したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その16

770小野小町:2018/01/22(月) 09:25:03
西部さん亡くなったわね。

771在原業平:2018/01/22(月) 09:26:41
そうね。チャンネル桜で水島さんにときどき漏らしてたね。言いたいこと
書きたいこと終えたという事じゃないの。

772小野小町:2018/01/22(月) 09:28:16
お気に入りは和モガさんとアルイミオウジさんと学さんだわ。

773在原業平:2018/01/22(月) 09:37:53
学さんの考察方向は分かりやすいね。我々とは逆方向からのアプローチだ。
仰ってることは全部理解できる。彼女はいずれ矛盾に突き当たる。今、
我々が矛盾に突き当たっているようにね。いずれ同じ場所で出会うことになる。
和モガさんのはCTSにAが無い理由の推測を聞いてからだね。彼が今書いてることは
勘違いがあると思う。でもCTSにAが無い理由は今の間違いを自ら訂正するのでは
ないかと期待してる。
アルイミオウジさんのは我々が基礎知識を欠くということとFB文字制限による
日本語解読の困難と、彼の独言癖の3つが相まって我々は理解自体に達してない。

774ヘーゲル:2018/01/22(月) 09:39:35
本題頼むぜ。

775カール・ヤスパース:2018/01/22(月) 09:41:34
本題、何でしたっけ?

776デラ・ストリート:2018/01/22(月) 09:52:38
若山さんの4Nキメラに関する白々しい嘘の意味するところね。

777ペリー・メイスン:2018/01/22(月) 09:58:42
理研の華々しい発見報道の後に若山さんが小保方さんの素晴らしさを
称揚するときの嘘で、ここには広告代理店の電通の演出なんかの影響も考えられるし、
若山さん本人も最初はできるだけ褒めるようなことも言っていたが、博論画像の
使いまわしが発覚して云々と言ってることもあって、この嘘自体に対する
批判は全く言われないんだけど、我々は嘘は徒手空拳的に根拠なくは作れないから
その中には部分的な事実が含まれている可能性があることを手掛かりに推論を
しているんだね。

778シャーロック・ホームズ:2018/01/22(月) 10:02:44
UVを当ててキメラのCAG-GFPが光るというのはドナー胚が体細胞のいちぶになっているという
証明で感動的場面だろうからね。

779ドクター・ワトソン:2018/01/22(月) 10:13:34
>>
23年11月、今日も失敗だろうと思いながらマウスの胎児に紫外線をあてると全身が緑色に光った。

23年は西暦2011年だよね。<今日も失敗だろう>ということはまだ一度も成功してない時点の話しだ。
マウスの胎児は自然分娩させた分ではないね。帝王切開分だ。これは細胞を渡して10日後という
小保方さんの手記の記載と一致している。自然分娩で20日だね。ハツカネズミというくらいだ。
帝王切開して10日程度の胎児を取り出して、紫外線を当てたら光ってたから<あり得ないことが
目の前で起き、口も利けないほど二人で驚いた。>ということだ。これが仮に
4N胎児だったら、胎児が数匹居たということ自体で成功は分かっていると我々は昨日言ったわけだ。
それどころか、仮親には数個の胚を入れてるので、子供が数匹体内で説長したらお腹が膨れて
その時点で成功は分かる。

780小野小町:2018/01/22(月) 10:15:22
2Nキメラだったら紫外線を当てて見ないとキメラの成功は分からないのね。

781ペリー・メイスン:2018/01/22(月) 10:23:27
そうですね。若山さんは2Nキメラの時の手順で、この話を作ってるんですよ。
そもそも小保方さんを持ち上げて褒める話として大げさに演出してるんですから
そんな細かなところに嘘があってもかまわないんですよ。
また、この話は手記と全く違いますからね。小保方さんは一緒にマウスを見たのでは
ありませんね。できたよと聞いたと書いている。つまり若山さんが先に確認して
その後小保方さんが確認したのかも知れないんですね。尤もその後の確認は手記には
書かれていないんですけどね。一緒にその場て二人同時に驚いたのではないことに
なっている。そして無論こんなことを若山さんが言ってる時に、小保方さんが、あれ、
実際は一緒には驚いてないわと、反論する理由もありませんね。このときは
対立していない。

782小野小町:2018/01/22(月) 10:29:04
では、実際はどうなの?

783ドクター・ワトソン:2018/01/22(月) 10:35:25
まずこの時点では実験の実態は一般には全く知らされていません。調査が入ってから
桂報告がまずPCのハードディスク内に2011/11/28日付の4Nキメラの画像を確認した。
これは胎児画像でレターにあるものだとされているから、帝王切開した胎児であることは
間違いない。

784小野小町:2018/01/22(月) 10:39:25
レターの画像とPC内画像が完全に同じであったかどうかはペンディングしてるのね。
でも、見間違いや、意図的な混同であったにせよ、胎児でなければ比較もできないんだから
胎児だということは明確だと。ではそのときに2Nキメラも同時に帝王切開しなかったのかしら。
沢山作ってるんだから2Nも4Nも自然分娩と帝王切開とどちらもありそうなものよね。

785ドクター・ワトソン:2018/01/22(月) 10:43:58
それが無いことになってるんですよ。桂さんが記者会見で生資料は何も残されてないと
言いましたね。その時に若山さんの実験ノートにどう記載されていたか、否かも
答えていない。両者ともに怪しいんで、こちらもトレースの仕様がないんですよ。
このことだけでもトンデモ無いということが分かりますよね。小保方さんをあれだけ
責めた同じ理屈で、若山さんも、桂調査チームもどちらも非難されなければなりませんね。
トンデモ野郎どもだということです。

786シャーロック・ホームズ:2018/01/22(月) 10:48:30
まあ、腐りきってるというこの業界の実態が伺われるというところは、まあ、まあ、
横に置いといて、2Nキメラの帝王切開分もあっておかしくはないよね。当然、更に
10日後の自然分娩の子供も2Nと4Nと両方あるはずなんだね。

787ドクター・ワトソン:2018/01/22(月) 10:54:50
そうだよ、ホームズ。その中で唯一痕跡の残されているのが2011/11/28の4Nキメラ
胎児写真だ。他は全く何もない。
ただし、小保方さんの論文には間接的な証拠がいくつかあるんだよね。

788シャーロック・ホームズ:2018/01/22(月) 10:57:28
それは更に後になって若山さんの持ち出しリストを木星さんが取り寄せてから
分かったことだろ。

789ドクター・ワトソン:2018/01/22(月) 11:13:28
そうだ。ホームズ。若山さんは翌年の実験に関してF1に関しては「僕のマウス」で
行ったと証言しているが、これは無論GFPホモマウスだ。でもそれだけでなくて
待ちだしリストは全て129が母親だ。GFPの入り方に関して小保方さんが若山さんから
詳しく聞いてなかったにせよ、F1の両親の雌雄はアーティクルには両様に書かれているんだ。
つまり若山さんが翌年に行った第二回目の実験群で使われたF1が129B6だけなのなら
小保方さんが両様に書いている実験は第一回目の実験だということになる。その中に
2Nキメラがある。

790一言居士:2018/01/22(月) 11:14:20
ところが、そこに小保方さん側の問題があるんでしょ。

791ドクター・ワトソン:2018/01/22(月) 11:37:30
そうなんですよ。一言居士さん。おっしゃるとおりでしてね。小保方さんは
F1マウスのストレーンを書くとき、母親を前、父親を後ろに表記するという
ルールを知らなかったというという風に解されています。
Article Figure 4を見ると、cに129/SvxB6GFPと見えるが、リジェンドには
B6GFPx129/Svとあって、ここに関して桂報告は何も言って無くて、これは
明らかな小保方さんのミスですね。でもここには気づいていないようで、
レター側で何か曖昧なことを言ってるんですね。

792小野小町:2018/01/22(月) 11:56:04
レターの話しは後でいいわ。取り敢えず、小保方さんはここに雄雌表記ルールに関して
知っていたか否を脇に置いてあきらかなケアレスミスをしているのね。でも、それが多分
写真のキャプチャー側が正しいとすると、GFPのホモに関して小保方さんが全く
聞かされていなかったことは後の戻し交配の話しでも明らかなんで、このFigure 4が
第一回目か、第二回目かは分からないのね。
それに対してキャプチャーが間違っていたのなら、それは最初の実験分だとということになるのね。
そこには2Nだと書かれていて、実験も体の核組織へのGFP寄与率が示されているわけね。

793孤舟:2018/01/22(月) 11:58:28
阿久悠から電話だ。

この問題はとてもややこしいけど試料が廃棄されている臭いんでとても
大事なところだね。

794地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/01/23(火) 04:10:49
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

795在原業平:2018/01/23(火) 04:12:36
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

796小野小町:2018/01/23(火) 04:39:00
お気に入りは皆思い思いに自分たちの課題を追及し始めたようよ。

797在原業平:2018/01/23(火) 04:45:05
そうだね。Tsさん、和モガさん、アルイミオウジさんはヘテロプラズミーの問題ね。
今、やっとアルイミオウジさんが自分の調査の解説を初めてくれたね。ヘテロプラズミーは
いくらでも見つかるよということだね。和モガさんは金華豚の論文を根拠にntES化の際に
ドナーのミトコンドリアが一部入ったと解釈している。それに対して、Tsさんの見つけた
和モガさんの所謂特異点だけでなく突然変異によるヘテロプラスミーはいくらでも見つかると
言ってるんだね。

798一言居士:2018/01/23(火) 04:52:17
ミトコンドリアのDNAの複製の仕組みはまだ完全解明されていないね。自身の作り出す
活性酸素の影響で突然変異が核DNAより頻繁に起きることは知られていて、それが
生殖細胞を作るある時期だとか、種によって、増殖のある限られた時期に全部ホモに
修復される現象も知られている。そうでないとヘテロが蓄積してミトコンドリアが正常に
働かなくなって種が絶滅してしまう。最近の研究でやっと修復のメカニズムが分かってきて
和モガさんが引用している理研の研究レポートがそれだね。

799小野小町:2018/01/23(火) 05:14:32
要するに、最初にTsさんが特異点に発見したヘテロプラスミーの原因が
分からないということよね。Tsさんが見つけたのはFES1とFLS3の12188番地ね。

800一言居士:2018/01/23(火) 05:23:11
今まさに試料の中身入れ替えが問題になっている細胞同士だね。
僕が分からないのはまずこれが核DNAだったら一個の細胞には1つしかないけど、
ミトコンドリアは一つの細胞の中に数百から数千個存在しているよね。
そしてそれぞれがDNAを持っている。そしてそれらの複数のmtDNAは個別に変異を
起こしていて、例えばFLS3のmtDNAの12188番地はTとAが半々であったというとき
それは何を意味しているのかだね。ここで分析されたミトコンドリアDNAは細胞一個の中の
全体を代表していることになるかという問題ね。

801小野小町:2018/01/23(火) 05:35:11
最初の段階の問題ね。
例えばFLS3の中身をまずは解凍して培養するのね。そして何代か植え継いで
復活したのを確認して、その一つのシャーレ内の細胞を全部磨り潰すんでしょ。
そして不純物を全部取り去ってDNAだけにする。ここから解析手順に入るのね。

802一言居士:2018/01/23(火) 05:41:48
そうだ。核DNAはほとんど突然変異を起こさないので、たくさんある細胞の核内の
DNAは全部同じだと考えていいんだよね。それに対してミトコンドリアは一つの細胞の
中でさえ、個別に変異していて、かつ細胞一つ一つで変異の混在率も違っている。
それを全部まとめて磨り潰してDNAだけになった塊を断片化してクローニングに入る。
そして最終的に12188番地はTとAが半々あったということね。これは何を意味している
ことになるのかね。

803小野小町:2018/01/23(火) 05:43:49
理屈だけ言うなら平均混在率だわねえ。

804在原業平:2018/01/23(火) 05:48:58
ただし、この場合は例えば犯罪捜査で行われるように体毛の一本なんて
組織細胞の磨り潰しではないよね。もとはたった一つの体細胞からの培養
増殖細胞なので、ミトコンドリアの細胞間の違いはとても少ないはずだね。

805一言居士:2018/01/23(火) 05:57:13
ミトコンドリアに関しては分かってないことが多すぎるんだけど、我々が
知ってる範囲で推測すると、まずFLSは沢山の血球細胞を酸浴させて
生き残った細胞で、ヘテロな集団の中でどれがSTAP化しているのかは
分からないんだよね。ただ、それを培地誘導したか一旦ntESにしたかは
ともかくとして増殖したというんだから、ESコンタミも含めて幹細胞で
あることには違いが無い。
①本物が論文通り幹細胞化したのなら増殖している細胞はヘテロな集団。
②ntES化したのなら一個の体細胞が増殖している。
③ESコンタミも元は一個の細胞。

806小野小町:2018/01/23(火) 06:03:28
①はもとの細胞間の混在率の違いも含まれるのね。
②と③は最初の細胞から増殖分裂させている間の変異を別とするとずっと同じね。

807一言居士:2018/01/23(火) 06:19:03
TSさんは12188番地だけに注目したけど、アルイミオウジさんは別の場所にも
沢山みつけている。これは最初のヘテロプラズミーの混在率の問題だとして捉えると
別の場所にもあって当然だね。金華豚論文にあるクローンドナーにわずかにくっついている
細胞質の中のミトコンドリアDNAの影響とは別に最初から存在している混在だね。

808小野小町:2018/01/23(火) 06:27:55
するとTsさんの分析結果の解釈も変わってくるのね。

809一言居士:2018/01/23(火) 06:33:07
そうだね。何しろ分かってないことが多いみたいなんで単なる憶測だけど、
FESに関しては受精卵ESだとされているんで、ヘテロプラスミーは受精卵から
ESにする段階では存在していなかったはずでしょ。ところがFES2は誤差の範囲程度は
別にしてTが100%に対して、FES1はTは80%でAが有意に20%あるね。これはFES1が
受精卵ESではないということを証明している。

810在原業平:2018/01/23(火) 06:41:42
FES1と129/GFP ESは同じ20%Aなんだね。どちらも受精卵ESではない。従って
FLS3のAが50%の最低限の意味は受精卵ESではないということになるね。つまり
桂報告はトンデモだということだね。ただし、我々はFES1の中身をFLS3だと
していたんだけど、混在率が20%と50%という違いがある。

811一言居士:2018/01/23(火) 06:44:05
それを今和モガさんが考えている筈だ。もっとも今彼は別様の可能性を追ってるからね。
待つしかない。

812小野小町:2018/01/23(火) 07:09:49
Tsさんご自身は長い沈黙なのね。

813在原業平:2018/01/23(火) 07:11:53
全体を比較した方が早いと思われているんではないかな。

814小野小町:2018/01/23(火) 10:29:21
アルイミエウジさんのとこはどんどん爆発してるわ。

815在原業平:2018/01/23(火) 10:41:00
面白くなってきたね。ただ、XEN細胞からはキメラ胎児はできないんでしょ。
我々の論をもっと進めないといけないね。

816ヘーゲル:2018/01/23(火) 11:45:53
本題頼むぜ。

817カール・ヤスパース:2018/01/23(火) 11:46:38
本題、何でしたっけ?

818デラ・ストリート:2018/01/23(火) 11:48:27
最初の成功キメラは2Nだったのか、4Nだったのか、マウスの背景は何だったのか、
そして、何時作製確認されたのか。

819ペリー・メイスン:2018/01/23(火) 11:51:11
桂報告書は最初のキメラがFES1のコンタミであると結論づけたのかい?

820デラ・ストリート:2018/01/23(火) 11:58:30
桂チームが分析したのはFLSですわ。翌年の二回目の実験群で作られたものを
解析したんですわ。ただ、テラトーマは一回目の実験ですから、それはFES1だと
判定しています。体細胞切り出しなんてわけのわからない説明はありますけどね。
アクロシンが出たからFES1だとしている。そして最初のキメラの生資料はどんな形でも
残っていない。同時にできたと言われている幹細胞も残っていませんわ。ただ、
2011/11/28の4Nキメラの日付プロパティ付きの画像が残っているだけですわ。
でも、結論的に桂報告は後のキメラや幹細胞がESコンタミなのだから最初の
キメラと幹細胞もESコンタミだと推定して、STAP細胞はES細胞であると
結論付けて、ネイチャーに投稿したのです。

821ペリー・メイスン:2018/01/23(火) 12:06:37
一回目のキメラ成功は若山さんの実験ノートに書かれているんだろ。そもそも
こんな実験は存在していたのかね。小保方さんは一回目のキメラを確認した
ということを手記に書いてないね。

822一言居士:2018/01/23(火) 12:12:08
一回目の成功はナイフ切り分けです。2Nを何個、4Nを何個作ったかが書いてあるはずです。
そして本来は小保方さんに渡したマウスの背景も書いてないとおかしいですが、
桂報告は明確にしていません。それから帝王切開を何時行ったか、自然分娩は何日で
あったか等当然記録されている筈です。命の次に胎児な実験ノートですからね。
実験ノートの開示は理研が拒否しているようですので、この最初の実験に関する事実だけは
聞き出すことができるんではないですかね。理研は11月にキメラができたと
正式に書いてますからね。

823閲覧者:2018/01/23(火) 12:28:00
①11月に若山証言の二人で確認したキメラ成功は何日であったのか。
②そのキメラは2Nだとしか考えられないが、2011/11/28の4Nと同日に帝王切開したのか。
③同日だと4Nと一緒なので紫外線を当てなくてもお腹が膨れていたことで既に成功確認できたはずだが、宣伝のための嘘なのか。
④4Nキメラの前に2Nキメラだけで行っていたのなら、その帝王切開日付は何時なのか。
⑤2Nができたから次に4Nを独立して行ったのなら、2Nの移植は更に10日程度前になり、10月になって始めた実験計画の手記の説明とは不整合になるので正確にGOFマウスの実験からの日付トレースを発表せよ。
⑥それぞれに渡したマウス背景を公表せよ。ノート記載に無いなら若山さんの聞き書きでも、メモでもよい。桂報告にはそれらしきものがあると書かれている。仄めかしではなく、事実報告せよ。
⑦アーティクルのE.D.F.7のbにあるストレーン別実験の日付を公表せよ。日付は全く技術秘にはならないはずで、論文に書かれていることなので、桂報告の信憑性証明になる。

824一言居士:2018/01/23(火) 12:33:39
これって若山さん側の実験だね。それに対応して、小保方さんはSTAP細胞を作成している筈だ。
その対応関係も日付対応させて欲しいね。こんなことに秘密はないばかりか、これを公表することこそが
桂調査が嘘でないことを保証するんで、理研は公表義務があると思うよ。
若山さんが大してノートつけてなかったら今まで小保方さんばかり責めて申し訳なかったという
謝罪文も出して欲しいね。若山さんが自分が行ったことをきっちりつけていたら
世間に先生はちゃんと書いてるぜと公言できて若山さんのためにもなる。
そもそもこんなことで隠し立てすることは一つもない筈だよ。

825在原業平:2018/01/23(火) 12:40:33
最初から話がおかしいんだね。11月に成功したといってるんだからまずはその実験が
どんなものだったか実験ノートで確かめないといけないね。FLSとFESの比較以前の
基本捜査じゃないか。

826小野小町:2018/01/23(火) 12:42:55
その最初のキメラと幹細胞の資料が無いと分かったら直ちになぜかと聞かないといけない。
どっちが保管してたのか。誰が廃棄したのか。このことすら桂報告には書かれていない。
間抜けも極まっているわね。

827小野小町:2018/01/23(火) 12:45:06
資料→試料

828:2018/01/23(火) 12:46:44
間抜けでない場合は、人一人を陥れた悪質な虚偽だな。どっちがいい?
ひひひ。

829一言居士:2018/01/23(火) 12:53:02
試料はどちらが持っていたのかを問うだけでいいね。
①若山さんだったらいつなんのためにそれを廃棄したのかと問わないといけないね。
②小保方さんだったら、講談社に投書して小保方さんが最初の成功の試料をもって
いたのならいつなんのためにそれを廃棄したか聞いてほしいね。そもそも小保方さんは
試料は持っていないよね。手記に幹細胞に関して増えた状態になってから見せてくれたと
書いているんで、見てるだけだね。従って廃棄したのは若山さんなんだよ。
そして廃棄した時期は山梨に引っ越しした少し前あたりから筈だ。

830閲覧種:2018/01/23(火) 12:54:29
「なんのために」は?

831一言居士:2018/01/23(火) 12:59:04
論文が書かれるようになる以前、若山さんは何の不正もしていない。ただ、やりたい実験をしていただけだ。
廃棄する必要もない。廃棄する必要に迫られたのが何時からか。論文が書かれ、ヴァカンティが米国特許仮申請を
行ったあたりからとても難しくなり始めているね。でも最初の契機はキメラができたときヴァカンティは
それがスタンダードな方法で出来たと小保方さんから思い込まされている。このときに若山さんはntES化したと
言っておけばその後何も無かっただろう。

832小野小町:2018/01/23(火) 13:02:43
私たちのntES化論では若山さんは小保方さんにテスト問題を出したのよね。
だから最初のころ答えを言わなかった。でも小保方さんはヴァカンティに
キメラが本当にできたと伝えたんだから、若山さんはちょっと裏でそうじゃないよ
というくらいのことは言っといても良かったんじゃないのと疑義したのね。

833一言居士:2018/01/23(火) 13:05:53
うん、それだけだったら一本電話しとけばヴァカンティの仮申請にまでなだれ込む
ことはなかったね。だから若山さんはこのntES化実験で何か気になることを
見つけたんじゃないかと推定しているわけだ。それでとりあえず二回目の実験が終わって
はっきりしてくるまでヴァカンティには黙っていようとした。小保方さんが自分で
気付けばヴァカンティに言うだろうから自然に解消するね。

834小野小町:2018/01/23(火) 13:45:33
そのときにテラトーマ実験が若山さんの予想に反して早く行われてしまったということね?

835在原業平:2018/01/23(火) 13:51:36
いや、そのためには理研に免疫不全マウスを長期預かれる場所があると言う事じゃないといけない。
発注は若山さんが行っているからね。そもそも小保方さんがテラトーマ実験やりますと言い出したことが
若山さんにとって予定外だったと言う事かも知れない。問題はむしろ、その後、
論文を書きなさいと言ったのは若山さんなんだよね。そして更にヴァカンティが
仮申請することくらい予期できた筈だ。それまでになぜ、若山さんは小保方さんとヴァカンティに
本当のことを言わなかったのかということの理由が見つかると当面ntES論は固いな。多分FI-SCの問題が
最後になるはずだけど、ここに一本筋道が通ってしまうとそこは意外にすらすら解けそうな感じだ。

836デラ・ストリート:2018/01/23(火) 14:10:52
そこで、アーティクルの論文の各マウスストレーンの実験はいつ行われたものなのか
という昨日の話しに繋がるわけね。
そもそもこのアーティクルの論文の論旨の運びって変なのよね。細胞ができたと言う事の次に
キメラが如何に作られたかという話が続く。キンガ・ヴィニーツの論文にはキメラの具体的な
作り方の説明なんて無いのよね。そもそも自分たちの細胞が外に取り出したらキメラができたから
多能性細胞であることが証明されたと書かれていて、その作り方はESで使われるスタンダードな
プロトコルによると書かれているだけよね。

837小野小町:2018/01/23(火) 14:57:55
Article Figure 4でしょ。実験の概念図よね。
a.2N胚と4N胚への移植とナイフカットね。
b.CAG-GFP2N胎児の蛍光証明とコントロール胎児との比較ね。
c.2Nの自然分娩キメラ子たちね。
d.内9匹の脳、皮膚、肺、肝臓、心臓、筋肉のGFP貢献率ね。
e.cのキメラたちのジャームライントランスミッション確認写真ね。
f.4Nキメラの胎児の写真ね。
これって実際の実験が行われた順番でもないのね。

838一言居士:2018/01/23(火) 15:05:23
それが問題なんですね。2011年の11月以降どれだけのことが一度に行われたのか。
bは注にB6GFPx129/Svとある。
cは129/SvxB6GFPとキャプションにあるが注はB6GFPx129/Svだ。
fは注にB6GFPx129/Svとあって、キャプションと注の両方に10.5日胚とある。

839小野小町:2018/01/23(火) 15:25:05
ジャームライントランスミッション実験は生まれて後2カ月はかかるから最初の
成功時の実験ではありえないのね。これってあくまでも段取りの概念図よね。
ただ、すくなくとも注の背景が正しければ、これはFLS樹立時のSTAPキメラ実験では
ないわね。

840一言居士:2018/01/23(火) 15:30:34
FLSはB6x129/Svではないですね。「僕のマウス」を使ったと言っている実験は
2012年に入ってからですから、他の背景マウスの実験は2011年に成功した実験の
続きが翌年以降に持ち込まれている分でしょうね。
ここでArticle Extended Data Figure 7 が問題になってきます。これも
STAP細胞からのキメラ実験です。

841参考資料:2018/01/23(火) 15:30:50
>>800
要旨
理化学研究所(理研)吉田化学遺伝学研究室の凌楓(リン・フォン)専任研究員、吉田稔主任研究員、国立精神・神経医療研究センター(NCNP)メディカル・ゲノムセンターの後藤雄一センター長らの共同研究グループは、細胞分裂後にできる娘細胞にミトコンドリアDNA(mtDNA)からなる「線状多量体(コンカテマー)」が送り込まれることでミトコンドリアゲノムの初期化が促進されるという、mtDNA複製と分配の新しいメカニズムを発見しました。

1つの細胞には、数千個ものミトコンドリアが存在します。ミトコンドリアゲノムは加齢に伴い変異が蓄積し、成人の体細胞で変異型mtDNAと正常型mtDNAが混在した「ヘテロプラスミー」という状態になります。さらに、変異型mtDNAの比率が一定以上になるとミトコンドリアの機能が低下し、ミトコンドリア病などを発症することが知られています。一方、新生児のミトコンドリアは、ほぼ全てが正常型mtDNAで占める「ホモプラスミー」状態となっています。遺伝の過程で起きるヘテロプラスミーからホモプラスミーへの“リセット”による健全化は、卵子形成あるいは発生の段階でミトコンドリアゲノムが初期化されるために起こると考えられています。しかし、その分子メカニズムは未解明でした。
共同研究グループは、ミトコンドリア病患者由来のヘテロプラスミー状態の細胞に、適度な濃度の過酸化水素(H2O2)を加えて活性酸素種(ROS)[4]を発生させた後、mtDNAを観察しました。すると1つの複製開始点から連続的にmtDNAが複製(ローリングサークル型複製[5])され、多数のミトコンドリアゲノムが直鎖上につながったコンカテマーが形成されることが分かりました。さらにこれらの細胞では、細胞分裂の際に少数の鋳型からできた多数のコピーが娘細胞へ継承され、ミトコンドリアゲノムの“不均等な分配”が起こるため、正常型と変異型の混在が解消されホモプラスミーとなることが明らかになりました。

この結果は、従来の遺伝子の複製機構では説明できなかったミトコンドリアゲノムの初期化機構に、ROSによるローリングサークル型複製の活性化が関与することを示しています。本研究は、母系遺伝(細胞質遺伝)を担うmtDNAの複製・分配機構の解明を通じて、どのような機構を経てミトコンドリア機能を健全化した子孫が誕生するかという、生命の基本原理の理解に迫るものです。
成果は、米国の科学雑誌『Molecular Biology of the Cell』(5月15日号)に掲載されるのに先立ち、オンライン版(3月23日付け:日本時間3月24日)に掲載されています。

842閲覧者:2018/01/23(火) 15:34:53
使われているのは3種類のストレーンだ。無論僕のマウスは無い。
①B6GFPxDBA/2
②129/SvxB6GFP
③BL6(Oct4-gfp)

843一言居士:2018/01/23(火) 15:52:10
>>841

アドバイス有難う。でも僕はその報告書は無論読んでますよ。後に続くコメントが
何を問題にしているのかが分からなかったのでしょうか?WGSを行うときに
沢山のミトコンドリアDNAを抽出しますね。中にはヘテロプラスミーのあるのもあれば
ないのもある。その混在率がパーセンテージに現れているというベースをまず考えるんです。
その上に、金華豚論文のドナーから入り込む原理も考えないといけない。そして、
僕が示唆しているのは今の知見では受精卵から新生児が生まれるまでの間ヘテロプラスミーは
常時その報告のシステムでホモ修復されている。従って、最低限言えるのは
Aが有意に混合しているのは受精卵ESではないということです。
他のことは僕なりの推測はあるけれど、ただ、今は自分の問題に集中して
そちらのほうは和モガさんの解明を待っているということです。

844閲覧者:2018/01/23(火) 15:59:06
ちと所用。

845名無しさん:2018/01/23(火) 18:13:24
ttps://twitter.com/tsmz55/status/955457453352673281
「こうならいいな」がすり替わって真実になってしまう人は割といると思います、
自己愛が強すぎて。
自己愛性人格障害というんでしょうか。
そして、隠し通せると思ったのではなく、
検証されることも想像できないほど頭がめでたかっただけかと。
ナントカ細胞の人に実際に会った人間としてはそう思います。


30代♂研究者らしい

ナントカ細胞の人に実際に会った人間としてはそう思います。
ナントカ細胞の人に実際に会った人間としてはそう思います。
ナントカ細胞の人に実際に会った人間としてはそう思います。

846名無しさん:2018/01/23(火) 18:15:15
911 名前:名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 2562-lEsI) 2018/01/23(火) 00:25:11.10 ID:KewPVaOv0
>>908
オーボエは樽こと木星、上田眞実だろうね。週刊現代(講談社)に門前払いされたということでも間違いないかと。
パートナーが主導のように見せかけているけど、実はオーボエ、木星が主導だし。
ふふふっ

847名無しさん:2018/01/23(火) 21:05:55
[ m ] 2018/1/22(月) 午後 9:51
> gen**ronさん

まったく仰る通りですね。
若山婦人のコメントで納得する人など普通の人なら皆無でしょう。
これを持って反論とは「笑止千万」と言われても仕方がないと思います。
納税者が納得できる反論を関係者には即刻、、お願いしたいと思います。


若山婦人だってwww

848↑お前ほんとに糞人間なんだなあ。がはははは。:2018/01/23(火) 22:34:51
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩ハヨシネヨ💩チョン💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

849自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/01/24(水) 00:48:43
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

850はらほろひれはれはらほろひれはれ:2018/01/24(水) 08:22:40
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈

851はらほろひれはれはらほろひれはれ:2018/01/24(水) 08:23:12
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈

852はらほろひれはれはらほろひれはれ:2018/01/24(水) 08:27:51
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈

853はらほろひれはれはらほろひれはれ:2018/01/24(水) 08:30:43
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈

854はらほろひれはれはらほろひれはれ:2018/01/24(水) 08:31:19
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈

855はらほろひれはれはらほろひれはれ:2018/01/24(水) 08:31:54
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈

856地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/01/24(水) 08:33:34
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

857在原業平:2018/01/24(水) 08:34:51
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

858小野小町:2018/01/24(水) 08:37:32
お気に入りはDORAさんが業界体質の再指摘よ。根本さんは昨日の日記だわ。

859在原業平:2018/01/24(水) 08:39:46
あ、そうだ。忘れてた。昨日買った婦人公論、お店に寄付するよ。ほれ。

860:2018/01/24(水) 08:44:28
最後に、<私は自分のすべきことをする。どうにもならないことは考えずに、
やりたいこと、すべきことをする。と自分に誓った。>とあるな。やりたいことって
元気になった証拠だな。すべきことは分からないけど。

861ふふふ:2018/01/24(水) 08:48:28
すべきことが先に書いてあって、最後にもう一度繰り返されてるんだから
すべきことの方が重要なんだろうな。べき、というのは自己に対する命令だけど、
内発的な欲求ではなくて、外部から強要されているものが反射している場合が多いな。

862ヘーゲル:2018/01/24(水) 08:49:54
本題頼むぜ。

863カール・ヤスパース:2018/01/24(水) 08:50:43
本題、何でしたっけ?

864デラ・ストリート:2018/01/24(水) 09:05:48
若山さんは小保方さんの教育のためにキメラがなぜできたかの理由を伏せて置いた。
一方で自分の研究に面白味がでてヴァカンティに当面伏せて置いた。テラトーマに
自分の作った幹細胞を注射したのは、小保方さんがテラトーマからこれが別の実験だと
気付くと、スタンダードなやり方でキメラができなかったという確認の重要性に
気づかないままになると考えて一時的に工作しておいた。でも、春以降若山さんが
指示して小保方さんに論文を書かせて投稿させたことが理解しにくいということろかしらね。

865ペリー・メイスン:2018/01/24(水) 09:10:25
①テラトーマに注射した理由。
②通ると捏造になってしまう論文を小保方さんに書かせて投稿させている。
③しかも、小保方さんの3誌論文はヴァカンティとの共著になっている。
④論文を通すために西川さんのアドバイスを受けるように手配している。
これらを全部整合させる説明が必要だね。一番困難なのは①だよ。たぶん。

866シャーロック・ホームズ:2018/01/24(水) 09:23:11
じゃあ、②から始めようかな。若山さんって論文の査読を頼まれることもあるんじゃないのかい。

867ドクター・ワトソン:2018/01/24(水) 09:24:59
クローンの分野では世界の若山だ。どこから頼まれるかは別として数ある雑誌
なんだから査読を頼まれたことが無いということはないよ。

868シャーロック・ホームズ:2018/01/24(水) 09:28:28
へえーーっ、世界の若山なのか。じゃあ、小保方さんが書いた論文を読んで
この論文がネイチャーという超一流雑誌に通るか通らないかの判断はできるんだね。
だって、分野は自分の分野なんでしょ。ただ、自分が査読する側でなく、
される側の実験援助者なだけだ。

869ドクター・ワトソン:2018/01/24(水) 09:30:09
勿論だよ、ホームズ。一読して分かる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板