□ 8,501
(29.2) 竹花 邦彦 51 前宮古市議 無所属 新
大船渡 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,820
(34.2) 藤原 良信 51 党県幹事長 自 由 現 5
当 7,920
(27.6) 田村 誠 54 県民社協会長 無所属 現 2
□ 6,918
(24.1) 橋本 英教 35 元衆院議員秘書 自 民 新
□ 4,046
(14.1) 佐藤 寧 36 前大船渡市議 無所属 新
498
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:28
失礼しますた
岩手県議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
盛岡 定数10−候補12 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 16,286
(12.5) グレート サスケ 33 プロレス会社長 無所属 新 1
当 13,344
(10.2) 樋下 正信 48 建設会社会長 自 民 現 2
当 13,059
(10.0) 平野 由起子 50 専門学校講師 自 由 新 1
当 12,202
(9.4) 小野寺 好 50 行政書士 公 明 現 3
当 11,598
(8.9) 佐々木 博 51 不動産会社役員 自 由 元 2
当 11,569
(8.9) 吉田 洋治 59 電力会社員 無所属 現 5
当 10,555
(8.1) 阿部 静子 70 党県代表 社 民 現 2
当 9,254
(7.1) 高橋 雪文 32 前盛岡市議 自 民 新 1
当 8,930
(6.9) 斉藤 信 52 党県副委員長 共 産 現 3
当 8,545
(6.6) 伊沢 昌弘 55 党県副代表 社 民 現 3
□ 7,521
(5.8) 高橋 金兵衛 56 前盛岡市議 自 民 新
□ 7,413
(5.7) 鈴木 俊祐 62 元盛岡市議 自 民 新
宮古 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,483
(36.0) 伊藤 勢至 56 設備会社会長 自 由 現 3
当 10,174
(34.9) 平沼 健 61 前宮古市議 自 民 新 1
□ 8,501
(29.2) 竹花 邦彦 51 前宮古市議 無所属 新
大船渡 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,820
(34.2) 藤原 良信 51 党県幹事長 自 由 現 5
当 7,920
(27.6) 田村 誠 54 県民社協会長 無所属 現 2
□ 6,918
(24.1) 橋本 英教 35 元衆院議員秘書 自 民 新
□ 4,046
(14.1) 佐藤 寧 36 前大船渡市議 無所属 新
花巻 定数3−候補6 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,309
(21.8) 木戸口 英司 39 元衆院議員秘書 自 由 新 1
当 8,652
(18.3) 照井 昭二 51 建設会社会長 自 民 現 2
当 8,627
(18.3) 瀬川 滋 54 県会副議長 無所属 現 4
□ 8,557
(18.1) 木村 幸弘 43 前花巻市議 社 民 新
□ 6,727
(14.2) 小原 雅道 42 前東和町議 自 由 新
□ 4,350
(9.2) 菅原 孝二 52 前花巻市議 無所属 新
北上 定数4−候補7 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,202
(20.1) 小原 宣良 59 党県幹事長 社 民 現 5
当 11,034
(19.8) 関根 敏伸 47 薬配置販売業 自 由 新 1
当 10,890
(19.5) 菊池 勲 65 党県幹事長 自 民 現 4
当 7,700
(13.8) 高橋 賢輔 66 旅館業 自 由 現 3
□ 7,192
(12.9) 高橋 元 50 党県代表 民 主 新
□ 3,890
(7.0) 高橋 義麿 63 元北上市議 無所属 新
□ 3,799
(6.8) 柏葉 明 55 前北上市議 共 産 新
久慈 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 8,891
(35.8) 嵯峨 壱朗 44 製菓会社専務 自 民 新 1
当 8,319
(33.5) 中平 均 31 衆院議員秘書 自 由 新 1
□ 7,620
(30.7) 岩城 明 55 酒造会社監査役 無所属 現
遠野 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,377
(54.4) 工藤 勝子 58 農業 無所属 新 1
□ 9,553
(45.6) 上沢 義主 60 農業 無所属 現
499
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:29
一関 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,925
(29.3) 佐々木 一栄 43 事業協組理事長 自 由 現 3
当 10,840
(22.8) 阿部 富雄 52 農業 無所属 現 3
当 9,620
(20.3) 佐藤 正春 72 社福法人理事長 自 民 現 6
□ 8,604
(18.1) 佐々木 政聡 33 コンサルタント 無所属 新
□ 4,458
(9.4) 岡田 もとみ 40 党地区役員 共 産 新
釜石 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,239
(32.1) 野田 武則 50 幼稚園長 無所属 新 1
当 10,946
(28.7) 阿部 敏雄 58 党県財務委員長 自 由 現 2
□ 10,318
(27.1) 小野寺 有一 36 元衆院議員秘書 自 民 新
4,597
(12.1) 菅原 規夫 64 前釜石市議 社 民 新
江刺 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,898
(67.2) 渡辺 幸貫 56 農業 無所属 元 3
□ 6,792
(32.8) 菊池 庄晃 51 前江刺市議 無所属 新
岩手 定数5−候補9 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,517
(19.3) 千葉 伝 55 県獣医師副会長 自 民 現 3
当 12,384
(17.7) 田村 正彦 55 土改区理事長 無所属 現 3
当 9,041
(12.9) 柳村 典秀 48 コンビニ経営 無所属 現 2
当 8,703
(12.4) 大宮 惇幸 55 前雫石町会議長 自 由 新 1
当 6,287
(9.0) 柳村 岩見 56 不動産賃貸業 自 民 現 2
□ 6,129
(8.7) 前田 隆雄 46 農業 自 民 現
□ 5,625
(8.0) 佐久間 敏子 52 党県農漁民部長 共 産 新
□ 5,211
(7.4) 八田 通孝 46 旅行会社役員 社 民 新
3,250
(4.6) 高橋 盛佳 59 元高校教諭 無所属 新
500
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:32
紫波 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,913
(42.5) 藤原 泰次郎 73 農業 自 民 現 3
当 11,307
(37.3) 川村 農夫 49 農業 自 由 現 2
□ 6,127
(20.2) 藤原 洋悦 47 造園会社社長 自 民 新
胆沢 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,121
(36.7) 及川 幸郎 67 農業 自 由 現 6
当 11,516
(34.9) 新居田 弘文 61 金網会社顧問 自 由 新 1
□ 9,400
(28.5) 高橋 薫 62 生コン会社会長 無所属 新
東磐井 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 14,276
(37.7) 飯沢 匡 41 運輸会社社長 無所属 現 2
当 12,923
(34.1) 千葉 康一郎 60 前千厩町助役 自 由 新 1
□ 10,683
(28.2) 田中 和彦 51 農機具会社社長 自 民 新
下閉伊 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,545
(40.7) 佐々木 俊夫 72 県消防協会長 自 民 現 7
当 12,326
(37.1) 佐々木 大和 58 ホテル会社社長 自 民 現 3
□ 7,375
(22.2) 福士 春悦 44 元衆院議員秘書 無所属 新
九戸 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,811
(35.7) 工藤 大輔 32 県会総務副委長 自 由 現 2
当 8,750
(31.9) 平 澄芳 54 前軽米町長 無所属 新 1
□ 8,239
(30.0) 水上 信宏 62 自動車整備社長 自 民 現
649
(2.4) 鶴飼 義信 52 前軽米町議 無所属 新
二戸第二 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 7,646
(60.7) 小野寺 研一 65 党県財務委員長 自 民 現 2
□ 4,957
(39.3) 本宮 祐司 39 林業 無所属 新
501
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:34
青森です
青森県議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
青森市 定数9−候補12 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,351
(12.1) 鹿内 博 55 津軽弁の日代表 無所属 現 4
当 12,703
(10.0) 伊吹 信一 42 党県副幹事長 公 明 新 1
当 11,994
(9.4) 山内 和夫 71 社福法人理事 自 民 現 7
当 11,957
(9.4) 諏訪 益一 58 党県副委員長 共 産 元 3
当 11,084
(8.7) 高橋 弘一 68 元市消防団長 自 民 現 8
当 10,696
(8.4) 渡辺 英彦 62 党県幹事長 社 民 現 2
当 10,357
(8.2) 山谷 清文 45 不動産会社社長 無所属 新 1
当 10,231
(8.1) 森内 之保留 38 畜産会社役員 無所属 現 2
当 9,159
(7.2) 藤本 克泰 39 法人副理事長 自 民 新 1
□ 8,669
(6.8) 渋谷 哲一 41 空調設備会社員 無所属 新
□ 8,262
(6.5) 毛内 喜代秋 76 県中企団理事 自 民 現
□ 6,582
(5.2) 須藤 健夫 65 県民協会幹事長 無所属 現
弘前市 定数6−候補8 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,062
(15.8) 岡元 行人 38 木材業 無所属 新 1
当 11,514
(13.9) 相馬 ■一 66 税理士 無所属 現 6
当 10,593
(12.8) 三上 隆雄 69 元参院議員 無所属 現 2
当 10,384
(12.5) 三上 和子 65 党県常任委員 共 産 現 3
当 10,067
(12.2) 西谷 洌 58 薬局社長 自 民 元 3
当 10,012
(12.1) 山内 崇 47 県監査委員 自 民 現 3
□ 9,738
(11.8) 川村 悟 55 前弘前市議 無所属 新
□ 7,402
(8.9) 蒔苗 宏 55 紙製品卸業 無所属 新
八戸市 定数8−候補13 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,897
(11.0) 山田 知 33 元衆院議員秘書 無所属 新 1
当 11,596
(10.7) 間山 隆彦 58 党県顧問 公 明 現 6
当 11,428
(10.6) 滝沢 求 44 党県副会長 自 民 現 3
当 9,196
(8.5) 中山 安弘 66 不動産会社社長 自 民 現 4
当 8,878
(8.2) 田名部 定男 56 県民社会長代理 無所属 現 3
当 7,617
(7.0) 山内 正孝 52 牧場経営 無所属 新 1
当 7,346
(6.8) 熊谷 雄一 40 県いか釣漁会長 自 民 新 1
当 7,224
(6.7) 清水 悦郎 53 米穀小売業 自 民 現 2
□ 6,882
(6.4) 神田 洋一 58 党地区副委員長 共 産 新
□ 6,806
(6.3) 野沢 浩司 50 建設会社社長 無所属 新
□ 6,596
(6.1) 工藤 智幸 37 社福法人理事長 無所属 新
□ 6,480
(6.0) 立花 敬之 49 検査会社監査役 無所属 新
□ 6,140
(5.7) 藤川 友信 54 老保施設理事 無所属 新
五所川原市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,066
(36.1) 平山 誠敏 62 ガス会社社長 無所属 現 2
当 8,027
(32.0) 今 博 52 建設会社役員 無所属 新 1
□ 7,991
(31.9) 石岡 裕 65 石油製品販売業 自 民 現
十和田市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,874
(34.9) 丸井 彪 72 石油販売会社長 自 民 現 6
当 10,282
(33.0) 中村 友信 48 社福法人顧問 無所属 新 1
□ 9,996
(32.1) 田中 順造 53 党県政調会長 自 民 現
むつ市 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 8,642
(36.3) 菊池 健治 68 会社役員 無所属 元 5
当 8,162
(34.3) 越前 陽悦 57 自衛隊父兄会長 無所属 現 2
□ 5,449
(22.9) 村中 徹也 44 会社役員 無所属 新
1,558
(6.5) ■部 孝行 62 党地区役員 共 産 新
502
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:36
東津軽郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,308
(59.7) 神山 久志 55 燃料米穀販売業 無所属 元 5
□ 6,952
(40.3) 松森 俊逸 47 情報会社役員 自 民 現
西津軽郡 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,897
(34.8) 冨田 重次郎 67 商事会社役員 自 民 現 6
当 11,443
(28.6) 三橋 一三 35 食品会社役員 無所属 新 1
当 8,996
(22.5) 工藤 兼光 59 石材会社役員 無所属 新 1
□ 5,638
(14.1) 伊藤 良二 52 損保代理店経営 無所属 新
南津軽郡 定数4−候補6 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,129
(25.4) 長尾 忠行 54 農業 自 民 現 3
当 9,990
(20.9) 阿部 広悦 55 ガス協組役員 自 民 現 3
当 9,288
(19.5) 太田 定昭 65 農業 無所属 現 6
当 8,979
(18.8) 中村 弘 49 舗装会社役員 無所属 元 2
□ 4,263
(8.9) 斎藤 律子 52 前尾上町議 共 産 新
□ 3,103
(6.5) 成田 文雄 50 農業 自 由 新
北津軽郡 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,963
(39.7) 升田 世喜男 45 飲食会社役員 自 民 現 2
当 8,642
(26.4) 成田 一憲 64 木材組合理事長 自 民 現 5
当 8,584
(26.3) 相川 正光 49 前鶴田町収入役 無所属 新 1
2,487
(7.6) 工藤 佳信 47 養豚業 無所属 新
下北郡 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 7,789
(36.6) 大見 光男 72 製造会社社長 自 民 現 2
当 6,772
(31.8) 新保 英治 64 前大畑町議 無所属 新 1
□ 6,713
(31.6) 平井 保光 80 元風間浦村長 無所属 現
三戸郡 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,369
(26.7) 北 紀一 61 五戸町商工会長 無所属 現 3
当 10,731
(25.2) 上野 正蔵 67 農業 自 民 現 6
当 10,693
(25.2) 松尾 和彦 39 花き生産販売業 無所属 新 1
□ 9,708
(22.8) 沢田 啓 74 県農業共済会長 自 民 現
503
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:39
秋田でつ
秋田県議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
秋田市 定数11−候補15 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 20,743
(14.6) 穂積 志 46 医療法人理事 無所属 現 4
当 13,238
(9.3) 冨樫 博之 47 リース会社役員 自 民 現 3
当 12,898
(9.1) 田口 聡 48 党県副幹事長 公 明 新 1
当 11,034
(7.8) 中泉 松之助 55 農業 自 民 現 4
当 10,079
(7.1) 工藤 嘉左衛門 68 農業 自 民 現 4
当 9,825
(6.9) 山内 梅良 55 党県常任委員 共 産 新 1
当 9,489
(6.7) 加成 義臣 57 党県副代表 社 民 現 3
当 9,009
(6.4) 北林 康司 61 県会特別委員長 自 民 現 5
当 7,472
(5.3) 淡路 定明 43 前秋田市議 無所属 新 1
当 7,323
(5.2) 瀬田川 栄一 55 前秋田市議 無所属 新 1
当 7,237
(5.1) 高松 和夫 61 党県幹事長 民 主 現 4
□ 6,900
(4.9) 鈴木 孝雄 58 前秋田市議 無所属 新
□ 6,595
(4.6) 平沢 健治 65 党県政調会長 民 主 現
□ 5,597
(3.9) 野原 多津美 56 元鉄道会社員 無所属 現
□ 4,408
(3.1) 中川 猛夫 53 調剤薬局社長 無所属 新
能代市 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,936
(33.5) 宮腰 誠 64 新聞販売業 社 民 現 3
当 8,290
(25.4) 中田 潤 56 建設会社社長 無所属 新 1
□ 7,985
(24.4) 藤原 良範 53 前能代市議 自 民 新
□ 5,465
(16.7) 吉方 清彦 32 副住職 無所属 新
横手市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,447
(45.9) 鶴田 有司 50 事務品販売顧問 自 民 現 3
当 7,711
(37.5) 小田嶋 伝一 67 農協理事 民 主 現 3
□ 3,419
(16.6) 和泉 明 51 前横手市議 共 産 新
大館市 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,873
(27.8) 鈴木 洋一 59 建材会社会長 自 民 現 4
当 9,403
(24.0) 菅原 昇 63 農業 自 民 現 4
当 8,613
(22.0) 石田 寛 56 食品会社役員 社 民 現 4
□ 7,495
(19.2) 虻川 信一 57 農業 民 主 新
2,718
(7.0) 石垣 砂津子 49 書道塾経営 無所属 新
本荘市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 8,199
(34.9) 三浦 英一 47 学習塾経営 無所属 新 1
当 8,175
(34.8) 小田 美恵子 56 県女性議員会長 自 民 現 2
□ 7,135
(30.4) 小番 宜一 69 元本荘市長 無所属 現
湯沢市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,835
(52.3) 京野 公子 53 ホテル会社専務 無所属 新 1
□ 9,870
(47.7) 高久 正吉 62 酒造会社社長 自 民 現
504
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:41
鹿角市・鹿角郡 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 8,659
(29.1) 川口 一 52 農業 自 民 現 2
当 8,406
(28.2) 杉江 宗祐 63 前鹿角市長 無所属 新 1
□ 8,358
(28.1) 大里 祐一 67 病院長 自 民 現
□ 4,368
(14.7) 村木 久恵 62 林業法人理事長 無所属 新
山本郡 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,227
(51.6) 武田 英文 58 木材会社社長 自 民 現 2
当 11,042
(37.4) 金谷 信栄 62 部品会社社長 自 民 現 2
3,243
(11.0) 大塚 義千代 61 党地区委員長 共 産 新
南秋田郡 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,177
(24.6) 平山 晴彦 48 元衆院議員秘書 自 民 新 1
当 9,615
(23.2) 児玉 祥子 48 県議秘書 無所属 新 1
当 8,522
(20.6) 藤原 俊久 61 幼稚園理事 自 民 現 5
□ 7,865
(19.0) 伊藤 万治郎 66 衣料会社社長 無所属 現
□ 5,194
(12.6) 戸田 俊樹 57 農協代表監事 無所属 新
由利郡 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,081
(24.6) 佐藤 健一郎 51 建設会社会長 自 民 現 4
当 11,268
(23.0) 長谷部 誠 52 労働組合参与 無所属 現 6
当 10,508
(21.4) 渋谷 正敏 54 金属工業社長 無所属 新 1
□ 8,535
(17.4) 村上 薫 55 前県会副委員長 無所属 元
□ 6,657
(13.6) 三浦 彬 65 元高校長 無所属 新
仙北郡 定数5−候補7 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,107
(18.1) 門脇 光浩 42 農業 無所属 新 1
当 13,107
(18.1) 安杖 正義 58 農業 自 民 現 5
当 12,588
(17.4) 佐々木 長秀 54 党県代表 社 民 元 6
当 11,670
(16.1) 原 盛一 56 農業 自 民 現 3
当 10,711
(14.8) 大野 忠右エ門 65 美術館理事長 自 民 現 3
□ 9,326
(12.9) 樽川 隆 61 農業 無所属 現
1,960
(2.7) 木元 正一郎 62 前中仙町長 無所属 新
平鹿郡 定数3−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,924
(25.4) 柴田 正敏 52 農業 自 民 新 1
当 10,896
(25.4) 佐藤 次男 70 自動車学校社長 民 主 現 6
当 10,744
(25.0) 土谷 勝悦 54 農業 無所属 現 2
□ 10,414
(24.2) 栗谷 秀宣 46 設計業 自 民 新
505
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:43
山形だっぺ
山形県議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
山形市 定数9−候補11 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,630
(11.2) 寒河江 政好 56 党県代表代行 公 明 現 3
当 11,856
(9.8) 伊藤 孜 67 農業 社 民 現 5
当 11,838
(9.7) 広谷 五郎左エ門 52 党県幹事長 社 民 現 3
当 11,778
(9.7) 奥山 誠治 43 会社顧問 無所属 新 1
当 11,742
(9.7) 前田 利一 55 党県代表 社 民 現 4
当 11,466
(9.4) 今井 栄喜 61 保険会社役員 自 民 現 4
当 10,656
(8.8) 金沢 忠一 52 農業 無所属 現 2
当 10,564
(8.7) 沢渡 和郎 60 党山形市支部長 自 民 現 2
当 10,366
(8.5) 大内 孝一 73 県紅花組連会長 無所属 現 7
□ 9,734
(8.0) 荒井 進 64 党県幹事長 民 主 現
□ 7,921
(6.5) 本間 和也 48 党県政対策委長 共 産 新
米沢市 定数4−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 14,055
(31.2) 後藤 源 63 社会保険労務士 自 民 現 7
当 10,625
(23.6) 木村 忠三 37 元県議秘書 無所属 新 1
当 8,047
(17.9) 中川 勝 52 理容店経営 自 民 新 1
当 7,489
(16.6) 武田 誠 71 警備会社会長 自 民 現 8
□ 4,859
(10.8) 高橋 英夫 47 保育所経営 共 産 新
酒田市 定数4−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,950
(24.6) 和嶋 未希 30 元会社員 民 主 新 1
当 10,753
(24.2) 星川 純一 55 広告会社経営 無所属 現 2
当 9,733
(21.9) 佐藤 藤弥 59 農業 自 民 現 2
当 9,385
(21.1) 森田 広 53 政治団体代表 自 民 現 2
□ 3,670
(8.3) 佐藤 雅之 30 党県委員 共 産 新
新庄市 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 7,422
(30.8) 山科 朝雄 72 県会議長 自 民 現 5
当 6,872
(28.5) 坂本 貴美雄 55 農業 自 民 現 2
□ 5,101
(21.1) 伊藤 誠之 61 農業 無所属 新
□ 4,732
(19.6) 奥山 静枝 67 党支部協代表 社 民 元
寒河江市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,977
(40.2) 太田 忠蔵 71 燃料販売会社長 無所属 現 4
当 9,489
(38.3) 小野 幸作 61 土木会社取締役 自 民 新 1
□ 5,324
(21.5) 伊藤 諭 60 県職労役員 社 民 新
506
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:45
天童市 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,750
(39.5) 土屋 健吾 65 農業 自 民 現 4
当 10,236
(31.7) 海鋒 孝志 52 会社員 無所属 新 1
□ 9,318
(28.8) 伊藤 護国 60 精肉会社長 自 民 新
東根市 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 7,999
(33.0) 野川 政文 48 県会議運委員長 自 民 現 3
当 7,998
(33.0) 青柳 安展 56 県書道連盟役員 無所属 新 1
□ 7,000
(28.9) 青柳 忠 72 農協組合長 自 民 現
1,261
(5.2) 今野 孝 60 党市県対委員長 共 産 新
東村山郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,298
(56.1) 村山 隆 43 飲食店経営 無所属 新 1
□ 7,278
(43.9) 新目 視悦 73 党県幹事長 自 民 現
西置賜郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,646
(53.8) 松野 久八 70 農業 自 民 現 5
□ 10,861
(46.2) 井上 俊一 58 林業 無所属 現
飽海郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,771
(52.9) 土田 広志 53 政治団体理事 無所属 現 5
□ 10,487
(47.1) 畠中 博 53 新聞販売店経営 自 民 新
507
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:46
福島でつ
福島県議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
福島市 定数8−候補9 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 17,782
(14.1) 望木 昌彦 66 専修学校長 自 民 現 7
当 16,539
(13.1) 甚野 源次郎 56 党県代表 公 明 現 3
当 14,544
(11.5) 桜田 葉子 45 短大非常勤講師 自 民 新 1
当 14,476
(11.5) 西山 尚利 38 前福島市議 自 民 新 1
当 13,560
(10.8) 高橋 秀樹 37 電話会社員 民 主 新 1
当 13,536
(10.7) 斎藤 卓夫 62 農業 自 民 現 6
当 12,041
(9.5) 加藤 雅美 53 党県幹事長 社 民 現 3
当 11,846
(9.4) 高橋 信一 53 農業 自 民 現 2
□ 11,789
(9.3) 新美 正代 57 党県常任委員 共 産 新
会津若松市・北会津郡 定数4−候補8 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,806
(16.3) 渡部 篤 51 党県総務副会長 自 民 現 4
当 8,578
(14.2) 渡部 譲 52 党県幹事長 民 主 現 4
当 8,420
(14.0) 平出 孝朗 46 党市総支部長 自 民 現 2
当 7,482
(12.4) 小熊 慎司 34 前会津若松市議 無所属 新 1
□ 7,328
(12.2) 真壁 宏彰 54 OA機器販売業 無所属 新
□ 7,135
(11.8) 目黒 章三郎 50 燃料販売業 無所属 新
□ 7,054
(11.7) 渡辺 ユキ子 50 前会津若松市議 社 民 新
□ 4,468
(7.4) 穴沢 洋 59 党地区役員 共 産 現
郡山市 定数9−候補12 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 16,909
(13.5) 佐藤 憲保 48 市農協理事 自 民 現 3
当 16,243
(12.9) 原 正夫 59 室内装飾店経営 自 民 現 4
当 14,861
(11.8) 箭内 喜訓 55 党県副代表 公 明 現 3
当 14,044
(11.2) 山口 勇 65 薬品小売業会長 自 民 現 6
当 13,647
(10.9) 柳沼 純子 56 市連絡協役員 自 民 新 1
当 13,547
(10.8) 神山 悦子 47 党県委員 共 産 現 2
当 10,488
(8.4) 古川 正浩 61 党支部協代表 社 民 現 4
当 9,498
(7.6) 大和田 光流 61 前郡山市議 自 民 新 1
当 6,405
(5.1) 飛田 新一 45 党県政調副会長 自 民 現 2
□ 4,557
(3.6) 吉田 公男 46 NPO理事長 無所属 新
□ 4,095
(3.3) 大野 隆 54 イベント企画業 無所属 新
1,173
(0.9) 村山 俊幸 47 土木会社社長 無所属 新
いわき市 定数10−候補11 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 18,287
(12.2) 中島 千光 52 党県幹事長 公 明 現 4
当 17,978
(12.0) 渡辺 敬夫 57 党県農水部会長 自 民 現 4
当 15,288
(10.2) 櫛田 一男 65 県会副議長 自 民 現 5
当 14,314
(9.6) 小野 民平 57 酒類販売業 自 民 現 5
当 14,004
(9.3) 長谷部 淳 43 元病院事務長 共 産 新 1
当 14,001
(9.3) 青木 稔 57 観光会社顧問 自 民 現 5
当 13,904
(9.3) 吉田 弘 61 燃料販売業 自 民 現 5
当 12,241
(8.2) 西丸 武進 58 党支部協代表 社 民 現 3
当 10,450
(7.0) 清水 敏男 39 県会土木委員 自 民 現 2
当 9,891
(6.6) 中村 秀樹 40 ビル管理業 民 主 新 1
□ 9,431
(6.3) 安島 淑 50 木工会社役員 自 民 新
白河市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,571
(52.4) 満山 喜一 51 元建設会社長 無所属 新 1
□ 10,493
(47.6) 桜井 和朋 61 呉服販売業 自 民 現
508
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:48
二本松市 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,817
(82.1) 高宮 敏夫 62 機械製造業 自 民 現 2
2,790
(17.9) 平 善彦 50 党県委員 共 産 新
伊達郡 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 15,404
(24.6) 亀岡 義尚 39 元衆院議員秘書 無所属 新 1
当 15,206
(24.2) 遠藤 保二 55 県会農水委員 自 民 現 2
当 14,893
(23.7) 佐藤 金正 54 酪農業 自 民 新 1
□ 11,874
(18.9) 阿部 裕美子 56 党県常任委員 共 産 現
□ 5,346
(8.5) 高橋 一由 51 不動産業 自 民 新
岩瀬郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,657
(52.0) 斎藤 健治 59 左官会社社長 自 民 現 2
□ 8,931
(48.0) 川田 伍子 60 前図書館長 無所属 新
大沼郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,382
(52.6) 杉山 純一 45 農業 自 民 新 1
□ 10,256
(47.4) 杉原 稔 55 県会常任委員長 無所属 現
西白河郡 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 11,281
(33.2) 三村 博昭 60 元矢吹町長 無所属 新 1
当 10,552
(31.0) 渡辺 義信 40 農業会社専務 無所属 新 1
□ 10,038
(29.5) 国井 常夫 66 森林組合長 自 民 現
2,127
(6.3) 後藤 功 51 前西郷村議 無所属 新
東白川郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 16,665
(83.3) 白石 卓三 51 県会農水委員長 自 民 現 3
3,338
(16.7) 鈴木 正一 49 党地区委員長 共 産 新
双葉郡 定数2−候補3 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 20,213
(55.1) 坂本 幹夫 53 党県副幹事長 自 民 現 4
当 13,052
(35.6) 馬場 有 54 弁当製造会社長 自 民 新 1
3,408
(9.3) 吉沢 正巳 49 牧場経営 共 産 新
相馬郡 定数1−候補2 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 18,155
(93.5) 加藤 貞夫 55 建材会社長 自 民 現 5
1,255
(6.5) 西谷 富一 52 農業 無所属 新
509
:
オリーブの木
:2003/04/16(水) 22:51
いよいよ関東。栃木編
栃木県議選開票結果
□は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者
宇都宮市 定数11−候補17 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 16,927
(10.1) 梶 克之 58 党県幹事長代理 自 民 現 6
当 14,647
(8.8) 上野 通子 44 高校教諭 無所属 新 1
当 14,005
(8.4) 渡辺 サト子 55 党県女性局長 公 明 現 2
当 13,576
(8.1) 山田 美也子 47 党県役員 民 主 現 2
当 13,403
(8.0) 高橋 文吉 60 県陸協副会長 自 民 現 4
当 12,902
(7.7) 小高 猛男 58 党県代表 公 明 現 2
当 12,837
(7.7) 増渕 賢一 56 元県会議長 無所属 元 8
当 12,133
(7.3) 石井 万吉 61 前宇都宮市議 民 主 新 1
当 10,872
(6.5) 螺良 昭人 43 党県青年副部長 自 民 現 2
当 10,185
(6.1) 佐藤 栄 56 連合議懇幹事長 無所属 現 2
当 9,384
(5.6) 中川 幹雄 52 元衆院議員秘書 自 民 新 1
□ 9,214
(5.5) 斎藤 洋三 66 党県委員 共 産 現
□ 5,517
(3.3) 戸村 浩史 35 元衆院議員秘書 自 民 新
□ 4,042
(2.4) 西 弘次 34 紳士服販売業 無所属 新
□ 3,968
(2.4) 加藤 緑平 46 行政書士 自 民 現
3,036
(1.8) 八木 隆次 38 党県副幹事長 社 民 新
482
(0.3) 安達 二朗 33 ソフト製作販売 無所属 新
足利市 定数5−候補7 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 14,813
(18.7) 早川 尚秀 30 元銀行員 無所属 新 1
当 12,971
(16.3) 井上 卓行 55 党県幹事長 公 明 現 3
当 12,835
(16.2) 大豆生田 実 37 前足利市議 無所属 新 1
当 12,563
(15.8) 斉藤 具秀 67 県会特別委員長 自 民 現 3
当 11,427
(14.4) 木村 好文 60 県監査委員 自 民 現 4
□ 7,905
(10.0) 野村 寿彦 48 党県副代表 民 主 元
□ 6,879
(8.7) 藤生 智弘 57 前足利市議 自 民 新
栃木市 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,933
(26.4) 平池 秀光 62 建材会社役員 自 民 現 5
当 9,462
(25.2) 大島 和郎 71 語学学校理事長 自 民 現 7
当 8,034
(21.4) 櫛淵 忠男 60 前栃木市議 無所属 新 1
□ 6,360
(16.9) 岡 賢治 44 前栃木市議 無所属 新
□ 3,772
(10.0) 酒巻 幸夫 41 前栃木市議 無所属 新
佐野市 定数2−候補4 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 13,623
(43.0) 岡部 正英 64 商事会社社長 自 民 現 3
当 11,202
(35.4) 青木 務 58 新聞販売業 自 民 現 2
□ 5,209
(16.4) 澤井 京子 54 団体役員 無所属 新
1,646
(5.2) 磯部 公一 70 行政書士 無所属 新
鹿沼市 定数3−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 12,548
(31.8) 神谷 幸伸 49 幼稚園理事 自 民 現 2
当 10,506
(26.6) 佐藤 信 56 社団法人理事 無所属 現 4
当 7,201
(18.2) 小林 幹夫 49 前鹿沼市議 無所属 新 1
□ 4,682
(11.8) 芳田 利雄 56 前鹿沼市議 共 産 新
□ 4,575
(11.6) 塩入 佳子 59 前鹿沼市議 無所属 新
日光市・今市市 定数2−候補5 (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 9,672
(23.7) 渡辺 渡 60 県会議長 自 民 現 5
当 8,935
(21.9) 星 一男 55 前今市市議 無所属 新 1
□ 8,159
(20.0) 涌井 雅夫 48 建設会社相談役 無所属 現
□ 7,215
(17.7) 加藤 優 51 元今市市議 無所属 新
□ 6,806
(16.7) 斎藤 敏夫 52 前今市市議 無所属 新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板