したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

相槌四方山時代

1幻の鍋部部長:2002/06/25(火) 22:55
雑談用に開設しました。活動以外のお話は此方へどうぞ・・・

2最近の私:2002/06/26(水) 03:48
 近頃、「爽聞茶」なるものをよく飲んでます。
理由は懸賞の麻雀牌が欲しいから・・・結構不味いです。
「聞茶」の方が美味いです。「聞茶」にも応募シールは付いているのですが
何処の店にも売ってません。やっと見つけて手にとって観ると「勝ちT」当たる!!
の応募シール・・・・Wカップもう終わりやん・・・・

3スパイラル:2002/06/29(土) 03:21
何か中国茶ブームらしいが、日本の各メーカーが農薬問題で暴落した中国茶葉を
大量に買い占めたと・・・・

4「肉」奉行:2002/06/29(土) 07:59
ぬ、と言う事は健康ブームに乗っかって
中国茶をがぶ飲みすると不健康になると(笑)!!!
いや、効果は孫子の代か?

5今さっきの私:2002/06/29(土) 18:27

『死の四百回転』

 長い事使ったものは手に馴染むとか愛着が湧くとよく言い
昔から大事に九十九年使い続けると物にも命が宿り精霊化(九十九神)すると
言われてきた。だから古い物を大事にする事は昔から良い事だと教わってきた。
が、しかし自動車だけは別だと私は思う車は新品に限る!私の乗っている車は
中古車のお下がりでさらに10年以上の年月が経過している。そのせいかは知ら
ないが普段何とも無いのだがこの梅雨時期特に雨に当たると動かなくなる。
走っていて雨に長時間曝され一時停止などしようものなら突然、エンジンの
回転数がガクーンと下がる。今まで千回転以上の回転数を維持していたのが
二百〜四百回転に落ちるの。そうなるとまるで喉に物を詰まらせむせ返る人
の様な状態と喩えれば良いだろうかガクガクとノッキングを始めるのである。
ここで処置を誤れば往来のど真ん中で三十分以上立ち往生する事になる。
ヤヴァい!クラッチを踏みアクセルを踏む、反応が弱い・・・心臓停止。
まだ止まって直ぐだまだ間に合う!キーを回してセルをを回す掛りが悪い
もう駄目なのか?脳死状態なのか?凄いかっこ悪い!その時、反応が!すか
さずアクセルを踏みカンフル注入!今度は手応え有り一気に三千回転まで上がる
よし助かった!これで走行は可能だ。しかし常に二千から三千回転を維持し続け
なければ、アクセルを放すとまた四百まで落ちてしまう。一時停止していようが
走行していようが常にアクセル踏みっぱなし!アクセルを放しても八百から千回
転で安定するまでずっとこのまま、傍から見ると空ぶかしして走る迷惑な車にし
か見えない。非常にかっこ悪い、貧乏なので買い替えも間々ななら無いので上手
く付き合わなければならないのだが車に「雨の日は走りたく無い」見たいな特殊
技能が着くのは如何したものであろうかそれとも精霊化した車の自己主張と取る
べきなのであろうか?思案に暮れる今日一日でした。

6路上観察人:2002/06/29(土) 23:45
それであのキタナイくるまにシートかけていたんだ。
いまさらって感じで見てたけど・・・暫く漏れの車(注・漢字)も似た症状
だったのでドキドキ気分は良く解るよ。
まー潔く西部警察ごっこにでも使って昇天させてあげようよ。

7スパイラル:2002/06/30(日) 00:26
漏れも古い営業車に乗っていたが
ブレーキが壊れたらどうやってとめようかと
いつも考えていたよ

8「肉」奉行:2002/06/30(日) 01:18
きっとねウンともスンとも言わなくなったら諦めが着くんだろうね。
だってまだ雨の日以外は普通なんだもん!じゃーうちの車を西部警察
するなら路上観察人家の車は「危ない刑事」ごっこにするんだじょ!

ブレーキ壊れたらって男はマニュアルだよ!エンブレ!エンブレ万歳!
AT車だったら即バックに入れるとか?タイヤロックしないのかな?駄目?
ギア入んない?じゃー遺書を常に携帯する!

9明け方の私:2002/07/01(月) 04:29
あのね、今日は7月1日なのね。そんでもって雨が降っていたのね
でもね初カブト(雌)を見たのね。先週は初クワかと思って拾ったら
オサムシモドキみたいだったのね。もう夏はすぐそこなのね。

10スパイラル:2002/07/02(火) 02:32
オサムシは手に持って背中を刺激してやるといいぞ

とってもいいぞ

においが・・・

11霧の中の私:2002/07/03(水) 04:16
今夜は湿度が高いせいか蒸し暑かった・・・今日の発見。
小クワ?姫クワ?(雌)発見!カブト(雌)二匹目撃。でも雄はどっちも
まだ見てません環境ホルモンの性で絶滅しちゃったかな?それとも出
てくるのはもっと後なのかね。

12「肉」奉行:2002/07/03(水) 04:40
唐突ですが勝手に称号を授けます。

スパイラルさん貴方には『蟹喰(かにぐらい)』を冠銘を差上げます。

わくわくきのこランドさんには『茸密猟者(マッシュハンター)』の冠銘を授けます。

いや、別に深い意味は無いんですけど眠かったんでつい・・・・

13きのこむし:2002/07/03(水) 23:25

密の部分が訳しきれてないのでやり直し。

14「肉」奉行:2002/07/03(水) 23:56
くっそー調べたよ!「Poacher」ポーチのer系だ!
良く「ポーチ・ド・エッグ」とか料理の名で耳にするが
落すって意味だけじゃなく他人の土地を荒らす何て意味も
有ったらしいと言う事で『茸密猟者(マッシュポーター)』で決定!
略してマシュ・ポタだ!エゲレスのメガネ男見たいでかっこよかろう!
因みに、ポーターには小荷物運搬人。とくに、鉄道の赤帽。と言う意味のも
有るが綴りが「porter」なので間違えないように!

15きのこむし:2002/07/04(木) 01:32
うん、良く頑張った。
感動すた!
でもそんな冠銘いらない、じゃ。

16蟹喰スパイラル:2002/07/04(木) 02:40
もっとかっこいい称号クボン

17「肉」奉行:2002/07/04(木) 16:36
じゃ〜「蟹漢(かにおとこ)」は?

18夜行性の私:2002/07/05(金) 02:12
仕事の帰りに猫を見た二匹寄り添っていたのだがどちらも妙に大きく見えた。
体の節々がピンと張っていて昼間丸まっているイメージとだいぶかけ離れていた。
やはり、夜行性の動物は夜中の方が活きが宜しいようで

19蟹喰スパイラル:2002/07/06(土) 01:51
おいらも夜行性
シャキーン

20ドライビャー日和の私:2002/07/06(土) 17:24
 通院完了!漆の脅威は去りました〜今日は凄く天気が宜しい
ちょっと帰り道は遠回りして帰りたい気分、よしじゃーと行こうとしたが
はたと気が付く買い物を頼まれていた・・・・遠回りしてたら店行けないや
・・・・くう残念だが普通に帰らなくては・・・・非常に歯がゆい時間を
過ごしましたとさ

21蟹喰スパイラル:2002/07/07(日) 02:59
そんなにひどいカブレダッタノカ

22「肉」奉行:2002/07/07(日) 06:16
漆はねなめちゃいけないよ〜

23ミスチルな日の私:2002/07/07(日) 18:49
うる覚えなのだがここ数年、七夕は雨だったり曇りだったりしたような
気がします。しかし、今年は雲の流れも良さそうですし2人は出会える
のでしょうか?牽牛などはもし今年も会えなかったらもう牛が相手でも
いいやって状態まで追い込まれて居た事でしょう。巷には織姫、牽牛の
欲求不満解消行事に便乗するためのすがりの笹竹がいたる所で空高く掲
げられていました。

ミスチルの歌は「7月1日」だっけか?7日じゃなったけかなタイトル
これもうる覚えですまねっす。

24湿風吹き荒れる日の私:2002/07/08(月) 01:39
 初クワ(雄)目撃!ノコギリかな?でもエラ見たいのが有ったからミヤマ?ここら辺に
ミヤマなんて居たかな?でもね頭だけで生きてました。多分カラスに体は食べられちゃった
見たい勿体無ひ・・・・

25きのこむし:2002/07/08(月) 01:43
頭があればミヤマとノコギリの区別つくでしょ?

26「肉」奉行:2002/07/08(月) 12:03
じゃーやっぱりアレはミヤマだったのかな?と、言うことは生きてるミヤマも
居るって事か!!!ウチの近くにも二十ウン年住んでるけどミヤマはこっちじゃ
見たこと無かったんだよな〜きのむ〜は見た事あるの?

27きのこむし:2002/07/08(月) 23:17
鶴舞のゴルフ場に中学時分にはいたから、まったくいないことは
無いと思うけど・・・数はやっぱ無いだろうね。

28「肉」奉行:2002/07/09(火) 16:55
ゴメンなさい面白かったので乗せます。

http://www07.u-page.so-net.ne.jp/cd5/shiho-s/oishinbo/meigen.html

29台風前夜の私:2002/07/10(水) 04:26
日曜の早朝やっているアレ、今回のシリーズになって突然
とある声優が変更になった。ジャッキーの声が石丸博也で
なく唐突に広川太一郎なってしまった位の違和感を感じた
竹内順子から聞いた話ではアレは新人育成のコンセプトが
取り入れられてるらしく初期のはづきっちなどは目も当て
られぬ状態だったり二期目の時、佐川の声優が別人で違和感
を感じた記憶がある。三期目で元に戻ったのだが今回もそう
いった兼ね合いで別の人が声を当ててるのだろうと思ってい
たが昨日偶然教育テレビの十分のアレを観る機会が有ったの
だが忍犬の声がいつもと違う、どうも可笑しいエンドロールを
観ていると別の人が声を当てていた。こりゃ〜もしかするともしか
するかも知れないとGoogleで検索を懸けると・・・その人去年の
八月に死んでました。四期で突然声優が変わりはまり役だったので
悪い事して干されたか死んじゃったんじゃないっと冗談で言ってい
たが本当に死んでいようとは・・・・もう、あのキャラをあの人の
声で聞く事は出来なくなってしまいました。非常に残念でなりません。
あと知らない間にはせさん治も死んでました。白石冬美はまだ生きて
るのでしょうか・・・小森おばちゃま末期ヴァージョン状態になって
しまってるのでしょうか?野沢那智は元気なのに・・・・何にせよ個
性の強い人が逝ってしまうと後が大変だなと思った日でした。

30蟹喰スパイラル:2002/07/10(水) 16:00
みんなシンじゃうんだよなー

31三十六房な私:2002/07/11(木) 04:13
観てきました!「小林サッカー」
 久しぶりに馬鹿笑いさせてもらいました。
いいです!馬鹿カッコイイの真骨頂でした。
要らない所もちょっとは有ったけどお馬鹿がてんこ盛りで
全部許す気になります。無駄なCG最高!パトリック・ツェー
カッコイイ!ヴィッキー・チャオ可愛い!!空飛ぶ内山くん
オッケー!香港映画最高!って気になりました。

 ちょっと前に「でこピン」で大瓶を割るってだけのカンフーアクション物を
撮ろうって馬鹿話をそば美(裏)君としていたが正にそんな感じ!

内容は書きませんが「少林サッカー」見る価値有りです!!

32「肉」奉行:2002/07/11(木) 12:07
色々色の設定をしてみました。うむ、満足。
異議申し立て受付中

33そば美(生):2002/07/12(金) 00:46
あ、でもでも、私としてはー、儒教国では上映不可能な
“よわっちい老人が敵討ちの為に若者からカンフーを習って敵を倒す映画”
ってのを撮ってみたいなー、みたいな。
ぐぎゃはははははっ。

34「肉」奉行:2002/07/12(金) 02:39
お、逆転の発想だね!↑

35遠い昔な私:2002/07/18(木) 05:57
今から19年位前に為るのだろうかあの場所へ行き出したのは・・・・
あの場所はそれよりも以前から続いて居る訳だが遂にカタログが市原市五井の
書店でも販売される様になった。驚きである、継続は力なり。社会の認知度も
こんな田舎にまで及ぶ様に為ろうとは当時中坊の私には想像も出来なかった事
柄である。値段も当時の四倍近くまで上がりそれを当たり前と感じ高い高いと
言いつつも買ってしまう自分が今ココに存在している。時間の流れとは何と恐
ろしい物かと感じた今日一日でした。

36蟹喰スパイラル:2002/07/19(金) 00:20
漏れ達おじさんになっちまったね

夢の旅路は
コバルト色の空と海♪

37そば美(猫背):2002/07/22(月) 01:42
オバQ(オバキュー)
はOPQRのQ。
だとすれば、
オバR(オバール)
オバS(オバス)
ってのもいるはず。
ということなのですね。

38「ドロンパはD?」奉行:2002/07/23(火) 22:41
私とそば美っちの間で
O次郎
P子
Q太郎
U子
じゃーQとUの間の奴は?って話でオバR、オバS、オバT(服)の話題が
帰りがけの車内で大ブレイクしましたとさ。

39「液」奉行:2002/07/27(土) 04:42
「スマップドリンク」
罰ゲームに最適、久々の毒系汁!危険ぞなもし!

40水木しげるに御報告な私:2002/07/29(月) 03:32
皆さんは数秒前に使ったボールペンが見当たらないって事有りますか?
いくら探しても見当たらないそれは、なくした訳でも落とした気配も無い、
ポケットに入れたのに落とす行為すら思い当たらない凄く限定された場所
での出来事なのに・・・そう言う時はきっと妖怪「ボールペン小僧」の仕業です!
今日私はそんな体験をしました。

仕事が終わり会社に戻りガソリンが減っていたので給油しようと給油機の前まで
車(2tトラック)を回し、給油前に日報を書いて給油の為に降りた。この時点まで
ボールペンは存在していました。給油が終わり車庫に車を回して別の日報に走行距離を
記入しようと胸ポケットを弄ったが既にボールペンは影も形もない!今日は疲れていたので
何所かで落としたか、無意識の内に自分の鞄に仕舞ってしまったのだろうとその時点では考えて
いました。日報を事務所に提出し鞄を弄るが無い、中身を全部出して確認するが無い。じゃー
落としたのだろうと給油機付近を捜すが落ちてない、あと、車から降りたのは車庫入れの時と
自家用車に乗り込むまでと自家用車から降りて事務所の階段を登った時のみ車庫の付近と車内
を隈なく探すが見つからない給油時に無意識の内に給油タンクの上に蓋と一緒に置いてしまって
走って仕舞い落としたのかもしれないと敷地内を捜索したが発見出来ない荷台の中を確認してみ
たが無い。何処にも無いのである!見つからないと人間はムキになるものでその後も敷地内を
小一時間ほど捜索、思いつく限りの推論を考察して検証して行ったがボールペンは出てこない
いいかげん諦めて帰宅する。あーあーまた新しいのを買わなきゃなどと考えながら帰り着いて
はたと日報に給油量を記入してないのを思い出し(それまでボールペンを探すのに夢中で・・・
(笑))同型のボールペンを引っつかんで会社に戻りトラックの中の日報を取り出そうとドアのノ
ブに手を掛けた瞬間!荷台の箱の側面に引っ掛かっているボールペンを発見!思わず笑ってし
まった。そりゃ落とした記憶が無い訳である引っ掛かってればねぇ・・・でも、ちょっと待てよ
・・・こんな所に今にも落ちそうに引っ掛かってるのに給油場所から車庫までの移動時に良く落
ちなかったなぁ〜それに荷台の後ろの扉を開けるのに強い衝撃を側面に与えている・・・それな
のに落ちていない・・・どうも腑に落ちない・・・これはもしかすると誰かが私が帰った後にそ
こに引っ掛けて置いてくれたのか?でも誰が?その場には誰も居なかった筈。じゃーこれは人に
在らざる者の仕業であろうそう、きっとこれは妖怪の仕業!では、どんな妖怪か?それは、悪戯
好きでボールペン好きの妖怪「ボールペン小僧」の可愛い悪戯だったのでしょう。みなさんも今
の今迄使っていたボールペンが忽然と消えてなくなったらそれは妖怪「ボールペン小僧」が貴方
のペンを持っていって遊んでいるのです。ですから小僧が遊び飽きるのを待ってから探し始める
のをお薦めします。そうすれば貴方のボールペンもこっそり返してくれてる筈ですからきっと見
つかるはずです。

41クレクレ君:2002/07/30(火) 01:20
そんな可愛い妖怪だったらイイガナ










と言って見る

42電車でGoな私:2002/08/04(日) 18:13
今日乗った電車の運転手が女性でしかも研修中みたいでした、男の運転手よりも線が細くて
同乗者と指差し確認をする姿に幸せな気分を味わいました。でもブレーキングは下手でした。

43クレクレ君:2002/08/04(日) 23:43
変態
(>.<)

44「制服)」奉行:2002/08/06(火) 20:27
>>43

違います、男の浪漫です。

45コピペ君:2002/08/10(土) 01:20
漏れの男のロマンはキッズウォーですが何か

46そば美(踊り歩き):2002/08/10(土) 07:17
>45
それは、以前TVでやっていた
○学生ギャルがミニスカ姿で靴下をはぎ取り合う“靴下脱がしレスリング”
みたいなものですか?

47コピペ君:2002/08/10(土) 14:04
ええすぐに椅子を蹴っ飛ばしたりするので
おじさん目のやり場に困るんです

48「映画」奉行:2002/08/21(水) 03:30
ねぇ、「スクービー・ドゥー」って昔テレ東でやってた
「弱虫クルッパー(今考えると凄い邦題だ!)」の実写版かな?

49「見ましたか?」奉行:2002/08/28(水) 00:17
数年前にも陣内を使って明智、やったけどその時は小林少年が黒田某で気色悪かったけど
豪華な俳優陣、光る伊東四郎の演技は良しとしてビートたけしのまんまの引き攣り笑!
ドンくさいシルエットの二十面相!マントを翻して走る様はまさにタケちゃんマン!
普通、赤いハンカチの結びつけた木の下に仕掛けた虎バサミ何んかに引っ掛かる
怪盗がいるのか?乱歩先生に対し失礼極まりない!田村は言語がはっきりしないし
西村も出演してて今回のは正に「古畑任三郎vsタケちゃんマン」でした。
ブラボーTBS!流石夏休みスペサルだ!子供も大人もトキメかんぞ!別の意味で
大笑い出来たけどね!ヤッパリ明知は天知茂が最高だね!

50あいこっち:2002/08/28(水) 00:48
>天知茂が最高
激しく同意
まあ子供スペシャルってことでいいんでない

51きのこむし:2002/08/28(水) 23:35
天知茂は肉食、ステーキしか食べなかったって話。
天知茂が歌う非情の街の2番のザビで「どうせ〜一人ぃ」イジケ気味で
歌っている部分が素晴らしく良いです。

52あいこっち:2002/08/29(木) 00:30
>51
あーなるほどー
だからか・・・・
野菜も食わないとナ

53「肉」奉行:2002/08/29(木) 02:22
天知はマダムキラーだったそうです。

54保尾千代:2002/09/08(日) 17:43
御奉行様、今年の三島神社の祭礼は
9月31日のようですよ。
如何?

55「・・・・・!!」奉行:2002/09/08(日) 18:11
そば千代先生、うるう年でも9月に31日は存在しませんぞ!

56ふるやのもれまくり:2002/09/08(日) 22:13
さっき仕事の帰りに古本屋に寄ったら、馬車道帰りの八幡門どのに出会った。
偶然とはいえ、あんな場所で知り合いに会うとは・・・・よかった、エロ本コーナーにいなくって(ほっ)
ご友人と一緒だった八幡門どのではありましたが、何故か「ラブひな」など購入していました(笑)
何故に、いまさら「ラブひな」? ・・・(<さぁ、ここでも説明を(笑)
そんなわけで、久々に書き込みしてみました。

57そば千代:2002/09/09(月) 00:34
>55
あぁ、そうだったっけ?
そうだよね。とにかく末日、だったと思う。

>56
いや、どうも、奇遇でしたなー。
「ラブひな」の説明に関しては弁護士からの説明を聞いてください。
「弁護」奉行先生どうぞ。

58「日本重箱の隅突付こう学会」奉行:2002/09/09(月) 02:43
ナイスバットタイミング(笑)

弁護いたします。えーこれはですね、とある漫画家の作品に流れる本流を探る為の
資料だと思われます。

そば千代氏の研究によりこの漫画家の代表作?が絵版蹴り音を下敷きにした作品である事が
近年公表されており最近になり物語の中に登場した人物が何のひねりも無く同作品と同じ
シュチュエーションで登場するなど研究者にとって探究のし甲斐のある漫画家として彼が着目するに
至った訳であります。

そして、この漫画家が最近さらに新作を執筆したのであります。
氏がその作品の内容を私に熱く語って聞かせた時、私にはとある別の漫画が思い浮かびました。
それが「ラブ雛」であったと言う事で御座います。しかし、残念ながら私もラブ雛は大まかな
内容しか知らず(マガジン系は範疇外)、氏も名前のみで知人より触覚の流行はこの作品から位しか
知識が御座いませんでした。

此処からは私の想像の範疇ですが恐らく氏は研究中の作品に対して落度が有っては森重研究に支障が出る
と考え今回の狂行に及んだものと思われます。従って本件に関しては有罪とし本法廷を閉廷したいと思います。

以上現場から土小園南丹菓子がお伝えいたしました。

59「ありゃあ名のある川の主だよ」の私:2002/09/09(月) 03:16

               「よきかな〜」


 と言う訳で千と千尋を見ていないとまったく分からない始まりですが
行って来ました那須塩原へ温泉いっぱい有りました。朝から晩まで浸か
って参りました。数年ぶりのお出かけとあって雨男能力がMAXで発動して
しまいましたが風呂なのでまぁ良いかなとでも露天が寒かった(笑)。
食事はバイキングだったのでもう飲むは食うは入るはで夢の様な一時を
過ごして参りました。お蔭様で気分は一新、体は湯疲れ状態で帰ってき
ました。

駅からホテルまでシャトルバスで送迎が有るんだけど途中で降りてみた
い場所が有ったので今度は独りで車かなんかで訪れてみたいと思いました。
一つは巨大な恐竜が恰も仁王像の如く入り口の左右に立っていた「戦争博
物館」(笑)、奥にゼロ戦らしきものが見えました。
第二に四辻に巨大な看板「陰陽師占い」の文字!那須に何故陰陽師!それらしき
建物は付近に無い。探し出してみたい・・・それとセブンイレブンの看板の色が
微妙に違う何故?外の大看板の7の文字が皆黒いのも違和感がありました。

兎に角疲れたが楽しかった。以上!

60海ざる:2002/09/09(月) 22:26
お〜い!海ざるクンも霜月の中ごろ行くので、良いスポット教えてくんろ。(心霊スポットじゃないぞよ)観光場所だぞぃ(^。^)那須塩原だも〜ん。よろしくね

61「油婆」奉行:2002/09/10(火) 11:59
>>スポット
陰陽師占い・・・・・

62「みぃふぁぷぅ」奉行:2002/09/11(水) 23:46
最近私は、「柏葉幸子」読破週間に突入していまして、何故かと言うと「千と千尋〜」
の元ネタが「霧の向うの不思議な町」(宮崎は本当はコレをアニメ化したかったらしい)
と言う児童文学だったのだがこの話は私が初めて触れたファンタジィ物でその当時私に
多くの感動を与えてくれた作品でこれが私の内面世界形成に多大な影響力を与えている
と言っても過言では無いって断言しても良い代物でそれが映画の元ネタになったと聞き
また引っ張り出して読み直して見てやっぱり感動してみたり映画を見てココとココが似
ている等と比較検証して楽しんで見たりしたがふと我に返ってそう言えば「霧の向こう
の不思議な町」以外柏葉幸子の作品って読んだ事無いな〜と思い(霧の〜以降むうみん
に走りましたw。)今回の御乱行に至った訳で、調べてみるとこの人結構有名な人らし
く(知らなかった自分が恥ずかしい)それなりにファンもいて作品もかなり発表されてい
る。調べて行く内にとあるタイトルにぶち当たったのである。そのタイトルとは「(不思
議な)ファンファンファーマシー(二種類あるらしい)」と言う・・・・このタイトルでピ
ンと来た方もおいでだろう数年前、10チャンネルで和光堂のCMが薄ら気味悪いと話題を
読んでいた一山幾らの抱合せで放映していたアニメの中の一作品に同名の作品がやってい
たがどうやらその原作も柏葉さんの作品だったらしい。で、その絵本を先日借りてきたが
その絵と言うのがアニメの間のCMで和光堂の宣伝と並んで恐ろしいCM(見た子供が泣く)の
その当時は薬局の宣伝だと思ったが今思うとこの絵本のCMだったのかもしれない。この絵、
解説を見るとイラストレーターは今回絵本は初挑戦、多方面で活躍、近年CGを使った作品
を数多く手がけると有ったがあの絵じゃ子供泣くな(何か解らないが気持ち悪い)〜と思い
つつも読む。ポプリちゃんも妖精も魔法の小瓶?出てこなかったがニコニコ銀座とふきこ
さん(原作はかなりファンキーアニメの方が良かったかな?)とニボシと電気屋のなつみちゃ
ん(絵本はこっちが半主役)は居ました。一人の作家の作品を読んで行くと色々面白い事に
気が付いたりして結構楽しいです。前述の「霧の〜」の主人公の姓は上杉(他の作品にもこ
の姓は良く登場する)と言い「地下室からの不思議な旅」の登場する上杉姓の女性が薬局を
やっていて恐らくファンファンファーマシーの下地と為っているではと勝手に妄想したり出
来(因みに作者は薬剤師の資格を持っている)て結構充実した日々を送っております。

 どこかでうらぶれている方がいらっしゃるみたいですがたまにはこう言った児童文学でも
読んで頭を休めたらどうでしょうか。餓鬼の読み物と侮っていると以外や以外、昔忘れてし
まった様な純粋な感動を味わえたりオタクティックな重箱の隅突付く様な邪推に身を投じる
のもまた目新しい息抜きになると思いますよ。一度お試しあれ!

63あいこっち:2002/09/12(木) 02:04
ポプリちゃんモエ

64そば千代:2002/09/12(木) 08:00
なつみちゃんにも一票くれてやる。

65「秋場所」奉行:2002/09/12(木) 17:59
久しぶりに見た貴乃花の土俵入りは悔しいが奇麗。
武蔵丸は足があんまり上がんないので残念

66あいこっち:2002/09/12(木) 18:36
>貴乃花
プライドのリングに来い

67そば千代:2002/09/12(木) 23:11
ところで
今週の土曜日は保尾が見られる日です。
そば美ちゃんちで蕎麦食って
んでその後津田沼で保尾を眺めてお茶をすするのもイイかもしれません。
チャレンジされる方は御一報ください。
協力を惜しみませんよ。

68きのこむし:2002/09/12(木) 23:13
ミルコの左ハイをいつも腕返しに使っている右腕ではたき落す武蔵丸。
すかさず武蔵丸の左の張り手、バックステップするミルコとか猛烈に見たいです。

69ふるやのもれまくり:2002/09/13(金) 00:31
土曜日は、し、ご、と、
はたらくおじさん、はたらくおじさん、こ〜んにちわ〜♪
そういえば、そば美ちゃんに確実に会えるはずの夏休みは、もう終わってるのか・・むむむっ

70あいこっち:2002/09/13(金) 01:35
>68
見たいけどな・・・
あれ・・・
武蔵○の話してたっけ?

71「スン摩損」奉行:2002/09/13(金) 05:01
>>そば千代様ゑ
日曜日が凄く早く出掛けなゃあならなくなってしまったのでパスです。

月曜日は大丈夫かい?下見に行きませぬか?23時から仕事だけど私はオーケーよ

>68
おそらく打撃系は苦戦すると思います。横綱をなめてはいけません。

72そば千代:2002/09/14(土) 01:02
>71
月曜、OKです。

73「お出かけ」奉行:2002/09/14(土) 05:39
で〜は〜下見がてらお出かけ〜
どうします?何時に何所?

74そば千代:2002/09/14(土) 21:49
そちらの家に8:00で如何?

75「いつもすまないね〜」奉行:2002/09/15(日) 00:32
分かりもした、お待ちしとります。

76「一巻読んだ〜感想」奉行:2002/09/17(火) 02:01
えー浜の下見行ってきました。詳しくは後で書きます(だって眠いんだもん)

 では感想。
セオリー通りのラブ米でしたね。
ニコ目(糸目)にやられました(関西な所も弱いのよ我)。
なぜ、眼鏡取ったり外したりするんじゃい!
仮面優等生って訳でもないんなら
最初からコンタクトにしとけっての!!
以上!

77あいこっち:2002/09/17(火) 03:26
ま た 大 阪 か

78邪奉行:2002/09/17(火) 14:57
クックックック・・・・・
ご想像にお任せするよ・・・・

79あいこっち:2002/09/17(火) 18:12
            __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <                 >
     `ー--―― /´      リ}            <  い ざ 開 戦 !!    >
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <                >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´

皇太子様が北朝鮮へ宣戦布告されました!各自開戦準備をしてください。

80駄奉行:2002/09/17(火) 19:15
一億英霊総スカン〜

81「感想文」奉行:2002/09/20(金) 03:56
2〜3巻読みました。
非常に人類猫科を思い出しました。
それと英検の影を見ました。
設定がしっかりしてるので面白いんだと思います。
幼馴染じゃないのにはやられました。続き読みたいです。

レッド偶然読みました。
伯林は藤宮さん+ゆまさんであさりよしとおの匂いがしました。
7は・・・ごめん読めなかったは私的にね、どうでも言いやって感じです。
伯林は大いに期待!

82そば千代:2002/09/20(金) 07:59
>81
あさりよしとおか…いい得て妙。
私としては、僅かな藤宮臭に萌えるわけです。
でも本物の藤宮さんのニオイにはさすがにかなわないカンジですね。

ヒロインが触覚はやしてるマンガの方は
マンガ喫茶等で読破してください。

83「触覚」奉行:2002/09/20(金) 11:56
古本屋で立ち読みでもするかな〜

84「俺達はあしたのジョーだ!」奉行:2002/09/23(月) 23:41
 私が生まれた年に大変な事件が起きていました。
ドラマ見ました、面白かったです。
閉鎖的空間での犯人と韓国政府高官の自国で起きた
ハイジャック事件の結末を踏まえた対処の仕方のやり取りは
どちらの言い分も分かってしまうので楽しく見れました(犯罪行為事態は否定しますが)。
しかし、北へ渡った方達ははたして何か得たものが有ったのでしょうか・・・・疑問。

 それよりも根津甚八「ほんまもん」の時もそうでしたがどうしたのでしょうか?
大病でも患ってるのでしょうかドモリが有ります。新しい演技の境地かと思いましたが
今回、機長はドモん無くて良いでしょう・・・

85「蛇足」奉行:2002/09/24(火) 00:02
根津甚八を探していてこんなものを見つけました。
             ↓
http://www.to-in.co.jp/forests/misuse.html

86そば千代:2002/09/24(火) 00:17
根津甚八>
NHKのテレビ小説、「こっぱみじん」では
渋谷家当主ですね。

87「ひのこ」奉行:2002/09/24(火) 02:12
>86
高橋英樹さんじゃ無かったでしたか?w

88そば千代:2002/09/24(火) 07:47
>87
甚八は第一話で隠居するの。
で、物語中盤で会社の経営について重要な発言をするの。
ガッツ石松が支持するの。

89そば千代:2002/09/24(火) 23:19
>お奉行
ところでさー、三島のお祭りって
多分今週の日曜だと思うんだけど、どうする?

90「印度」奉行:2002/09/25(水) 01:37
残念なり〜日曜は駄目なり〜28日の流鏑馬も駄目っぽい・・・・
すんまそん

91あいこっち:2002/09/30(月) 22:59
先生方
今日、最終回ですよ

92「あ」奉行:2002/10/01(火) 01:50
そうみたいですな。ビデオが動いてたので多分大丈夫でしょう。

93「キアヌ」奉行:2002/10/07(月) 12:28
TVでマトリクスやってた。みた、まぁ面白かった。
マトリクスは「オバS」なんだと思った。

94「三国志」奉行:2002/10/09(水) 03:40
この様なものを見つけました。→ http://bom-ba-ye.com/c.cgi?takiy=1

で、私は↓
花殻 謬さんの能力をステータス化すると…、
武力  57<武力のDランク>
知力  67<知力のCランク> 、
政治力 51<政治力のDランク> 、
魅力  60<魅力のCランク>、 
野望度 7 <野望度のCランク>、
義理度 5 <義理度のDランク>、
冷静度 6 <冷静度のSランク>、
勇猛度 5 <勇猛度のAランク>、 
寿命  4 <寿命のBランク>、
相性 0 、
(武力、知力、政治力、魅力の最高値は100)
(野望度、義理度の最高値は15)
(冷静度、勇猛度、寿命の最高値は7)

冷静で勇猛で中途半端に長生きして義理も薄くて野望も無い中途半端な奴でした(笑)。

95「螻蛄」奉行:2002/10/15(火) 15:15

 「皆さんは大丈夫でしたか?」
さっきですね、お金が入用になって財布を覗いたらですね。
12円しか財布に入ってませんでした。昨日話していた全財産
700円が見当たらないのです。最初は私の勘違いで最初からそんな
ものは無かったのかと思ったり鞄の中に小銭をぶちまけてしまって
いるのかとも思い探してみましたが無い仕方が無いので昨日頂いた1000円
を使い用事は済ませましたが目が覚めてくるにつけ何かおかしい事に気付きました。
それはヤッパリ一昨日買い物をした時小銭がなくて1000円で支払ったので700円
お釣りが無いとおかしいもう一度確認してみると昨日もらった千円以外入ってない。
普段私の財布には使っちゃいけないお金と言うのが入っているのですが(記念硬貨や旧札)
それすらも無いオイオイもしかしてこれは盗まれたのか?車上泥?確かに昨日は砂浜に居る
間財布は鞄の中に入れて車に入れっぱなしでしたが現金だけが奇麗に無くなる(免許・キャッ
シュカードはそのまま)って言うのはどういう事?

 皆さんは昨日車の中に貴重品は入れてませんでしたか?
無くなったものは無いか点検して見て下さい。

 それと私は残り15日をどう生きれば良いのでしょうか?
誰か教えてください。

96あいこっち:2002/10/15(火) 22:05
現金だけとるのはプロだね

97あいこっち:2002/10/15(火) 22:08
わしは財布は持ち歩いていたから大丈夫のようです
鞄の中を見てみましたが取られたものはなさそう(金目のものはなし・・)
車の鍵はちゃんとかけてあった?

98そば千代(シチリア系):2002/10/15(火) 23:18
ソレは災難・・・
ウチの車は大丈夫だったみたい。

99きのこむし:2002/10/16(水) 00:26
漏れもtelの後いろいろチェックしたけど異常無いです。
まー元気出してくだされ。

>そば千代っち
ちなみに現金は持ち歩いていたの?
それとも車の中だった?


100海ざる:2002/10/16(水) 00:53
僕も持ち歩いてたんで特に問題無し!所持金7千円弱だったんで・・・・・。
もう一度明日チェックして見ては?人間の記憶って当てにならんもんですたい!
と言いつつ、僕は「シーモンキー」だった・・・・・(^^ゞチャンちゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板