[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自覚の方法に関すること
473
:
慧空
:2016/03/31(木) 00:26:18
めがねさん
470はまきりんさんじゃないですよ。
名無しさんですよ。(^^)
474
:
名無しさん
:2016/03/31(木) 00:34:37
眉間の感覚に支配されてきたあたりからほぐされてきます
てっぺんで・・・・
シルバーアサミ
475
:
ツヨシ
:2016/03/31(木) 02:14:00
小雪さんこんばんは!
年度初めでいつもより忙しいですよね汗
お疲れさまです!
>集中した意識状態の時に目線を動かすと、どうなるでしょう?→ → → → →となりませんか?〔→が意識のスポット先〕
更にシンプルに矢印のスポット先を除くとー ー ー ー ーと〔意識、または認識〕意識の連鎖に。
うーん…わかるようなわからないようなです。すみません…orz
目線の動きって滑らかに横に移動しているようで、実はひとつひとつ場面が区切られて認識してますよね。
その場面ひとつひとつを思考が繋げて時間としていて、それぞれの場面はお互い関連はないのではと感じてますが、そう言うことでしょうか…?
と、またまた言葉で整理しようとしてますね(-_-;)
しかし生涯通してやりたいことが見つかったなんて素晴らしいじゃないですか!
私も早くそのようになりたいもんです(^-^)
あまり深刻ではないですが、私はとりあえず身体をなんとかしないと…。
476
:
ツヨシ
:2016/03/31(木) 02:17:46
めがねさんこんばんは!
いろいろとアドバイス頂きありがとうございます!
記憶に関するお話はよくわかります。
一般的に記憶は実際にあった出来事を思い返しているとしてますけども、今のこの瞬間には、記憶が主張しているこが真実ですと言える証拠は何もないんですよね。
記憶さえも今起こったことで、私個人の記憶も幻であると。
そこを突き詰めていくと
「私の本質は意識」。
これは自覚をやっていて私も腑に落ちました。
慧空さんが、「私」と言ってるのはこのことかと。
全部私が創りだしてるんだと。
しばらく私は「私はいない」派だったのですが、ひっくり返りました笑
しかしですねー、めがねさんが昨日体験されたショッピングセンターでのような感覚がないんです(--;)
めがねさんが461で書かれている感覚は、すごくよくわかるなーと思っていたんですけど…ついにめがねさんもいち抜けたようですね…。
置いていかないで下さい笑
477
:
ツヨシ
:2016/03/31(木) 02:56:40
本質は意識であると腑に落ちたのですが、またこれを自覚するとこれも考えであり、ただただこのような言葉にできない
「 」なものだけがあって、それが自然に起こってるだけなのかなと最近思うところです。と書き忘れてました(^-^;
今気づきましたが…慧空さん!
おひさしぶりです!
478
:
めがね
:2016/03/31(木) 06:12:07
>>476
461で書いた事でもう少し気付いたので
小悟の時の鑑賞意識は流れてくる考えに感情がついていたのに
自覚によってほとんど握ってる考えがなくなり
流れてくる考えに感情が無く結果として
観察しやすくなって私だと思ってたけど違った
となりました。
慧空さん
ありがとうございます(^^)
479
:
めがね
:2016/03/31(木) 18:26:16
ツヨシさん
今晩は(^_^)
見る者は見られる者の体験が無いんですか〜
それは気になりますよね。
もう大悟されているかもしれないですが
せっかくなので
私が色々書いている気付きは結果なので
ご存知の通り自覚をしていたわけですが
最後のコツは
体感覚の楽しもうとしている事を自覚したらポンポンと外れました。
その楽しみたい考えが来た時に
モヤモヤしているのに気付きました。
楽しめることは、苦しめること。
苦しんでいる私を見つけにくかったので
逆に楽しもうとしている事を探してって感じでした。
疲れた時や暇な時に
これやりたいとモヤモヤしてました。(^_^)
480
:
名無しさん
:2016/03/31(木) 23:59:48
>>479
こんばんは!
楽しみに対する囚われですか…。
私には今までなかった発想ですね。
今の私の楽しみは探求自体が楽しみというか、大きな囚われかもですねー。
なんか方向が見えてきたような感じです!(^-^)
アドバイス頂きありがとうございました!
出直してきます!!
481
:
ツヨシ
:2016/04/01(金) 00:01:18
名無しになってしまいましたが↑はツヨシが書き込みました。すみませんm(__)m
482
:
名無しさん
:2016/04/01(金) 21:54:54
慧空さん、皆さんこんばんは!
ご無沙汰しております!
ここにいらっしゃる皆さんは、何らかの体験をされている方ばかりで、とても初歩的な質問でもうし訳ないのですが‥場違いだったらすみません(>ω<)!
自覚をやればやる程、何だか分からなくなってしまって(汗)
今更ですが、マンガを黙読している時に、頭の中でセリフを喋っている声や、頭の中で何か歌を歌っている時、それらを只聴いている、そちらの側に意識を置くだけで自覚になっているのでしょうか?
セリフを読んだり、歌を歌ったりと、無意識ではなく意志のある自我の行為、思考を起こし、それらを観察する時に、自覚したままで頭の中の声を継続させる事は可能でしょうか?
継続し続ける事が出来ると言うのは、聴いている側(気付いている側)に意識を向けている様で、実は思考を継続させようと言うその意志、思考に同化してしまっているだけなのでしょうか?
聴いてる側にグッと意識を向けると頭の声は止まってしまうのですが、頭の声をそのままにしてほっとこ〜と意図すると、頭の声も聴いている側も同じである様な不思議な感覚になります。
意図して作り出した思考と、自覚は同時に行える
のでしょうか?
何だか根本的な所が間違っている気がしてなりません(;´Д`)
またまた自覚の基本を抑えられておらず、恥ずかしい限りですが、どうかご指導お願いします。
483
:
慧空
:2016/04/02(土) 08:34:48
>>482
名無しさんへ
>意図して作り出した思考と、自覚は同時に行える
のでしょうか?
ひょっとすると、名無しさんは自覚の本質的な限界点、もっと言えば、
私という意識の本質的な特性を捉えつつあるのかもしれません。
おそらくですが、そのまま自覚をやっておられたらいいと思いますよ。(^^)
484
:
名無しさん
:2016/04/03(日) 17:07:43
自我を考えて気付くのではなく感覚で感じるのです。
私を知るではなくあなたを知るです
485
:
自覚初心者
:2016/04/03(日) 21:14:18
慧空さん、お返事ありがとうございます!
>ひょっとすると、名無しさんは自覚の本質的な限界点、もっと言えば、私という意識の本質的な特性を捉えつつあるのかもしれません。
慧空さん、せっかくのありがたいお言葉なのですが、恐らくまだその様な所には全然行けていないのだと思います( ;∀;)
自覚を続けても、あ〜そうだったのか!!と言う大きな気付きを伴う体験がないために、分かりたい!と言う自我が腑に落とそうと焦っているようです。自覚さえしていれば全ての疑問も自覚対象な訳で、思考にまんまとやられてしまっている様ですが、どうしても仮説を立てて検証したくなる自分がありまして(汗)
意図して思考を継続させようとすると、そこにエネルギーを注ぎ続けないといけないと言いますか、うっすら意識を向けていないと思考が消えてしまうのです。この様に意識を思考と、それを観ている者に分散させてしまうのは、自覚が成り立っていないのではと不安になりました。
>おそらくですが、そのまま自覚をやっておられたらいいと思いますよ。(^^)
はい!全ては自ずと見えてくるものだと、とにかく自覚のみですね。ありがとうございます。
名無しさん
初めまして、名無しさん!
すみません、私も名前を入れ忘れて名無しになっておりました(^_^;)
こちらの書き込みでお世話になっております、自覚初心者と申します。
>自我を考えて気付くのではなく感覚で感じるのです。
私を知るではなくあなたを知るです
私の自覚はまだまだ浅く、無思考と思考している状態とが、かなりの短時間でパンパンと切り換わる感じです。例えるのがヘタなのですが、子供が自転車乗りの練習をしているみたいに、フラフラと安定せず、ペダルを漕げた瞬間があったと思えば、足を地面にスグに着いたりと、中々上手に乗れないでいてるのです。ペダルを漕げる時間(無思考の時間)がとても短いために、感覚的に何となく分かって来てはいるのですが、スグに「今の!今の!」と無思考を認識する思考が出て来てしまい、観ている者に留まりきれずにいます。
あなたを知る、というのはとてもしっくりきました。
「あなた」と言うと、何か私ではないもう一人の者をイメージで作り上げてしまいそうだったのですが(私個人のクセとして)、自身に向かって、私は誰だ?と問うよりも、あなたは誰だ?の方が、存在が立ち上がってくる様な感覚がします。
486
:
名無しさん
:2016/04/04(月) 17:27:33
ワイ、友達に借りたPCをwin10にしてしまう
http://bit.ly/1R5AhgJ
487
:
めがね
:2016/04/05(火) 12:14:20
私の中は今だに考えが流れて来てます。
私を守るための言葉が小声で
生きていると全てがめんどうなことなので
それに対しての考えがなくなりません。
見ていいても消えないですし
小さな気付きは有りますが
どうしましょうか、
488
:
慧空
:2016/04/05(火) 13:24:42
wwww 思わず、笑ってしまいいました。
すみません。
さあ、どうしましょうかねぇ。
私にはどうすることもできないので、ご自分でなんとかしてくださいな。
しかしまあ、なんとかなるものなのかどうか、大いに問題ですが。(^o^)
489
:
めがね
:2016/04/05(火) 15:49:00
(^^)お騒がせしたみたいですね〜♪
マイペースですいません(^^)
なんともならないんですか?!(;^_^
では、このままじっくりと自覚続けます。
490
:
めがね
:2016/04/05(火) 22:21:28
わかった
その考えがきて掴んでしまうと感情的になってたんだ
以前からからそれはあって
進んでくるにしたがってつかめなくなってきたんだ
その起点の考えだった
それは何やってるのって笑われて当然ですね
491
:
名無しさん
:2016/04/06(水) 12:52:31
悟りは脳の変化です
右脳の統制
エネルギー感覚がわかる方は脳に意識集中する事です
いろいろな考えがたえず湧き出る事は左脳に支配されてるという事です
南無阿弥陀仏
492
:
名無しさん
:2016/04/06(水) 15:03:16
あなた方の脳が覚醒すると全てが喜びに満ちるでしょう
恐怖でさえも喜びにかわるのです
493
:
めがね
:2016/04/06(水) 16:02:26
わかった
慧空さん的には自覚の方法的にいまさら何を言ってるんだ的な感じだと思うのですが
私的にはその段階で大きく感情的になる部分を見て受け入れてきました
悟りの段階ゴトニだんだん感情的になる部分は小さくなり
大悟したら感情的になる部分はさらに小さくなったが
基点になってた考えだった
それには全て小さな考え+小さな感情が残ったってな感じです。
494
:
めがね
:2016/04/06(水) 16:09:22
起点になる考えを見るのが苦手で
囚われている所を見ることは簡単だと感じてた
それしかできなかったんだとおもいます。
495
:
ツヨシ
:2016/04/07(木) 13:09:45
慧空さん
みなさん
こんにちは。
今、私は悟りの階梯で言うとどの辺なのか自分でもはっきりしないのですが、少し進展のようなものを感じました。
今までずっと「見ている者」「こちら側の存在」を感じており鬱陶しかったのですが、これが私の考えであることが腑に落ちました。
前々からそうなんだろうなと思ってはいたのですが、昨日は芯からわかったようです。
わかったと同時に見ている者が抜け落ちてしまい、視覚だけが残っているような感覚になりました。
例えて言うと、紙で切り絵を作り、くり抜かれて空いた穴が私のような。
視覚や聴覚などの五感が、穴以外の残った紙の部分のような感じですが…
まだ不安定なようです。
やっていたワークは今までのように、私とは何か?を深く確認していく方法と、自覚を交えてました。
また小雪さんに触発されてハートへの極限集中を闇雲ですがやっていました。
また進展ありましたら書き込もうと思います!
496
:
名無しさん
:2016/04/07(木) 14:27:22
頭に意識を向ける
頭と思考感情はつかなってるのです
思考してる脳細胞を感じるのです
あなた方が進めば感情は喜怒哀楽でなく熱エネルギーであり、思考も苦痛でなく熱エネルギーに変わります
熱エネルギーに変わると喜怒哀楽や思考は瞬間的に浄化発散され、あとをひく事はなくなります
497
:
ツヨシ
:2016/04/08(金) 12:58:44
>>496
熱エネルギーとはある種の物体というか…エネルギーですよね(^-^;
おっしゃりたいことはなんとなくわかります。
思考は雑音みたいなもの、感情は肉体的な圧迫感であることに気づくということですよね?
そこに気づけば振り回されることもなくなると言うことかと理解しました(^^)
498
:
名無しさん
:2016/04/08(金) 17:21:42
思考からくる喜怒哀楽は薄れ身体の熱感に変わるという事です
執着せず知識や情報やひらめきから全ての可能性を広げて内的ワークする事を薦めます
ご要望あればみなさんに強烈なワークをご紹介します
名付けて「死の扉」
ワーク反動がくるので精神的に弱ってる方は止めて下さい
499
:
めがね
:2016/04/09(土) 06:30:06
強烈なワークちょっと気になりますが
大きな気付きがあったので
苦しみ喜び、全て幻で自分の中に作っていたこの感覚
今まで自分の中で作っているこの感情によくここまで翻弄されていたな〜
感心しました(この仕組みに)
今は何でも来い!と肝が据わった感じになりました。
500
:
名無しさん
:2016/04/09(土) 14:21:46
「私は死んだ」か「あなたは死んだ」または「死んだ」と自分自身にいい続けて下さい
私かあなたや意識集中部位などは内面からの直感にしたがって下さい。各個人の意識で反応は変わります
死をワークする事で死の本質を学ぶのです
肉体の終わりは死 死は最大の恐怖 死んだら無 死には人間の学び全てが詰まってます
死を学ぶ事で本当の自分が目覚める
501
:
めがね
:2016/04/09(土) 19:32:18
名無しさん
今晩は、
死についてですが
もう受け入れ体験してします。
ありがとうございました(^^)
502
:
名無しさん
:2016/04/10(日) 11:07:41
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
503
:
ゆう
:2016/04/12(火) 07:55:44
最近、私は自作自演です。
外側は何も起きてないのに私が勝手に思い込んだ考えに感情乗っけて怒ったり笑ったりしてます。
504
:
名無しさん
:2016/04/12(火) 12:23:07
ディクシャとかを受けてみるのもいいですね。
たぶんですが、人間の意識を利用してます
集合意識にプログラム設定しているように思います
集合意識と繋がる事で自由にエネルギーを引き出せます
505
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 13:02:34
ディクシャから探したのですがヒマラヤ秘法のエネルギーは素晴らしいです!
イエス キリスト
506
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 00:30:13
いまのところ一番強いエネルギーはヒマラヤ大聖者ですね、次がキリストが受けたとされるイニシエーしょんでした
507
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 08:56:53
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
508
:
めがね
:2016/04/18(月) 22:08:52
現実に合わせて頭の中に流れてくる自分を守る考え(自我の私の考え)を
大悟前は「私自身の考え」(メガネの考え)だとおもっていたけど
大悟して「見るものは見られるもの」を体験すると
見ている側の私は居ない(めがねの私ではなく自我の私が居た)という意味は
その考えは「めがねの考え」ではないと
自我の幻の私と気付いている状態になることだった。
誰かに少しは伝わるかな?
509
:
めがね
:2016/04/18(月) 22:15:04
解りづらくなるかもしれないけど
「めがねの私」も幻です。
510
:
自覚初心者
:2016/04/20(水) 23:14:18
慧空さん、こんばんは!
何度も同じ様な質問ですみませんm(_ _)m
自覚に伴う気付きについて、再度質問させて下さい。
私は、思考を只観て自覚する時、
それが観照状態による「気付き」なのか、
思考を使って「認識」が起こっているだけなのか
良く分かりません。
頭の中の声を只聞いているだけで、
観照出来ている事になるのでしょうか?
例えば、
本を口に出さず黙読する時、
頭の中でははっきりと声に出して
読んでいたりするのですが、
「その声を聞いている私」に意識があれば
観照状態と言えるのでしょうか?
自覚を続けていると、
何となく空間の中に
こころの声が響いている感じがして
それを只ボーっと聞いている側にいる?
様な感覚になったりするのですが、
イマイチこれで大丈夫なのかどうなのかと‥(;´Д`)もう完全に振り出しに戻ってしまいました( ;∀;)認識と気付きは同じなのでは?とすら思えてしまいます。
511
:
ゆうこ
:2016/04/21(木) 08:46:14
ヨグマタのことですか?
512
:
慧空
:2016/04/21(木) 08:49:42
自覚初心者さんへ
>思考を使って「認識」が起こっているだけなのか
このフレーズの言わんとしていることがいまひとつ分かりませんが、お答えしてみようと思います。
ただアレです、この当たりのことはとても微妙であり、また各人によって感覚や表現も微妙に異なるでしょうから、
それを明確に表現してお伝えするのは困難なんです。
大体のところで、こんなものかと思っていただければそれでいいと思いますよ。
>「その声を聞いている私」に意識があれば
観照状態と言えるのでしょうか?
ちょっと観照意識を意識し過ぎておられるのかもしれません。
観照意識やそうなることが重要なのではなく、私に意識を向け、自覚をすることが重要なのです。
自覚をやっていれば、自ずと観照意識の状態になることもありますが、そんなことはどうでもいいんです。
自覚をやっていることが重要なんです。
また、観照意識も含めて、どんな意識状態もすべて私の考えですから、
どんな意識状態になっても、過度にそれに拘ることなく、これも私の考えなんだと自覚して頂きたいと思います。
道中にはいろいろなことがありますが、一つ一つに拘っているヒマはありませんよ。(^^)
ちなみにですが、観照意識は、端的に言えば、自分自身を含めて起こってくることがらをただ観ているような意識状態のことを言います。
「ただ観ている」、そう感じたなら、それが観照意識です。
513
:
佐藤
:2016/04/21(木) 09:01:41
>>510
>私は、思考を只観て自覚する時、
それが観照状態による「気付き」なのか、
思考を使って「認識」が起こっているだけなのか
良く分かりません。
分かろうとする動きに自覚されると良いかもと思いました。
514
:
名無しさん
:2016/04/21(木) 11:06:34
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
515
:
名無しさん
:2016/04/21(木) 16:42:47
ヒマラヤ修行してきました(笑)
ヨグマタ パパジ共に扱うエネルギーは強いです
パパジ12345
516
:
自覚初心者
:2016/04/21(木) 21:57:16
慧空さん、すみません、「私」とは何かと言う基本的な所が掴めていない様です。
私に意識を向ける、この「私」を観照意識の事だと勘違いしていた様で‥(^_^;)
胸に手を当て、「私は‥私は‥」と私に意識を向けることで捉えた“私”も、対象としての、イメージ上の私であって、意識が焦点を当てている対象物にすぎず、その「私」と言う感覚を認識している思考を自覚すると、それを眺めている側の観照意識の方にシフトしてしまうのです。
「私」とは意識を向けて認識する対象ではなくて、認識する側(観照意識?)なのではと感じてきてたのですが、慧空さんのおっしゃる「私」とは‥‥??
いえ、すみません、正直もうこんな文章を書いていて、私自身なにがなんだか分からなくなってきています(^o^;)
また頭が働いてしまっているのでしょうか‥
迷宮入りを脱するには、シンプルに振り出しに戻って、慧空のおっしゃる通り、一切の拘りを捨て、何も掴まず、只々やり続けてみます。
517
:
自覚初心者
:2016/04/21(木) 22:01:02
佐藤さん
お久しぶりです、佐藤さん!
アドバイスありがとうございます!
わかろうとする動き‥
そうでした(^o^;)完全に飲み込まれてました‥。
「自覚ができていない」と言う問題を作り出し、
解決策をすぐに探し求めるこの動き、何度も観てきたはずなのに、すぐにやられてしまいます(>ω<)
518
:
自覚初心者
:2016/04/21(木) 22:05:35
>511 ゆうこさん
すみませんっ、ゆうこさん!
こちらの書き込みは、私へのメーセージでしょうか??
私個人に対するものでなかったら、勝手な返答をお許し下さいm(_ _)m
すみません、私は「ヨグマタ」の事については知りません。少しネットで見たのですが、何の事かよく分かりませんでしたm(_ _)m
519
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 01:58:41
悟りの鍵であるクンダリーニが覚醒しないと脳が再起動しません
自覚の意味すらなくなりますよ。
クンダリの神秘体験後、徐々に頭に違和感覚えるはず。検査しても原因不明でしょう
私は思考してるを脳みそで感じるのです
脳の覚醒が進むと異常な頭の感覚に完全支配されてゆきます特に額 右側 頭頂 口の裏側、額か呼吸に集中すれば瞬時に完全無思考を体験できるでしょう。
◆注意を向けるべきは悟りたいや観賞意識などではなくいかに脳を覚醒させるかです
自ら悟りたい方々はまずクンダリーニレイキを受けるべきです◆
520
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 13:43:09
言葉がもつ力
あなた方は驚くでしょう
521
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 15:26:24
汝創造物
真偽に関わらず外側で人 物 望む対象を定め依存 信仰し安らぎを得る
522
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 17:15:33
「私とは考えである」の考えとは、つまるところ認識のことなんでしょうか?
なぜこのような疑問があるかと言いますと、例えばリンゴを見た時、「リンゴだな」という考えの前にすでに赤い物体を認識しているからです。
赤い物体をリンゴとする働きは考えかと思いますが、その前の何か物体に気づくことは考えなのかどうなのか。
523
:
慧空
:2016/04/23(土) 18:07:39
名無しさんへ
>「私とは考えである」の考えとは、つまるところ認識のことなんでしょうか?
まさに、その通りです。
524
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 18:24:19
>>523
ありがとうございます!
なんかすべてが繋がりました!
このまま突き抜けます!
525
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 19:30:20
汝創造物
最後たどりつく先は完全無だと確信しています
526
:
自覚初心者
:2016/04/23(土) 20:19:38
>>522
名無しさん、慧空さん、ありがとうございます!!
ずっと喉に使えて気になっていた疑問が、すーーーっきりしました!!!
名無しさんの端的な文章力に脱帽です( ゚д゚)
527
:
名無しさん
:2016/04/24(日) 00:19:45
>>526
感覚的に書いてますわら
信じられないかもしれませんがリラックスしていると思考がしずらいのです
528
:
名無しさん
:2016/04/25(月) 10:58:42
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
529
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 10:56:43
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
530
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 06:30:14
暇だから試してみました
仏陀…少し深い無思考の感覚 無の感覚が印象的
イエスキリスト…無より優しさ温もりの感覚が印象的
汝創造物
531
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 12:57:45
>>523
物事の発生と、認識(思考が起こる前)は同時に起こると思いますが、これがブログで言われている真我なのでしょうか?
532
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 16:56:33
真我なんてホントにあるのでしょうか・
恐れを制する者は自己を制す
汝
533
:
慧空
:2016/04/29(金) 18:32:53
>>531
>物事の発生と、認識(思考が起こる前)は同時に起こると思いますが、
いいところまでお気づきのようですが、もう一踏ん張りして見極めて頂きたいと思います。
物事の発生は認識は、本当に同時に起こっていますか?
また、同時に起こっていると断言できますか?
>これがブログで言われている真我なのでしょうか?
正直なところ、私は真我について余り知らないのです。
また、「真我」という概念には覚者によって捉え方の結構なばらつきや幅があるように思います。
真我に関する私の認識を敢えて言いますと、真我とはただ観ている、あるいはただ気づいている意識、
つまり観照意識のことだろうと思っています。
534
:
慧空
:2016/04/29(金) 18:39:04
上記の誤記を訂正します。
× 物事の発生は認識は、本当に同時に起こっていますか?
○ 物事の発生と認識は、本当に同時に起こっていますか?
535
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 19:58:40
思考囚われる物事発生→0,2〜0,5秒(大体)意識にショックを感知→数分後思考開始わら
536
:
慧空
:2016/04/29(金) 20:47:39
>思考囚われる物事発生→0,2〜0,5秒(大体)意識にショックを感知→数分後思考開始
あなたは、
>>531
の方と同じ人ですか?
具体的なコメントは控えますが、それではまだまだなのです。
537
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 20:54:01
控えないで下さいよ
538
:
慧空
:2016/04/29(金) 21:33:19
www
平凡な普通の理解であるということです。
539
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 23:06:27
わかりました
540
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 23:30:51
>>536
認識について質問した者です。
ご返事頂きましてありがとうございます。
535さんとは別人です。
思考が起こる前に、すでに私の意識は事象を認識しています。
事象を認識した後に思考が「これは〇〇だ」とレッテルを貼っているのだと気づきました。
ということは、事象があるから認識があり、認識があるから事象があるという事象=認識という理解に至ったのですが…。
またこの状態に気づいている状態が、真我が顕現している状態なのかなとブログと照らし合わせていたのですが、方向が少しずれていたようですね。
残念です。
541
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 23:52:48
しかし残念がってても前に進みませんので、もう一度奮い立って私とは何かを探して行こうと思います。
542
:
慧空
:2016/04/30(土) 00:16:16
>>540
>事象=認識という理解
それでいいんですよ。
>またこの状態に気づいている状態が、真我が顕現している状態なのかな
これについても、それでいいんだと思いますよ。
少なくとも私はそういう理解です。
しかし、念のために申し上げると、何か「真我」という絶対的な何かがある訳では決してないのです。
これが真我かと認識しているのは誰なのか、ということなのです。
ではさて、「私」とは何なのでしょうか?
さらに追求して頂きたいと思います。
543
:
名無しさん
:2016/04/30(土) 01:04:45
事象=認識で良かったんですね。
ありがとうございます。
理解したばかりなので、ここをじっくり見ていこうと思います。
真我につきましては、ブログを読んでいて絶体的な存在ではない印象となりました。
となると絶体的な存在、この真我&自我システムを構築した存在とは?と疑問が湧きますが、答えがない疑問なのでしょうね。
その前に、私とは何なのかの解明に力を注いで行こうと思います。
544
:
名無しさん
:2016/04/30(土) 17:45:41
ゆうべ不思議な夢見てから何か変わってしまった…
545
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 08:14:04
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
546
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 08:21:20
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
547
:
名無しさん
:2016/05/02(月) 07:38:33
明らかにおかしい
脈拍40 /分
呼吸10 /分
548
:
名無しさん
:2016/05/04(水) 20:21:21
禅定五段階
方法 呼吸
各段階での感覚
第一段階 無思考状態
第二段階 嬉しい感覚
第三段階 深くリラックスした感覚
第四段階 意識レベルの低下
第五段階 意識レベルの低下
第六段階
順次各段階へ移行する時間は大体15分位
仏陀の四禅の教えは本当でした
549
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 14:47:56
私とは何かをしばらく考察してみました。
私という存在はやはりひとつの意識であり、その中で全の部分(事象)と個の部分(認識)があるのかなと思いました。
一方が完全に消えてしまえば、もう一方も完全に消えてしまいます。
しかしなぜ個は全に対して様々な解釈をするのか?
その辺がまだよくわからないです。
550
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 15:04:21
【画像あり】イケメン東大生「モテすぎるので日大って言ってましたw」
http://waranews.livedoor.biz/archives/2258525.html
551
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 16:37:37
例
私”自身が見知らぬ他人に怒鳴られた
→私は恐れから始まり最後に怒るかもしれない
例
他人”が見知らぬ他人に怒鳴られた
→なにも感じない
……
552
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 00:11:13
>>551
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
553
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 04:07:01
例にある私”を自分に置き換えて感じてみて下さい
私を私と思う事がまさに私なのです(^-^;
例を感じると私とは現象から思考と感情を絶えず掴む未知の存在であるのがわかると思います
私の支配から離れる事を薦めます
私の支配
思考=感情=感覚(見る聴く触る感じる嗅ぐ)
私の支配から独立した所に集中する事で私以外の何かが現れてきます(^-^;
独立した所
①呼吸 ②心臓の鼓動
仏陀が3つの言葉と瞑想を残したのを最近知りました
(無常 無我 苦しみ)
確かな意味ある非常に強い言葉です
瞑想してから何かが切れて軽くなりタバコの量が半分になりました。驚きです
554
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 05:37:11
>>>しかしなぜ個は全に対して様々な解釈をするのか?
人間が生命体として単純に生きていないからかと思います
動物達は思考や感情で苦しむ姿が現れませんよね、生命体として生きているからです
人間は生命として単純に生きる事を捨て、他に重点を置いて生きてる為に障害が発生している
しかし人間にはその障害に対応する進化の道があるのを実感した
それが悟りと言われる事です
生命体として生きる事に重点を置けば人間は障害に対応できる
生命体に重点を置く=呼吸 心臓
555
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 09:39:48
> 私を私と思う事がまさに私なのです(^-^;例を感じると私とは現象から思考と感情を絶えず掴む未知の存在であるのがわかると思います
ご返信ありがとうございます。
これはあえて名付けるならば「意識」「気づき」であり、その働きは自ら事象を起こし自ら掴む存在。ということでしょうか。
またコントロールの効かない場所を意識することにより、実はすべてにおいてこの私がコントロールできるものなどなく、この未知の存在の働きである。という意味でしょうか。
質問ばかりですみません。
556
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 09:42:45
>>554
これは面白い考えですね。
自然と納得できました。
ありがとうございます。
557
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 17:17:14
呼吸に気づいみてください
リラックスしてくるはずです
更に深く呼吸を観ていくと思考は消え感覚までも消えて生命体そのものを気づいてしまうのです
生命である呼吸を気づき続ける事で 生命には不要な感情や思考が消えてゆくかと思います
仏陀は禅定四禅を示しました
各段階は悟りの状態を示していると思います
558
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 17:44:03
各段階は悟りの状態を示していると思います
各段階は悟りを得た後の状態を示していると思いますの間違い。
なぜか?…瞑想して命に気づいた直感です(^-^;
559
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 05:59:03
>>しかしなぜ個は全に対して様々な解釈をするのか?
現象の中に未知の部分を捉える性質があります
正体不明の謎を求めていくのです
大きく見ると欲でしょうかね
560
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 13:17:49
なぜそのような欲が起こるのか不思議ですね。
謎を解き明かして、より未知の部分への恐怖から自由になりたいと言うことなんでしょうか。
そうなるとやはりこの世は苦なのかなと思うようになってきました。
561
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 19:21:53
無常無我無知苦しみ欲執着恐れ
これを唱えてるだけで意識が薄らいでまずいです
鍵です!
562
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:03:01
銀行に就職したけどノルマえぐい死ぬ
http://waranews.livedoor.biz/archives/3243865.html
563
:
名無しさん
:2016/05/08(日) 09:32:06
瞑想して気付いたのは、瞑想する前の心のモヤモヤがさっぱり消えてしまう事です
瞑想して意識が深いリラックス状態に入ってくると同時に全身に熱も発生してくる事に驚きました
表現しずらいですが痛く感じる熱なのです
四禅には強烈な浄化作用があるのかと思います
564
:
名無しさん
:2016/05/08(日) 13:53:08
仏陀は禅定は瞑想中は良いけども、瞑想をやめて通常の生活に戻ると相変わらず悩みだらけになるため、自覚もすすめた。
って話はよく聞きますが、自覚もやられてるんでしょうか?
565
:
名無しさん
:2016/05/08(日) 18:35:56
>>自覚もやられてるんでしょうか?
自覚は禅定と観瞑想を同時にしてます
これまでは適当に自覚してました…;
566
:
名無しさん
:2016/05/09(月) 01:26:53
>>565
観瞑想とはヴィパッサナーのことですね!
両方やられてるとはすごい。
私もある時期やっていましたが、思考がクリアになり、今に在ることができるようになりました。
しかしそれ以上何か気付くことはなかったですね…。
起こる事象に気付くだけではなく、それは私の考えであると自覚しなければ観瞑想だけでは進まないのかなと最近感じたところです。
567
:
名無しさん
:2016/05/09(月) 17:48:54
私の感覚をもってる事で全て私になると思うのです
私 (現象見る→認識→思考 きづき)
私の視界なのに、なぜ壊したのと…
私のスマホなのに、なぜ壊したのと
現象を見る前の意識状態が私だから苦が起きるのかと思うのです
568
:
名無しさん
:2016/05/09(月) 23:19:47
今の段階での私の結論です。
私とは、やはり事象そのものである。
そして認識そのものでもある。
なぜなら事象=認識であり、私の世界で起こる思考、感情、肉体感覚、他者、その他諸々…
すべて事象=認識で構築されているため。
これ以上の答えが見つかりません…。
569
:
名無しさん
:2016/05/09(月) 23:32:52
おめーら、孤独のグルメを真に受けるなよ
http://waranews.livedoor.biz/archives/2864883.html
570
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 00:24:56
>>568
同感です
571
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 17:01:44
>>568
答えを探す囚われ
572
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 17:24:17
>>571
なるほど確かに。
では答えを探さない、つまり無思考になれば良いと?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板