[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
悟り全般に関すること
148
:
慧空
:2014/10/09(木) 22:33:55
>きちんとした大人になって欲しいです。
「きちんとした」って、本気で言っておられるのでしょうか?
思わず笑ってしまいました。(^o^)
私も寝ます。おやすみなさい(^^)/
149
:
佐藤
:2014/10/10(金) 07:32:47
>「きちんとした」って、本気で言っておられるのでしょうか?
おはようございます。
昨日は本気でしたが、今日はそうでもないです。
天気のように、その時その時ですね^ ^
150
:
まる
:2014/10/10(金) 09:11:03
25年以上前、京都山中でゴエンカ式のヴィパサナを、1日に16時間以上行い、その間無言で生活。無我?と感じる至高体験をしました。
何より驚いたのは、人の心が観えるようになったことでした。
しかし、その感覚は一週間で薄れていきました!改めてゴエンカ式は当時禅定の指導が主だったことが要因だったとマスターのお話で気ずきました。ありがとうございます!合掌
151
:
めがね
:2014/10/10(金) 11:53:59
皆さんに質問です(^○^)!
「ハートのワーク」のハートの位置ですが
動きませんか?日によって違うようにおもいますが
私だけですかね
偽物の私に光をあてているのかな(=ω=。)
152
:
佐藤
:2014/10/10(金) 12:05:21
ハートに手を当てて、私と言った時に感じる場所がハートで良いと思います。マハルシは右胸とか言ってましたね。笑
153
:
佐藤
:2014/10/10(金) 12:11:41
私は、みぞおちあたりです
154
:
佐藤
:2014/10/10(金) 12:18:24
表現が幼稚で申し訳ないのですが、ドキドキする場所でもいいと思いますよ笑
155
:
めがね
:2014/10/10(金) 12:19:10
>>152
佐藤さん
私は「ボワーン」とするとか「チクチク」する感じが
1日の中に何度か有ります。偽物だったか・・・(_△_;
言われた通りにしよ(笑
156
:
めがね
:2014/10/10(金) 12:22:43
幼稚ではないですよ、そうですよねドキドキするところですよね!
157
:
佐藤
:2014/10/10(金) 12:27:24
>私は「ボワーン」とするとか「チクチク」する感じが
バッチリ当たってると思いますよ。
158
:
めがね
:2014/10/10(金) 12:48:35
(^-^)ゞ
159
:
佐藤
:2014/10/10(金) 12:54:16
>1日に16時間以上行い
壮絶ですね。。
>ゴエンカ式は当時禅定の指導
戒→定→慧
という見方もあるかなと思いました
私のヴィパッサナー実践は、定まで行かず戒でストップしたのでご縁を感じませんでした^_^;
ヴィパッサナーマスターだと慧が出るのでしょうけど。。
160
:
慧空
:2014/10/10(金) 20:37:47
>>151
めがねさんへ
>「ハートのワーク」のハートの位置ですが
>動きませんか?日によって違うようにおもいますが
>私だけですかね
ハートの中心というか、ハートで感じる私という感覚の中心は、
動かないのです。
動くということは、まだ捉え方が不安定なんだと思います。
やっておられるうちに、段々と安定して定まっていくと思いますよ。
161
:
麒麟
:2014/10/10(金) 23:28:33
ハートは不動ですね。
一度気がついたら場所は見失わないと思いますよ。
絶対安心の境地ですね。
僕はこのところ、気が抜けてしまったように、ぼーっとしがちです。
162
:
慧空
:2014/10/10(金) 23:32:43
ああ、キリンさん、こんばんは。
今晩は誰も来ないのかと思ってました。
>僕はこのところ、気が抜けてしまったように、ぼーっとしがちです。
その境地にとどまられることなく、熾烈にハートの自覚ワークをやって頂きたいと思います。
163
:
みどり
:2014/10/11(土) 01:25:35
>>135
今頃ですが、
ちょっと参照の技術が未熟なので、
レスの最後の解脱は、からの慧空さんの状態説明で、
他の人と話をしてても、
その人と話ながら、冷静に観てるというのとは、ニュアンスがちがいますか?
164
:
佐藤
:2014/10/11(土) 07:22:06
みどりさん>
おはようございます。
慧空さんでなくてすいません。笑
私の感じている事、書きますね。
自覚しつつけると私が追いつめられて、
最後の最後で逃げられない1点に到達して、
その1点に自覚が入って、ああ終わったという事になります。
状態が気になられると思うのですが、
状態はどうでもいいんです。
観照状態とか大悟状態は自我が削れて起こる現象であって、一つの目安にはなりますが
何か特別な事でも何でも無いと思ってます。
ただ、フワフワした状態や何かに依存した状態だと自覚できないので、
その1点を探す事が出来なくいつまでも迷い続けるという事かと思います。
165
:
佐藤
:2014/10/11(土) 07:37:30
ちょっと最後の最後を強調させてください。
その1点は色々な物で覆われていて、
最後の最後まで自覚し続けないと見えてきません。
この最後の最後というのは、大悟でさえも違うのですから、
なかなかたどり着けないと思います。
覚醒や大悟は、ある状態に達したという事にはなりますが、
終わったという感じになりません。
覚醒者や大悟者の発言などを見ると、
何か真理めいたものを語るのが特徴ですが、そんな事どうでもよくて、
それを捨てて自覚の道を進んだ方は無明が晴れた事を語ると思います。
そして、その最後はとても穏やかです。
166
:
佐藤
:2014/10/11(土) 07:53:15
最後の一行は余計でした。。
大悟までは、かなりエキサイティングな感じだったもので、
それに比べると、静かで穏やかな終わりだなと。
167
:
みどり
:2014/10/11(土) 08:29:18
佐藤さん、おはようございます。
私は、もしかして、ちがう道を通っても、到達することあるんではないかと、思ってるんです。
ところどころ似た経緯があるので、
進むことも戻ることも出来ないこととか、
通った道の違いで、言うことが違うだけみたいな。
そう思ったもんですから。
どうなんでしょう。
こちらでは、あーだこーだいう時点で、すでに違うけとは、わかりますが。
168
:
佐藤
:2014/10/11(土) 08:43:41
>私は、もしかして、ちがう道を通っても、到達することあるんではないかと、思ってるんです。
それはありえると思います。
ぜひ、実践方法などシェアいただけると嬉しいです。
女性向きに良いのではないかと思ったりします。
169
:
佐藤
:2014/10/11(土) 08:56:20
>こちらでは、あーだこーだいう時点で、すでに違うけとは、わかりますが。
すいません
こちら というのに引っかかりました笑
自覚はこちらでやる物なので、あちらは関係ないです。。
170
:
みどり
:2014/10/11(土) 09:04:29
>>169
こちら、あちら面白い佐藤さん。
私のいったこちらは、
慧空さんのブログのことです。
171
:
佐藤
:2014/10/11(土) 09:08:26
あ なるほど笑
みどりさんの経緯や実践話もぜひぜひですよ
混ざると何なら、みどりさんスレッド立てて頂いて笑
私も興味深いです。
172
:
みどり
:2014/10/11(土) 09:17:47
>>168
私、女性、男性関係ないと思ってます。
自分にあってるかどうかだと思います。
それと、私沢山の文字が書けなくなって、
本とかも読めなく成りました。
ですので、すみません。
173
:
佐藤
:2014/10/11(土) 09:30:49
>自分にあってるかどうかだと思います。
男女関係ないかもしれませんね。
ただ、ハートの自覚はかなり体力使う面があるし、自覚自体もかなり苦しみを伴う面があるので、男性向きかなと思ったりもします。他の道があるなら、短文で良いのでご紹介頂いた方が良いと思います。
>本とかも読めなく成りました。
偶然にも私も同じです
通勤時間中2時間で1ページとか。。。
こういう感じの掲示板や縁のあるブログは読み書きできる感じです。
不思議です。
174
:
睡蓮
:2014/10/11(土) 09:34:01
私も、みどりさんの経緯や実践話、ぜひうかがってみたいです。
175
:
みどり
:2014/10/11(土) 10:07:48
>>173
そうなんですよ。
その気になれば、即行動しますが、中々エンジンがかからず。
私は、仕事場で心も体も限界を超え、体が震え出し、不思議な世界が開いたみたいな感じで、最初、絶対自由を手に入れたと思ったら、絶対不自由もついてきた。ギリギリをどこまでも、押し進められて、死んだ方が楽、死ねないんだ私って、もう限界、もう限界ってなりながら、その代わり平気なこころだけやるわぁって感じです。
もういいだろうと思っても、まだまだぁとぐいぐい絶望を越えてきました。
前向きな言葉を言い聞かせながら、後ろ向きな生活を送っています。
ずいぶん、はしょってますが、こんな感じかな。
176
:
佐藤
:2014/10/11(土) 10:34:16
お聞きして、やはり苦しんでおられたのですね。^_^;
>もう限界、もう限界ってなりながら、その代わり平気なこころだけやるわぁって感じです。
>もういいだろうと思っても、まだまだぁとぐいぐい絶望を越えてきました。
途中で終わってる感じがしたのですが、
最後、どうなったのでしょうか?
それとも越え中でしょうか?
限界な苦しさ消えましたでしょうか?
177
:
めがね
:2014/10/11(土) 10:39:58
慧空さん
麒麟さん
なんか伝わってきました。続けます。(^^)
先を進まれている方達ばかりで嬉しいです!
「ハートの中心というか、ハートで感じる私という感覚の中心は」
この言葉気になりました
瞑想の状態でボーとしてきて、通常の人の状態ですとすぐ寝てしまう
その手前のフワフワしたボーっとが長いのですが
これはもしかしたら「真我に触れた」と表現されている感覚ですか?
178
:
みどり
:2014/10/11(土) 10:48:21
>>176
もう佐藤さん、忙しいんじゃないの。
乗せ上手ぅ〜。
穏やか凹みを繰り返しなんともない時間が増えていったんで、
苦しいのは、ないです。
179
:
佐藤
:2014/10/11(土) 10:53:35
いえ、厳密にはまだ忙しくないです笑
ベランダ掃除、洗濯して今は買い物中です
この後、風呂掃除が待ってます汗
>穏やか凹みを繰り返しなんともない時間が増えていったんで、
この前に「あ これで終わった」って気づきありました?自覚の場合、必ず起きるので。汗
180
:
麒麟
:2014/10/11(土) 11:13:27
>>177
真我に触れた状態は幸福ですから、誰に確かめなくても分かると思いますよ。
あ、これだ、と疑いなく。
ハートに風が吹くだけで、嬉しくなってしまうような感応。
問題が無くてボーっとしてしまうことはあるかもしれません。
でも、これは、まだ知っている自分が残っているようで、それに気がつくと、苦しみがやってきますorz
ハートの自覚をしていて『見るものは見られるものである』というのは分かるのです。
無明が明知に照らされるというのも分かるのですが、この分かる私は、どうしても、消失しない。
もっと自覚する必要があるのでしょう・・・・・・
181
:
みどり
:2014/10/11(土) 11:18:04
>>179
そこなんだよね、
最初の方で穏やかになってこれでカルマ終わったと思ったんだけど、
次から次にやってきたから、どうなんだろう。
最初に希望見せて、絶望に追いつめられたので、
終わったは、最初の頃かなぁ。
182
:
佐藤
:2014/10/11(土) 11:27:15
>ハートの自覚をしていて『見るものは見られるものである』というのは分かるのです。
ハートの自覚ができなくなると、見るもの見られるものになります。。
ハートの自覚時に、すでに見るもの見られるものだよねって私も慧空さんに力説していたのですが、実際は思っていたのと全然違いました。
例えば、見るものと見られるものに、薄皮一枚あったりしませんでしょうか?
>無明が明知に照らされるというのも分かるのですが、この分かる私は、どうしても、消失しない。
もっと自覚する必要があるのでしょう・・・・・・
推測ですが、
消失したいというのを握っておられるかもしれません。。
183
:
めがね
:2014/10/11(土) 11:45:57
麒麟さん
勉強になります(o`Θ´)ノ
◎問題が無くてボーっとしてしまうことはあるかもしれません。
何も問題がなくて幸せな、今そんな感じです♪
「真我にダイブ」「真我に触れた」など知識がないからかどんな感じか
擬音などを交えた表現でないと私にはニュウアンスがなかなか感じ取れなくて( ̄ロ ̄lll)
◎まだ知っている自分が残っているようで
では次は私が居なかったと気付くんですね
◎苦しみがやってきます
私が居なかったと気付くと悲しむんですね!
今の位置で考えるとだと笑えます( ´,_ゝ`)
私が居なかったと気付きが来るために続けます!
184
:
佐藤
:2014/10/11(土) 12:08:02
すいません。
時系列が混乱してきたので、
ちゃんと考えてみました。笑
>終わったは、最初の頃かなぁ。
>私は、仕事場で心も体も限界を超え、体が震え出し、
これの事でしょうか?
これは、明け渡しかと思われます。
>①もういいだろうと思っても、まだまだぁとぐいぐい絶望を越えてきました。
>②穏やか凹みを繰り返しなんともない時間が増えていったんで、
苦しいのは、ないです。
やはりここの記載が興味あります。笑
①と②の間に何の変化があったのかなと。
185
:
みどり
:2014/10/11(土) 12:33:51
>>184
?@と?Aは、順番じゃなくて、同時進行です。
その間もいろいろあるから、表現が難しいです。
186
:
みどり
:2014/10/11(土) 12:44:20
>>185
わっマーク変わってる。一番と二番です。
私、今に至る経緯が、たぶん全然違うから、
いろいろ有りすぎて、書けません。
今、固まってます。
187
:
佐藤
:2014/10/11(土) 13:30:24
そうでしたか笑
私もどう反応して良いか困っておりました。
何かまとまりましたら、シェアいただけると嬉しいです。
あと、秘技でなければ、実践内容も。。。汗
188
:
みどり
:2014/10/11(土) 13:54:04
もう、佐藤さん、笑ちゃったよぅ私。
そーだよね、これだけじゃ判断材料少ないし、困っちゃうよねぇ。
私は、思い込みが取れて、本当の自分自身って進んできたので、どう?実践って感じだよ。
自分を誉めて、誉めて、誉めまくるみたいなの。
このスレッドでいいのかな?
気軽な方、いこっかな?
189
:
まる
:2014/10/11(土) 17:10:46
開眼と閉眼で自覚ワークを行うので、全く感覚がちがいます。また、胸を包み込む感じと手をあわせるのとでも。
今日は、生まれてはじめて開眼の立姿勢での自覚ワークで至福を感じました。眼を閉と倒れそうになりましたから、やめました。
190
:
慧空
:2014/10/11(土) 19:12:25
>>163
みどりさんへ
>他の人と話をしてても、
>その人と話ながら、冷静に観てるというのとは、ニュアンスがちがいますか?
はい、違うんです。
でも、人と話ながらそれを冷静に見ておられるというのは、みどりさんの自我が相当薄くなっている証拠だというのは直ぐに分かります。
解脱の悟りの状態を言葉で表現するのはとても困難なのですが、私としては、一切の考えを握りしめてないという表現が一番しっくりきます。
だから、意識がふらふらしないし、何かを探し求めたりすることもないんです。
みどりさんの場合は、まだ意識がふらふら、ふわふわしておられるのです。
それが、容易に見て取れるんです。
191
:
慧空
:2014/10/11(土) 19:19:28
>>180
きりんさんへ
>この分かる私は、どうしても、消失しない。
>もっと自覚する必要があるのでしょう・・・・・・
私を消失させようとしても無理ですよ。
それは、エゴでエゴを押さえ込もうとしているだけです。
自我の思考を含めた意識は、存在が続く限り残ります。
きりんさんは、いまは、ハートで感じる私に徹底的に意識を集中し続けてみてください。
大悟に近づいてくると、確かに「見るものは見られるもの」という感覚を一時的に得るようになったりするのです。
しかしそれでは未だなんです。
本当に大悟に至れば、四六時中「見るものは見られるもの」になるんです。
あるいは、四六時中とまではいかないまでも、意識のチャンネルをそこに合わせれば、直ぐにかつ簡単に「見るものは見られるもの」の意識になるんです。
192
:
みどり
:2014/10/11(土) 19:19:56
>>190
はい、わかりました。ありがとう。
193
:
佐藤
:2014/10/11(土) 19:44:41
>きりんさんは、いまは、ハートで感じる私に徹底的に意識を集中し続けてみてください。
体力的には、大悟前が一番しんどいと思います。
発心起こして、集中して突き抜けないと起こらないと思いますので、頑張ってください。
応援しております。
194
:
佐藤
:2014/10/11(土) 19:47:25
>自分を誉めて、誉めて、誉めまくるみたいなの。
>このスレッドでいいのかな?
>気軽な方、いこっかな?
確かにタイプがちょっと異なるかもですね。
でも、誉めまくるのしんどそうで、やりがいはありそうですね。
どのスレッドでも良いと思いますよ。なんか見分けつかなくなっている気がしますし。。
195
:
みどり
:2014/10/11(土) 20:25:34
>>194
人生がしんどい状況にあったので、こころが少しでも楽になればとやったことなので、やりがいは、ありませんよ。
なんでこうなるの、ばかりです。
求めてなるんではなくて、なっちゃってから、分析するの繰り返しですから私。
196
:
佐藤
:2014/10/11(土) 20:45:54
>なんでこうなるの、ばかりです。
読むだけでしんどくなってきました。。
降参です。笑
197
:
まる
:2014/10/11(土) 22:50:33
ふらふらしない、不動心、平常心体現に、執着し、こだわってるのは、絶対普遍の境地がないと不安と私が感じてるからと自覚しました。
5週間前に、朝突然見る者と見られるものという感覚がなぜか、何もしてなかつたのに、10数年ブリに感じました。すぐ消えましたが。
その後、突然元兄弟子から電話がきて、会うとこのブログをしようかいされましたから。
あまりに、この頃、できすぎな、ことが多過ぎて、私はなにかの手のひらにいて、本当に私という意思ある存在に疑問を感じる自分を自覚してます。
198
:
めがね
:2014/10/12(日) 16:27:07
ちょっとおかしな感覚になったので書きます。
先ほどトイレに入った時、「今日は暇やな」て思考が流れてきたんですよで、
今までならそう考えてる私が居るとか不安な気持ちが出て来たら
強い自分で気持ちを受け入れていたんです。と一連の流れをしていたのですが
「今日は暇やな」のこの思考、何の意味も価値もないじゃないかとただ流れてきた
音楽と同じで、さらにそれに連続する思考を作り感情まで作り受け入れて、
何をめんどうなことやっていたんだろうと、ただ引いて眺めている感じになったんですよ
スクリーンに流れてくる感じです
文章書いてる私も何の意味も価値もないことを一生懸命書いている、
静かに見てる、なんか気持ち悪い感覚
以前、慧空さんに質問してた時に書いた自我の見え透いた思考にイライラしたこの感じは
これだったんだと思いました。
自我が薄くなるとゆうかそのままあるけど意味も価値もないと感じれる立場これは何ですか?
で、考えることも流れてくる思考も意味も価値もないならどうしたらいいの???
199
:
めがね
:2014/10/12(日) 16:57:08
見性したんだ
2年もかかって入口か・・ショック
200
:
佐藤
:2014/10/12(日) 17:30:51
>見性したんだ
2年もかかって入口か・・ショック
おめでとうございます。見性したら新たなカルマは積まないと言われているみたいですよ。
201
:
めがね
:2014/10/12(日) 17:47:06
ありがとうございます。(⌒-⌒)
>>2
年もかかって入口か・・ショック
これも幻か!
202
:
佐藤
:2014/10/12(日) 18:00:09
>>2
年もかかって入口か・・ショック
これも幻か!
素晴らしいです!^_^
自覚どんどんやって執着手放して身軽になってください。
めがねさん真我は、すでに覚醒されましたか?覚えておらず2度聞きかもしれませんが。。
203
:
めがね
:2014/10/12(日) 18:09:10
佐藤さん
色々とありがとうございます(^○^)
真我の覚醒はどんなおかしな体験をするのですか?(笑)
204
:
佐藤
:2014/10/12(日) 18:11:22
>真我の覚醒はどんなおかしな体験をするのですか?
一般的にはハートから至福のエネルギーが放射して見るもの全てが愛おしいという感じの体験です。
205
:
めがね
:2014/10/12(日) 18:17:47
佐藤さんの以前の書き込み見つけました!
真我の第1段階
・明け渡しが起こり、ワンネス感があった事があるか?
この感覚はまだないです・・・
ハートのワークを1時間やってトイレに行ったらさっきの感覚で、
それ以前にもないです。
本当に入口のようです(笑)ありがとうございます。
206
:
佐藤
:2014/10/12(日) 18:44:48
>・明け渡しが起こり、ワンネス感があった事があるか?
神頼みな所もあるのですが、いかに自分の中の苦しみを直視するかだと思います。。自我が思いっきり蓋をしてますので、みつけてみてください。その時に門が開かれるという感じです。
別ブログになりますが、真我の第一覚醒に関しては、
http://4649soul.blog.fc2.com
も参考になると思います。
207
:
佐藤
:2014/10/12(日) 18:47:33
こないだの空ちゃんさんのブログも良いと思いますよ
ハートに来る感じがあるので。
208
:
めがね
:2014/10/12(日) 19:03:23
>・神頼みな所もあるのですが、いかに自分の中の苦しみを直視するかだと
思います。。自我が思いっきり蓋をしてますので、みつけてみてください。
その時に門が開かれるという感じです。
佐藤さんこんなことされていたんですね!驚きですw(゚o゚)w全く知りませんでした
私の中に苦しみが有るんですか? 頑張ります!
ブログもありがとうございますm(;∇;)m
209
:
慧空
:2014/10/12(日) 19:16:41
>>198
めがねさんへ
>「今日は暇やな」のこの思考、何の意味も価値もないじゃないかとただ流れてきた
音楽と同じで、さらにそれに連続する思考を作り感情まで作り受け入れて、
何をめんどうなことやっていたんだろうと、ただ引いて眺めている感じになったんですよ
スクリーンに流れてくる感じです
文章書いてる私も何の意味も価値もないことを一生懸命書いている、
静かに見てる、なんか気持ち悪い感覚
>自我が薄くなるとゆうかそのままあるけど意味も価値もないと感じれる立場これは何ですか?
で、考えることも流れてくる思考も意味も価値もないならどうしたらいいの???
正直なところ今ひとつハッキリとは分かりかねますが、おそらく、その感覚は、
めがねさんの自我の根底にある観照意識が表面に出てきているときの
感覚だろうと思います。
その感覚は、起こってくる出来事や、感情、思考をただ見ているという感覚なんじゃないかと
思うんですよね。
もしそうなら、おそらく観照意識によるものだということで間違いないのでは
ないかと思います。
めがねさんは、おそらく、めがねさんの自我をしっかりと捉えられているんだと
思いますよ。
ご自分でもお分かりのように、見性ということでまあ間違いないんだろうと思います。
この観照意識を捉えられたということは、めがねさんの自我が相当薄くなっておられると
いうことですから、ひょっとするとひょっとして、めがねさんはもう、
真我の第一段階の覚醒を得ておられる可能性もあるんじゃないかと思います。
また、真我の第一段階の覚醒が未だであっても、自覚を続けおられたら、
おそらくそう遠くない時期に、真我の第一段階の覚醒が起こるんじゃないかと思いますよ。
素晴らしいです。(*^_^*)
210
:
めがね
:2014/10/13(月) 10:53:02
慧空さん
本当にありがとうございます\(●~▽~●)У
慧空さんに4段階の質問をしたときに私的には今までの気付きよりも
強く長かったのですがそれを言葉では伝えづらいく今思うとその時だったのかな
と思っています。このまま「ハートのワーク」「自覚」続けていこうと思います!
211
:
麒麟
:2014/10/13(月) 22:03:44
なんだ、心の触れ合いのことかな。
心に生きているってことなのかな。
心が透明になると、接点が、裂け目が無いと言うか、ひとつだ。
自分がおきてくると分断される。
自分と言うか、心が虚空で頭が動くとだめだ。
心がこもっている接点が、それだけであると、クリアになる。
心に分析を持ち込まないというのか。
現在、このあたりです。
212
:
慧空
:2014/10/13(月) 22:11:51
きりんさんへ
きりんさんの仰りたいことよく分かりますよ。
>心に分析を持ち込まないというのか。
この一文だけでも、直ぐに分かります。
ただ、この観照意識になることが大事なんじゃなく、
この観照意識になった状態で、「私」をしっかり捉えていることが大事なんです。
それは、「私」の意識なんだとしっかりと自覚できていることが大事なんです。
きりんさんも、その辺は大丈夫ですよね^^
213
:
麒麟
:2014/10/13(月) 22:23:06
僕の観照意識の認識が、つまり、観察者を立てていたということです。
自己を観察する意識のことを観照意識としていましたが、これが落ちると明け渡しが起こります。
しかし、今度はハートが大空と宇宙と統一的に感知され、至福になる。
この感知されたハートが、自己の不在によってなりたっているのです。
その自己の不在の中に、認知されている、知られる、知るものがいる。
これは例えば、音などがなる、そこに触れると、これをあとで認知するものが居る。
この認知するものが、この大空というか、ハートの現在を後追いで認知している。
と、おもって、この認知者が落ちなければならないと思いました。
しかしながら、この認知者は思考ではなく心で生きている。
つまり、心が触れ合っている点では対象も自己も同一であると言うことです。
心が篭ってくると言うのは、今まで、虚空に踊りこんでいた宇宙が、これは、受身でしたが、ここに自己が立つ。
自己と言うか、心が触れる。
出会うということなのではないかと思ったのです。
214
:
慧空
:2014/10/13(月) 22:31:48
うーーん、分かるような、いまひとつ分からないような微妙な感じです。
すみません。
でも、きりんさんが、ハートと観照意識を捉えておられることはよく分かります。
引き続き、ハートの自覚ワークをやって頂きたいと思います。
215
:
麒麟
:2014/10/13(月) 23:12:04
心で生きている。
これあって、これありが、心の接点で、そこに自分が入る。
投入されきっているという方向かなと思うのですが。。。
分かりにくくてごめんなさい。
引き続き、ハートの自覚、していこうと思います。
216
:
慧空
:2014/10/14(火) 00:21:50
きりんさんへ
なんだか寝られなくて、まだ起きていました。
>心で生きている。
>投入されきっているという方向
自覚を使って大悟へ至るときの感覚とはちょっと違うのです。
心で生きるのではなく、「私」という自我をしっかりと持って頂きたいのです。
ニュアンス的に表現が難しいですが、ハートに意識を向けるのではなく、
ハートの中心にある「私」に意識を向けて集中して頂きたいのです。
ですから、ハートに「私」を投入するという感覚とも違うのです。
「私」はどこにも投入したりしないのです。
「私」はハートの中心にしっかりと維持した状態で(ハートの中心に「私」という考えを積極的につくりながら)、
「私」に意識を集中して頂きたいのです。
217
:
佐藤
:2014/10/14(火) 20:11:54
>引き続き、ハートの自覚、していこうと思います。
私の場合は、ハートに顔があると思うと自覚しやすかったです。
あと、ハートを神聖なものとか思わない方が良くて、ハートを壊すぐらいの勢いで良いと思います。
218
:
慧空
:2014/10/14(火) 21:20:34
麒麟さんへ
>僕の観照意識の認識が、つまり、観察者を立てていたということです。
>自己を観察する意識のことを観照意識としていましたが、これが落ちると明け渡しが起こります。
この文章からピーンと来たことがあるんです。
麒麟さんは、何か方法や技法等を使われて、真我の外縁に触れる悟りである真我の第一段階の覚醒を
得られたのではないですか?
お手すきのときで結構ですので、麒麟さんが真我の第一段階の覚醒を得られたときのことや、
それに至るまでの経緯などについて、教えていただけないでしょうか?
ここに来られる方で、麒麟さんの体験談が参考になる方がたくさんおられるんじゃないかと思うのです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
219
:
麒麟
:2014/10/15(水) 06:07:44
おはようございます。
全経緯を書いていきたいと思います。
僕の体験では、以下のことがあって、今に至ります。
①聖なる予言
②自己啓発セミナー
③読書
④自己観察
⑤グループワーク
⑥宇宙と体の同一性
⑦見性
⑧自己喪失
⑨宇宙と自己との一体化
⑩ハートの覚醒
⑪知る者への気づき
⑫ある人との出会い
⑬不二の境地
⑭大悟?(これはまだですw)
個人的なことですし、長くなりそうなので、必要なければ、省きますね。
220
:
麒麟
:2014/10/15(水) 06:39:16
①まず『聖なる予言』本を借りたのが、きっかけです。
自己探求のはじまるときのきっかけですね。
精妙なエネルギーが高まると偶然の一致の流れが起こるという内容です。
②この偶然の一致?から、自己啓発セミナーに参加することになりました。
ここで感情の解放を体験します。
今、与えられた役割を全力で、集中して、限界以上になりきることです。
③体験が一時的だったので悩み、様々な本を読むようになりました。
主に精神世界の本ですね。
こういった分野の知識は、ここでかなり豊富になりました。
④その読書体験の中で感銘を受けた自己観察を始めました。
これで観照意識を発見しました。
日常生活の中で常に『私』を覚えているということです。
⑤更に体験を深めるためにグループワークに加わりました。
ここで身体感覚への注意の不在を知ります。
していたことは徹底的にリラックスすることが、自己観察に加わったことです。
⑥それらの実践の中である日、歩いているとき、自分が居るから宇宙が有ると気づく。
体と意識の境界線が大きく広がる体験。
このときは、特に、何もしていませんが、自己の観察とリラックスですかね。
⑦日常生活が、とんでもなく不幸になり、感情的苦痛が凄くなります。
この時に、自己の注意が観照意識に移りました。
体が熱くなり、異様な精神状態で、自己観察等々はしていました。
⑧そのころに、集中して、自己を放棄していると、真っ暗な世界へ。
世界がなくなったけど自分が居るのは分かる体験。
これは一瞬でしたが、とにかく、自分が絶望状態で、放棄しました。
⑨真っ暗な世界から復活して、観照意識を、現世界の宇宙と合わせました。
観照意識がなくなって大空が自分になった体験をしました。
このときは、意識を、現在にもってこようという努力をしました。
⑩この合一の中で、とんでもない至福がやってきます。
何の不安も無い、心が、満ち足りている不動の感覚がやってきました。
この時は、神への明け渡しをしていました。
⑪知る者がいることに気がつきました。
これは、鐘の音がなるのを聞いて、その音が首筋の後ろくらいで、触れる。
この音が、居ないと思っていた自分を、つまり知るものを知らせました。
えーっと、一旦区切ります。
どの箇所も詳しく書くこともできますが、個人的なので興味がある箇所は、あるのかどうか。
また教えてください。
221
:
麒麟
:2014/10/15(水) 06:59:48
⑫ある人との出会いで、知る者は、思いであると気がつきました。
ここは複雑ですが、後追いの認識が、知る者の苦であると知りました。
この時は、何もしていません。
⑬今までやってきたことが、何もかも、認識の世界だと知り、本当の確証へ。
見るもの見られるものが不二であるという心にあるという気づきです。
このときは、優しく世界に接するということをしました。
⑭何もかも捨て去ることと、ハートの自覚を実践中です。
大悟はしていないと思います!
分かりにくくてすいませんorz
222
:
佐藤
:2014/10/15(水) 07:41:10
とても興味深かったです。
そうなんですよね。
次から次へと終わったと思ったら、まだあるのか。。。という感じなんですよね。
ハートの覚醒においては、
?がポイントかなと思いました。
やはり自己放棄で暗闇が見えてくるんだと思いました。
かく言う私も明け渡しを勝手にイメージして、暗闇に死ぬ練習をしていました。
絶望しきるほどまでに捨てると起こるんですよね。。不思議だなと思いました。
223
:
佐藤
:2014/10/15(水) 07:41:45
?は8です。
224
:
佐藤
:2014/10/15(水) 07:51:53
>⑭何もかも捨て去ることと、ハートの自覚を実践中です。
私の場合、ものすごく勘違いしていたので書かせて下さい。
すでにご存知かもしれませんが。。
ただ捨てるのではなく、自我を集めて捨てるという感覚の方が良いかと思います。
より空に広がるために空の中で捨てるではなくて、自我を思いっきり集めて捨てるという方向です。
空を含めた今の境地(愛、一つ、やわらかい等)は、ハートの自覚に邪魔になるため、
発見した時点で自覚をして手放された方が良いです。
225
:
佐藤
:2014/10/15(水) 08:52:32
>⑦日常生活が、とんでもなく不幸になり、感情的苦痛が凄くなります。この時に、自己の注意が観照意識に移りました。
も興味深く、やはりと思いました。
やはり今の状況に満足いかなくなって苦しむと、次に進むのだなと思いました。
226
:
12321
:2014/10/15(水) 09:43:32
こんにちは
http://wz.my/5dc
http://wz.my/5db
http://wz.my/5e5
http://wz.my/5dd
227
:
麒麟
:2014/10/15(水) 10:26:31
佐藤さん、ありがとうございます。
もう、お分かりだとは思いますが、書いておかないといけないので、すいません。
僕が今、思うのは、これらの体験はすべて、思い込みだと言うことです。
なぜ段階があるのかというと、意識の状態が違うだけなのです。
その時々の思いが、リアルに触れた時に、様々な解釈を、反映を見ているのです。
だから、何度でも、このような、ことは起こるだろうと思われます。
しかし、事実は、思いが、作り上げている。
その思いとリアルな現実の間を行ったり来たりしていた。
そこには、様々な水晶の反映はありましたが、これは、後追いの認識だったのです。
このように書くのも、今の、思いであるわけです。
どのようにも、体験を思いに変換してしまうので、これを、手放さなければならない。
ものすごくシンプルなことなのだと、今は、考えています。
ですから、方法とか、このような体験とかは、人様々で、しかも役に立たないとも思うのです。
それでも共通項があるということは、何らかの、段階があるのかもしれませんが・・・・・・。
この過程は、完全に、僕の当時の思い込みが、リアルに触れた時に、後追いで、追加されたものなのです。
空に関心を持っていれば空を見るでしょう。
書いておいてから、ごめんなさい。
進化とか、段階とか、修行とか、特別性とか、そういったものを今は否定しているのです。
228
:
ユウ
:2014/10/15(水) 11:06:52
麒麟さん、はじめまして。
ほっこりした気持ちになり、ぼーっとしています。
ありがとうございます。
229
:
佐藤
:2014/10/15(水) 11:17:17
ありがとうございます
キリンさん自身の理解された内容を全て手放された方が良いと思います。理解された内容そのものが握りしめているという事になるんです。
外れていたらごめんなさいなのですが、何かしらの過去の体験からかもしれないですが、リアル、リアルな現実を握りしめているかなと思ったりしました。
230
:
ユウ
:2014/10/15(水) 19:52:57
佐藤さん、こんばんは。
いろいろ悩みはありますが、私は前に進んでいるつもりです。
佐藤さんの優しさに、感謝しております。
231
:
佐藤
:2014/10/15(水) 20:10:39
ユウさん
私、何か優しいこと言ったか覚えていないのですが、
良かったです、進まれているようで。。
意外に書き込まれますね。
言いにくかったら、慧空さんに直接メールしてしまうとか笑
232
:
慧空
:2014/10/15(水) 21:00:48
>>220
>>221
麒麟さんへ
体験談のご協力、本当にありがとうございます。
皆さん、麒麟さんの上の体験談の中でどの部分が詳しく聞きたいか、どうぞ麒麟さんに質問してくださいね。
なかなか聞けない貴重な体験が随所に詰まっているんじゃなかと思います。
私個人としては、
・まず(4)の、どういう経過で観賞意識を捉えられたのかをさらに詳しく教えて頂きたいです。
比較的簡単に捉えられましたか? それとも難しかったですか? どういうところが難しかったですか?
・次にやはり、(8)から(10)にかけての部分です。
特に、「集中して自己を放棄していると」と書いておられる部分です。
ここは特に詳しく教えて頂きたいです。
・さらには、(11)で、いったん捨てた自己を再び取り戻されたようですが、
多くの場合、明け渡しでいったん自己を捨てると自己(自我、主体性)を喪失しっぱなしで、
そこで延々と迷ってしまう方が多いのだと思いますが、
麒麟さんの場合はどうしてそんなに簡単に(すみません、笑)、自己を取り戻されたのかが不思議です。
明け渡しをされる前に、自己をしっかりと捉えておられたからでしょうかね?
(12)で書かれているように、「苦しみ」が自己の回復を助けたということでしょうかね?
この点、ご自身ではどうお考えですか?
取りあえず、私的に詳しく教えて頂きたい部分を書かせていただきました。
ご面倒でしょうが、引き続き、何とぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
233
:
慧空
:2014/10/15(水) 21:15:46
ユウさんへ
どんどん書き込みして頂けると嬉しいです。
何か気になっていることなどがありましたら、遠慮なく仰ってくださいね。
234
:
麒麟
:2014/10/16(木) 05:59:09
④観照意識への気づきは、自己観察の過程でありました。
この当時の実践は、自分を覚えているということだけです。
具体的には自分の体を、その、動作や姿勢を意識していることです。
例えば、今、パソコンを打ちながら画面を見て指を動かしている自分自身に気がついている状態がこれです。
興ざめしますね、笑
この興覚めが、自分との距離を作り、自分を観察する主体を認識させるのです。
あたかも対象物を見るかのように、自分を見ているわけですね。
今までは、何をするにも、している自分は意識されていないわけで、対象だけに注意が向けられている。
この対象に自己を覚えていることを、加えるというわけです。
短期間で簡単に、観照意識に気がつくと思います。
最初は非常に嫌な感じがして熱中が覚めてしまいますが、その覚めているのが肝でしょう。
235
:
麒麟
:2014/10/16(木) 06:18:05
⑧⑨⑩の至福に連なる体験は、⑦の観照者への転移が大きいです。
⑦のこの体験は観照者の位置に自分がいる体験です。
つまり現実世界が遠のき、非常に安心する観照地点に自分自身がいたのです。
望遠鏡を覗き込むようにして世界がありますが、世界には自分は居ないのです。
スクリーンというよりも、丸い眼の中に、世界があると感じました。
今まで自分が存在していたはずの世界に自分がおらず、それを見ている目のこちら側に自分が居るのです。
明らかにハッキリと驚いてしまいます。
この、状態で、非常に表現が難しいですが、なにもかも意識せずに、非常に集中して、忘れたのです。
世界を放棄して消え入ったのですね。
ですから、もう、世界、消えてしまいました。
自分が世界に居なくなる体験が最初にあって、そのあとで、その絶望世界を放棄したのです。
この集中の仕方は、言葉にするのが難しいです。
世界の向こうへ、未知へと行こうとする意識状態というほうが近いかもしれません。
236
:
麒麟
:2014/10/16(木) 06:52:17
真っ暗の体験は一瞬だけでしたが、自分が宇宙に、とてつもなく巨大な空間を感じました。
この体験が異様でしたが、これは、絶対に、知っている人がいるという確信がありました。
それで、ある人に、アドバイスを受けると、それは理解力に気がついた状態だと言われました。
そうして慎重に世界に帰ってきなさい。
世界に帰るには、その、自分の居る位置から、眼を、現在世界のワンネスに合わせると言われました。
体と宇宙の同一性には以前に気がついていましたので、世界の臨界点と、その目を、慎重に融合させたのです。
そのとき! この世界のすべては、自分が創っていると分かりました。
数日間、おかしい状態があって、見えるものは全部、自分のように感じました。
とにかく、親密で、至福で、楽しくなってしまうのです。
この状態はずっとではなかったです。
一時的に、そうなっただけで、自己を永続的に喪失したとは感じません。
この自己と、分かる自己は全然違うので、この自己の側は普通のままです。
⑦の地点で、もう、これは、非常に不味い状態だという直感がありました。
そうして⑧⑨⑩となる間は、これは、もう、どうしてもという切迫感のようなものがありました。
237
:
麒麟
:2014/10/16(木) 07:48:54
このあと⑪に至るまでに、自我の肥大化ということに気づきます。
この⑩までの体験は、すべて自己の世界で起こっていることですね。
しかし、これは、おもしろくもなんともないということに直ぐに気がつきます。
普通の自分で居るほうが、至福よりも、自然で、楽しいのです。
他者が存在している世界のほうが、とてつもなく有意義であると、気がつきます。
それで、この普通の自己が、現実世界の中で消えるのは、どういうことか興味がわきました。
すると仏教が、このことに詳しいことが判明しました。
238
:
麒麟
:2014/10/16(木) 07:49:57
無我の境地ですね。
風があれば風だけであり、空を見れば空だけという状態です。
で、この、ことをしている時に、現実により、リンクすることに気がついたのです。
明け渡しの状態は、対象世界が消えるのですが、こちらは、より対象世界にアクセスしているのです。
出会いがある世界、触れ合いが有る世界です。
そういった中で鐘の音の体験をしましたが、これは、自己の、知る者、つまり、様々な体験をしていた自己です。
この音を聞いた時に、自分はいないと初めて、気がつきました。
239
:
麒麟
:2014/10/16(木) 07:51:17
これは、⑩の体験と比べたら、あっけない「あっ」と気がつくような瞬間です。
何も凄いことなく、ただ、そこに触れたのです。
それで、自我が大騒ぎして、とてつもなく苦しくなってしまいました。
ですから、この苦しみがあって、どうしても、真理を知りたくなり、また、ある人にアドバイスを受けました。
すると、今まで体験してきた、様々なことが、すべて、思いであったことに気がついたのです。
未知に触れた瞬間と、思いの世界を行ったり来たりしていただけなのです。
それで、この、未知に触れるのは、心であり、心は不ニであると気がつきました。
240
:
麒麟
:2014/10/16(木) 07:53:10
不ニの心は常に、未知に触れているのですが、それを、後追いで、認識して、思いがそれを、反映させるのです。
まるで水晶玉に反映するかのように、心に、何もかもあったのです。
それで、遂に、方向性が明確になりました。
もう、迷いも何も無く、ただ、この、現実に、最初から未知にいたのだと知ったのです。
自我ですら、未知だったのです。
そうして特別なことなど無く、誰もが同じだと知ったのです。
「思い」だけが、人、様々に違い、誰もが心を生きているだけだと分かったのです。
ですから、このような体験談は、何の役にも立ちません。
そう「思う心」がすべて反映されてしまうのですから、未知は未知のままにしておかなければならない。
ここで、掴もうとする思いを手放すというお釈迦様の言葉の、凄さに始めて気がついたわけです。
241
:
佐藤
:2014/10/16(木) 08:04:45
ハートの自覚を続けられますと、
認識対象である不ニの心が消えてしまいます。。
242
:
佐藤
:2014/10/16(木) 08:07:30
>普通の自分で居るほうが、至福よりも、自然で、楽しいのです。
他者が存在している世界のほうが、とてつもなく有意義であると、気がつきます。
それで、この普通の自己が、現実世界の中で消えるのは、どういうことか興味がわきました。
すると仏教が、このことに詳しいことが判明しました。
自覚に戻られたという、素晴らしい記載だなと思いました。
243
:
佐藤
:2014/10/16(木) 08:13:47
>認識対象である不ニの心が消えてしまいます。。
訂正します。。
>そう「思う心」がすべて反映されてしまうのですから、未知は未知のままにしておかなければならない。
ここで、掴もうとする思いを手放すというお釈迦様の言葉の、凄さに始めて気がついたわけです。
すでに不二の心を手放されているんですね。。
すいませんでした。。
244
:
麒麟
:2014/10/16(木) 08:18:58
個人的なことを長々とすいません。
結局、すべて僕の「思い込み」です。
そんなものは頭の中にしか無かったのです。
あるのは、この、目の前にある現実だけです。
この現実は、思いも含めて、すべて「あるがまま」です。
誰にとっても、まったく同じです。
そのことに気がつかずに、特別なものを追い求めた自分を深く反省します。
特別な悟りなんか、ないんです。
この、目の前に有る、現実だけが、事実で、それは、もう既に起こっている。
誰一人として、差別はないのです。
個人差はまったくない。
みんなが、もう、すでに、完璧な存在で、忘れているだけなのです。
245
:
佐藤
:2014/10/16(木) 08:34:32
>結局、すべて僕の「思い込み」です。
いえ、そんな風に思っておりません。汗
キリンさんの歩まれた道は、私とものすごく近くて、
やっぱりそう通るんだとほとんど納得できるものでした。
>この現実は、思いも含めて、すべて「あるがまま」です。
誰にとっても、まったく同じです。
そのことに気がつかずに、特別なものを追い求めた自分を深く反省します。
特別な悟りなんか、ないんです。
この、目の前に有る、現実だけが、事実で、それは、もう既に起こっている。
誰一人として、差別はないのです。
個人差はまったくない。
みんなが、もう、すでに、完璧な存在で、忘れているだけなのです。
この辺りの話を知っていても知らなくても、あんまり大悟と関係ないんです。。
むしろ「あるがままに」迷う可能性を秘めています。
この話を話す私に自覚する方が、大悟に近づく道になります。
246
:
佐藤
:2014/10/16(木) 08:38:00
思い出したのですが、
ハートの自覚に集中する前段階で、
精神世界の知識やそれに付随する感覚が邪魔になるので手放しました。
247
:
めがね
:2014/10/16(木) 12:37:08
経過報告です、皆さんが同じにならないと思いますので私の体験です。
観照意識という離れた場所から思考を見ている事を実感してから2日ほどですが、
何日もかけてじわーと外側の世界を観察仕方が変わってくるのを実感します。
体感した直ぐ変化するではないんですね!観念がありました。
昨日買い物をしていてフワフワした感じがしていて平衡感覚が普通でないのに似ているのですがそうではなく、
前後に物が近くなったり離れたりしているような時間帯が何分か有りましたそして、その後に
昨日は家族の話やTVの内容などで「良い・悪い」「すごい、すごくない」「共感できる、共感できない」
など何処から何処までが良い事?悪い事???なんて1日中やってました、以前の様にそう思えないから
気になって仕方がないのだと思います。自動でワークが出来てしまいます。
頭で理解したから変わってきたのではなく、このような内容は以前から読んだことが有ったので
知っていた(浅く知っていた)のですが自然となるもんなんだと改めて面白い仕組みだと楽しんでいます。
いくら話しても伝わらないわけですね(笑)で今日になって普通に観照意識になって外側を観察して
自然と他の人との話などでも肯定したり、受け止められる自分になっちゃいました。
大悟、解脱したら働けなくなるかも?!の不安もどこにもなくなっちゃいました。
1ヶ月ほど前から食事をする時間が無駄に感じてきて、朝昼食べず夜のみの食事に
なっています。3回食べないと健康に悪いとゆう観念かもしれません。体重は4キロほど
減りそこで止まっています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板