したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

石原慎太郎と竹花副知事関連スレッド

127・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/17(金) 10:05:30
石原知事らは、エクアドル政府主催の昼食会などに出席した後、十三日に
ガラパゴス諸島に入り、翌十四日から十八日まで四泊五日で、小型クルーザーと
「ホテル並みの施設」(旅行会社ホームページ)を備える大型クルーズ船
「サンタクルス」号で、ガラパゴス諸島を周回しました。

サンタクルス号での周回は、ガラパゴス諸島の有名な観光コース。クルーズ船の
宿泊料は、バルコニー付きの最高級の部屋に宿泊した石原知事が五十二万四千円、
特別秘書が二人で八十七万二千円もかかりました。
このクルーズを含めた宿泊費総額では、知事は都条例で規定された額の二倍以上
の八十二万円を使っています。

石原知事自身、朝日新聞昨年二月四日付のインタビューで
「(〇一年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴスに行っていた」と発言
しており、千四百万円もかけて知事が視察する必要などないものでした。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-16/2006111604_03_0.html

128・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/17(金) 10:05:53
海外出張
1999.11.13〜2005.6.3
18訪問 2億4千3百55万7千635円
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2006/20061115174509_2.pdf

出張先が遊びにしか思えない場所がある

129・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/17(金) 10:06:28
石原知事らは、エクアドル政府主催の昼食会などに出席した後、十三日に
ガラパゴス諸島に入り、翌十四日から十八日まで四泊五日で、小型クルーザーと
「ホテル並みの施設」(旅行会社ホームページ)を備える大型クルーズ船
「サンタクルス」号で、ガラパゴス諸島を周回しました。

サンタクルス号での周回は、ガラパゴス諸島の有名な観光コース。クルーズ船の
宿泊料は、バルコニー付きの最高級の部屋に宿泊した石原知事が五十二万四千円、
特別秘書が二人で八十七万二千円もかかりました。
このクルーズを含めた宿泊費総額では、知事は都条例で規定された額の二倍以上
の八十二万円を使っています。

石原知事自身、朝日新聞昨年二月四日付のインタビューで
「(〇一年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴスに行っていた」と発言
しており、千四百万円もかけて知事が視察する必要などないものでした。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-16/2006111604_03_0.html

130・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/17(金) 10:06:54
719 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:32:18 ID:GEFi3Pr80
おさらいしよう
知事のファーストクラスは規定内だが
「夫人の」宿泊費・ファーストクラス航空費が公費で賄われていた
規定ではビジネスクラスのはずの側近秘書をファーストクラスに格上げ

一人あたりの海外出張費
神奈川県知事 48万円
埼玉県知事  95万円
ちば県知事  73万円
東京都知事  194万円〜199万円

ガラパゴス諸島クルージング
(クルーズ船での知事の宿泊費52万4千円)
美術館見学
マン島バイクレース見学
グランドキャニオン見学二日間
レッドウッド国立公園二日間

131・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/17(金) 12:20:42
平成14年1月24日 霊友会の新年会に呼ばれました。
本年もよろしくお願いいたします。
石原都知事が挨拶されました
ttp://www.onokiyoko.com/album/main22.html

フランス議会がセクトに指定した宗教団体の一覧
参考までに、日本に淵源を発するものとしては、「幸福の科学」、「霊友会」、「清明教」、
「神慈秀明会」、「真光(崇教真光)」などが含まれています。
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1390872

132・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/18(土) 18:13:53
>○1981年
>弟で俳優の裕次郎氏が倒れた際、小笠原諸島から自衛隊機で帰京し問題に。
>燃料代は160万円。「たまたま飛ぶ飛行艇があったので便乗した」と
>弁明したが、防衛庁長官は石原議員のためにわざわざ出動させたことを認めた

133・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/21(火) 19:26:28
★都知事出張費追及で共産都議“情報操作”告白

・共産党都議団が記者会見で石原慎太郎知事の海外出張の支出に関し、「条例規定を
 超える豪華な出張が多い」と指摘した問題で、同党都議が自らのホームページ(HP)
 上で、同党が事前に特定のマスコミに資料配布や会見内容の詳細な説明を行って
 いた事実を告白していたことが20日、分かった。説明は事前の“情報操作”と
 とらえられかねず、事態を問題視した同党は同日、関係者に謝罪するとともに、この
 都議はHPの記載を削除した。

 HPで告白したのは、同党役員で政策調査委員長を務める曽根肇都議(北区選出)。
 同党では石原知事が就任後、海外出張した際にかかった費用を独自の調査で公表。
 情報開示請求した6件の出張で、知事の宿泊料が都の「知事給料等に関する条例」の
 規定額(1日最高4万200円)の1・6〜3・3倍上回っているなどと指摘した。
 曽根都議のHPによると、記者会見が行われた15日の活動日誌の中で、「過去最高の
 記者が集まりテレビカメラが並び」「事前にかなり詳しいレクチャーをしていたせいも
 あるのか突っ込んだ質問が次々でた。(マスコミ)各社ほとんど好意的な受止め」などと
 書き、事前説明の“成果”を強調するかのようにつづっていた。

 関係者によると、事前説明は特定のマスコミ数社を対象に行われたが、曽根都議の
 削除前の日誌では、会見で事実確認や疑問点について質問した本紙を「かみついてきた」
 「必死で論戦を挑んできた」「他社へのアピールも狙っているのか」など根拠もなく批判。
 記者会見という公の場での質疑を、一方的に曲解して中傷していた。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/28476/

134・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/22(水) 16:40:25
★石原知事の海外出張問題、都庁に批判210件

・東京都の石原慎太郎知事が海外出張の際、都の規定を大幅に超える高級ホテルに
 宿泊するなどしていた問題で、「常軌を逸している」といった批判の電話やメールが、
 21日までに約210件、都庁に寄せられた。

 寄せられた意見は6日間で220件。95%が苦情や批判だった。「自分は懸命に
 働いているのに。もう税金を納めたくない」「都民の血税を使って豪勢すぎる」など、
 高額出費に憤る声が目立った。「渡航費を都のホームページで公開するべきだ」
 との提案もあったという。

 石原知事の海外出張費をめぐっては、過去15回分で計約2億4350万円に上る
 ことが都議会共産党の調査で判明。01年のワシントン出張では、最高で1泊
 26万3000円のホテルに泊まるなど規定を大きく上回っていた。都は条例で、
 総理大臣と同等の宿泊費や交通費を定めており、ほとんどのケースで、事前に
 必要な手続きをして上乗せしていた。
 http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200611210393.html

135・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/23(木) 15:18:59
【政治】石原都知事:新進気鋭画家の四男が公費で海外出張 都の文化新興事業で[11/23]

東京都が若手芸術家育成を目的に取り組む文化振興事業に、石原慎太郎
知事の画家の四男(40)がかかわり、公費で海外出張をしていたことが22日、
共産党都議団の調査で分かった。

 この事業は「トーキョーワンダーサイト事業」で、石原知事の肝いりで01年度
から始まり、作品発表や制作のため3カ所の施設を設けた。当初は都職員ら
でつくる任意団体が運営したが、今年度から都の外郭団体が事業主体となった。
事業費のほとんどは当初から都の補助金で、今年度の補助金は4億7000万円。

 共産党の調査や都によると、四男は03年3月の1カ月間、任意団体の委嘱で
事業への助言を行う委員を務め、同月18〜26日に調査として欧州の芸術祭
などを視察した。旅費や宿泊費など約55万円は任意団体が支出した。

 共産党は「トップダウンで始めた事業に四男を深く関与させているのは都政
の私物化だ」と批判。都生活文化局は「事業の円滑な遂行のため、若手芸術
家として活動する四男を登用した」と説明している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061123k0000m040125000c.html

136・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/23(木) 15:47:25
【政治】石原都知事:新進気鋭画家の四男が公費で海外出張 都の文化新興事業で[11/23]

東京都が若手芸術家育成を目的に取り組む文化振興事業に、石原慎太郎
知事の画家の四男(40)がかかわり、公費で海外出張をしていたことが22日、
共産党都議団の調査で分かった。

 この事業は「トーキョーワンダーサイト事業」で、石原知事の肝いりで01年度
から始まり、作品発表や制作のため3カ所の施設を設けた。当初は都職員ら
でつくる任意団体が運営したが、今年度から都の外郭団体が事業主体となった。
事業費のほとんどは当初から都の補助金で、今年度の補助金は4億7000万円。

 共産党の調査や都によると、四男は03年3月の1カ月間、任意団体の委嘱で
事業への助言を行う委員を務め、同月18〜26日に調査として欧州の芸術祭
などを視察した。旅費や宿泊費など約55万円は任意団体が支出した。

 共産党は「トップダウンで始めた事業に四男を深く関与させているのは都政
の私物化だ」と批判。都生活文化局は「事業の円滑な遂行のため、若手芸術
家として活動する四男を登用した」と説明している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061123k0000m040125000c.html

137・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/24(金) 13:11:15
◆要約
なぜか石原の四男に外部仕事委託
なぜか絵描きの四男が石原知事脚本の「能オペラ」とやらの製作準備で海外へ
委託は一ヶ月で終了。能オペラもなぜか中止に。

◆朝日のソース
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006112204070.html
石原知事の四男、公費で海外出張

芸術活動に携わっている石原慎太郎・東京都知事の四男(40)が03年3月、都職員らと一緒にドイツ、フランスを訪れた際、
費用計55万円を都が全額負担していたことが22日、共産党都議団の調査で分かった。
都は「都の事業の外部委員としての出張で支出に問題はない」としているが、委員の委嘱は1カ月間だけ。
庁内からは「海外出張のための委員委嘱では」との声も上がっている。

 都側の説明では、四男は同月19〜26日、文化行政担当の都参与とその妻、都職員と4人で、
石原知事脚本の「能オペラ」の制作準備のためドイツの室内楽団や欧州で活動中の日本人作曲家と打ち合わせなどをした。
四男の航空運賃や宿泊費は都が全額負担した。

 四男は、都の若手芸術家の支援事業「トーキョーワンダーサイト」に助言、意見をする芸術家として、03年3月1日、
外部委員「アドバイザリーボード」の委嘱を受けた。委員としての報酬は受け取っていないという。
「事業の理解者として委員に委嘱した。旅費の支出に問題はない」としている。

 しかし、委嘱の期間は同31日までの1カ月間だけ。
この事業に詳しい都幹部の一人は「極めて不自然。海外出張させるために委嘱したと疑われても仕方ない」と話す。

 「能オペラ」は04年2月に東京公演を予定していたが、作曲家との調整がつかず中止された。
四男はその後も参与らの海外出張に数回同行しているが、都は出張費を負担していないという。

 ワンダーサイト事業について石原知事は今年9月の記者会見で、「私が考えついたんだからね。トップダウンですよ」と話している。

138・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/24(金) 13:11:29
◆四男、石原延啓の絵画・経歴
http://shikishima.cool.ne.jp/artist/isihara.html

◆ワンダーサイトにおける石原知事の都政私物化について
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2006/20061122162731.html

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2006/20061122162731_5.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2006/20061122162731_6.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2006/20061122162731_7.jpg

◆他、石原の税金無駄遣い、私的流用
【政治】 石原都知事 「事務局に言って。直すところは直す」…"豪華"海外出張費2億4000万円の指摘で★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163940527/
【ゲンダイ】石原都知事 超豪華ギャラリー、ムダ遣い 廃物利用に5億円とは太っ腹だと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163811977/

139・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/11/24(金) 13:13:15
914 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:09:20 ID:hS+dZ8uF0
>1
その、ワンダーサイト事業の館長が石原の参与で四男の友達なんだから、
都から支給されている、今村有策の参与としての給与と館長としての給与、
それと今村有策の妻の副館長としての給与。さらに四男に対する給与、
これを全て明らかにするべきだね。事業収入が1200万しかないのに、
その40倍の4億7000万円の補助金を支給するあたり、
さすがに会社員や官僚の経験がゼロの石原慎太郎らしい発想。
4億7000万円の中から、どれだけの資金が石原一族と今村有策や妻の
懐にしまいこまれているのか、はっきりとさせないと単なる泥棒一味だね。

石原の四男が海外出張したのは、石原慎太郎が書いた能オペラを、
都の予算で作品に仕上げて上演するために、欧州の音楽家と打ち合わせをする目的で、
父親の指令を受けて、父親の作品を売り込みに欧州に出張したわけで、
四男の出張費用などは氷山の一角で、石原一族の虚栄心を満足させるために、
都の予算を個人的な事業に流用しようとしたことが一番の問題。

140・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/06(水) 13:50:34
★契約書類に「知事四男」の文字なし ダボス公費渡航

・東京都の石原慎太郎知事の四男(40)が、スイス・ダボスに公費で渡航していた
 問題で、費用の支出を決めた都の契約書類には、四男の名前が一切記されて
 いないことが、都の担当者らの話で分かった。契約書作成の1カ月前に都幹部が
 出した電子メールには「四男」と明記されており、担当者が印刷して保存していたため、
 渡航が裏付けられた。

 都の説明や、朝日新聞が開示を受けた公文書などによると、四男は04年1月、
 石原知事がダボスで開いたパーティーの大鼓の演奏の際、舞台背景の制作者として
 渡航。事前調査と合わせた2回の旅費は約130万円で、演奏者が社長を務める
 会社に都が支払った「会場装飾委託」費に組み込まれていた。委託契約書や見積書には
 四男の名前は記されていなかった。

 一方、パーティーを担当した都幹部が渡航前に文化担当の都参与に出したメールには
 委託費に四男の旅費を盛り込んだと明記。このメールは担当者が印刷して保管していた
 ため、朝日新聞の情報公開請求で開示された。

 手続きにかかわった都の職員らは「知事の四男なら公費支出には慎重にならざるを
 得ない。ただ、ノーと言える立場でもないので事務方として出来る範囲でやった。
 やましくなかったとは言えない」などと話している。

 http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200612050438.html

141・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/06(水) 13:50:50
石原都知事 豪華海外出張
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col7223.html

  一回辺りの総額
    神奈川、千葉、埼玉各県知事 一回200〜800万円
    東京都知事 一回約2000万円
  一人あたりの海外出張費
    神奈川県知事 48万円
    埼玉県知事  95万円
    ちば県知事  73万円
    東京都知事  194万円〜199万円

・わかっているだけでも海外出張費用 2億4千万円
・石原知事が行った過去19回の海外旅行のうち、自治体本来の役割を目的としたものはほとんどなく、観光的なもの、個人的関心に近いものが多い。
・条例規定がないのに夫人を公費で同行させ宿泊費やファーストクラス航空費が税金で賄われていた
・例えば2001年6月11〜21のガラパゴス視察では知事と特別秘書等8人で出張し、総額1444万円の支出。
石原知事自身が、朝日新聞2005年2月4日付のインタビューで「(2001年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴスに行っていた」と発言
・2004年6月23〜7月2日のグランドキャニオンやレッドウッド国立公園、ロサンゼルスなどの出張は、自然資源保護のしくみなどの調査を名目とし夫人を伴うなど総勢11人で2136万円

142・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/07(木) 10:38:39
34 :名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 10:37:38 ID:ZTPHqzk20
太鼓奏者から長男に渡航費用を渡したのは、どうみても都からの指示です。
本当にありがとうございました。

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2006/20061205143204.html 資料2

荒川 満(個人生活文化局文化振興部)
宛先:"Yusaku Imamura"
件名:ダボス出張

(略)

(メンバー)
××、石原、今村、荒川、中山企画調整課長

(1月本番の知事主催レセプション)
現地時間1月22日(木)20:30〜22:30 ダボス会議とは場所が別の「シェラトンホテル シーホフ」を仮予約済みです。

(××さんの公演費用については高井さんが××さんと昼飯をとりながら話したいと言っていました)××さんの公演費用は、旅費・日当等の実費分は都費から払いますが、出演費はご自身からの辞退ということにさせていただけたらと思います。これは高井さんの考えです。

(××さんとの契約方法、延啓さんの旅費支払い方法)
××さんへの支払い方法は、12月の事前調査と1月の本番を含め、都と××さんとで公演委託契約を結びます。
その契約の中に鏡板制作費を盛り込まさせていただきます。この鏡板は、××さんから延啓さんに制作発注してもらいます。延啓さんの旅費も含めて。

(参与の旅費)
今村・荒川・中山の旅費は都費から出します。つまり東京都参与として12月の出張をしてもらいます。1月は、恐縮ですが、東京でコンサートの準をお願いします。
粉川、真城は12月も1月も外します。12月中旬には××さんと契約をしたいので、コンサート対応・賠償支払いに専念してもらいます。
1月の本番にも中山には行ってもらいます。私は、コンサート準備や美術館改革・舞台芸術改革の出来具合等を見て決めたいと思います。私がいけない場合は、別人を考えます。

なお、出張前に、××さんの公演内容、延啓さんの作品内容・制作方法・運搬方法等を打ち合わせたいと思います。

143・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/07(木) 10:39:05
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006120624.html
石原知事側近、経歴詐称疑惑…話題のワンダーサイト館長

岐阜のテーマパーク、本来の設計者「立ち会っただけ」
 東京都の石原慎太郎知事がトップダウンで始めた現代芸術振興事業「トーキョーワンダーサイト(TWS)」の館長で、
都の参与でもある建築家の今村有策氏(47、写真)が、自身の実績としている「養老天命反転地の設計」について、本来
の設計者が「かかわっていない」と証言していることが6日、分かった。都議会は7日に代表質問が行われるが、TWS
問題は知事の四男の公費出張問題も含め、最大の焦点となりそうだ。
(以下略)

144・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/09(土) 13:11:19
★石原宏高衆院議員が脱税の罪を認めた水谷建設元会長と会食していたことが明らかに

 3選出馬を表明した東京都の石原知事だが、議会での追及がやまない。
 また、三男の石原宏高衆議院議員が、脱税の罪を認めた水谷建設の元会長と
会食していたことが明らかになった。
 四男の公費出張問題、そして自らの海外出張への追及を交わす石原都知事は
「事務局が従来のルールに従って適切に行っております。わたしの方から
条件や注文をつけたことは一度もございません」と述べた。

 そうした中、今度は三男で自民党衆院議員の宏高氏が、脱税事件で起訴され、
8日の初公判で起訴事実を認めた中堅ゼネコン「水谷建設」元会長・水谷 功被告と会
食したことが明らかになった。
 石原宏高議員は「ファクスで送っていただけたら、ちゃんと答えますから」と述べた。
 石原宏高議員側はこのあと、会食の事実を認めた。
 元衆院議員・糸山 英太郎氏が開いた宏高議員の初当選を祝う会で、
水谷被告を宏高議員に紹介した。

 この席には、石原都知事もいたという。
 石原都知事は「僕は会ったことがありますよ。僕は初めて会いました。
恰幅のいい人。若いんだね、あの人。それだけですよ。
(2005年9月の会合は金銭のことについては?)知りませんよ。わたしは関係ない。
糸山氏に聞いてくださいよ、本当に」と述べた。

FNN HEADLINES http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00101728.html

145・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/09(土) 14:06:57
石原親子 疑惑の祝宴

「16年の五輪招致までやる」と3選出馬を表明した石原都知事(74)にまた新たな疑惑だ。昨年秋の総選挙で三男の宏高氏(42)が当選した直後、
福島県知事汚職で登場した水谷建設の元会長(61)と親子で祝宴を開き、500万円を手渡されたのではないかという。
三男の資金管理団体などの政治資金収支報告書には記載されていないが、紙袋が料亭に運ばれたのは間違いないとの証言もある。
東京地検もこの宴席に重大関心を寄せているとされる。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18652

146・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/09(土) 17:11:51
 石原慎太郎都知事(74)に新たな疑惑が浮上だ。03年に公費で海外出張していた
ことが発覚した画家の四男(40)が、04年1月にスイス・ダボスで開かれた知事主催
のパーティーにも税金で同行していたのである。
 共産党都議団と都の話によれば、パーティーでは太鼓パフォーマンスが披露され、その
舞台背景の鏡板の制作に四男が関わっていたという。
(中略)
 都の幹部が都参与に送ったメールには、「契約の中に鏡板制作費を盛り込む。鏡板は○○
さんから四男に制作発注してもらいます。四男の旅費も含めて」という一文があるのだ。
それにしても、石原知事の公私混同はメチャクチャだ。税金2億4000万円を使った豪華
海外視察(過去15回)のうち、4回は典子夫人が同伴していた。

「ダボスでの舞台制作を四男に依頼した太鼓演奏者は、都参与と親しい間柄だったと聞いて
います。四男の所在ですか?現在は海外に行っているため、連絡が取れません」(都生活文化局)
 石原知事には「都政の私物化だ」などと批判が殺到しており、都議会関係者からは早くも
こんな声がささやかれている。
「石原氏は来年4月の都知事選に出馬を宣言していますが、さすがに3選目は断念せざるを得
ないかもしれない。高齢だし、全国で相次ぐ知事の不祥事の背景には、多選の弊害も指摘され
ていますからね」

“太陽の季節”はとっくに過ぎ去っている。

■ソース(日刊ゲンダイ)【2006年12月6日掲載記事】(中略部分はソースで)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/09gendainet02029650/

147・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/11(月) 10:27:40
【ゲンダイ】石原親子 疑惑の祝宴 東京地検もこの宴席に重大関心を寄せているとされると日刊ゲンダイ

「2016年の五輪招致の入り口までやる」と3選出馬を表明した石原慎太郎都知事(74)に
新疑惑が浮上した。昨年秋の総選挙で三男・宏高(42)が当選した直後、親子で福島県知事汚職
で登場した建設会社の元会長と宴席を持ち、その際、500万円が渡されたのではないのかという
疑惑が出てきたのだ。
 四男・延啓(40)の公費を使った海外渡航などが発覚しているが、今度は三男・宏高の疑惑で
ある。総選挙から3日たった昨年9月14日。銀座の高級料亭で宏高の当選祝いの宴が行われた。
出席者は石原親子、元衆院議員の糸山英太郎氏とその知人、それに福島県知事汚職事件で知事に
賄賂を渡していた水谷建設元会長の水谷功(巨額脱税で公判中)だ。

 都知事と糸山氏は年来の友人で、糸山氏が主宰する政経塾で講師をする関係。宏高も塾生だった。
会合は糸山氏の呼びかけで集まり、宏高を囲んでお祝いをし、全員そろって記念撮影をしてお開き
になっている。そして、この時、多額の祝い金が渡されたというのである。
「糸山氏の発案で祝い金を渡すことになり、水谷の知人の女性が紙袋に入れた500万円を用意して、
糸山氏の秘書室長に手渡しているのです。その紙袋は会合に行く糸山氏に渡されたのです」(事情通)

 宏高の資金管理団体や自民党支部の政治資金収支報告書には、この500万円は記載されていないが、
関係者によれば紙袋が料亭に運ばれたことは間違いないという。糸山サイドは祝い金の存在を否定して
いるが、東京地検はこの宴席に重大関心を持っているといわれ、最近、水谷被告が地検に呼ばれている
という。
 疑惑の祝宴は石原ファミリーを直撃することになるのか。
(後略)
■ソース(日刊ゲンダイ)【2006年12月8日掲載記事】(後略部分はソースで)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02029694/

148・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/11(月) 19:26:43
483 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:37 ID:VyOV1Khs0
>482
>石原都知事が少女買春したっていうその著書

これのことか。

>『国家なる幻影』(1999)p.20
>
>それにしても素晴らしい人たちだったし、素晴らしい国だったと思う。(中略)
>それにそう、デルタ地帯のミトで泊まったシナ宿で伽してくれて、 翌日の別れに
>彼女が気に入っていた私の男もののブリーフを記念にやったら 抱きついてきた農家の娘も、
>彼等と食べたフランス以外のどこで口にした料理よりも美味だった、
>シナや台湾やホンコン以外のどこでよりも美味かった、サイゴンのフランス料理やシナ料理も、
>そしてその二つを合わせてソフィスティケイトされたベトナムの個性豊かなエスニック料理も何もかも――。
>(中略)
>小さくとも豊かで文化の水準高い国だっただけに、行きずりではあったが、
>あの優雅なアオザイに包まれた嫋嫋たる柳腰の娘を腕にするようなせつないほどの
>一期一会の感慨をあの国には抱いていたものだった。

149・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/15(金) 20:57:21
★石原宏高氏の疑惑秘書、辞職へ…不透明授受に関与か

・巨額脱税事件で起訴された「水谷建設」元会長、水谷功被告(61)との宴席が発覚した
 自民党の石原宏高衆院議員(42)。新たに一部週刊誌で、水谷被告らから秘書に
 現金がわたっていた疑惑が報じられたが、この秘書が今月末で辞職することが14日
 分かった。一体何があったのか。

 辞表を提出していたのは石原氏の公設第一秘書S氏。かつては石原事務所の金庫番と
 いえる事務局長を務めていた。

 石原氏については、昨年9月14日夜、東京・銀座の高級料亭「吉兆」で、父親の石原慎太郎
 都知事(74)と水谷被告、糸山英太郎元衆院議員(64)を加えた宴席での“2000万円
 授受疑惑”が注目されているが、14日発売の「週刊新潮」は、水谷被告と懇意な女性
 経営者の証言として、新たな疑惑を報じた。

 同誌によると、昨年の総選挙直前、東京・品川のホテルパシフィックで石原氏の支援
 集会が開かれた。この場で、水谷被告から50万円、女性経営者から5万円がS秘書に
 渡されたが、これが石原氏の政治資金収支報告書に記載されていないというのだ。

 この疑惑は報道関係者の間に広まっており、その真偽をめぐり新聞や週刊誌の記者らが
 S秘書に取材をかけており、突然の辞職情報に「裏に何かあるのでは?」と憶測が
 飛び交った。

 石原氏は14日午後、本紙取材に「S秘書に確かめたが『55万円は受け取っていない』と
 言っている。水谷氏側から『領収書がほしい』との要請も一切ない。S秘書は品川区長選が
 終わった10月初め、一身上の都合で辞表を出しており、今回の騒動とはまったく
 関係ない」と話している。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121425.html

150カマヤン:2006/12/16(土) 02:05:10
121 名前:無党派さん 投稿日:2006/12/12(火) 20:36:45 b49Eg9vK
 2億4400万円の公費海外豪遊や、四男の公費を使った海外出張で、袋叩きに
あっている石原都知事は、品性下劣なこいつらしい居直りの会見をしたばかりだが、
今度は、東京都の美術ギャラリー「ワンダーサイト」に、自称画家の四男、延啓の
「作品」3点を公費300万円で買わせて、議会にも都民にも秘密にしている。
この公費の私物化は当然、石原の進退問題にしなければならない。
 彼が最近、企画・監修した本のタイトルは、「もう、税金の無駄使いは許さない!」
だそうだ。すごいオチだね。
 ソースは、24日付けの日刊ゲンダイ。
 石原ブランドやコネはなしで、中立公正な視点から比較
チンパンジーが描いた絵
http://www.cbc.ca/aih/features/2005/monkey_painting.jpg
http://www.artnet.com/artwork_images_725_178293_ape-artists-of-the-1950s.jpg
http://www.artnet.de/artwork_images_725_178162_ape-artists-of-the-1950s.jpg
石原四男が描いた絵
http://shikishima.cool.ne.jp/artist/isihara/2004dance_of_spirits.jpg

151カマヤン:2006/12/16(土) 02:09:13
>>150
NGワードなんて入れた覚えがないが、NGワード投稿拒否食らってしまった。
ハンドルパスワードを入れればNGワードをクリアできるようなので、
この板利用者で我が同志の方は、ハンドルパスワードを私にオフラインか
メールで要請してください。

152・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/17(日) 17:05:47
★水谷建設 選挙前にも宏高衆院議員に裏金疑惑
ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/17gendainet02029786/

 日刊ゲンダイ本紙が13日、詳細に報じた石原慎太郎都知事(74)と三男・宏高(42)
親子の2000万円疑惑――。宏高氏は「2000万円はもらっていない」と完全否定したが、
金銭授受疑惑はそれだけじゃなかった。次から次に出てくる疑惑に、石原親子はどう答えるのか。

 豪華な和室に並んで写る7人の人物――。問題の料亭会合の写真だ。撮影されたのは昨年の
9・11総選挙の3日後。東京・銀座にある高級料亭の一室での一枚だ。宏高を中心に、石原
知事、水谷建設元会長の水谷功(61=脱税で起訴)、元衆院議員の糸山英太郎氏(64)、
糸山政経塾生である埼玉の石材業者らが写っている。この宴席で、幻の焼酎「森伊蔵」の空箱
2つに詰められた2000万円の受け渡しが行われたとされる。
 宏高議員は本紙の取材に対し、「2000万円も森伊蔵ももらっていない。水谷氏とはそれ
までお会いした記憶もない」と言ったが、この会合に参加していた水谷の知人は、「水谷会長
と宏高氏は以前も別の会合で同席したことがある」と語った。しかも、そこでも金銭の受け渡
しがあったというのだ。

 「写真の祝宴が開かれるちょっと前、8月22日のことです。総選挙に出馬予定の宏高氏の
決起集会が品川のホテルパシフィックで開かれ、私と水谷会長もそこに参加しました。私たち
は受付で宏高氏の秘書の島田氏に、会長から50万円、私は自分の会社名義で5万円を渡した
んです。宏高氏は会場の中にいたから、私たちに気付いたかどうかは分かりませんが、水谷建
設からは選挙応援のために社員まで動員していた。私と会長が渡した55万円について、島田
氏は『あとで領収書を送る』と言いながら、送ってこなかった。政治資金収支報告書にも記載
されていませんでした」
 この知人によると、水谷が宏高に献金をしたのは、この日が初めて。
 糸山氏から「宏高を応援してやってくれ」と頼まれたのがキッカケだったという。気前のい
い政界のタニマチだった水谷はあいさつ料のように50万円を渡し、人も出して応援した。
その延長線上に2000万円疑惑が重なるのである。

 石原宏高氏はこう語った。
「島田秘書に確認したが、50万円も5万円も受け取っていないと言っている。渡したと言う
人からの連絡もない。領収書を発行して欲しいのであれば、改めて、事実を調べて政治資金収
支報告書も修正するが、そのような申し出もない。ホテルパシフィックのパーティーは800
人が来て、壇上であいさつしたので、水谷会長に会ったとしても記憶にない。水谷建設の人に
選挙応援をいただいた認識はなく、糸山先生の関係の応援だと思っていた」

 この説明で、有権者は納得できるだろうか。

以上

153・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/18(月) 02:45:06
四男への仕事依頼、「自ら仲介」石原都知事が認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000115-yom-soci

東京都が2004年1月にスイス・ダボスで開いたパーティーで、石原慎太郎都知事の
四男の画家(40)が大鼓演奏の舞台背景の絵などを制作し、旅費など計175万円が
公費から支出されていた問題で、石原知事が17日夜、フジテレビの番組に出演し、
「私からも四男に『君やってくれるか』と頼みましたよ」と述べ、自らが仲介したことを認めた。

石原知事は「急に決まったことだったので、『四男に頼んでいいか』と聞かれ、私も『いいよ』と答えましたよ」
と明かした上で、「画料を受け取っているわけではない」として、旅費を公費から出したのは問題ないと
改めて強調した。

都はこれまで「四男に制作を依頼したのは大鼓演奏家側の意向で、知事の口添えはない」と説明。
石原知事も7日の都議会で「(パーティーの企画を)受託した会社から委託され、派遣されたもの」と答弁していた。

最終更新:12月18日1時39分

154・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/18(月) 11:12:34
http://www.pachinkovillage.ne.jp/2001news/0210/index.html
○ アルゼ出資のカジノホテル運営会社が米ナスダック上場 (02.10.30)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4846305236/
アルゼ王国はスキャンダルの総合商社―続・アルゼ王国の闇 (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
石原慎太郎東京都知事、亀井静香・平沢勝栄代議士など有力政治家とのダークな関係…。

http://www.jade.dti.ne.jp/~aerie/politician2.html
石原慎太郎がカジノ構想に絡みパチスロメーカー「アルゼ」と癒着密約説

http://www.uwasanoshiokinin.com/kamei5.html
仕置人 ところでアルゼと亀井の関係、それと石原慎太郎ですが、アルゼから亀井には
相当な金が渡ってるように聞いてるんですが・・・。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2855618/detail?rd
会合には糸山氏の当時の秘書室長、石原知事の特別秘書も同席していました」(事情通)
さらに、写真に登場する芸能プロの女社長(49)。
週刊誌に「水谷の裏金庫番でカジノの凄腕コーディネーター」と報じられた人物なのだ。

北朝鮮支援企業の水谷被告と石原都知事
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/3409.jpg

155・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/21(木) 16:56:09
 石原都知事ファミリーへの「2000万円ウラ献金疑惑」で、新たな証言が出てきた。銀座の高級料亭
「吉兆」の宴席に同席した水谷建設の水谷功元会長(61=脱税事件で公判中)が初めて口を開いたのだ。
 水谷建設グループは、昨年秋の総選挙で、東京3区の石原宏高議員(42)の選挙に社員を総動員、
決起集会では水谷元会長が50万円の祝儀を差し出したことになっている。そして宏高議員当選から3日後
の9月14日、吉兆に写真のメンバーが集まり、1000万円ずつ入った焼酎「森伊蔵」の箱2つが都知事側
に渡ったとされている。

 この2000万円のうち500万円が水谷元会長の分で、会長と親しい女性が立て替えたという。
 その知人は本紙の取材に、「1000万円は都知事と親しい糸山英太郎元衆院議員が負担、残りは石材会社社長
と水谷さんが500万円ずつです。水谷さんの熨斗(のし)紙をつけたお金を糸山事務所に運んだ」と答えている。
 石原親子は金銭授受をすべて否定、糸山元議員も「作り話」としているが、本当はどうなのか。同席した関係者
が2000万円ウラ金を認めたのに加え、水谷元会長も18日発売の「週刊朝日」の取材で、「その話は聞いた」

「(都知事は)感謝していた」などと答えている。50万円と500万円の“献金” を認識しているというのだ。
「当然、水谷元会長や関係者は、検察の事情聴取でも同じ話をしている。検察は“500万円では少なすぎる”と
事件化には躊躇(ちゆうちよ)しているが、これだけ報道されると無視もできない。年明け1カ月くらいが、事件
になるかどうかの分かれ目でしょう」(司法関係者)
 石原親子は眠れない夜が続く。

■ソース(日刊ゲンダイ)【2006年12月18日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/21gendainet02029835/

156・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/22(金) 20:20:56
http://www.asahi.com/politics/update/1218/003.html
朝日新聞夕刊2006年12月18日 
-------------------------------------------------
四男のスイス公費渡航 「私も頼んだ」と石原都知事
2006年12月18日10時16分

東京都の石原慎太郎知事の四男、延啓(のぶひろ)氏(40)が04年1月、スイスに公費で渡航していた問題で、
石原知事は17日夜に出演したフジテレビの番組で、「私からも『君やってくれ』と息子に頼みましたよ」と述べ、
自らの関与を認めた。

延啓氏は、スイスで都が開いたパーティーで、演目の大鼓演奏の舞台背景制作者として公費渡航した。
石原知事は、延啓氏の知人の大鼓奏者から、事前に「(延啓氏に)頼んでいいか」と相談を受けていたことを明らかにした。
その上で、知事からも延啓氏に依頼した理由について「ただ働きする人間はそう簡単に見つからない。
東京のためによかれと思っただけ。費用対効果の問題だ」と弁明した。

事前調査と合わせ、約130万円の旅費を支出したことには、「執筆料を払ったわけでなく、
自費で行くまでの仕事じゃない。だから旅費は公費で出した」と説明した。
-------------------------------------------------------------
最後の、「自費で行くまでの仕事じゃないから公費で出した」って・・・・
「ただ働きする人間はそうはいない」って言葉と完全に矛盾してるんですけど・・・

157・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/25(月) 08:56:00
石原が「視察」と称する海外豪遊

年       旅行先       期間(日)     費用(万円)
99 台湾(台北市外)       3         不明
00 台湾(台北)          4         不明
00 マレーシア          5         不明
01 スイス             6         不明
01 エクアドル          11         1444
01 アメリカ            7          2161
02 シンガポール         4          564
02 アメリカ            7          1701
02 インド              9          2267
03 アメリカ(ハワイ)       5          978
04 スイス・フランス        9         2815
04 台湾(台北)          4          226
04 アメリカ            10         2136
04 台湾(台北など)        5         123
04 インドネシア・ベトナム    8         2202
05 台湾(台北)          4          398
05 アメリカ             8         2263
05 台湾(台北)          5         1504
06 イギリス・マン島        7         3574


例えば、「オリンピック招致方策調査」名目の今年のイギリス旅行は、調査は実質1時間半だった。
しかもこの19回中4回は夫人も同行で、費用は税金を遣っていた。

158・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/25(月) 11:06:57
アメリカ出張の費用の比較

神奈川県知事 2006年 7泊8日 233万円
埼玉県知事 2005年 7泊8日 817万円
千葉県知事 2005年 5泊6日 437万円

東京都知事 2004年 9泊10日 2136万円

159・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/25(月) 15:37:21
 東京都の石原慎太郎知事や特別秘書が03年度まで、石原知事の四男
延啓氏の友人で都の文化振興事業「トーキョーワンダーサイト」で中心的役割
を果たしている今村有策・都参与との懇談の際、交際費から計6回、飲食費を
支出していたことが分かった。都の公務員同士の懇談に対する都費支出は妥
当性が問われそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000011-mai-soci

160・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/27(水) 01:01:44
2000万箱詰めの鍵を握る糸山元自民党議員の元秘書が家族共ども“行方不明状態”06/12/25夕刊フジ
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20061213
糸山・石原連合に手も足も出ない地検特捜部
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
■石原都知事がもらった2000万円(佐藤立志のマスコミ日記)
日時は今年の9月14日、場所は高級料亭の吉兆。金は糸山が1500万円を出している。
石原は糸山に何でそんな高額な金をもらう下賤な奴になり下ったのかと思いきや元々金には汚なかったようだ。
この記事で指摘しているのは三男は2000万円のうち500万円をもらってるのに政治資金収支に記載がない。当然、本人はもらったなんていわないわな。    
公費使ってヨットだの、馬鹿息子に迂回の公費だの、石原は都民の血税を何と思っているのか。東京オリンピックでごまかすなよ。
石原のでたらめぶりは、このサイトがまとめている。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/chintaro05.htm
えらそーに天下国家を論じながら、糸山ごとき怪しげな人物から金を押し戴く、
品性のいやしさ。海外に妻を公費でファーストクラスで連れて行く傲慢さ。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061223
そして、石原慎太郎は、自分の発言にシーンと静まりかえる会場を見回しながら、得意満面に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
石原宏高衆院議員(自民党)が昨年九月、水谷建設元会長と料亭で500万円。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121015_02_0.html

161・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/12/30(土) 10:32:19
自民党国会議員らとの会合に東京都民の税金を支出―。石原慎太郎知事が、都政とは
まったく関係ない飲食に公費を使っていた実態が明らかになりました。しかも飲食の
相手は、渡辺喜美行政改革担当相、知事長男の石原伸晃自民党幹事長代理、塩崎恭久
官房長官、根本匠首相補佐官の四氏。いずれも安倍政権の中枢を担う政治家たちです。

 交際費の支出にかんする都の公文書によると、石原知事は二〇〇一年三月十三日に、
「渡辺喜美様ほか」を相手方に飲食しました。この際、知事交際費から十八万九千九百四十五円が
支払われました。内訳は、料理店の「料理等」(約十八万円)と、デパートで購入した
「ワイン」(約一万円)です。

 石原知事が、この四氏との会合で「四騎の会」結成をうながした経緯は、当時の
新聞各紙が報道しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-29/2006122901_03_0.html

162・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/01(月) 18:03:17
★石原都知事追及にエール 都政私物化 自民都議あきれ顔
“共産党は徹底的にやって”

 「知事選で石原を落とさなくてはだめだ。『赤旗』さん、もっと頑張ってくれ」。
東京都関連団体の役員が、石原慎太郎都知事による目に余る都政私物化に怒り、
こういいました。自民、公明、民主などの「オール与党」に支えられ、マスメディアに
よってつくられた石原知事の「虚像」が崩れ出しています。
 発端は、2006年11月15日と22日、日本共産党都議団が都庁で開いた記者会見です。
このなかで、石原知事が15回で2億4000万円を超える税金を使って
超豪華海外出張を繰り返していた事実や、知事が「トップダウン」と公言して
若手芸術家育成を掲げるトーキョーワンダーサイト(TWS)事業で、四男を
公費出張させていた実態などを明らかにしました。民放テレビ各社と大手新聞五紙などが、
この問題をいっせいに取り上げました。(略)

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-01/2007010103_01_0.html

163・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/01(月) 18:03:56

■ポスト石原
 問題は、知事自身による税金の無駄遣い、親族を巻き込んだ都政の私物化だけに、
最大与党の自民党のなかからも批判の声があがっています。
 自民党東京都連のある役員は「『赤旗』の記事を見たが、事実だとすれば外国への
視察なんか、ものすごくぜいたくだ。税金だからね。石原知事は常識で考えるべきだ。
共産党と『赤旗』の追及は賛成だ」と話します。
 ある自民党有力都議は「自民党は石原知事の強さに安住しきっている。
ポスト石原をいまから考えないとだめだね」と、あきれた口調でいいました。
 知事の足元の都庁周辺でも怒りが渦巻いています。
都の元幹部は「公私混同するとんでもない人物がトップにいたのでは、いたたまれない。
みんなおかしいといっている。徹底的にやってほしい」と日本共産党や「赤旗」に
期待を寄せます。
 これまで「石原タブー」に縛られていたマスメディアも、共産党の告発と追及をきっかけに、
週刊誌やラジオを含め、競うように報道しだしました。そんななか、「赤旗」日曜版
(12月10日号)が、福島県知事の汚職事件にかかわる水谷建設元会長から石原知事と
三男に、政治資金収支報告に記載されていない献金があった疑惑をスクープしました。
(「石原親子 政商水谷建設元会長と料亭会合 消えた『五百万円』」)

続く

164・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/01(月) 18:04:14
■怒り千件超
 都民にも問題が知れ渡り、石原知事への不信、怒りは広がる一方です。
 都には昨年12月28日までに「懸命に働き税金を納めている私たちを何だと
考えているのか」など、千件を超える批判の声が寄せられました。「都民の声課」では
「都民の関心の高さが件数を増やした。声が届いている期間も長い」といいます。
 「庶民感覚の欠如した、都民のためにならない政治屋は、はやく追い出してほしい」。
元足立区長の吉田万三都知事候補(革新無所属、日本共産党推薦)を擁立する
「革新都政をつくる会」が、石原知事を告発し、都政の転換を訴えるビラは反響を呼び、
電話やファクス、手紙で百件を超える声が届いています。
 「ノンポリだが、前回は石原知事に一票入れた。これほどひどいことをしているとは
思わなかった。実態を世間に広げてほしい」「石原知事を応援してきたが、ビラやテレビの
ニュースなどを見てびっくりしている。税金で豪遊し自分の子どもを海外に連れていく
なんてとんでもない。共産党はよく調べた」…。
 石原知事は「何がぜいたくかと言えば、まず福祉」といって、福祉関係費を六年間で
540億円も減らし、年間64万円ですむ盲導犬のえさ代補助まで廃止してきました。
ところが、自分は超豪華海外出張で税金を浪費し、自ら肝いりの事業で四男を公費出張させる――。
 「障害者、弱者のことをまったく考えていない。いまの都政は変えないとだめだ」というのは、
視覚障害者の男性(63)。都政を変えようとの流れがいま、沸き起こっています。
 12月末、東京都北区で地域住民が集まり、石原知事の税金の使い方を問うシール投票を
行いました。一時間で124人が投票し、全員が「許せない」にシールを張りました。

続く

165・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/01(月) 18:04:30
■次の選挙は
 板橋区の男性(76)は強い口調で語ります。
 「私は自民党員だ。石原さんなら私たちに良い都政にしてくれると思って前回の知事選で
投票した。でも、高齢者への政策がなっていない。社会保障費は減らして、オリンピック
招致なんてとんでもない。今度は、何としても石原さんには知事になってほしくない。
共産党はもっと頑張って」
 日本共産党都議団の吉田信夫幹事長は「わが党の追及が都政をゆるがしている。
知事の資格、都政運営の基本にかかわる大問題として、徹底して追及していく」と語っています。

以上

166・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/01(月) 18:05:21
・さいきんようやく表に出てきた「交際費で友達と飲み食いしまくり」疑惑
・腹心の浜渦が好き勝手しまくり、告訴逃れるかわりに更迭
・その浜渦がなぜか都参与として都政に戻ってきてる件
・奥さん連れて税金で豪華海外旅行

・四男の友達の今村が都参与とTWS館長、奥さんが副館長やってる件
・TWSの経営や補助金の申請がめちゃくちゃな件
・だけど他の美術館の予算減らしてTWSに予算そそぎこんでる件
・四男がなぜかTWSに出入りして仕事してて300万のステンドグランスかざったり給料もらったり(返したけど)してる件
・TWSの不正な補助金が1億みつかった件
・TWSの企画で都知事脚本の能オペラやろうとしてポシャって予算が無駄になった件、しかも脚本料とか出そうとしてたし

・水谷建設と石材業者と糸山からもらった2000万円を政治資金収支報告書に記載してなかった件
・半期で150億円の赤字の新銀行東京は、三男の選挙対策でつくったんじゃね?疑惑

167・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/03(水) 01:51:33
ついでに石原氏の意見貼っとくね。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1574339/detail

>東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、人口減少時代への対策として、
>「日本は積極的な移民政策を考えるべきだ」と述べ、しっかりした入国管理制度の
>必要性を強調した。
>石原知事は「人口減社会は決して悪いとは思わないが、(高齢者が極端に多い)
>逆三角形のいびつな年齢配分は危険だ思う」と述べた。
>そして「きちんとした入国管理の下に移民政策を行えば、労働力提供だけでなく、
>若い人の結婚の問題とかも解消されてくると思う」と持論を語った。具体的には、
>日本の大学を卒業した外国人に永住権を与えることなどを挙げた。
>そして「日本人は単一民族ではない。多岐にわたるルーツがある」と付け加えた。

168・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/03(水) 01:52:03
139 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:51:57 ID:7lTXeIdm0
石原知事 214日出勤せず 登庁やっぱり週2〜3日
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-19/01_02_1.html

石原都知事 正月特番「大笑点」に出て知事会すっぽかし

 親子ともどもの金銭疑惑に揺れる石原都知事(74)が18日に都内で開かれた
全国知事会をすっぽかした。その理由は、民放の正月特番の収録があった
というからお笑い草だ。それも日本テレビの「大笑点」。
バラエティー番組に出るヒマがあるなら、指名入札の廃止などを盛り込んだ
「官製談合防止策」について話し合われた知事会に出るべきだったのに。
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=18701

まともに仕事もしない石原コソドロ閣下。

【政治】石原都知事、2016年五輪東京招致で皇族の協力を国に要請へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166759648/

皇族をパフォーマンスに利用。

>あきれ果てる政党助成金の使い方
>石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円
>石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円
>石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円
ttp://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b

石原コソドロ一家。普通の感覚では恥ずかしくて世間様に対して顔向けできないはず。
しかし、それが何故か平気。これが石原一家の感覚なのだろうか。

169・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/25(木) 18:56:33
【息子を愛する74歳の老人】石原都知事、四男擁護釈明で虚偽の疑い 日当は支払われていた!
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY200701240388.html

石原慎太郎・東京都知事の四男・延啓(のぶひろ)氏(40)が03年3月、
全額公費で欧州に渡航していた問題で、出張費計55万円の詳細が24日、
朝日新聞の情報公開請求でわかった。航空運賃や宿泊費など実費だけではなく、
日当や支度料も、同行した都の参与と同額が支払われていた。

石原知事は延啓氏の起用について「ただ働きする人間が必要」などと説明していた。

延啓氏は、03年3月19〜26日、フランス、ドイツ、ベルギーを訪問。
延啓氏の旧知でもある「トーキョーワンダーサイト」(TWS)館長の今村有策・都参与と、
今村氏の妻、都の担当職員が同行した。

開示された文書によると、延啓氏には1日あたりパリで7200円、ベルリンで6200円といった
日当が計約4万6000円支払われていた。また、支度料として約3万5000円も支給された。

渡航は、石原知事がトップダウンで始めた若手芸術家の支援事業であるTWSが
04年の上演を企画し、石原知事が脚本を書いた「能オペラ」の制作準備が目的。
渡航日程によると、延啓氏は、欧州で活動中の日本人作曲家と打ち合わせしたほか、
ベルリンフィルハーモニーなど現地の楽団などの演奏会を5回「視察」していた。

延啓氏は、この渡航の前後約1カ月間だけ、TWSの外部委員を委嘱されている。
「能オペラ」は公演4カ月前に、この作曲家とのトラブルで中止になった。出張費に加え、
中止に伴うトラブル処理などで、都と都の関連団体から計2400万円が支出されている。

170・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/27(土) 17:16:56
★1回の会食 52万円ナリ!? 石原都知事が税金飲食

 石原慎太郎・東京都知事が、福祉予算を「ぜいたく」と削る一方で、仲間うちを含む会食に二〇〇〇年
から〇六年までの七年間に一千万円を超える税金を支出していたことが、日曜版編集部の調べで
わかりました。編集部が情報公開で得た七年分の交際費の資料から明らかになったもので、詳細は
日曜版28日号に掲載されています。

 この資料は、東京都秘書課が作成した石原知事の交際費の支出決裁書や領収書など。交際費のうち
知事や副知事が飲食を伴う懇談で使う「接遇費」は、七年間で合計約千四百四十万円。うち知事が使った
のは主なものだけで一千万円を超えました。
 会合の場所は、都内の高級料亭や高級レストランがほとんど。一本一万円のワインを一晩で六本あけ
たり、一本二万八千円の焼酎を飲むなどしており、一回の会食に約五十二万円使ったことも。
 懇談の相手には、石原知事が選任した東京都の参与(非常勤公務員)が複数含まれるほか、
渡辺喜美衆院議員(現、行革担当相)、公明党の冬柴鉄三衆院議員(現、国交相)、都議らの名前もあり
ます。
 東京都は交際費について、「支出の内容や相手方が社会通念上妥当と認められる範囲内」「必要
最小限の金額となるよう常に努め」ると規定。公務員間の会食に税金を使うことも禁じています。
 知事の飲み食いはこの規定の趣旨にも反するものです。

2007年1月26日(金)「しんぶん赤旗」 ※一部略
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-26/2007012601_04_0.html

171・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/27(土) 17:18:24
慎太郎、巨額交際費…料亭などで1人4万円
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007012601.html
東京都の石原慎太郎知事(74)が、都参与らとの私的な飲食などに知事交際費を不当に支出したとして、市民グループが約1200万円を都に返還するよう石原知事に求めていた住民訴訟の判決が今月30日、東京地裁で下される。都政私物化問題が取りざたされる中、判決の行方は4月の都知事選挙にも影響を与えそうだ。

「昨年末から、石原都政の問題点がマスコミで取り上げられているが、私からすれば『やっと気付いたか』という思いです。他府県と比べても突出している」

こう語るのは原告の「税金を監視する会」の代表である石田千秋・葛飾区議(75)=無所属。

平成16年5月に出された訴状によると、石原知事らは12年6月から15年11月までの間、外部から登用した有識者らと計78回にわたって私的な飲食を行い、約1194万円を知事交際費から支出したという。

石原知事(右上)が参与らと懇談していた料亭と、50万円を超える請求書(右)。これも都税から支払われる
石原知事(右上)が参与らと懇談していた料亭と、50万円を超える請求書(右)。これも都税から支払われる
この78回を取り上げたのは「庶民感覚とかけ離れた1人当たり1万円以上の飲食」や「公務員相手の官官接待」を問題視したため。

石田氏が知事交際費をチェックし始めたのは鈴木俊一知事時代(昭和54年〜平成7年)。監査請求や裁判などで問題点を指摘し、後任の青島幸男知事時代(7年〜11年)に、東京高裁で青島知事が「知事交際費を圧縮するよう努力する」と約束したため和解した。

ところが、石原知事時代に入って状況は一変したという。

石田氏は「鈴木知事以降、世の中の風潮もあり知事交際費はだんだんと縮小されてきたが、石原知事になって青島知事時代の4倍に跳ね上がった。トップが税金の支出に甘いため、都庁の規律は緩んでいる」と嘆く。

中でも注目なのは訴状に添付されている「飲食代金比較表」。石原知事が国会議員や有識者、企業人などと、高級料亭やフランス料理店などで52万円とか50万円といった豪華な飲食をしていることにも驚かされるが、問題なのは身内である都参与らとの飲食が多いこと。

元運輸官僚の棚橋泰参与らとは1人当たり4万2636円(8人で計34万1092円)を最高に11回、計236万9126円も飲み食いしていたほか、石原知事がトップダウンで始めた現代芸術振興事業「トーキョーワンダーサイト」の館長で、四男の画家、延啓(のぶひろ)氏の友人である今村有策参与らとは同じく2万5154円(5人で計12万5774円)を最高に8回、計36万6027円も飲食していた。

石原知事側は裁判で「(飲食は)常識の範囲内。必要やむを得ない支出だ」と主張しているが、都が11年に定めた交際費支出基準では、原則的に公務員との懇談への支出を認めていない。

東京地裁はどういった判断を下すのか!?

ZAKZAK 2007/01/26

172・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/27(土) 17:19:56
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/01/27/02.html

石原慎太郎東京都知事が26日の定例会見で、画家の四男・延啓(のぶひろ)氏(40)が
03年3月に公費で渡欧した際、費用の中に日当や支度金が支給されていた件について
「ディテール(詳細)は(私に)聞いても分からない。当局に聞いてください。
私は事務的なことは分かりませんから」と声を荒らげた。

延啓氏の起用については以前、「ただ働きする人間が必要。全くのボランティア」と説明しており、
記者から矛盾点を追及されると「日当とは実費弁償ということですから。
ちょっとあなた方(マスコミ)はヒステリックになっている」と“逆ギレ”する場面もあった。(略)

173・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/30(火) 18:43:39
■石原が「視察」と称する海外豪遊

年       旅行先       期間(日)     費用(万円)
99 台湾(台北市外)       3         不明
00 台湾(台北)          4         不明
00 マレーシア          5         不明
01 スイス             6         不明
01 エクアドル          11         1444
01 アメリカ            7          2161
02 シンガポール         4          564
02 アメリカ            7          1701
02 インド              9          2267
03 アメリカ(ハワイ)       5          978
04 スイス・フランス        9         2815
04 台湾(台北)          4          226
04 アメリカ            10         2136
04 台湾(台北など)        5         123
04 インドネシア・ベトナム    8         2202
05 台湾(台北)          4          398
05 アメリカ             8         2263
05 台湾(台北)          5         1504
06 イギリス・マン島        7         3574

例えば、「オリンピック招致方策調査」名目の去年のイギリス旅行は、
滞在7日のうち、調査らしきものは実質たった1時間半だった。
しかもこの19回中4回は石原夫人も同行で、その費用も税金。
これらを「視察」と言い張るにはいくらなんでも無理がある。

【政治】 石原都知事、「これからもどんどん行く」…豪華海外出張突かれ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165582916/

174・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/01/30(火) 18:44:21
【晩節74歳】石原都知事の賠償責任認定! 東京地裁、私的飲食の公費支出は違法と判決
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007013001000440.html

 東京都の石原慎太郎知事らが私的な飲食に知事交際費計約1190万円を支出したとして、
葛飾区議らが都への返還を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鶴岡稔彦裁判長)は30日、
一部の支出を違法とし、知事ら3人に計約40万円の損害賠償責任を認定した。

 その上で地方自治法に基づき、知事に自分を含む3人に支払いを請求するよう命じた。

 違法と認定したのは、原告が不正支出と指摘した78件のうち、2003年2月に
東京・銀座の飲食店で開かれたテレビ局プロデューサーとの会食費約5万8000円
(都側出席者は知事ら2人)と、同年5月に都内の料亭で開かれた航空関係者5人との
会食費約34万1000円(都側出席者は知事ら3人)の2件。都側は2件とも
「情報交換や意見交換が目的」と主張したが、鶴岡裁判長は「プロデューサーとの会食は
必要性自体に疑問。他の会合の支出額も社会通念を逸脱して高額」と判断した。

175・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/06/25(月) 13:58:24
 東京都の石原慎太郎知事は22日の定例記者会見で、都が出資する新銀行東京について、
「残念ながら(都政で)やってきたことの中で一つだけ、これだけが目算が狂った」と語り、
思い通りに運ばない銀行業務の難しさを認めた。
 同銀行は07年3月期決算で累積損失849億円を計上し、都の出資金1000億円に
迫る事態となっており、22日の株主総会で経営陣が一新された。石原知事は、2年後に
単年度黒字を出す計画を達成するため、「総力を尽くす」と述べた。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007062201107

176・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/02/13(水) 07:56:52
【石原銀行】 多額の累損抱える「新銀行東京」 都による増資で2度目の計画変更となれば、石原慎太郎知事の責任を問う声があがる可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202856352/

★新銀行東京、都に追加出資要請へ

 東京都が中小企業の貸し渋り対策として設立しながら、多額の累積損失を抱える
新銀行東京(東京・千代田、津島隆一代表)は資本増強を含めた新たな再建策の検討に入った。
都に300億―500億円程度の追加出資を要請する案を軸に調整する。

 開業3年で2度目の計画変更となれば、石原慎太郎知事の責任を問う声があがる可能性もある。

 新銀行は石原知事が2期目の公約の目玉として構想を表明。都が1000億円を出資して設立した。
2005年4月に開業し、当初は3年で黒字化する計画だった。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080213AT2C1201N12022008.html

▽関連スレ
【石原都政の末路】新銀行東京、都に数百億規模の増資要請へ 経営難で最後は”血税頼み”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202840650/

▽過去ログ
【新銀行東京】 石原都知事「目算狂った」 累積損失849億円を計上 都の出資金1000億円に迫る事態
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182667582/
【都知事選】 『新銀行東京』が争点に 経営不振で「売却」「民営化」「解体的処理」? 現職・石原氏(74)は「立て直し」明言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175919461/
【社説】「石原」銀行は早期に幕引きすべきだ 累積赤字は849億円 石原知事のメンツと追従した一部幹部の責任…6月17日付・日経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182111601/

177・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/03/05(水) 03:48:18
新銀行東京「牛肉偽装」の翌日、食肉卸会社に5千万円融資 (読売新聞)
2008年3月5日(水)03時04分

東京都が1000億円を出資して開業した新銀行東京(千代田区)の融資先企業のうち、70社以上が経営破たんした問題で、新銀行が2006年6月、
栃木県最大手の食肉卸会社(宇都宮市)による牛肉の種類の偽装が表面化した翌日、同社へ5000万円を融資していたことが、読売新聞の調べでわかった。

同社は、融資から8か月後に事実上倒産し、5000万円の大半が焦げ付いた。開業からわずか3年弱で、巨額の累積赤字にあえぐ新銀行のずさんな融資の実態が浮き彫りになった。

読売新聞の取材では、食肉卸会社は、年商13億円以上を誇ったが、ホルスタインの雑種をより値段の高い和牛と偽って販売したとして、農林水産省が06年4月から、
国内で生産・販売される牛肉に「個体識別番号」の表示を義務付ける牛肉トレーサビリティー法違反の疑いで調査を開始した。

6月26日には問題が表面化し、食肉業界団体の幹部は「地元では大変な衝撃だった。知らない人は、ほとんどいなかったのでは」と振り返る。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20080304_yol_oyt1t00798

178・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/03/21(金) 20:18:04
融資詐取疑い35件 新銀行東京 保証負担は65億円

 経営難に陥っている新銀行東京で、借り手の企業が示した不正な財務データを見抜けず、融資を詐取されたとみられる事例が少なくとも35件あることが分かった。
信用金庫の融資を受けようとする企業への保証業務でも企業の破綻(はたん)が相次ぎ、560社、65億円分の債務を肩代わりする形となっていた。
いずれも同行の甘い審査が裏付けられた形だ。

新銀行が昨年7月に始めた内部調査によると、企業側が初めから返済のつもりがないのに融資を申請したとみられるケースが35件あった。
企業の財務データから自動的に融資を決める「スコアリングモデル」での融資が大半で、面接調査などを十分にしなかったため、審査担当者が詐取の意図を見抜けなかった。

都内の塗料製造販売会社元役員らが06年に同行から3700万円を詐取したとして昨年7月に逮捕された例では、同社は04年の決算粉飾で当時の取引金融機関から融資を拒否されていたが、
新銀行は粉飾を見逃した。新銀行は同社に損害賠償を求めて提訴している。

同行関係者によると、貸出先を訪れてみると業務の形跡がないこともあった。元役員は「スコアリングモデルの実施にあたって一番大切な詐欺対策が議論されてこなかった」と話す。

一方、融資保証は、担保不足などで信金の融資条件をクリアできない中小企業に新銀行が保証を与え、融資を受けられるようにするサービス。
新銀行が企業から保証料を受け取る代わり、返済できなくなった場合は融資額の最大8割まで肩代わり弁済する仕組みだ。

開業当初の業務の柱の一つで、昨年12月末までの保証実行額は962億円(7143社)。
このうち肩代わり弁済分が1月末現在で7%近い65億円分にのぼった。
同行は融資・保証全体で285億円が焦げ付いたとしているが、その約2割に相当する。

保証実行の際の審査でも、スコアリングモデルを採用していた。同行関係者は「融資と同じで審査が甘かった」と話す。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200803210230.html

179・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/04/12(土) 16:31:57
赤旗のスクープ

石原都知事宴席ヤミ献金疑惑 東京地検が出席者聴取
http://www.asyura2.com/08/senkyo49/msg/199.html

180・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/04/14(月) 22:54:12
原文はこっち
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-12/2008041214_01_0.html

181・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/05/03(土) 23:07:18
【社会】石原都知事「パンダなんていてもいなくてもいいじゃない。そんなもんは、どうでも」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209812540/

東京の上野動物園で4月30日に死んだジャイアントパンダ「リンリン」について、
石原慎太郎都知事(75)は2日の会見で「別にみんなで大泣きして悲しむほどでもないじゃない」と言い放った上、
「(パンダなんて)いてもいなくてもいいじゃない。そんなもんは、どうでも」とつれない言葉を連発。
また、8月の北京五輪開会式については「都合が合えば行く」と出席に前向きな考えを示した。

都立上野動物園から、ついにパンダの姿が消えた。しかし、石原知事は
パンダに全く思い入れがないようで、身も蓋(ふた)もない“慎太郎節”が次々に飛び出した。

22歳7か月で死んだ「リンリン」については「生きているものは必ず死ぬんだから、
パンダだって死ぬだろう。別にそれをみんなで大泣きして悲しむほどでもないじゃない」とあっさり。

日本でジャイアントパンダを飼育しているのは神戸市立王子動物園(2頭)と和歌山県白浜町の
アドベンチャーワールド(6頭)だけになったが、「世界も狭くなったんだし、
(パンダを)見たけりゃ、いるとこに行って見てくりゃいいじゃないですか」と述べた。

福田康夫首相は1日、中国政府に対し、「既に外交ルートで(貸与の)お願いをしているとは聞いている」と述べ、
日本政府として貸与を要請していることを公式に認めている。

しかし、石原知事は再び上野動物園のシンボルであったジャイアントパンダをレンタルすることについては
「そりゃまあ、入場の人間(の数)が左右されるなら費用対効果を換算して考えればいい」と
あくまでビジネスライクなスタンスを強調した。最後にはついに
「何もパンダ様々で、ご神体じゃないんだから、いてもいなくてもいいじゃない。
そんなもんは、どうでも」と本音!?をもらした。
(以下略)
最終更新:5月3日8時0分 5月3日8時0分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080503-00000064-sph-soci
前スレ ★1の時刻 2008/05/02(金) 20:03:35 ID
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209800028/

【北京五輪】 石原都知事「(五輪招致の)参考にもなる」、開会式に出席する意向を改めて示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209720572/

182・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/06/03(火) 00:31:19
新銀行東京の累積損失は1016億円、総会で同程度の減資を提案へ
2008年 06月 2日 19:50 JST

[東京 2日 ロイター] 経営再建中の新銀行東京が2日発表した2008年3月期の単体決算は当期純損益が167億円の赤字となった。貸倒引当金など不良債権処理額がかさんだ。
前年同期は547億円の赤字で、これにより2005年4月の開業以来の累積損失は1016億円となった。2009年3月期の当期純損益も、多くの貸倒引当金が収益を圧迫して126億円の赤字になる見込み。
新銀行東京は4月30日に都を引き受け先とした400億円の資本増強を完了した。さらに6月30日の株主総会では、減資を提案する。
新銀行東京によると、減資の金額は「累損の額が目安になる」(広報)といい、1000億円程度になる予定。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32063620080602

183・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/06/28(土) 03:13:29
新銀行東京:都議ら口利き500回 自民・衆院議員も

 経営難から東京都が設立時に出資した1000億円の大半を失うことになった新銀行東京(新宿区)で、特定企業への融資を巡り、
都議らの口利きが計500回以上繰り返されていたことが、関係者の証言で明らかになった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080628k0000m040148000c.html

関係者によると、口利きをしていたのは、
都議会与党の自民・公明や野党の民主などに所属する現・元都議、衆院議員、都幹部ら。
05年4月の開業から07年末までに数十人以上に上ったという。

184・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/06/30(月) 10:13:42
松下が『宝島』に圧力 警察天下り受け入れの特集6ページがボツに
渡邉正裕 15:40 04/05 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/814

◇不祥事が起きた際の保険に
 松下は4月1日付で、警察庁から昨年天下った竹花豊氏を取締役に昇格させる。堅実なモノ作り中心の家電メーカーが警察のキャリア官僚を取締役にまで就任させる理由は、よこしまな期待以外は建前といってよい。松下が事件・事故を起こした際などに便宜をはかってもらうのが狙いというのが一般的な見方である。天下り批判が高まるなか、記事が出るのは松下にとって確かに好ましくない。

 松下は以前から警察庁から天下りを受け入れており、前任の上野治男氏は、竹下内閣の総理大臣秘書官や群馬県警察本部長などを歴任したあと94年に松下に天下って常勤顧問に就任、常務(2001〜2004年)にまでなり、その後、顧問に就任している。松下はこの頃、石油温風機による一酸化炭素中毒で死者が続出したが、松下本体は家宅捜索すら受けず、警察はおとなしかった(たとえばシンドラー社などは早期に家宅捜査を受けている)。

 今回取締役に昇格する竹花氏は、警察庁時代、石原慎太郎都知事の右腕として副知事に就任し、いわゆる「歌舞伎町浄化作戦」を主導。警察庁生活安全局長を最後に2007年退職、同年3 月に松下に「参与」の肩書きで天下った。警察の腐敗を追求してきた寺澤氏によれば、竹花氏は警視総監を狙えるくらい警察庁内での評価が高い実力者で、庁内に睨みが効くため、どの企業もいざ不祥事が起きてしまったときの「保険」として欲しい人材だった。


◇天下りを斡旋する専門組織を特定
 こうした、警察組織から企業への天下りは実際にどの程度行われているのか。人事院は天下り白書として『営利企業への就職の承認に関する年次報告書』を公表しているが、これはキャリア官僚で直接官庁と利害関係があるものなどに限定され、全体のごく一部に過ぎない。

 「警察では今後10年間、毎年およそ1万人ずつが定年を迎える。でも交通関係を除けば、他の省庁のように所管の企業との公共事業による明確な利害関係がない分、幅広く一般企業に押し込むしかないはずで、癒着や腐敗の温床になりかねない」(寺澤氏)

 天下りの実態を明らかにするため、寺澤氏は昨年、情報公開請求を繰り返し、警視庁内に天下りを斡旋する専門組織として「人材情報センター」が設置されていることを特定。その部署が過去2年で斡旋した再就職先の組織が分かる文書を、さらに情報公開請求した。

 出てきたのは、2千枚に及ぶ、待遇などが黒塗りとなった求人票。退職者は意向調査書(右記画像)を記入し、その情報をもとに人材情報センターが、かなりシステマチックに再就職を斡旋していることが分かった。形だけ企業側が求人を出した格好になっているが、これが事実上の再就職につながる。

 これを企業ごとに揃えて集約し、約4百の企業・団体リストを作成。さらに、チームで手分けして各社に電話で取材をかけ、天下りを受け入れる理由などを尋ねた。


◇読売新聞も警察からの天下り受け入れ
 4百社のうち業種で多いのは、やはり警備会社やビル管理会社。セコム、綜合警備保障の2社を筆頭とする警備会社、そしてビル管理会社が多かった。「これは警察官が保有する資格がないと業務が回らない仕組みにしているので、天下りを受け入れざるをえない。あとはバラバラです。建設、運輸、不動産、広告、銀行、証券…」

 採用理由として多かったのは「ノーコメント」と後ろめたさを感じさせるが、理由として多かったのは「反社会勢力の要求に毅然とした態度をとる」「顧客対応の分野でご指導いただく」といったものだったという。

 天下り先は、松下のほか、NEC、三井物産、双日、博報堂、竹中工務店、コスモスイニシア、アデランスなど、大手もズラリと並び、メディア企業としては読売新聞東京本社の名前も。過去に不祥事を起こした会社が目立つ。読売は寺澤氏の取材に対し、ノーコメントだったという。

185・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/07/01(火) 00:58:43
新銀行東京、株主総会で減資決定 都出資の855億円棄損が確定

 経営再建中の新銀行東京は30日の株主総会で、2008年3月末時点の累積損失に相当する1016億円の減資を正式に決めた。
同行は「減資で負の遺産を一掃した」と説明するが、金融庁が5月に着手した検査は長期化する見通し。経営再建の行方は不透明だ。

株主総会は減資を全会一致で決議。都が05年の銀行設立時に出資した1000億円のうち855億円の棄損が確定した。
都の400億円の追加出資を含めても、新銀行の資本金は合計約572億円に減少した。

会長に元東京都副知事の大塚俊郎取締役会議長、社外取締役に東京都民銀行の内田泰司元常務執行役員が就く人事も決めた。会計監査人のトーマツから治田会計事務所(東京・港)への変更も報告した。
新銀行東京の検査は1カ月半が経過した。金融庁は小口中心の1万3000件に上る貸出債権を一つずつ、コンプライアンス(法令順守)を含めた融資の経緯にさかのぼって精査しているもようだ。(30日 22:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080630AT2C3002830062008.html

186・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/08/31(日) 12:23:45
【社会】【社会】新東京銀行の融資に絡み、少なくとも5人のブローカー介在していた 都議に口利き依頼も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220134657/

 経営難に陥っている新銀行東京(東京都新宿区)の融資に絡み、
少なくとも5人のブローカーが介在していたことが読売新聞の調べ
でわかった。

 一部のブローカーは、仲介の見返りに、出資法が定める上限(5%)を
超える手数料を融資先の中小企業側から受け取ったほか、融資の審査が
通るよう決算の改ざんにかかわった疑いがある。ブローカーが自民、
公明両党の都議らに口利きを依頼したケースもあった。都が1400億円
を投じた新銀行で、不透明な仲介ビジネスの存在が初めて浮かんだ。

 新銀行を巡っては、甘い審査実態がすでに判明。ブローカーの介在が
新たに明らかになったことで、現在検査を進めている金融庁の対応が、
厳しいものになる可能性が強まった。

 融資を受けた企業側などの証言によると、5人のブローカーは、
「簡単に融資が下りる」「政治家に顔が利く」などと持ちかけ、
新銀行の融資が実行されると見返りを要求していた。

 仲介は、〈1〉ブローカーが都議らに新銀行側への口利きを依頼
〈2〉ブローカーが企業に助言しながら新銀行に融資を申し込む――などの
パターン。5人がかかわった融資は、少なくとも約20件に上る。判明
しただけで、企業側はそれぞれ3700万〜300万円の融資を受け、
融資額の約7〜1%(150万円〜20万円)の手数料をブローカー側に
支払っていた。融資後、経営破たんや休眠状態に陥り、返済が延滞している
企業もある。
(>>2以降に続く)

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080830-OYT1T00796.htm

187・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/08/31(日) 12:24:31
>>186 続き)

 都内の飲食店経営会社は2005年6月、知人に紹介されたブローカーの
男性から「政治家を動かせるので、融資を受けられる」と持ちかけられた。
同社幹部はこのブローカーを通じ、都議らに口利きを依頼した後、新銀行へ
融資を申し込んだ。翌7月に3000万円が融資され、同社はブローカーに
150万円の手数料を支払った。昨年末ごろから返済が滞っている。

 05年冬、別のブローカーから「赤字会社でも融資が受けられる」と
誘われたという、機械設計会社の社長。赤字の決算書類を預け、約10日後
に戻ってきた決算書を持って新銀行で融資を申し込むと、1週間後に
満額2000万円が融資された。社長はこのブローカーに60万円を
支払ったことを認めたが、「決算がどのように変わったかは覚えていない」
としている。

 別の食品加工会社の社長は、06年に受けた300万円の融資の謝礼に
約7%にあたる20万円をブローカー側に支払ったことを証言した。同社は
昨年から休眠状態で、返済が延滞している。

 新銀行東京・総合企画部の話「融資にブローカーが関与しているかどうか
は把握できない。法的な問題があるなら、刑事告訴など厳しく対処したい。
議員から融資先の紹介を受けることはあるが、審査は厳正に行っている」

(2008年8月31日03時04分 読売新聞)

188・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/10/18(土) 13:12:37
新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
10月18日3時4分配信 読売新聞
 ブローカーによる仲介ビジネスが判明した新銀行東京(東京都新宿区)の融資に、
元自民党政調会長の石原伸晃・衆院議員の元私設秘書(31)がかかわっていたことがわかった。
 当時、現職だった元秘書は、決算書類の改ざんを知った上でブローカーの仲介を引き受け、
同党都議に融資の口利きを依頼していた。元秘書が読売新聞の取材に事実関係を認めた。
 融資に国会議員秘書の介在が判明したことは初めてで、不透明な口利きがさらに問題を深めそうだ。
 新銀行の融資を巡っては、都内の不動産管理会社が2006年春ごろ、赤字だったため借入額を
減らすなどして決算を良く見せかけた上で、男性ブローカー(56)を経由し、同都議が
新銀行側に口利きした事実が判明。500万円の融資を受けることができた同社はブローカーに対し、
融資額の5%にあたる25万円を手数料として支払ったこともわかっている。
 元秘書は07年2月まで約3年間、石原伸晃事務所に勤務していた。
 証言によると、元秘書は、融資に先立ち、知人の紹介で知り合ったブローカーから、
都内のレストランなどで計2回の接待(約2万円)を受け、新銀行への融資の口利きを依頼された。
数日後、元秘書がブローカーの事務所を訪れた際に「改ざんしているから大丈夫」と伝えられ、
不動産管理会社を含む計3社分の決算書類を受け取った。
 元秘書はその後、この3社について、都議に新銀行への口利きを依頼したという。
このほか、中小企業側からの依頼で、元秘書が都議に頼んだ口利きは少なくとも4社あり、
うち菓子販売会社には約1000万円の融資が行われていた。
 ブローカーは「議員の口添えがあれば融資は実行され、依頼先から手数料を得られると思った」
と話し、不動産管理会社の役員は決算書類の改ざんの事実を認めている。
都議は「取材には、一切答えたくない」としている。
 取材に対し、石原伸晃事務所は「(元秘書は)既に退職しており、口利きなどについては
承知していない」と回答した。
 石原議員は、新銀行の設立を発案した石原慎太郎都知事の長男。
最終更新:10月18日3時4分

189・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/10/22(水) 17:13:20
新銀行東京で引当金数十億円不足、融資査定など不十分か

 経営再建中の新銀行東京(東京都新宿区)に対する検査で、金融庁が、不良債権に対する貸し倒れ引当金について、数十億円規模の大幅な不足を指摘していたことが、わかった。
同庁は、融資の査定や審査の体制などが不十分だったと見ており、2011年度中の単年度黒字を目指す再建計画の行方を慎重にチェックする方針。

金融庁は今年4月からの検査で、不良債権の貸し倒れ引当金の計上状況や、融資の審査体制などについて、調査を進めてきた。
その結果、融資先中小企業の経営状態について、新銀行側の査定よりも悪化しているケースが見つかり、さらに数十億円規模で貸し倒れ引当金を積み増す必要があると判断した。
金融庁は21日、新銀行側に検査結果を通知しており、近く銀行法に基づき、改善策などに関する報告を求める。

(2008年10月22日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081022-OYT1T00358.htm

190・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/10/26(日) 12:38:10
【社会】新銀行東京の融資、違法手数料15%要求しブローカー横行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224966996/

 ブローカーらによる不透明な仲介ビジネスが判明した新銀行東京の融資。
仲介の現場では、出資法の上限(融資額の5%)を上回る、違法な手数料の
要求が横行していた疑いが出てきた。

複数の中小企業経営者らは「融資額の15%を要求された」と証言する。
最終的に“減額”されたが、ブローカーたちは資金繰りに悩む中小企業の窮状に
つけ込んでいた。融資の闇を追った。

中小の町工場がひしめく東京・大田区。新銀行開業から間もない2005年6月、
同区内にある会社事務所で、情報通信機器販売会社の社長や経営コンサルタントらが
集まり、意気投合した。「新銀行は融資審査が緩い。これで事業ができる」

出席者の証言では、彼らの描いた「新ビジネス」の構図はこうだ。

社長が融資を希望する中小企業を集め、経営コンサルタントが融資が出そうな
企業を選別、都議にパイプを持つブローカーに紹介して新銀行側に口利きしてもらい、
手数料を稼ぐ――。彼らのターゲットになった一つは、年に億単位の売り上げ実績の
ある飲食店経営会社だった。

同社幹部は、ブローカーから「新銀行なら、1億円の融資も受けられる」と太鼓判を
押され、仲介を依頼した。見返りに要求された手数料は、1500万円(融資額の15%)。
結局、融資は希望額を大きく下回る3000万円となり、手数料を5%に値切り、
150万円を分割して支払った。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081026-OYT1T00048.htm

191・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/10/26(日) 12:39:35
【社会】新銀行東京の融資、違法手数料15%要求しブローカー横行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224966996/

 ブローカーらによる不透明な仲介ビジネスが判明した新銀行東京の融資。
仲介の現場では、出資法の上限(融資額の5%)を上回る、違法な手数料の
要求が横行していた疑いが出てきた。

複数の中小企業経営者らは「融資額の15%を要求された」と証言する。
最終的に“減額”されたが、ブローカーたちは資金繰りに悩む中小企業の窮状に
つけ込んでいた。融資の闇を追った。

中小の町工場がひしめく東京・大田区。新銀行開業から間もない2005年6月、
同区内にある会社事務所で、情報通信機器販売会社の社長や経営コンサルタントらが
集まり、意気投合した。「新銀行は融資審査が緩い。これで事業ができる」

出席者の証言では、彼らの描いた「新ビジネス」の構図はこうだ。

社長が融資を希望する中小企業を集め、経営コンサルタントが融資が出そうな
企業を選別、都議にパイプを持つブローカーに紹介して新銀行側に口利きしてもらい、
手数料を稼ぐ――。彼らのターゲットになった一つは、年に億単位の売り上げ実績の
ある飲食店経営会社だった。

同社幹部は、ブローカーから「新銀行なら、1億円の融資も受けられる」と太鼓判を
押され、仲介を依頼した。見返りに要求された手数料は、1500万円(融資額の15%)。
結局、融資は希望額を大きく下回る3000万円となり、手数料を5%に値切り、
150万円を分割して支払った。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081026-OYT1T00048.htm

192・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/10/26(日) 23:38:16
新銀行東京:資本注入は可能…自民幹事長代理
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081027k0000m010088000c.html

自民党の石原伸晃幹事長代理は26日のNHK討論番組で、公的資金による資本注入を可能にする金融機能強化法改正案について
「法律の中には(注入先の)銀行に区別はない」との認識を示した。

193・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/10/27(月) 16:48:31
新銀行東京の元行員ら数人を逮捕へ 警視庁
【日経新聞】

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT1G2701S27102008.html

194・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/10/27(月) 20:23:55
新銀行東京の元行員ら7人を逮捕 警視庁、融資詐欺で5000万円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT1G2702C27102008.html

 経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)から、
決算書を改ざんするなどして融資金約5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は27日、
同行元行員、青木千代美容疑者(56)=東京都町田市=や融資先の会社幹部ら計7人を詐欺容疑で逮捕した。

調べによると、青木容疑者は新銀行池袋出張所営業担当だった2006年9月中旬ごろ、融資先の会社幹部らと共謀。
改ざんした決算報告書を提出するなどし、融資先に営業実態がなく、
返済の見込みがないにもかかわらず、同行から約5000万円の融資を不正に引き出し、詐取した疑い。

 同行は同日、詐欺容疑で青木容疑者らを警視庁に告訴した。 (17:44)

195・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/01(土) 01:58:35
新銀行東京詐欺 リ社とアシスト社、上野出張所でも不正 暴力団員が仲介
新銀行東京の融資金詐欺事件で、不正融資先の給排水設備会社「リフレックス」から融資金の大半を受け取ってい
たリ社関連会社「アシストプラン」が平成18年3月、同行上野出張所から融資を引き出した際も偽造した決算書を
提出していた疑いが強いことが31日、警視庁捜査2課の調べで分かった。両社が指定暴力団山口組系組員の仲介
で密接な関係が始まっていたことも新たに判明。同課で詐欺グループの実態解明を進めている。

調べでは、アシスト社は18年3月、同行上野出張所の窓口を訪れ、5000万円の融資を申請したが、その際、虚偽
の決算書を提出していた疑いが強いという。逮捕容疑となった同年9月のリ社への不正融資では、売上高を約3倍に
水増しした決算書を同行池袋出張所に提出しており、同様の手口だったとみられる。

民間信用調査機関によると、アシスト社は当時、関西の銀行支店や地銀などから計約14億円の借入金があった。
その返済は滞り、資金繰りが悪化したため、新たな借り入れ先として融資審査の甘い新銀行東京に目をつけたとみ
られる。
上野出張所からの融資は1年5カ月後の19年8月から返済が滞り、約3600万円が回収不能となっている。
こうした状況から捜査2課は、詐欺行為を考案したとされるアシスト社会長で指定暴力団住吉会系元組員の大丸正志
容疑者(46)やブローカーらを「詐欺グループ」と位置づけている。
リ社を実質的に取り仕切っていたのはブローカーの松本順也容疑者(45)で、社長の諸隈寛容疑者(49)とブローカー
の渡部善和容疑者(49)の3人は、かつて別の給排水設備会社で同僚だった。

リ社側とアシスト社の関係が始まったのは16年ごろ。資金繰りに困っていたリ社が山口組系組員に相談し、組員が
紹介したのが大丸容疑者だった。以降、アシスト社はリ社の給排水設備業の「総代理店」になったが、実質的には
大丸容疑者らアシスト社側がリ社を支配していた。

大丸容疑者は調べに容疑を否認した上で、社内の立場についても「いわゆる顧問的なことをしてる程度だった」と供述
している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081101/crm0811010123001-n1.htm

196・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/01(土) 12:35:17
新銀行東京詐欺 リ社とアシスト社、上野出張所でも不正 暴力団員が仲介
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081101/crm0811010123001-n1.htm

新銀行東京の融資金詐欺事件で、不正融資先の給排水設備会社「リフレックス」から融資金の大半を受け取っていたリ社関連会社「アシストプラン」が平成18年3月、
同行上野出張所から融資を引き出した際も偽造した決算書を提出していた疑いが強いことが31日、警視庁捜査2課の調べで分かった。
両社が指定暴力団山口組系組員の仲介で密接な関係が始まっていたことも新たに判明。同課で詐欺グループの実態解明を進めている。

こうした状況から捜査2課は、詐欺行為を考案したとされるアシスト社会長で指定暴力団住吉会系元組員の大丸正志容疑者(46)や
ブローカーらを「詐欺グループ」と位置づけている。

197・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/02(日) 15:00:43
677 :無党派さん:2008/11/02(日) 14:56:59 ID:w3u0OURF
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50733709.html

>新銀行東京の破たん 捜査ルート4つ。
>2008年11月01日
>捜査の行方が気になるが、そのターゲットは4ルート。
>その一つ、現在進行形の元行員の不正融資にからむ詐欺事件
>残りの3ルートには、、捜査当局が重大関心を示している。

>石原慎太郎ファミリーが、口利きに関与していなかったかどうか。
>石原ファミリーとは、
>石原伸晃(参照:新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介)
>石原宏高、兵頭茂特別秘書、高井英樹特別秘書、浜渦武生元副知事
>大塚俊郎新銀行東京取締役会長、津島隆一新銀行東京代表執行役
>鈴木昌雅都議(元石原の秘書)、田中豪都議(元石原秘書)の9人。
>他に石原伸晃の元秘書NとつるんだH都議も含まれる。
既に名が挙がっているのはこの内ノビテルの繋がりのみ。
ノビテルの道義的責任はおいておいても、果たして意思決定にも関わっているのか?
他のメンバーでは浜渦なんかはいろんな事で真っ黒なんで、
話にかんでてもおかしくは無い。

>二番目は、組織的にブローカー仲介をしていたという「公明党ルート」。
>ここには融資が実行されたかどうかは不明だが、太田昭宏代表の名前も浮上している。
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!ってとこでしょうか。
朝の犬HKでナツヲさんが民主に一定の理解を示した所もキニナルキニナルw

>気になるのは、4つめのルート。
>石原慎太郎知事は9月27日、警視庁が手がけた詐欺事件に関する
>コメントを求められて「旧経営陣の責任は重い」」と発言したが、
>これは誰を差していっていたのかだ。明らかにある人物を名指ししたものだ。
仁司泰正の事を指しているとすれば、、、
奥田碩にも類が及ぶのか?

198・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/03(月) 13:18:42
新銀行東京への融資口利き、石原知事「当たり前」

 東京都の石原慎太郎知事(76)は31日の定例記者会見で、自らの肝いりで設立した
新銀行東京で、都議らによる融資の口利きが問題になっていることについて
「口利きするのは政治家の仕事」と明言した。
同行への口利きについては、知事の長男である自民党・石原伸晃衆院議員の元私設秘書が
関与していたことも一部で報じられている。

 石原知事は口利きについて、「当たり前じゃないですかね」と前置きし、
「自分の選挙区の支持者や他党の支援者であろうと、金融で困っている人が
せっかくできた銀行を活用しようと思ったら、その口利きするのは、
それこそ政治家の仕事じゃないですか」と問題はないとの見方を示した。

 また、引退を表明した女子マラソンの高橋尚子選手について
「ぜひ、ああいう素晴らしいタレントを活用させていただきたい」と
東京五輪の招致活動へ協力を依頼する考えを明かした。

(2008年11月1日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081101-OHT1T00103.htm

199・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/03(月) 13:18:57
【政治】民主党:菅氏「新銀行東京も対象は問題」 金融強化法案で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225012146/l50
【金融】金融強化法改正案:資本注入に経営責任求めず、貸し渋りや貸しはがし抑制を優先…政府方針 [08/10/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224368449/l50
【経済政策】今国会に提出する金融機能強化法改正案、農林中金も注入対象 申請期限2012年3月[08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224552856/l50

【石原銀行】 新銀行東京再建問題 与党の自公からの質問はほとんどなし 都民からは「議会がチェック機能を果たしていない」と批判の声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205394053/l50
【自民党は税金投入大賛成!】新銀行東京への400億出資案 参考人招致・調査報告提出を自民拒絶で議会紛糾
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205415235/l50
【新銀行東京】都幹部「自民と公明の先生が『新銀行できればみんな貸してくれる』と言いまくってる」 TBS、内部音声スクープ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206459020/l50
【速報】新銀行東京への400億血税投入、自民・創価学会(公明)の賛成で可決 予算特別委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206515771/l50
【国内】新銀行東京、都議ら口利き500回 自民・衆院議員も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214649845/l50
【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・読売新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220476226/l50
【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/l50

【石原銀行】 新銀行東京「早急に整理すべき」が57.4% 東京中小企業家同友会が都内の中小企業経営者にアンケート
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204841479/l50
【中国?】新銀行東京への400億出資に73%が反対 血税投入大賛成の自民は「情報が都民に届いてない」と強弁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206380532/l50

200・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/03(月) 13:20:26
【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/

【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・
     読売新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220476226/

【国内】新銀行東京、都議ら口利き500回 自民・衆院議員も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214649845/

201・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/08(土) 10:27:37
46 :無党派さん:2008/10/31(金) 15:36:40 ID:HK+6GwPB
街頭監視カメラと一体で、首都圏で自警団のような活動をやっている、
がーティアンエンジェルスも統一系。
もちろん、防犯協会は警察OB団体だ、ネット規制を民間でそっせんしてきたのも、
統一協会。

>>ポリスジャパン

これはスパイ防止法制定を叫んだ山田秀雄元警察庁長官の関係する統一協会系の
警察御用団体。

スパイ防止法制定は統一協会と勝共が警察と自民党と一体で推進していた。
そのため当緒方盗聴事件が公安警察から仕組まれている。公安デカが潜入
していた盗聴現場には、聖教新聞じゃなくて、統一協会機関紙『世界日報』と密接のサンケイ新聞が
散らばっていたという。つまり統一協会と公安警察は一体といってさしつかえない。
というわけで、創価ではなく統一ね。警察権力の影は統一なの。創価じゃないの。

>>ネット規制が始まった。詳しくは以下のとおり。また、このバックは公明党である。
>>つまり創価学会ということだ。

創価ではなく統一ね。警察権力の影は統一なの。創価じゃないの。
ネット規制を叫んでいる警察幹部立花豊は統一協会・勝共系の人脈。

202・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/13(木) 00:46:43
東京都都議会任期満了日 → 2009年7月22日

TBSラジオ ストリーム
9/2(火)福田総理電撃辞任表明!(上杉隆&武田記者)
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090202.mp3
(まとめ)
・創価公明党が都議会選挙にこだわる理由
 1.新銀行東京への口利きを自民党議員と一緒になり、安易な融資を新宿区・港区の
    瀕死の後援会企業などへバンバン注入したことを隠蔽するため
    → 石原都知事だけが新銀行東京の主犯ではなく、自民・公明議員も共犯である
 2.創価学会本部所在地のある東京都に宗教法人認可があり、また与党であり続けること(30年間)
    が権力の源泉であるため(公明党では国会議員より厚遇している)
    → 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部

(参考)
週刊朝日 2008年9月12日増大号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9702
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20080912.jpg
追及スクープ
新銀行東京 公明党の「口利き案件」
600件を超える「口利き」のなんと3分の1は公明党関係者から。
太田代表やあの有名元都議の名も飛び出す融資の実態

203・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/11/13(木) 18:49:46
金融強化法改正案:新銀行東京問題 参院委が参考人で合意 知事、招致欠席も /東京
金融機関に公的資金を注入できるようにする金融機能強化法改正案を審議中の参院財政金融委員会が、新銀行
東京に関する質疑のため石原慎太郎知事を参考人招致する見通しとなった。ただ、招致に強制力はないうえ、石原
知事は「まず銀行の責任者を呼ぶのが常識」と述べていることから、招致に応じるかは微妙な情勢だ。

石原知事の参考人招致は、新銀行を同法の対象外とするよう求めている民主党が要求していた。しかし、参考人
招致に応じなくても罰則規定はない。石原知事は8日の定例会見で「呼ばれたら出ていきます」と述べたものの
「銀行というのは銀行の責任者がいて運行しているんだから、まず責任者を呼ぶのが世の中の常識」と含みも持た
せていた。

12日に都庁で記者会見した民主党の大塚耕平参院議員によると、実質審議が始まる13日の同委員会の参考人と
して、都産業労働局の佐藤広局長にも出席を要請した。しかし「公務で出席できない」と連絡があったため、副知事
や同局幹部らに出席を求めたが、いずれも出席できないとの回答だった。その後、電話してきた佐藤局長に「今後も
出席要請をする可能性があるので対応願いたい」と求めると「知事は『まず銀行関係者から』と述べているので、そう
いうことかと思う」と答えたという。

佐藤局長は12日の都議会各会計決算特別委員会で「参院事務局から私の日程確認の連絡があった。今日の明日
ということで『公務予定が入っている』と答えた。正式に連絡があれば、その時点で日程を確認してお答えをする」と
述べた。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081113ddlk13020151000c.html

204・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2008/12/07(日) 17:38:02
月刊現代 石原慎太郎 落陽の季節

ノンフィクション作家の佐野眞一さんという方が石原慎太郎という人物、さらには石原都政の裏側に切り込んだ
評伝と言ったら良いんでしょうか… ある種、都民は必読かなという感じもするんですが
最終号で月刊現代に久し振りに書かれたそうなんですが
2002から2003年に掛けて誰も書けなかった石原慎太郎の全てといった連載があって
それが本にもなったりしたんですが、その後なにも書いてなかったそうなんですね。それで都知事2期目以降の
石原さんについて続編を今回書こうということで月刊現代へのレクイエムにしたいんだとそういう思いがお有りだそうです。
で長いコラムとういか評伝になっていまして22ページあります。そこの一部、石原都知事の存在意義というのを
ズバリ斬っていましてその物凄さ、こういう風に書かれています

石原都知事の存在は、『都議会のパペット 操り人形』なんだと。で操っている人がいる訳で
『自民党都連幹事長』それと『都議会公明党顧問』この2人だと。実名も、ビシッと出ています。
『ウチダ*内田茂』さんという方と『フジイ*藤井富雄』さんという方なんですけど。でこの2人が考えている事はこういう事なんだと
新銀行東京の問題が影響して石原都知事が任期途中で辞めるとしても、まだ利用価値があるので来年夏の都議選までは
辞めさせないんだと。

12/5(金)タチヨミスト★SHINGOさんの週刊誌チェック! 1分15秒〜
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/tachiyomi20081205.mp3

205・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2009/09/21(月) 22:35:31
週刊現代記事
http://www.hige-toda.com/_mado12/hinomaru_kimigayo/gendai_kiji.htm
http://www.hige-toda.com/_mado12/hinomaru_kimigayo/mail_news_3htm.htm

約20年にわたる米長氏の愛弟子で、一番傍で見てきた桐谷広人七段(56歳)は、
「米長氏は人の婚約者を寝取るような最低の男」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と前置きして次のように語った。

「あれは確か'87年頃のこと。当時、私は米長氏の愛人たちとの連絡役をやらさ れていました。
私が師匠の米長氏に『故郷の広島に婚約者ができました』と報告す る と、『一度会わせろ』と言う。
ところが彼女に一目惚れした米長氏は、その後足繁く 広島に通って彼女に婚約を破棄させ、
代わりに自分の愛人にしてしまったのです 。

'94年、私に新たな婚約者ができた時も再度しつこく『会わせろ』と言ってきて 、
結局私は再び婚約を破棄させられました。

その時、米長氏は私に、『以前の婚約者と結婚しろ』と命じました。広島に行
って まで面倒をみるカネが惜しくなったのです。そこで私と結婚させることで彼女を
東京 に呼び寄せ、愛人生活を続けようとしたのです。
同時に、私の新たな婚約者も愛人に加えようという魂胆でした。

米長氏は弟子の林葉直子女流棋士が自分の意に背いた時には、
『林葉は父親と 不適 切な関係にあった』と触れ回って大騒ぎしたこともありました。」

206・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2009/09/21(月) 22:35:51
マグロ大会 投稿者:米長邦雄 投稿日:2009年 4月28日(火)16時29分7秒

昨日はいろんなことがあった日でした。

 三崎マグロ大会については、近々全容が明らかになることと思います。最終報告によれば、
当事者の話をねじまげて吹聴した者が問題とのこと。それに基づいて、その情報を正しいと
信じて日本将棋連盟やその支部、あるいは会長の私への非難をされた方々とは早急に話し
合いをしたい考えです。

 神奈川県連合会と連盟職員には瑕疵はありません。

 弁護士の先生も、将棋の駒を愛しているビルのオーナーにも、その点を原点まで検証して
いただき「悪いのはこれだったのか」という結論を出していただきたく存じます。共通認識が
出来れば幸いです。

 夜はマスコミの人に会って、老酒を一杯。

http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs

関連:
将棋連盟が三浦三崎マグロ名人戦を妨害4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1240553393/

207・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2009/09/21(月) 22:36:29
289 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:52:05 ID:voypFYo10
【米長淫獣棋聖の軌跡】

1) 内弟子の直子と米長淫獣が出来ちゃった。
2) 他の女ならいざ知らず中学生と男女の関係になるとは・・・・と、米長淫獣女房大いに悩む。 
3) 思いあまって、福岡の直子の実家に相談。
(ただし、米長淫獣と出来ちゃったという具体名は出さず直子の淫乱体質のみ告げる)
4) 警察官の直子パパ、押っ取り刀で上京。
5) 怒り心頭の直子パパ、対局中の直子を引きずり出す。親娘の修羅場を連盟衆が目撃。
6) 図に乗った米長淫獣は、あの親娘は近親相姦ではないかとの発言を行う。よって破門にすると米長淫獣宣言。
7) 直子と直子パパは一方的に悪者にされる。
8) が、棋界関係者は内情を熟知。
9) 米長淫獣の悪評高まり理事選で3枚落ちクラスの石田に敗北。
10) 林葉直子と中原永世の不倫情報を林葉の姉より入手。淫獣が情報入手のため直子姉と男女の関係になったとの噂が連盟内に満ちる。
11)  週刊文春に中原情報を流す、当時週刊新潮で米長淫獣バッシングが花盛り、この件から世間の目を逸らすための起死回生の一手となる。 
12) 淫獣の卑劣な行為に将棋連盟内に淫獣に対する嫌悪感が満ちる
13)  しかし、米長淫獣はしぶとく生き残りアホの石原珍太郎東京都知事に取り入る。
14) アホ珍太郎、米長淫獣を東京都教育委員に推挙。
15) やがて、教育委員の威光が功を奏し日本将棋連盟専務理事に降臨。
16)  現在、突撃永世を蹴落とし連盟会長就任策を模索中。
17)  世に非条理あり、淫獣棋聖が園遊会に招待される。
18)  天皇、皇后両陛下に淫獣の悪臭が及ばぬことを心より願い奉る。
19)  淫獣平然と両陛下に悪臭を振りかける。
20)  陛下、淫獣を叱責。

208・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2009/10/06(火) 16:40:43
リオのクレーム、矛先は裏取引におわした石原会見
【コペンハーゲン=結城和香子】2016年夏季五輪の開催都市に選ばれたリオデジャネイロが、国際
オリンピック委員会(IOC)委員の票を得るために裏で働きかけをしたと取れる石原都知事の発言が、
ブラジルで問題視されていることが明らかになった。当地にいる関係者が5日語った。

石原都知事は、帰国直後の4日の記者会見で、「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人に
かなり思い切った約束をしたというようです。(フランスの)サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買って
くれるなら、ブラジルを支持するとか」などと語っていた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00549.htm

209・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2009/10/08(木) 17:13:52
都が豊洲の汚染土壌を証拠隠滅、裁判始まる
「由らしむべし、知らしむべからず」。都合の良いことだけ知らせ、悪いことは隠そうとする石原都政のやり
口が法の裁きを受けることになった。豊洲(東京・江東区)への移転に反対する築地の仲卸業者らが、
「東京都はボーリング採取した豊洲の土を廃棄しないでほしい」と訴えた訴訟の第1回口頭弁論が7日、
東京地裁で開かれた。

築地市場の豊洲移転を計画している東京都は、東京ガスの工場跡地である豊洲の土壌に環境基準を
大幅に上回る毒性物質が含まれていると指摘されていることから、2007年〜08年に専門家に依頼して
地質調査を行った。

専門家会議と都は4,400ヶ所の地点でボーリング調査(最深7メートル、最浅30センチ)し、約600ヶ所
の検体を保存した。

日本環境学会は08年11月から今年3月にかけて口頭や文書で「採取した土の開示と保全」を要求して
いた。都はじらしにじらした挙句、6月25日付けで「(採取した土の)検体は廃棄する」と回答してきたので
ある。

豊洲への移転に反対する築地の仲卸業者や消費者らは「検体が廃棄されれば、どの深さでどの汚染物
質があるのか分からなくなる」として8月、東京地裁に廃棄差し止めの訴訟を起こした。

これまでの書面のやりとりで東京都は「4本の検体をすでに捨てた」ことを明らかにしている。証拠を隠滅
したのである。

豊洲への移転をめぐる東京都の情報隠しは今に始まったことではない。07年5月、民主党の議員団が
現地を視察した時のことだった。新市場建設課(当時)の課員が37ヘクタールもの広大な豊洲の予定地
を案内するのだが、拡声器を使って「右に行って下さい、左に行って下さい」と指示した。

筆者は「おかしいな、変だぞ」と疑った。案の定、移転問題を追及している川内博史衆院議員(現国土交通
委員長)がよく通る声で「そっちじゃないでしょ!」と課員を制した。課員は「しまった」という表情を浮かべた。

川内議員が指す方向に行くと地下水がしたたり落ちる窪地に出くわした。地下水をリトマス試験紙につけ
るとアッという間に紫色に変わった。ペーハー観測器は11・30(中性は7・0)を指した。

すると東京都新市場建設課の飯田一哉課長(当時)が「検査等の行為はやめて下さい」とヒステリックに
叫んだ。筆者が「なぜ(検査しては)いけないの?」と尋ねたが、飯田課長は答えなかった。これなどは
序の口だった。

「豊洲は土壌対策さえ行えば安全である」と吹聴するために東京都が委嘱した専門家会議は07年〜08
年の間、現地調査を続けた。発足当初は都の方針を追認するかのような見解を示していたが、現地の
土壌を知るにつれて安全性に疑問を抱くようになったのだろう。都が指定した調査期間を終える際、平田
健正座長(システム工学・和歌山大学教授=当時)は「慎重を要するためにも調査はさらに続けた方が
良い」とまで言った。

ところが東京都の公式発表は「平田座長は『十分な土壌対策を講じれば安全性は確保できる』と結論づけ
た」であった。見事な改ざんだ。都合の悪いところは一切表には出さず、事実をねじ曲げてまで自分に有利
なように誘導する。情報操作など飛び越えて、ある種「詐欺」である。

東京都が廃棄した4本の検体(土)にはどんな化学物質が含まれていたのか。いつの時点で捨てたのか。
「不都合な真実」は力づくで隠す石原都政の悪業と共に明るみに出るだろう。裁判の行方が楽しみだ。
http://www.news.janjan.jp/living/0910/0910071333/1.php

210・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2009/12/22(火) 12:53:40
東京都の2016年夏季五輪招致活動で、石原慎太郎知事らが09年度に計4回、
海外出張し、総額約1億3000万円を支出していたことが21日、共産党都議団の
調査で分かった。都によると、知事は4回とも幹部ら10人前後で出張。都議団は
「知事は1泊12万円のスイートルームに泊まったり、高級専用車で移動したりした。
金に糸目をつけない浪費」と批判。都議団によると、知事は条例の上限額(3万3500円)を
超えるホテルに泊まったほか、知事らが移動に使ったベンツなどの高級専用車の
使用料だけで計4000万円を超えたという。

*+*+ Sponichi Annex 2009/12/22[07:44:06] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/22/06.html

211・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2010/02/17(水) 19:56:39
馬野クリーンサービス|清掃業|ビルメンテナンス|広島県|広島市|
ttp://www.ucs-co.com/
|子どもの権利条例制定に反対する広島市民の会|
ttp://www.ucs-co.com/kenri.htm
ttp://www.ucs-co.com/kenri.htm - 2009年1月25日 12:48 - ウェブ魚拓
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0125-1248-55/www.ucs-co.com/kenri.htm
はてなブックマーク - |子どもの権利条例制定に反対する広島市民の会|
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.ucs-co.com/kenri.htm
-----------------------------------------------------------------------------------
「広島市子どもの権利に関する条例」制定反対署名の募集 - 広島市おやじの会連絡会
ttp://blog.goo.ne.jp/oyajiren/e/5c6568c49281693fc79400609cd93373
広島市「子どもの権利条例(「子ども条例」」を考える〜!
ttp://kodomo-hiroshima.blogspot.com/
広島市「子どもの権利条例」に反対! - 署名活動するなら『署名TV』
http://www.shomei.tv/project-164.html
教育を正す東葛市民の会
ttp://www.tadasukai.jp/blog/2009/03/post-6b4b.html
-----------------------------------------------------------------------------------
広島で「子どもの権利条例」に反対の署名活動(産経より) - 胡散臭さがなんかいい
ttp://d.hatena.ne.jp/usankusa/20090124/1232817396
モンスター・チルドレン人気は「やらせ」(広島市の「子どもの権利条例」について) - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20090125/monster
-----------------------------------------------------------------------------------
広島県/青少年育成
ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/category/1000000000139/index.html
青少年と電子メディアとの健全な関係づくりに関する条例を制定しました
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1209083503179/index.html
子育てのページ ニュース 有害サイトから子ども守れ 広島市が「ネットパト」 保護者団体に委託 来月にも始動
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/090623.html

212・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2010/02/17(水) 19:57:06
「広島市子ども条例」の制定について
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1219707408442/index.html
広島市子どもの権利に関する条例(仮称)の検討
ttp://www.city.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1229300743792
第2回広島市子どもの権利に関する条例(仮称)について意見を聴く会 会議要旨
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1211285766616/index.html

-----------------------------------------------------------------------------------
子育てのページ ニュース 子ども条例へ検討会議 広島市、来年度の制定目指す
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/070726.html
【社説】広島市の子ども条例 小さな声 くみ取る街に - 中国新聞
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200912210069.html
中国新聞 地域ニュース 「子ども条例」に賛否 広島 '10/1/10
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001100016.html
asahi.com:市PTA協 反対表明-マイタウン広島
ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001002030001
中国新聞 地域ニュース 子ども条例提案を見送り方針 '10/2/4
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002040033.html
広島市、今年度中の「子ども条例」提案を見送り - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100209/lcl1002092103007-n1.htm
広島市子ども条例:今年度中見送り 市民の反対の声多く /広島 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100211ddlk34010622000c.html

213・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2010/02/17(水) 19:57:26
広島市おやじの会連絡会
 第1回広島市おやじサミット基調講演の講師として戸塚ヨットスクール校長の戸塚宏氏を招聘
 携帯問題から子育てを考える〜語ろうじゃないか、おやじ。子どもたちの未来〜
  コーディネーター/ 竹花 豊 氏(おやじ日本会長・東京都教育委員・元広島県警本部長・元東京都副知事)

「おやじの会」のネットワーク組織「おやじ日本」を結成したのは
広島県警本部長として暴走族根絶作戦を指揮、
東京都知事・石原慎太郎の招聘で警察官僚としては初めて東京都副知事に就任し
違法風俗営業店を一斉摘発する「歌舞伎町浄化作戦」の総指揮を取った経歴を持つ元警察官僚の竹花豊

竹花豊は
警察庁生活安全局長として2006年4月10日に「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」を発足させる
「2006年12月9日放送の【日本の、これから】第10回『ネット社会』」出演時に「インターネット誕生は巨大な不幸の創出と蓄積」と発言。

バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会の座長に選任されたのは前田雅英

研究会の報告書では
第2 携帯電話について 2 携帯電話が子どもにもたらす弊害
第3 ゲームについて 2 ゲームが子どもにもたらす弊害
第4 子どもを性行為等の対象とするコミック等について 2 子どもを性行為等の対象とするコミック等がもたらす弊害
をまとめる

と言う関係がある。

214・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2010/02/20(土) 00:24:49
竹花と読売の関係は相変わらず

>「おやじ」と先生、教育問題で議論
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100215-OYT8T00548.htm
子育て世代の父親らで作る全国組織「おやじ日本」が13日、保護者の教育へのかかわり方をテーマにした
パネルディスカッション「話そうじゃないか、おやじ! 先生と」を東京都渋谷区の区立勤労福祉会館で開いた。
都内の父親ら約70人が参加。「おやじ日本」の竹花豊理事長や都内外の小中学校の現職校長らが、教育を
巡る課題について、「おやじ」たちと活発に議論を交わした。
校長らは、地域住民が子供たちにそろばんを教える活動を通じて世代間交流を進めたりする事例を紹介。
「学校だけで教育は成り立たない」として保護者らに協力を求めた。

215・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/10/16(日) 21:11:35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1291649409/

216・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/02/28(木) 23:09:49
207 :名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 13:30:07.92 ID:94gKI4iA
同じようなデマが中国でも。

中国メディア 「大地震は石原都知事らの地下核実験が原因、原発事故は、それを隠蔽するための自作自演だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301369413/


208 :停電と放射能のため圧力開放見通し立たず 3/12 6:18 NHK:2011/03/29(火) 14:37:12.51 ID:HUVSY77m
原発の空気放出 見通し立たず 3月12日 6時18分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html
 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、原子炉が入っている
格納容器内の圧力が高まっているため、容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で
停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは
立っていません。周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです

◆視察と関係ない
 東京電力の広報担当者のコメント (応急措置である「ベント」の実施に時間がかかったのは)
福島第一原発の現場の放射線量が高かったから(ベント実施を)入念に検討したためだ。
ケーブルの仮設など準備作業に時間を要した。(ベントのタイミングと)首相の来訪は関係がない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html

NHKがベントできない本当の理由を菅視察前(3/12 7:11〜8:04)にリアルタイムで配信してました
・放射能がつよくて近寄れない
・停電で装置を作動する電源確保できず

菅視察は関係ないでFA

217・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/03/01(金) 01:29:56
415 :名無しさん@3周年:2011/12/04(日) 16:15:11.53 ID:kB+vi/Iy
【政治】 石原都知事「野田首相は財務省のパペットだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322828044/
497 :名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 23:23:08.95 ID:zRk0q4qZ
>>415 前知事が参議院時代における発言「あんたは財界のメカケだ」をもじったか

218・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/05/25(土) 15:20:55
888 :名無しさん@3周年:2013/03/16(土) 15:43:45.37 ID:W32IiE/K
.

【日本維新の会】橋下氏「石原代表の息子さんであろうとも追及」「(スキャンダルを)追及するばかりでは国会の意味がない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363310344/

【自民党】 石原宏高議員が当選祝いで会食し公選法違反(運動員買収)に問われた件で、大手パチンコメーカー「コメントする立場にない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363323657/

【自民党】 石原宏高議員、パチスロ大手「ユニバーサル」に選挙支援を要請&料亭で会食も 公職法違反の恐れ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363238771/

【自民党】石原宏高氏、連日の銀座の高級クラブ通い 「いつも女の子に囲まれて楽しそうに・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363321540/

219・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/05/25(土) 16:44:22
885 :名無しさん@3周年:2013/03/16(土) 00:47:11.85 ID:CO6j6uTp
石原宏高議員側に計1800万円 UE社、親族会社に
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201303140482.html

自民党の石原宏高衆院議員(48)=東京3区=の親族会社が、大手遊技機メーカー「ユニバーサルエンターテインメント」
(本社・東京、UE社)側と2011年6月から毎月100万円を受け取るコンサルタント契約を結んでいたことがわかった。
石原議員は、返り咲きを果たした昨年12月の衆院選でUE社の選挙支援を受けていたことが発覚している。

朝日新聞はこのコンサルタント契約書を入手。取材に対してUE社関係者はこの契約が事実だと認め、
「アキノ大統領らフィリピン政界に顔が広い石原氏に人脈を紹介してもらう趣旨だった」と説明した。
UE社はフィリピンでカジノリゾート建設を進めている。石原議員が当選した昨年12月中に契約を終了したという。
契約終了までに少なくとも1800万円が支払われた。一方で、石原議員は朝日新聞に「お答えできない」と述べた。

親族会社は「有限会社IMS」(東京都品川区)。04年の設立以来、取締役は石原議員の妻1人だけの会社だ。
設立当時の本店所在地は自民党東京都第三選挙区支部の事務所と同じ部屋。
同支部長は、当時から現在まで一貫して石原議員が務めている。

07年になって、石原議員の自宅に本店を移した。朝日新聞が05年の衆院選立候補予定者に実施した取材に、
石原議員は妻の職業を「主婦」と回答していた。

220・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/05/28(火) 05:26:36

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:47:43.75 ID:OoUTytI3
オウム真理教の「宗教法人申請」を東京都は拒否し続けていました。
それに圧力を掛けて強引に認可させたのが、時の運輸大臣だった「石原慎太郎」です。
地下鉄サリン事件が起こると、自分への繋がりがバレる前に石原慎太郎は突如国会議員を辞めます。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=46952#more-46952
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:10:43.13 ID:wu8BGmD8
石原兄はただの小説家・物書きだけやってりゃ良かったんだよ。
石原弟が役者やって金あったんだからさぁ。

他があてに出来ないから『また』都知事をまたやるとか・・・どんだけ人育てるの下手くそか。
ゴキブリ・カラス・ドブネズミの生産だけは得意だよな東京って。
ちったぁマトモな行政としての行動やれってこった。

できねぇなら死ねよ老害石原都知事閣下(笑)

221・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/10/01(火) 13:02:23
272 名前:名無しさん@3周年 :2013/10/01(火) 11:57:25.62 ID:sd/QJCI3
ちきゅう号やジョイデス号が
深海で穴を掘るだけでも
海水が穴に入り込めば
井戸に高圧で水を流し込む人工地震とおなじ原理で人工地震が発生する確率が
高い。
それだけでも中止要請するべきだ。

222・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/10/03(木) 02:19:57
534 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/10/02(水) 23:24:50.70
https://www.youtube.com/watch?v=6lxXh5fEPyI
THAT'S IMPOSSIBLE #6気象兵器

見た方がいい

223・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/12(木) 18:49:40
925 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 17:56:41.17 ID:U44L/zpQ
日本人女性の200人に1人はAV嬢「私達の業界では当たり前」
2011.12.14 16:00
あるアダルトビデオメーカーの社員の“告白”は、衝撃的なものだった――「日本人女性の200人に1人はAV嬢。
これはもう、私たちの業界では当たり前のようにいわれている“常識”です」
200人に1人! それは驚くべき確率である。
一昔前までは、中学や高校の生徒数は「1学年400人」も珍しくなかった。
学年の半数が女子生徒だと仮定すると、同級生に1人の割合で必ずAV嬢がいることになるのである。
しかしこの数字、どこから導きだされたのか。前出アダルトビデオメーカー社員は語る。
「国内でのAV制作本数は、ネット配信や裏ビデオまで含めると、年間約3万5000本といわれています。
単純計算しても1日100本がリリースされている。新人AV嬢も年間2000〜3000人は確実にデビューしており、
業界ではAV経験者はすでに15万人を突破したといわれています。
日本における19歳から55歳の女性の数は約3000万人。
大まかですが、3000万人分の15万人で“200人に1人”というわけです」
※週刊ポスト2011年12月23日号

東京都の20代女性数
410166+472928=883094
88万3094人/15万人=5.887...人/1人
よって20代女性の6人に1人はAV女優の東京都。
656万人/15万人=43.733...人/1人
よって20代女性の44人に1人はAV女優の日本。

東京都20代女性のAV女優の割合
15万人/88万3094人×100%=16.985...%≒17%
日本人20代女性のAV女優の割合
15万人/656万人×100%=2.286...%≒2%

224・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/12(木) 18:50:28

920 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 16:40:20.36 ID:6U7cRf1+
日本に必要な新幹線はこれだけ

①東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央
②東京〜新潟〜新青森〜札幌
③新大阪〜上越妙高〜長岡


大宮より北には大都市は新潟と札幌しかないことを考えると、
東京〜青森〜札幌の新幹線は東北太平洋側経由ではなく新潟経由で作っておく方が効率的だった。
東北太平洋側は古くから冷害に悩まされた不毛の土地で、現在も全国で最も遅れた僻地だし、福島や宮城に至っては放射能で汚染されている。
羽越新幹線なら東北新幹線と違って東京方面のみならず大阪方面とも繋がるという点でもメリットが大きい。
庄内・秋田は言うに及ばず、青森・道南・道央の人たちも放射能まみれの僻地仙台より関西圏や新潟にも行ける新幹線の方がいいだろうね。

225・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/12(木) 18:51:07
917 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 16:36:59.19 ID:6U7cRf1+
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275 ←新潟=
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

21金沢市 **2,337,813 ←金沢
22鹿児島 **2,276,790
23高松市 **2,213,764 ←高松

参考
香川県 3兆2,924億(高松市 2兆2,137)(新潟市 3兆3,282←香川県より多い)
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億(新潟市 3兆3,282←福井県の2倍近くある)自称本店経済都市の福井w
沖縄県 2兆1,952億(新潟市 3兆3,282←沖縄県の1.5倍ある)

226・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/16(月) 23:18:47
東国原議員が議員辞職を検討 知事選出馬を模索 Name 名無し 13/12/10(火)19:39:38 IP:219.164.*(plala.or.jp) No.742458 del 24日00:43頃消えます[返信]

日本維新の会の東国原衆議院議員が、近く離党し、議員辞職を検討していることが、
テレビ東京の取材で分かりました。東京や宮崎の知事選への出馬を模索しています。
東国原議員は、去年の総選挙で、日本維新の会の近畿ブロックの比例単独議員として当選しました。
党関係者によりますと、東国原議員は、臨時国会閉会のタイミングを受け、近く、離党し議員辞職を
表明する検討に入りました。
今後は、江田新党などの野党再編とは一線を画し、来年にも予定される宮崎県知事選や、
猪瀬都政が混乱して東京都知事選が行われた場合の出馬を模索していく考えです。

12月10日
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_56058


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板