したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その21

281小野小町:2018/04/04(水) 06:29:18
そうよ、あの人は2015/12/24にTs.MarkerというHNをもってブログを書き始めた時に
解を得ていたということよね。その解が正しければ。

282ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 06:34:10
そんなことはないよ。彼がSox21を確認したのは2017/5/10じゃないか。Ts.Markerと
彼がHNを決めたのはまだ解を得る前からだ。

283シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 06:37:41
FI-SCが胎盤に寄与すると言うことが解決へのキーになると直感したということがHNを
決めた時の理由かな。で、彼らの回答はまだないのかい。

284小野小町:2018/04/04(水) 06:56:34
お気に入りは変化なしよ。アルイミオウジさんがたくさん書いてるけど意味不明。
ノフラーブログも変化なし。回答もまだよ。TsさんのSox21が本当なら既にこの問題は
解が出ていて、なぜSTAP論文は事実なのに取り下げられたのかという問題に進まなきゃ
なんない筈なのに誰ひとりそうしないというのは、結局その結論の正しさに確信がない
ということなのかしら?

285ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 07:02:10
問題を整理してよ。

286デラ・ストリート:2018/04/04(水) 07:05:11
①小保方さんはC57BL/6x129/Svの酸浴細胞だと書いてGRASに提出した。
②ところが桂報告はそれを129B6のF1ES-1だと断定した。これにはESであるという意味と両親の雌雄が違うという両義がある。
③TSさんはこの細胞からES細胞には見られない筈のSox21があると指でさした。
④Sox21がTS細胞にしか現れず絶対にES細胞には発現しないのかという疑問に我々ど素人は答えられない。

287在原業平:2018/04/04(水) 07:08:07
④に対する専門的回答をTsさんは持ってないということかな。①②③の矛盾って
下手をすると桂調査チームの逮捕に繋がるような案件だぞ。

288小野小町:2018/04/04(水) 07:11:57
捏造調査報告書だったということになるわね。中身からSox21というES細胞からは
出るはずのないマーカータンパク質が検出された。にも拘わらず、桂チームは中身が
F1ES-1だという遺伝子解析結果を得たと書いている。一般的には嘘の報告であるはずね。
これだと逮捕ね。

289在原業平:2018/04/04(水) 07:18:57
我々はノートリアス松崎がいくら悪党でも科学者としての矜持くらいは
もっていると前提し続けてきている。そもそも桂報告を捨ててしまっては第三者としての
我々の検討なんて不可能だからね。何らかの嘘は有っても検証事実に関する記述に嘘は書かない、
或いは書けない商売の人間たちだと前提しているわけだ。
Tsさんと松崎チームの間の矛盾は如何に止揚されるのかな。

290ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 07:27:39
松崎チームは
①この細胞は129/B6で、若山さんがそういったか、自分で勘違いしたかを問わず、小保方さんが書いているようなB6/129ではない。
②この細胞は若山さんがコントロールとして作ったというF1ESの中でもその1と遺伝子解析結果の欠失重複特徴が一致した。
と主張している。ところがTSさんは
①この細胞はESでは発現されない筈のSox21蛋白の発現があると指摘した。

<ESでは発現されない筈>が間違ってたらこれは単にTsさんの勘違いということになる。

291小野小町:2018/04/04(水) 07:30:29
Tsさんはその根拠論文、或いは教科書記述を提示しないといけないわね。
一方で、<ESでは発現されない筈>が正しかったらどうなるの?

292ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 07:34:42
この調査は法の要請するところに従って行われた公的調査だ。中身がESでないのに
ESだったと、しかも、特定のES種を断定している。調査の間違いでなかったら
虚偽調査報告書を作成したとして逮捕される。

293小野小町:2018/04/04(水) 07:36:35
①Tsさんの間違いである。
②松崎チームの間違いである。
③松崎チームの犯罪である。
この3つ以外には可能性は無いのかしら?

294在原業平:2018/04/04(水) 07:37:29
可能性としてだけならもう一つあるよ。

295小野小町:2018/04/04(水) 07:38:17
何?

296在原業平:2018/04/04(水) 07:43:29
松崎チームはF1ES-1だと結論したんだろ。これは途中の経緯はともかくとして
最終的には若山さんが保持していて、他の人は持っていなかった。松崎チームが
解析したのはその若山さん保持分のF1ES-1だよね。それしかないんだから。それで
GRAS提出酸浴細胞と一致するということが起きるには、中身が小保方さんの提出した
酸浴細胞であったらいいんでしょ。つまり、中身の入れ替え可能性だ。

297小野小町:2018/04/04(水) 07:45:48
まあ、そこはややこしくなるわね。STAP細胞自体は入れ替えられないから、小保方さんの
提出した細胞が既に幹細胞であって、かつ、若山さんはそれと同じものに入れ替えたということね。
ふーん、もっと整理が必要ね。

298ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 07:52:42
どこかに固定点を仮定しないといけないよ。まずは松崎チームの言ってるF1ES-1が
中身だということからの出発でしょ。そして松崎チームは素直に解析していると仮定して
GRASに提出されたものの中身はF1ES-1だったということになる。そしてESはTsさんの
言う通りにSox21を発現しないとして、これらの中身はそれを発現しているんだから
中身はESではないということになるよね。ではSTAP細胞ではその物かというと、それは
1週間しか維持できない細胞なんだから、STAP細胞ではない。ならば幹細胞だということになる。
STAP幹細胞にTSマーカーが発現しないのなら、それはSTAP幹細胞ではありえないということになると、
残ったのはFI-SCだということにしかならないね。

299小野小町:2018/04/04(水) 07:58:17
それは小保方さんの論文のFigure4-bによって否定されている可能性だわね。
ここではSox21は調べられていないけどCdx2はTSとFI-SCにしか発現していない。
それにこれって変なのはCdx2はSTAPにもないわよね。胎盤寄与とTSマーカー発現とは
又別の問題なのかしらね。

300ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 08:01:37
今分類中なんだろ。検討はあとでいいよ。可能性として数えて置こうよ。
①Tsさんの間違いである。
②松崎チームの間違いである。
③松崎チームの犯罪である。
④若山さんの中身入れ替えである。
これ以外にはないだろうよ。

301シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 08:03:52
①はTsさんが根拠記述を提示することによって解決するね。TSさんからの回答が無ければ
自分たちで調べるしかないが、これは最後の検討にしよう。
②の松崎チームの間違いであるということはどうだ。

302ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 08:16:11
そこは桂報告のスライドの華なんだぜ。AC129とFLS-TはF1ES-1であると見事に証明したじゃないか。
あれは何だったということになるの?

303小野小町:2018/04/04(水) 08:19:15
②松崎チームの間違いである。

③松崎チームの犯罪である。

④若山さんの中身入れ替えである。
かしかないわね。こちらの方は
①Tsさんの間違いである。
はないのね。彼はスライド報告に関してタッチしていない。あは。

304在原業平:2018/04/04(水) 08:23:33
AC129及びFLS-TとGRAS提出試料の間には同じ問題が横たわっているということだな。
前者はTSさんの間違いは仮にあったとしても関与できない。②と③の遠因が④で
ある可能性はありそうだけどな。

305ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 08:36:02
受精卵ES1<129B6F1-CAGホモES>(2012/4/19樹立開始)

SRR1171581 Low pH treated CD45 positive Cells:RNASeq.Rep2 C57BL/6x129/Sv(129xB6:CAG-GFP)
(2013/8提出)

AC129-1,2(2012/8/13樹立開始)

FLS-T1,T2(2013/2/22樹立開始)

306ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 08:37:55
あ、間違えた。訂正
>>
受精卵ES1<129B6F1-CAGホモES>(2012/4/19樹立開始)

SRR1171581 Low pH treated CD45 positive Cells:RNASeq.Rep2 C57BL/6x129/Sv(129xB6:CAG-GFP)
(2012/8提出)

AC129-1,2(2012/8/13樹立開始)

FLS-T1,T2(2013/2/22樹立開始)

307シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 08:41:31
SRR1171581はかとさん動議でESではないはずだとされたね。でもTsさんの間違いだと
仮定しよう。すると全部が受精卵ES1<129B6F1-CAGホモES>であるという桂報告に
なるわけだな。

308シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 08:43:00
かとさん動議→TSさん動議

309ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 08:48:04
そうだよ、ホームズ。若山さんが犯人だとしよう。
①SRR1171581
②AC129-1,2
③FLS-T1,T2
は自作自演でF1ES-1そのものだということだね。そのときに①だけは小保方さんが
関与する。つまり、提出した細胞は若山さんに言ったん渡してもどってきたものか、
渡す前に一部自分で維持していた細胞なのかということが分かっていない。

310シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 08:49:24
その場合は利用法考えればいいんだろ。
①小保方さんが自分で維持していた分だ。
この場合は?

311シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 08:50:07
利用法→両方

312ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 08:54:05
桂チームは中身がF1ES-1だとしたんだから、小保方さんもしくは若山さん以外の誰かが
細胞をF1ES-1に取り替えた。小保方さんはそれをGRASに提出したということになる。F1ES-1は
この頃は誰でも使える状態になっていたという前提になるけどね。最終的には若山さんしか
持っていなかったけど。

313デラ・ストリート:2018/04/04(水) 08:58:35
小保方さんが中身をF1ES-1に取り替えて自分でGRASに提出し、若山さんにはそれを
渡して、STAP幹細胞を作ってもらって一緒に提出したとして、彼女はどうして、そのサンプルを
B6/129と書いたのかしらね。そんな嘘にする必要がどこにあるの。無論コントロールESが129/B6だと
彼女は知ってるわ。

314ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 09:05:06
彼女が提出したSTAP幹細胞はこのときのSTAP細胞に対応するCAGホモだけでなく、
FLSも提出している。そこからは無論アクロシンがでた。小保方さんはSTAP細胞は
今作った分しかないが、STAP幹細胞は今の分と以前の分の両方を提出している。
捏造する人がそんなことをする意味がないと思われるよ。一方はアクロシン入りの
大田細胞で、他方はコントロールESで捏造したのを両方出すことはないでしょ。
しかも、彼女はFLSもB6/129を渡されたと思っているから、そう書いていると
いうことになるよ。

315シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 09:18:51
若山さんはFLSを作る時も小保方さんにこのマウスはB6/129だと教えていたんだな。
レターのEDF1のマウスはB6/129なんだけど、アーティクルのはSTAP細胞は129/B6が
あるだけで、FLSの時が何かは書かれていないね。

316ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 09:22:30
桂報告は若山さんの小保方さんはマウスに詳しくないと言う証言で印象づけを
行なっているんだけど雌雄表記なんて我々かど素人レベルはともかく、彼女らに
とっては初歩だとおもうけどな。分野は違っていても細胞生物学の教養課程
レベルだろ。

317シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 09:24:49
門外漢はその程度の事でも経験が無いから分からないな。
では、
②若山さんの取り替えだ
としたらどういうことになる?

318ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 09:29:27
その場合はB6/129だと言ったマウスが毛色が合えば何でもいいんで、
小保方さんに酸浴させて一旦全部僕が預かると言って、一部幹細胞化したんだけど
返すときにSTAP細胞もSTAP幹細胞も両方F1ES-1にして返した。小保方さんはそれを
GRASに提出したということになる。これだと松崎チームの出した結論は当然の結果だと
いうことになる。
これに対抗するにはTSさんのSoc21が出たぞという指摘が反論になっているのでなければならない。
まだ根拠の回答はここに来ていないね。

319:2018/04/04(水) 09:30:16
来るのは洟垂れマンジルチョンだけだなあ。

320シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 09:32:01
それってかなりややこしいなあ。逆に捏造隠蔽者が若山さんだとしてそういう行為は
何のためということになるのかな。

321デラ・ストリート:2018/04/04(水) 09:33:52
小保方さんにコントロールESを捏造用に使ったという濡れ衣をかぶせるためだわ。

322ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 09:35:51
それは理解可能なんだけど、するとSTAPのデータとコントロールESのデータと
全く同じになってしまって小保方さんは気づかないかな?

323デラ・ストリート:2018/04/04(水) 09:37:31
レターFigure4-bはだからSTAPとESと全部同じなんだわ。

324ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 09:42:22
これはChIPシーケンス分だね。わずかに違うところはあるが、STAP、ES、STAP-SCと
全部同じだね。デラの言う通りだ。TSさんがクレームしたのはここにはないSox21なんだね。
これの意味合いは別途考えないといけないということだね。

325小野小町:2018/04/04(水) 09:46:07
もう一度課題提示ね。どういうことになるの?
>>
①Tsさんの間違いである。
②松崎チームの間違いである。
③松崎チームの犯罪である。
④若山さんの中身入れ替えである。

326在原業平:2018/04/04(水) 09:51:54
②は無いと思う。あの論証はとても納得的だ。現象がそうなっているということに関して疑いは出ないね。
解釈は無論別だよね。事実としては
①SRR1171581
②AC129-1,2
③FLS-T1,T2
は全部同じものだということになる。そしてなぜそういう結果が出たかと言うと
それは<③松崎チームの犯罪である。>ではなくて、<④若山さんの中身入れ替えである。>ということになる。

327小野小町:2018/04/04(水) 09:59:23
なるほど。そこまでは分かったわ。それに対してTSさんが指摘した事実が
何を意味するのかということね。①SRR1171581にSox21が発現していることが
それがESではないということの証明になっているのなら、入れ替えられたと言われている
F1ES-1は実はESではないということになるのね。では、何なのかという問題に入る前に
ESからSox21が出ていたらどうなるのか。
ntESからSox21が出ていたらどうなるのか。
小保方核使用ntESからSox21が出てしたらどうなるか。
今のところ誰も調べていないわね。
それどころかFigure4-bのどこにもSox21が調べられていないからFI-FCもTSも
調べられていないわね。

328在原業平:2018/04/04(水) 10:10:58
やっとTSさんのところに追いついたな。彼は小保方さんが調べなかった因子に関して
調べた。
①丹羽研で作成されたらしいTSにはSox21が発現している
②小保方さんが酸細胞としている①SRR1171581にSox21が発現している
③ESには発現していない。
そのESは我々はまだ検討途中であげていないが先取りしてあげておくと沢山ある中の
>>
SSR1171560 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep1 C57BL/6x129/Sv Emblyonic stem cells

だね。

329ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 10:13:32
そうすると、
②AC129-1,2
③FLS-T1,T2
にもSox21が発現していないといけないね。そして無論F1ES-1にも。

330小野小町:2018/04/04(水) 10:20:05
TSさんはSox21に関して
①F1ES-1
②SRR1171581
③AC129-1,2
④FLS-T1,T2
⑤FI-SC
⑥TS
の全てを比較しないといけないわね。
それからTSさんが調べたESは①でない可能性が高い。だって小保方さんはこれも
B6/129としているのよね。彼女はコントロールESが129/B6だと知っている。それは
木星リストの確認で分かるのよね。

331在原業平:2018/04/04(水) 10:26:21
もしSSR1171560 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep1が笹井研や丹羽研でのものだったとしたら
ここにSox21がでていないということは一般的にESからはSox21が出ないという証明になってるね。
でもこれが若山さんが作ったコントロールESだったとして、つまり、マウス背景が小保方さんの
間違いだとして、ここにSoc21がなく酸浴細胞にあると言うことになったら、これは若山さんの
細胞入れ替えも無かったということになる。
これは全部TSさんは調べることができるよね。

332ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 10:28:12
彼はもうすでに検討済じゃないのかい?

333デラ・ストリート:2018/04/04(水) 10:34:11
チーフ、先走らないでください。ものごとは順番ですわ。今は2017/5/10の問題だけを
考えているんです。私たちは今初めてTSさんブログを本腰を入れて検討しているんですわ。
私たちはそれまで別の問題を探索してきた。その結果を引っ提げて今TSさんのブログ
検証を始めたばかりよ。

334小野小町:2018/04/04(水) 10:39:08

ふむ、では話を戻しましょう。ここでTSさんらしき人からSox21の私たちの勘違い指摘があったのね。
>>
Stap no Sox21 hatugen kakunin。
2017/5/11(木) 午後 2:29[ Ts.Marker ]返信する

Ts.Markerさん、すごい解析で、本当に脱帽です。このSTAP Rep2は、STAP細胞(STAP-SCやFI-SCではなく)ですよね? ES/TSの混ぜ物では全く説明できない結果です。小保方さんが何らかの現象を見ていた事は確かなようですね。TSC Rep1のCdx2とEomesもアップする予定はありますか?
2017/7/6(木) 午前 8:46[ L ]返信する

335在原業平:2018/04/04(水) 10:46:49
そうだね。ここからだった。
Stap no Sox21 hatugen kakunin。というTSさんの記述は試料がSTAPであるか
ないかの試料批判検討は無いね。ただ、中身からSox21が出たぞという報告に関しては
これは事実だね。更にSox21はES細胞には発現しないという教科書的論拠の開示は無いね。
ここはこっちが素人だからね。教えてもらうか、自分で調べるよりない。
更にここのESがF1ES-1だという検討もない。TSも同じで、これが若山さんのTSか丹羽さんの
ラボで追加されたTSかは検討されていないね。これはCD1なので若山さんのではなさそうなんだけどね。
もし若山さんのだったら彼はMTAにも桂報告にも嘘をついていることになる。

336ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 10:54:49
Lさんのコメントも基本試料由来批判が無いんだね。思い込みのままだ。
>>
このSTAP Rep2は、STAP細胞(STAP-SCやFI-SCではなく)ですよね?

中身の入れ替えの可能性が加味されていないで、小保方さんがどう聞かされていたかに関する
検討もない。STAP-FCは二種類あったよね。区別がついてない。FI-SCはF1に関しては一種類で
CAGホモが無いことの検討が無い。

337シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 11:00:22
>>
ES/TSの混ぜ物では全く説明できない結果です。

こちらは問題が別だね。遠藤さんのTSの混ぜ物説は桂報告は認めていない。
実にややこしくされてるんだよね。このあたり。

338小野小町:2018/04/04(水) 11:10:59
①F1ES-1のSox21
②AC129のSox21
③FLS-TのSox21
④この事件とは一切無関係のESのSox21
⑤この事件とは一切無関係のTSのSox21
の調査をTSさんにはお願いしたいわね。④と⑤に関してはSox21はESには
発現しないと言う教科書提示でもいいわね。

339名無しさん:2018/04/04(水) 11:13:17
>>286
>>②ところが桂報告はそれを129B6のF1ES-1だと断定した。

断定してないけど。

もう 1 種類が論文に採用されたOct4-GFP 挿入を持つ B6 ホモ系統由来データに 10%程度の別細胞(CD1 の可能性が高い)由
来データが混じったもの(FI-SC3)となっている。報告書17頁

340小野小町:2018/04/04(水) 11:33:58
私たちは順番に考察して行ってる。チラ見してのコメントは迷惑よ。そういう人多いんで
ここに来ないか、コメントしたいなら遡って確認してね。あなたが引用しなければならない箇所はここでしょ。
>>
3)STAP 細胞由来 ChIP-seq (input)サンプルは 129B6 F1ES1 から取得された
(調査結果) 小保方氏が CDB ゲノム資源解析ユニット(以下「GRAS」という)に持参し残されてい た STAP 細胞由来 ChIP-seq (input)サンプルを再度 NGS 解析した結果、STAP 細胞由来と される ChIP-seq input データは CAG-GFP の挿入を持つ 129xB6 へテロ系統由来の細胞か ら取得されたものと判明した。さらに SNPs の解析、特異的な欠失変異の解析により(2 -3-1-1(d)参照のこと)CAG-GFP が挿入された 129B6 F1ES1 とほぼ同一細胞由来の データであることが明らかとなった。

あなたのの引用個所はFI-SCのところで私たちは今その話をしていない。TSさんのブログも日付までいれてるんだから
ちゃんと確認してね。

341小野小町:2018/04/04(水) 11:35:38
ランチ!

342イェイ:2018/04/04(水) 11:37:22
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😔 😳 😡 😱 🐝 🌅 👰 🙅 🙍
🙋 👩 👮 👪 🙇 🙈 🙊 💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 
👏 👣 👅 💋 🐦 👻 💩 🌠 🌟 💢 💚 💜 💙 💞 💓 
🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 ☕  
🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 💸 💐 🚨 
🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🏊 ♨ 🎲 🎌  
🎳 🎢 🌁
🍷 ❗ 💡 ☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 💨

343:2018/04/04(水) 11:39:49
イェイ。

344名無しさん:2018/04/04(水) 11:56:20
>チラ見してのコメントは迷惑よ

考察の筋道に間違いが多すぎてお話にならんのよ。

345:2018/04/04(水) 13:23:25
引用間違ったのはお前だろ。間抜け。

346小野小町:2018/04/04(水) 13:24:51
お話にならないのはこっちだわ。とっと帰れ。チョンが。誰もお前なんか呼んでないわ。

347イェイ:2018/04/04(水) 13:25:34
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😔 😳 😡 😱 🐝 🌅 👰 🙅 🙍
🙋 👩 👮 👪 🙇 🙈 🙊 💪 👍 👎 👉 👊 👋 🙏 🙌 
👏 👣 👅 💋 🐦 👻 💩 🌠 🌟 💢 💚 💜 💙 💞 💓 
🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 ☕  
🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 💸 💐 🚨 
🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🏊 ♨ 🎲 🎌  
🎳 🎢 🌁
🍷 ❗ 💡 ☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 💨

348在原業平:2018/04/04(水) 13:26:49
小町ちゃん、精神病相手にしてないで、コーヒー頂戴。

349小野小町:2018/04/04(水) 13:28:29
あら、失礼ね。あれは私の成り済ましだわ。私は精神病の青洟垂れなんか相手にしないわよ。

350在原業平:2018/04/04(水) 13:32:19
ええっ、あの精神病の青洟垂れチョンを正しく罵倒しているのは君じゃないのかい。
てっきり、君かと思ったよ。

351小野小町:2018/04/04(水) 13:33:51
あら、そうだったの、でも、あの精神病の青洟垂れチョンを正しく罵倒しているのは私じゃないわ。

352孤舟:2018/04/04(水) 13:35:55
君たち、あの精神病の青洟垂れチョンの事なんかどうでもいいじゃないか。大事なのは
ダムのどこにもヘラが居なかったことだろう。もう深場に戻っちまったぜ。

353佐藤垢石:2018/04/04(水) 13:38:46
明後日から暖かい雨が降る。それが止んだ頃、またあの精神病の青洟垂れチョン、
いや、間違えた、もとい、ヘラブナたちが、浅場に戻ってくるであろう。

354デラ・ストリート:2018/04/04(水) 13:40:57
あなたたち、あの精神病の青洟垂れチョン、いや、間違えたわ、もとい、ヘラブナたちが、
浅場に戻ってくるかどうかよりもっと大事な問題に戻って頂戴。

355シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 13:44:29
僕はダムのドライブがてらずっと考え続けていたぜ。ワトソン。これはntESG1,G2の
親の雌雄の違いに匹敵するか、もしくはそれを凌ぐくらいの桂報告反証になるだろうな。

356小野小町:2018/04/04(水) 13:45:35
Ooboeさん。大変ね。

357シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 13:51:13
まずSox21の意味については和モガさんもTSさんと同じ認識のようだ。ただ、我々は
このことに関する一般的知識がない。かといってこんなネットの場のHNさん達の言葉を
そのまま真に受けるほどリテラシー訓練が乏しいわけではない。なにしろネットではいくらでも
自分を偽れる。だから言ってることの中身から相手の程度を推し量るしかない。
しかし、自分の知らない世界のことでは自分より上は見えない。ではつまり信じられることは
一つもないということだ。自分で確認するよりないね。

358ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 13:55:54
ホームズ。それは当たり前のことで、一般的に信じられるのは古典だな。古典は
過去の識別集積の結果残されているものだから、さすがにこれは信じていいんだろうが、
新しい分野のことは古典にまだなってないものばかりだ。権威そのものが存在してないよ。
これは専門性の埒外だ。どこかに信頼に足るものがあると考える方がおかしいぞ。

359シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 14:09:03
教科書は無いんだな。本当は。いつ否定されるか分からないような知識が羅列されているだけだ。
そうだろ。するとTSさんにSox21はTS細胞にのみ現れる多能性マーカーなのだということの証明されている
論文の類を求めても無駄だろ。それは和モガさんでもJISAIさんでも同じだ。教科書的に承認されて居ても
所詮何時ひっくり返るか分からない。一番いい例がntESはSox21を発現しないのかと聞かれて、ntESのことが
そんなに詳しく教科書的に書かれているものがあるのか疑わしいだろ。若山研だけではないにせよ、
誰が今発見競争をしている現象を教科書に書き込んで人に教えるんだい。
この程度なら書かれているのかも知れないが、ではスフィア核を使用したntESはSox21を発現するだろうかという
問題が教科書的に記述されているものなかんかあるはずがない。できるのは世界で一人若山さんだけだ。
小保方細胞を渡されて、しかも自分に一般的なntESを作ることのできる技術がある、と
言う人は一人しかいない。一人がそういっただけの結果は教科書にはならない。Sox21が何であるか
と言う事の答えを求めることは我々にはできないということだよ。ところが、、、

360ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 14:11:15
いやいや、ホームズ、話題を転じるなよ。取り敢えず教科書は探そう。得意のウィキだ。

361デラ・ストリート:2018/04/04(水) 14:18:30
日本語のは抜け毛の話しばかりね。
>>
SOX21
Transcription factor SOX-21 is a protein that in humans is encoded by the SOX21 gene.It is a member of the Sox gene family of transcription factors.

362ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 14:21:06
その定義もどうなのかね。マウスでも人と同じでしょ。

363デラ・ストリート:2018/04/04(水) 14:22:54
続きよ。
>>
Function

In the chick embryo, Sox21 promotes neuronal cellular differentiation by counteracting the activity of Sox1, Sox2, and Sox3, which maintain neural cells in an undifferentiated state.[7]
SOX21 knockout mice display hair loss beginning from postnatal day 11. New hair regrowth was initiated a few days later but was followed by renewed hair loss. Sox21 is also expressed in the hair shaft cuticle in humans and consequently variants of the Sox21 gene could be responsible for some hair loss conditions in humans.[8]

364翻訳機:2018/04/04(水) 14:30:31
機能

ニワトリ胚では、Sox21は、神経細胞を未分化状態に維持するSox1、Sox2、およびSox3の活性に対抗することによって、神経細胞の分化を促進する[7]。
SOX21をノックアウトしたマウスは出生後11日から脱毛開始を示す。数日後に新たな髪の再増殖が開始されたが、その後に脱毛が新たに起こった。 Sox21はまた、ヒトの毛幹キューティクルにおいても発現され、その結果、Sox21遺伝子の変異体は、ヒトの脱毛状態の一部を担っている可能性がある[8]。

365ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 14:34:37
鶏でSox1、Sox2、およびSox3蛋白が神経細胞を未分化に抑えているんだね。その
抑制機能を解除するのがSox21蛋白で、これが発見した時に神経細胞が分化発達し始めるから
多能性細胞の一つとして数えられていると言う事らしいね。ここにはマウスのTS細胞の
ことなんかは書かれてんないね。鶏と同じと仮定するとESとTSの違いは神経になって行く部分が
どちらに含まれているかによるね。

366デラ・ストリート:2018/04/04(水) 14:42:03
こんなのはどお。
>>
マウスTS細胞の樹立および継代培養における大腸菌発現マウスFGF-4の有用性
*細井 勇輔, 齋藤 耕一, 相馬 未來, 春日 和, 小林 正之, 小嶋 郁夫
抄録
【目的】マウス胚盤胞より、胎盤構成細胞への分化能を有する栄養膜幹細胞(Trophoblast stem cells;TS細胞)を樹立することができる。TS細胞を樹立し、更に胎盤構成細胞への分化能を保持させたまま継代培養するためには、線維芽細胞増殖因子-4(FGF-4)を培養液に添加する必要がある。しかし、マウスFGF-4は市販されていない。これまでの研究により、大腸菌を宿主としてN末端側にHisタグを付加したマウスFGF-4(HismFGF-4)を生産した。また、市販大腸菌発現ヒトFGF-4に対するHismFGF-4の生物活性比(単位タンパク質あたり)は7.3倍であることが判明している。本研究は、マウスTS細胞の樹立および継代培養におけるHismFGF-4の有用性について検討することを目的として、TS細胞の樹立効率、分化抑制および増殖促進についてヒトFGF-4と比較した。【方法】ICR系雌マウスから受精後3.5日目の胚盤胞を採卵し、24穴dishを用いてHismFGF-4(25および3.5ng/ml)またはヒトFGF-4(25および3.5ng/ml、シグマ社)を添加した培養液により培養した(胚盤胞1個/well)。培養開始から25日後、各wellにおけるTS細胞コロニーの出現率を算出して樹立効率とした。また、既に樹立したマウスTS細胞をそれぞれの培養条件により継代培養(40日間)し、形態観察およびマーカー遺伝子の発現量から未分化状態を比較した。引き続き、TS細胞を24穴dishに播種し、播種1日後から3日後にかけての増殖倍率を比較した。【結果】ヒトFGF-4(25ng/ml、32%)に比較して、HismFGF-4(25および3.5ng/ml)を用いた場合のTS細胞樹立効率は高かった(それぞれ73%、p<0.001および42%)。また、HismFGF-4(25ng/ml)により継代培養したTS細胞は、ヒトFGF-4(25ng/ml)に比較して形態観察およびマーカー遺伝子の発現量から未分化状態がよく維持されていることが判明した。更に、ヒトFGF-4(25ng/ml,9.3倍)に比較して、HismFGF-4(25および3.5ng/ml)を用いた場合、高い増殖倍率が示された(どちらも13倍、p<0.001)。以上の結果より、HismFGF4はTS細胞の樹立および継代培養に有用であることが明らかになった。

367ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 15:09:12
2009年の論文だね。小保方さんがハーバードと東京女子医大で勉強していたころに
FGF-4を市販可能にする研究発表が出たということか。日進月歩だな。
ところで胚盤胞期の外膜がTSだね。中身がインナーセルマスでこれがESx細胞になる。
神経細胞も全部この中にあって、外膜の栄養外胚葉は心霊にはならない。ただ胎盤に
なるだけだ。Sox21が神経分化を促すための因子蛋白だとむしろESの分化期に発現しないと
いけないという説明になってるね。

368ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 15:10:34
心霊→神経

369デラ・ストリート:2018/04/04(水) 15:13:32
和モガさんの貼っとこうかしらね。
>>
このデータはSox21(ES細胞で発現するSox2とは別物)の遺伝子発現データである。三段になっているのは、上段がTS細胞、中段がSTAP細胞で下段がES細胞である。
>>
Sox21というのはTS細胞特異遺伝子でES細胞では発現しない。以前、遠藤論文にもFI幹細胞がTS細胞とES細胞の混ざりものであるとする論文の指標にもTS細胞特異遺伝子として使われていた。

370小野小町:2018/04/04(水) 15:16:24
これって今検討しているTSさんの確認図に対するコメントよね。定義の確認の
ための部分引用だから全体は2017/7/8のブログ記事を確認してね。

371ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 15:20:02
ウィキの<ニワトリ胚では、Sox21は、神経細胞を未分化状態に維持するSox1、
Sox2、およびSox3の活性に対抗することによって、神経細胞の分化を促進する[7]。>
の定義とは全く違うね。こんな働きでTS細胞からSox21が発現しているわけはない。
和モガさんが正しいならウィキが間違ってるね。もっと教科書的な奴を探さないと
いけないね、デラ。

372小野小町:2018/04/04(水) 15:27:25
Stap no Sox21 hatugen kakunin。のうち、TsさんがSox21 hatugen kakuninされたのは
間違いないわね。ただしStap no はSTAPとされている細胞の、だわね。
<Sox21というのはTS細胞特異遺伝子でES細胞では発現しない。>と言ったのは
和モガさんでTsさんではないわね。

373ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 15:30:45
うん。そうだね。でもTsさんも酸浴細胞とされているものとTS細胞とされているものの
両方にSox21が発現していてESとされているものにSox21がないのはどういう意味だと
暗示しているよね。はっきりはいってないけどね。でもここは暗示でなくちゃんと
確認しないといけないよ。

374ペリー・メイスン:2018/04/04(水) 15:33:30
<Sox21というのはTS細胞特異遺伝子でES細胞では発現しない。>という文献を
示してもらうのが一番早いな。で、
ホームズさん、それはそうとこの問題とは無関係にこの事実指摘は桂報告の
根幹を揺るがすとおっしゃりたかったんでしょ。続きをお願いいたしますぞ。

375デラ・ストリート:2018/04/04(水) 15:45:36
なにか答えが来て無いか確認してたらアルイミオウジさんが自棄のやんぱちよ。
>>
阿塁未央児

>>「OneDrive」のリンクです。奮ってダウンロードしてください。ntES派も、打倒派も……。
尚、二個目の同じスタディーでのntESデータをbamファイル化中。
IGVでは全然、見ていない。
余り……だって、どう考えても僕のすべきことではない。
ntESで捏造ってのを流布している人たちが、これらとの比較で理研の全ゲノム解析のSTAPサンプルがntESであることを証明しなきゃ。
したらばでも、和モガさんでもTsさんでも学さんでも。全くはっきりしないOoboeさんとパートナーさんでも。乗っかっている人全員で。ジムさんとかも。いい加減な人たち。
まとめて訴えちゃってください!、若山さん!。
そこだけは全面協力する!。

376在原業平:2018/04/04(水) 15:49:16
我々は小保方核使用ntES論で、それはちゃんとした実験で少しも捏造だなんて
言ってないんだけどな。全然理解してくれては居ないんだな。

377小野小町:2018/04/04(水) 15:52:53
それがどういう経緯でこんな若山さんの隠蔽工作になったかという事件全体の
構造を解明しようとしているだけよね。ntES論が間違っているというのなら、
なぜ若山さんが論文を取り下げようと躍起になったのかを説明できなきゃいけないわ。

378ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 15:55:48
若山さん無実論だと最後は必ず小保方さんによるES捏造論に戻ると言ったでしょ。
でももうすでにそこには戻れないよな。なあ、ホームズ。

379シャーロック・ホームズ:2018/04/04(水) 15:58:32
君が止めたから待ってたんだぜ。今度は督促かい。
Sox21が何であれ、TSさんが見つけた事実は動かない。そうだろ。ワトソン。

380ドクター・ワトソン:2018/04/04(水) 16:02:40
そうだね。TSさんの説明を小町さん流にアメンドしたものは事実記述と言っていいだろうね。
>>
Stap(とされている細胞)no Sox21 hatugen kakunin。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板