したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。

1620とはずがたり:2005/01/14(金) 09:12
変わるか 羽曳野市
ハンナン 選対仕切る(上)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/018/1.htm

 「市の発展に多大な貢献をした立派な方です」

 国産牛肉買い上げ事業をめぐる牛肉偽装事件で、食肉卸大手「ハンナン」元会長・浅田満被告(65)が逮捕されて三日後の四月二十日。羽曳野市内で開かれた市地域人権推進協議会総会の冒頭、来賓の福谷剛蔵・前市長(62)は、浅田被告をそう持ち上げた。

 出席していたのは、地域の代表や市職員ら約四十人。現職市長の突然の発言に一瞬、会場は静まり返り、やがてささやきが漏れ始めた。「そら、あんたは批判できる立場やないわな」
   ■   □
 福谷前市長が浅田被告と関係を深めたきっかけは、初めて出馬した一九八九年の市長選だった。それまで四期十六年続いた共産党市政。公共工事が減り、「保守回帰」を願う地元の建設会社十社が、市議だった福谷前市長に選挙資金の提供を申し出ていた。

 ところが、「共産優位」の前評判が流れると、うち七社が煮え切らない態度に。資金不足にあえぐ福谷陣営に、浅田被告からの伝言が届いた。「『なんぼ、いるんや』と会長(浅田被告)がおっしゃってます」。その後、浅田被告の関連会社に出入りする陣営メンバーが、付近の住民らに度々目撃された。

 予想を大きく上回る三万票近くを獲得し、三千九百票の小差で初当選した。そして四年後の選挙では、浅田被告が全面支援に乗り出し、共産候補に圧勝する。

 浅田被告は選挙事務所に陣取り、花の飾り付けから、駐車場での車の誘導方法まで口を出した。不在者投票のため、グループ社員らがマイクロバスで投票所へ“ピストン輸送”された。

 系列の土木建設会社「昭栄興業」の関係者が業界の取りまとめに動く一方、歌手の松山千春さんや八角親方(元横綱・北勝海)らを応援に呼ぶなど派手な選挙戦を展開した。

 三回目の市長選で使った事務所用地は選挙後、グループの食肉加工販売「阪南興業」が買い上げ、四回目の選挙の事務所用地として提供された。

 「会長の資金力に取り込まれ、最後はどっぷりつかって抜け出せなくなった」。古くからの支援者の一人は、こう振り返る。
   □   ■
 市が総事業費77億3000万円を投じた大型体育館「はびきのコロセアム」。着工前の九六年初め、大学の農場だった予定地で、談笑する二人の姿があった。八本の桜を順に見上げていた浅田被告が、うち二本を指さした。「会長のお宅に届けなさい」。福谷前市長が市職員に指示した。

 市の工事を次々と受注する昭栄興業。浅田被告と関係の深い警備会社も参入し、昨年度だけで市発注の警備業務二十八件のうち二十件を請け負った。しかも、その半数は入札を行わない随意契約。が、福谷前市長は、市議会などで浅田被告との関係を指摘されるたびに、「あくまで紳士的な付き合い」と繰り返した。
   ■   □
 浅田被告は、父親が市内で営んでいた小さな食肉小売店を引き継いだ。いち早く輸入牛肉の取引に乗り出すなどして、一代で六十社とも言われる企業グループを築き上げた。

 毎年、国会議員や府議、市議のほか、多くの芸能人、スポーツ選手らが浅田邸を訪れた恒例の年始あいさつ。鈴木宗男・前衆院議員との疑惑発覚を機に二年前から中止されたが、福谷前市長はその後も欠かさず、今年の正月にも浅田邸に姿を見せていた。
     ◇
 牛肉偽装事件の捜査過程で明らかになった福谷前市長による浅田被告の市役所来訪記録改ざん事件。前市長の引責辞任に伴う出直し市長選は十八日告示、二十五日投開票される。四期十五年にわたる福谷市政を覆った〈影〉は払しょくできるのか。告示を前に、その行方を探る。

1621とはずがたり:2005/01/14(金) 09:13
変わるか 羽曳野市
市役所内にハンナンの影響力<中>
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/018/2.htm
“浅田案件”もの言えず
 羽曳野市役所三階南端の市長室。福谷剛蔵・前市長(62)のどなり声が廊下まで響いた。
 「ええ方法があるやろ。考えろ」
 市発注工事の「指名競争入札対象業者一覧表」。担当課が作成した原案が、気に入らなかった。「こんな業者はあかん」。福谷市長誕生後、浅田満被告(65)が強い影響力を持つ食肉卸大手「ハンナン」系列の土木建設会社「昭栄興業」が中心となって結成した業界団体がある。その加盟業者をもっと加えろ、という意味だと、原案を持参した市職員はわかった。従わざるを得なかった。
■   □
 1000万円以上の工事の入札参加業者の選定は、工事ごとに担当課が「対象業者一覧表」の原案を作成し、庁内の部課長級でつくる審査委員会に諮った後、市長が最終決裁するのが、従来の仕組みだ。ところが、福谷前市長は3000万円以上の高額工事については、委員会前に自らチェックした。前市長が事前にかかわった案が委員会で修正されることはなかった。

 「浅田案件」。建設工事、下水道工事、警備業務、ごみ処理業務……。ハンナン系業者が参入を狙う公共事業を、業界や市役所内部では、こう呼んでいた。元市議は言う。「前市長は本当は、先輩や部下の声に耳を傾ける人。ただ、浅田案件だけは、だれの忠告も聞こうとしなかった」

 こうした前市長のやり方に異を唱えた市幹部は市長部局から転出し、自ら役所を去った者もいた。そして、市そのものがいつからか「もの言わぬ組織」(元市幹部)となってしまった。
□   ■
 「会長(浅田被告)に取り込まれたのは、市長だけやない」。浅田被告を取り囲むように市幹部がずらりと並ぶミナミの高級クラブ。ある部長級幹部も、その酒席に招かれたことがある、と明かす。

 「役所内の浅田事務所」とささやかれた幹部が同僚らを誘い出し、飲食代は全額、浅田被告が負担する。同じことが何度も繰り返された。最後まで「お呼び」がかからず、落ち込む職員さえいた。

 元市議は現職時代、ハンナン主催のパーティーに出席し、一枚二百五十グラムのステーキ肉十枚を受け取った。別の元市議は大相撲春場所を浅田被告の桟敷席で観戦。その後、ミナミの高級しゃぶしゃぶ店でもてなしを受けた。「何人がこうして懐柔されたのか」。元市議自身も「もう後戻りできん」と思ったという。
■   □
 食肉業界に君臨する地元有力者と、ワンマン市長。「前市長の言葉の向こうに、浅田被告の意向を感じなかった者はいないはず」。浅田被告の影響力の大きさを、現職市議の一人はそう表現した。

 四期十五年にわたる福谷市政の負の遺産。浅田被告、ハンナングループとの“しがらみ”は、断ち切れるのか。ある市幹部は、思い詰めた表情でつぶやいた。
 「今、すべてをリセットしないと」

1622とはずがたり:2005/01/14(金) 09:15
変わるか 羽曳野市
前市長時代「手をつけられない聖域」<下>
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/018/3.htm
公共工事で“借金”膨らむ
 関西空港対岸・りんくうタウンにそびえる「りんくうゲートタワービル」二十一階、府企業局。福谷剛蔵・前羽曳野市長(62)の辞職表明から二十二日目の今月六日、自民党府議一人、市議四人の議員団が局幹部を訪ねた。
 幹部にはすでに同党の参院議員から打診があり、この日が市長選出馬への正式要請だった。副知事から「自分の判断で」との電話を受け、根回しが済んでいると感じていた。しかし、胸の内は決まっていた。
 府が巨額の資金を投じて開発しながら企業誘致が一向に進まない、りんくうタウン問題。「今、仕事を放り出すわけにはいかないので……」
 幹部を説得できなかった府議に翌日夜、同党羽曳野支部に駆け付けた衆院議員らが迫った。「もう、あんたしかおらん」。高齢の府議に「命をかけてやれ」という声も飛んだ。「体が持ちません」。固辞した府議は体調を崩し、翌朝、入院した。
 十八日告示、二十五日投開票の市長選には、これまでに新人三人が立候補を表明している。牛肉偽装事件、前市長による公用文書改ざん事件で大きく傷ついた羽曳野市。「だれが市長になっても、火中のクリを拾うようなもの。市政のかじ取りは難しい」。与野党を問わず、市議らはそう口をそろえる。
■   □
 「今のままでは今年度決算は15億円の赤字。来年度は30億円の財源不足に陥ります」
 二〇〇二年一月二十五日。緊急庁議。市長室に集まった福谷前市長、収入役、教育長、水道事業管理者、秘書室長を前に、企画財政部長が切り出した。
 前年の議会で、同部長は「財政は健全」と言い切っていた。その言葉を信じていた市幹部はいない。が、ここまでとは……。「税収の落ち込みと予想外の職員退職増によりまして」。延々と続く説明に聞き入っていた一人は「本当は、公共工事にカネを使い過ぎたからやろ」と思いながら、その言葉をのみ込んだ。
 福谷市政の四期十五年の間、基盤整備は大きく進んだ。一九八八年度末に2・7%だった下水道普及率は、〇三年度末には二十倍以上の57%までアップした。大型の体育館や文化施設も相次いで建設された。

 その一方で、借金にあたる市債残高は〇一年度末で、一般会計の約一・四倍の約480億円。市民一人当たりの借金は約40万円にのぼった。
□   ■
 最終的に実質収支8億円の赤字となった同年度決算を受け、市は〇二年十一月、「維新実行プラン」と名付けた行財政改革推進計画を発表した。職員約七百人の給与は一律3%カットされた。だが、〇二年度も2億円の赤字を計上した。
 プランで見直し対象とされた九十七項目のうち、四十七項目は未実施。年間9億円以内の目標だった市債の一つ、建設地方債の発行額は〇三年度、15億円に膨らんだ。「前市長時代、公共工事は手をつけられない聖域だった」。ある市幹部はそう言い、唇をかんだ。

 人口約十二万人。主産業は食肉と農業。市東部にはブドウやイチジクの果樹園が広がり、大阪市中心部から電車で約三十分という利便性からベッドタウンとしても発展してきた羽曳野市。市長選で、市民の一票が問われる。

1624とはずがたり:2005/01/14(金) 09:30
<変わらなかった羽曳野>
当時のやり取り>>1188-1193
変わるか 羽曳野市>>1620-1624
>>1622■前市長時代「手をつけられない聖域」<下>
>>1621■市役所内にハンナンの影響力<中>
>>1620■ハンナン 選対仕切る(上)

ひでぇ市だったんだな,羽曳野は。
都市近郊で合併に反対する向きが多いが市民は市政の実態を知った方がいい。
ずっと共産党市政だっただけに選挙では共産党が善戦してるが勝てないか。。
低投票率がこういう税金の私物化と土建業者へのバラ捲きを助長するのになぁ(怒)

ハンナン事件出直し選 羽曳野市長に市政継承派
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/gisou/gi40726b.htm
市政継承を表明

 大阪府羽曳野市の前市長辞職に伴う出直し市長選は二十五日、投開票され、無所属新人三人の接戦の末、前市議の北川嗣雄氏(61)(自民推薦)が、NPO法人副理事長の杉山弥生氏(63)(共産推薦)と、元羽曳野青年会議所理事長の田仲基一氏(39)を破り、初当選した。投票率は過去二番目に低い47・18%だった。

 同市長選は、福谷剛蔵前市長(62)が、牛肉偽装事件で逮捕・起訴された食肉卸大手「ハンナン」元会長浅田満被告(65)の市役所来訪記録の改竄を部下に指示、公用文書毀棄容疑で書類送検(起訴猶予)され、引責辞職したのを受けて行われた。

 北川氏は保守票のほか推薦を受けた連合大阪などの組織を固め、逃げ切った。当選決定を受け、同市内の事務所で「事件と行政のかかわりを調べ、報告する」と強調。福谷市政については「街づくりの中で、良いものは残す」と、継承していく考えを示した。

[羽曳野市長選確定得票]
当 18,207北川 嗣雄無新《1》
  17,730杉山 弥生無新
   8,185田仲 基一無新

2004年7月26日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板