[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その13
1
:
鉄
:2017/11/12(日) 08:13:20
イェイ。
449
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/23(木) 11:01:00
小保方さんは2-5をもってしてああ、若山さんに渡されたものだとすぐに気付いた。
そしてそこに1が無いということに関して疑問を呈さなかった。
最初から4本しか受け取っていないからじゃないのかな。小保方さんは1は若山さんが
持っているのだと思ったんじゃないの。
そして何に使ったかは分からないが2だけを一度解凍して何らかの
コントロールとして使用したのでその時の残りを2本再凍結したということかな。
450
:
シャーロック・ホームズ
:2017/11/23(木) 11:08:44
僕は論文を探すんだけど「僕のマウス」ESがコントロールとして使われているのは
キメラ実験しか見当たらないんだけどね。小保方さんがこれを解凍して
コントロールに使ったのはどういう実験なのか、ちと保留しておきたい。
ただ、彼女はこの「僕のマウス」ESが1-5の認識であった可能性として、木星リストの
115番 129B6F1GFP ES-6 1本
に関して<由来不明>と答えたことの根拠とするのは納得するね。彼女は6があると
知らなかったわけだ。と言うことはこれは誰かに置いて行かれた可能性もあるんだね。
451
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/23(木) 11:14:11
置いて行った人の可能性で一番高いのは若山さんだね。というのも
若山さんが持ち出しリストに書いているこの細胞の名前は
①129B6F1GFP-1だ。
木星リストの6は以下だね。
②129B6F1GFP ES-6
それに対して2-5は
③129 B6 ES-2〜5
の形だ。①と②はF1GFPの形だね。
452
:
小野小町
:2017/11/23(木) 11:18:23
若山さんは持ち出しリストにこのESの樹立開始日を2012/5/25と書いているわ。
でも2014/6/2に確かに解析されたこの②129B6F1GFP ES-6 の樹立開始日は
2012/4/19だつたようね。どういう事なのかしら。それとキメラ実験でコントロールとして
使われたESは#1〜#3の3ラインだけね。
453
:
観客A
:2017/11/23(木) 11:32:12
>>434
リスベット・サランデルさん
>私には何の事か分かりません。私はpririn_さんでもありません。勘違いなさっていると思います。1000%あり得ません。
>彼のtwitterを読まれている方は私への認知バイアスを取り払われることをお願いします。
ここを見ているとときどき阿塁未央児という名が出るのでツイッターを覗くことがあるが、ツイートで何を喋ってるのか意味不明過ぎて気味が悪いのでそういう話は無視している。
気にすることはないよ。
454
:
在原業平
:2017/11/23(木) 11:34:40
桂報告リストの樹立日は樹立開始日に合わせてあるね。そもそも若山研の表記は
樹立開始日なんだね。その方が便利だということだろうね。樹立確認をどの時点と
定義しないで済むからね。10回程度でできたと思ったら樹立完了で凍結するだけだ。
今までは自分たちの実験で既に何度も樹立経験のあるESとかntESしか作ってないからね。
40継代も確認しなければ樹立したと証明されたことにならない新しい幹細胞との厳密な
区別がないんだね。ただし、FLSに関しては40パッセージ小保方さんは行っている。
というわけで若山さんの持ち出しリストも樹立開始日なんだ。他の細胞では
桂報告と一致している。この「僕のマウス」ESだけが違ってるんだ。
455
:
鉄
:2017/11/23(木) 11:41:15
>>453
ザッハリッヒに頼むぜ。話題に関係のない書き込みはしないでね。他の考察者の
人間関係をここに持ち込むのは止してくれ。俺はここの書き込みに関して意図的に
妨害して来る人間は凹すのが仕事だが、君の好き嫌いに興味がない。君が妨害者か否かは
分からないが、俺の機嫌の悪いときは区別しないからな。
456
:
小野小町
:2017/11/23(木) 11:43:09
2012/4/19と2012/5/25と二度別に作られたのかしら?
457
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/23(木) 11:59:33
①2012/4/19の樹立開始
②2012/5/25の樹立開始
③樹立期間はAC129に関する桂報告内容によれば10パッセージ程度で4/19と5/25の間は樹立開始と樹立完了の期間としては長すぎる。
④持ち出しリストの①129B6F1GFP-1と木星リストの小保方ボックスに残された②129B6F1GFP ES-6とは一対である可能性が高い。
⑤ 若山さんがなぜ③129 B6 ES-2〜5の形で小保方さんに渡したのかの経緯が不明。
⑥ノトーリアス松崎がなぜ小保方さんが自ら保全依頼して、由来不明と答えた不明②129B6F1GFP ES-6 だけを解析したのかも不明。他のラインを調べていない。
⑦いうまでもなくこのESはAC129とFLS-Tシリーズで捏造に使われているが、前者は2012/8/13、後者は20113/2/22樹立開始で、後者はFLSで、「僕のマウス」由来なのに太田ESが使われていない。
458
:
在原業平
:2017/11/24(金) 09:27:43
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。
459
:
小野小町
:2017/11/24(金) 09:29:20
TSさんがどうやらFLS3がクローンだということを発見したみたいね。
460
:
在原業平
:2017/11/24(金) 09:35:00
和モガ氏が解説してくれてるね。我々はこの証明はそれぞれの関係マウスの
ミトコンドリアDNAを調べて相互に比較しないと分からないから、新たに調査を
しなければならないと考えていたんだけど、和モガさんが紹介してくれている
論文の中でドナーのミトコンドリアDNAが継代の結果入り得るということが発見されて
今ある細胞のDNA調査結果からだけでもクローンであることが証明できるという
ことが分かったんだね。
461
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 09:36:22
どういうことなのよ。
462
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 09:45:15
基本的に細胞質の中にあるミトコンドリアは母系なんだ。なぜそうなるのかと言えば
精子が卵子の中に侵入して受精が完了すると、取り込まれた精子の持っていた
ミトコンドリアは分解されて排除されるんで卵子側、つまり母親側のミトコンドリアしか
残らない。
463
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 09:45:57
そうね。
464
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 09:53:53
対して、自然の受精卵でない、体細胞クローン胚を考える。
リシピエントとして例えばICRの受精卵を用意する。そしてドナーとして
例えばB6マウスの体細胞を用意する。リシピエントの核を抜いて捨てる。次に
ドナーの核だけを抜いてリシピエントの細胞の中に入れる。
この場合ミトコンドリアDNAはICRのものだ。
465
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 09:54:43
そうね。
466
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 09:57:40
一方で、STAP細胞を考える。例えばB6マウスの体細胞を酸で刺激してリプログラムさせる。
この時のSTAP細胞のミトコンドリアは何だと思う?
467
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 10:00:39
まあ、なんて難しい質問をなさるのかしら。使ったB6マウスのミトコンドリアだと思うわ。
違ってる?
468
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 10:05:04
げっ、すごい。違ってないぞ。デラさん。
ということは、クローン胚とSTAP細胞は細胞質の中にあるミトコンドリアDNAを
調べたらわかるんだね。
469
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 10:07:15
あらまあ、ドクター・ワトソンさん。違ってますわよ。
だって、クローン胚を作るときリシピエントをB6にしてドナーもB6にしたら
分かりませんわよね。あはははは。
470
:
シャーロック・ホームズ
:2017/11/24(金) 10:10:19
ワトソン、かまととデラさんに一本取られたね。がはははは。
でも、デラさん、実際にはどうやらそういう事はないようなんですよ。
ワトソン、続けてくれたまえな。
471
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 10:19:59
まあ、我々は小保方さんが既存ESコンタミすることは無いと結論した。他方では
若山さんが既存ESコンタミなんかするわけもない。しかしキメラはできている。
ならば本物かというと、丹羽さんは小保方さんの細胞ではキメラはできないと
証明している。その上に我々はどちらかが犯人だと論証している。
いわば水が高きより低きに流れるように若山さんのntESに導かれたんですよ。
そしてその実証は行われていないので新たにミトコンドリア調査を加えなければ
なならないと考えていた。そしてそのときにはデラさんのおっしゃる可能性も
考えておかなければならないが、たぶんそこまでの操作はしていないから、通常
若山研で使われているリシピエントのICRが出て証明終わりとなるであろうと
予測していたんです。ところが。。。
472
:
シャーロック・ホームズ
:2017/11/24(金) 10:29:26
和モガさんの紹介してくれている論文をざっと読むと、まず先ほどの事例で
クローン胚を作ってうまくクローンが生まれた時、そのミトコンドリアDNAは
確かにICRのものだけなんだね。ところがこのクローンの雌に元のB6の雄を
掛け合わせて子供を作ると、その子供のミトコンドリアDNAにはICRとB6が両方
混じるという結果が報告されているんだ。
473
:
小野小町
:2017/11/24(金) 10:31:01
クローンマウスの卵子は受精時に精子のミトコンドリアを分解排除する機能が
弱いということね。
474
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 10:49:14
どうも、そういうことなんですよ。そしてそこにTSさんが今検証している事実が
重大な意味を持つことになってくる。彼が発見した事実はFLS3のミトコンドリア
DNAの配列分析結果として12188番の遺伝子座にT(チミン)とA(アデニン)が半々に
混在しているとした。
475
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 10:55:37
たった一か所だけなの?
ICRと129B6F1のミトコンドリアってその程度の違いしかないの?
476
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 11:04:22
F1の場合は母親だけ考えればいいので、この場合はICRとB6のミトコンドリアDNAの違い
ということになりますね。比較なら計算すればいいだけなんですが、この場合、FLS3という
細胞のミトコンドリアDNA配列を調べて行っているだけですから前提はまず一つの遺伝子座には
1つの塩基しかないというものですね。ところがTSさんは一か所に二種類検出される場所を
見つけたということです。その原因はこの遺伝子座だけが違っている二つのミトコンドリアDNAが
混じっているということです。
例の論文の父系ミトコンドリアの混じりこみは1から2%程度だというものですね。
477
:
シャーロックホームズ
:2017/11/24(金) 11:17:03
1から2%は間違いで1.15から99.95%だね。
そして
①ICRのmtDNAの全配列
②B6のmtDNAの全配列
③①と②で異なっている場所の遺伝子座特定とその総数
④③の中で②の混じりこんでいる割合が1.15〜99.95%
ということだ。
478
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 11:18:28
すまんの。目が悪くてな。
混在する程度に傾向が無いということらしいね。
479
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 11:20:39
結論は早すぎるということなの?
>>
しかし、文献「体細胞クローン金華豚、およびその後代産子におけるドナー体細胞由来mtDNAの伝達性」を見ると、次の記述があり、体細胞クローンではドナーとレシピエントのmtDNAが混在すると書かれていた。
<体細胞クローンウシでドナー由来のmtDNAが検出されて(Hiendlederら1999;Steinbornら2000)以来、体細胞クローン動物に関しては、伝達割合に差はあるものの、クローン個体内でドナーとレシピエント双方由来のmtDNAが混在する状態(ヘテロプラズミー)と考えられつつある(Takedaら」2000;Inoueら2004)>
AとTが両方でるのは、FLS3が体細胞クローンで12,188番のTの塩基はドナーの129B6F1の129系塩基T(②)に、レシピエントのmtDNA(おそらくICRマウスで塩基はA)が混在しているからだと思われる。
480
:
在原業平
:2017/11/24(金) 11:32:50
16500の遺伝子座の中の1個をもってヘテロプラズミーと判断できるのかな。
でもこの辺りはど素人としては判断不能だね。なにしろ、そうでなければ何なのかと
言う質問に対して答えられないからなあ。
481
:
ペリー・メイスン
:2017/11/24(金) 11:40:11
デラさん、つまりこれがヘテロプラズミーだったとしたら、我々が以前から
考えていたような新たなな調査ななしで、もうすでにこのFLS3はクローンから
作られているということの証明は終わっているということになるんです。
その意味で和モガさんの言う<いずれにしてもこのミトコンドリアの一塩基で
桂調査委員会は詰んでいるのである。>という結論は正しいということになる。
でも、これがヘテロプラズミーでなかったら当然話は違ってきてしまう。やっぱり
新たに調べて比較しないと分からないということになってくる。
482
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 11:42:19
ワトソンさん、私のボスの名前で書き込むなんてどうなさったの。どうすれば
そういう間違いが起きるのか知らねえ。
483
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/24(金) 11:48:50
ああ、デラさん、失礼しました。何しろ腰が痛くてねえ。集中しないこと甚だしい。
何はともあれ、TSさんの集中力は凄いですね。彼はとにかくファクトを提供してくれる。
それから、いい機会だからちょっと触れておきたいんだけど、和モガさんは今回の
書き込みでまだ第三者説を捨ててないようだということが分かりましたかね。この
ヘテロプラズミーというのは継代しないと起きませんからね。クローン自体には
ありません。クローンのミトコンドリアはリシピエントの細胞質の中にあるものだけです。
リシピエント卵自体をクローンの授精卵とするなんて複雑なことを考えない限りはね。
484
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 11:50:31
ここの部分でそれがわかるのね。
>>
私はFLS3がクローンマウスの仔から作られていると考えていたので、FLS3がクローンならミトコンドリアは移植先のmtDNA(おそらくICRマウス)になり、ミトコンドリアを調べれば129B6F1の母親側の129マウスとは違う塩基(SNP)が見つかるだろうと思っていた。
485
:
閲覧者
:2017/11/24(金) 12:04:08
我々が和モガさんに問い合わせていたころの2017/5/5の記事だね。
彼は幹細胞からクローンマウスを作ったという変なフローチャートを
作製しているよね。当時我々もいろいろと考えてみたいことが多かったし
彼が返事をくれなかったので沙汰やみとなっていたんだけど、
今回のTsさんの発見でクローンの継代でヘテロプラズミーが起こったという
ことと、彼のあのストーリーをつなげたようだね。
486
:
小野小町
:2017/11/24(金) 12:09:31
ストーリー的にはどうなの?
487
:
閲覧者
:2017/11/24(金) 12:14:12
僕はあれがヘテロプラズミーであったとしても和モガさんのストーリーは無理があると思っている。
でもあれがヘテロプラズミーであったのなら、僕のストーリーもどこかを修正しなければならなくなるんだ。
しかし、確実なことはあれがヘテロプラズミーであったのなら、桂報告は詰んでるんだよ。それは間違いない。
そもそも小保方さんがクローンなんて作れるものではないんだからね。でも結果かはクローン胚が介在してたと
証明されたことになる。
488
:
ヘーゲル
:2017/11/24(金) 12:33:53
本題頼むぜ。
489
:
カール・ヤスパース
:2017/11/24(金) 12:34:56
本題、何でしたっけ?
490
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 14:02:26
「僕のマウス」ESは一体何種類あったのか。
491
:
一言居士
:2017/11/24(金) 14:31:47
若山さんの記者会見ってここまできて見直すとずいぶんおかしいんだよね。
まず記者会見1/4の1:30かな。
3/10に論文撤回を著者たちに申し入れたと同時に第三者機関に試料解析を頼んだと言った。
著者たちの中には当然小保方さんも入っているんだよね。ここで既に対立を鮮明にしているね。
細胞を調べるってるのは何かを疑っているからだよね。
492
:
閲覧者
:2017/11/24(金) 14:39:08
そうだね。その時に調べた資料は以下だ。
①FLS 8株(CAG-GFPホモマウス)
②FLS-T(同じマウスから樹立した2株)
③GOFマウスからの2株(GLS)
④コントロール(129B6F1-GFPマウスの受精卵ES細胞)5株
493
:
小野小町
:2017/11/24(金) 14:44:31
あら、変だわ。若山さんは持ち出しリストに129B6F1GFP-1ひとつしか書いてないわよね。
樹立数は6ラインだけど保持しているのは129B6F1GFP-1ひとつだけのはずだわ。どうして
5株放医研に提出できたのかしら?
494
:
一言居士
:2017/11/24(金) 14:51:23
その前に
>>492
はAC129が抜けてるね。
①FLS 8株(CAG-GFPホモマウス)
②FLS-T(同じマウスから樹立した2株)
③129/SvからのAC129 2株
④GOFマウスからの2株(GLS)
⑤コントロール(129B6F1-GFPマウスの受精卵ES細胞)5株
495
:
閲覧者
:2017/11/24(金) 15:00:25
2014/3/10に上記5つの試料を放医研に送ったと言ってるんだから3/10時点で
彼は「僕のマウス」ESを少なくとも5株持っていたということだ。しかも彼は
全部で6株作製したことを持ち出しリストにちゃんと書いている。MTAの日付は
2017/4/1だよ。そのときには彼は129B6F1GFP-1ひとつしか持っていなかった。
つまり放医研に提出した試料も一旦理研に戻っている可能性があるということだ。
4/1時点で彼は手元に1だけ残した。では理研のストッカーに残されているものは何か
ということになる。
496
:
小野小町
:2017/11/24(金) 15:05:43
おかしいわね。彼は理研に居るときに既に小保方さんにコントロールESを渡していると
証言しているわね。
①理研時代に若山さんから小保方さんに渡されたコントロールES
②2017/3/10に山梨から放医研に送られたコントロールES5株
③2017/4/1MTA契約後に若山さんが手元に残したコントロールES129B6F1GFP-1
この三つの経緯を若山さんは説明できないといけないわね。
497
:
デラ・ストリート
:2017/11/24(金) 15:17:11
桂報告の細胞表の「僕のマウス」ESに打たれているアスタリスク注5は以下だわね。
>>
*5 129B6 F1ES1〜6 が STAP 幹細胞に対する標準 ES 細胞として作製されたが、本調査に最も関わり が深いのは 129B6 F1ES1 である。
498
:
小野小町
:2017/11/24(金) 15:27:00
129B6 F1ES1 は若山さんしか保持していない株ね。それに対して佐藤さんの本で
指摘されている2014/6/2の2014/調査で調べられたのは理研に残されていて
小保方さんが由来不明と証言している129B6F1GFP ES-6 だわよね。
499
:
一言居士
:2017/11/24(金) 15:34:40
まずこの「僕のマウス」ES6ラインを作成したのは若山さんなので全ライン若山さんが
持っているのが普通だ。小保方さんに渡すときでも解凍して分与するだけだからね。
まず若山さんと理研に問いただすべきなのはなぜ持ち出しリストに若山さんが1だけしか
持っていないと書いているのかということと、もう一つは持ち出しリストにこれらの
6ラインの樹立開始日は2014/5/25と書かれている。また桂報告の本文中にも
<(129B6 F1ES1〜6、2012 年 5 月作製)>とあるにも関わらず、129B6 F1ES1の樹立開始日は
2014/4/19となっていることの理由だ。他の細胞の樹立開始日は双方で一致しているぞ。
500
:
小野小町
:2017/11/24(金) 15:38:23
そうね。全ライン若山さんと小保方さんが持っていておかしくないのは他のSTAP関連細胞が
そうなっていることを考えれば自然なことよね。だからこそ若山さんは放医研に5ライン送る
ことができたのよね。この時も解凍して分与するだけだから、若山さんはいつも全ラインを
持っているのでないといけないわね。そしてそもそも5ライン送ったのならどうして6ライン
すべて送らなかったのかという事にも答えるべきね。
501
:
一言居士
:2017/11/24(金) 15:43:10
今度は翻って小保方さんは若山さんから全ライン受け取っているのが普通なのだという
前提で今残されているものを検討してみるとまず、①が無いということだ。そして
小保方さんが知らないと言っている6があることだよ。桂報告の結論は1がAC129と
FLS-T1、T2に使われたというものだ。、まるで小保方さんが証拠隠滅のために
1を捨てたものであるかのような残し方だね。でも、学生のESは残されてるんだぜ。
みょうちきりんも極まっている。
502
:
閲覧者
:2017/11/24(金) 15:47:51
加うるにう小保方さんは
16番 129 B6 ES-2 2本 若山TL樹立
17番 129 B6 ES-3 1本 若山TL樹立
18番 129 B6 ES-4 1本 若山TL樹立
19番 129 B6 ES-5 1本 若山TL樹立
に関してもらったものだとさらりと答えている。
小保方さんには貰ったものとしての認識があって、しかもそのラベルの書き方に
違和感が無かった。そして①が無いことにも不思議が無く、しかし、6があることには
不思議を感じた。覚えのないものだったということだ。そしてこのラベルの書き方は
持ち出しリストの1と同じ型だ。
503
:
小野小町
:2017/11/24(金) 15:56:24
もっとおかしな話で理研に問いただすべきはノートリアス松崎が分析し、桂報告が
書いている129B6 F1ES1〜6のワンセットはどこにあるのだということよね。
今あると分かっているのは
①若山さんの持つ129B6F1GFP-1
②木星リストの129 B6 ES-2〜5
③木星リスト由来不明の129B6F1GFP ES-6
④山梨から放医研に送られた株番号不明の5株
何を分析したのか説明が必要だわね。そしてそれぞれの株の出自経緯ね。
全部バラバラの経緯試料しかないじゃないの。それをワンセットみたいな
書き方するんじゃネエヨ。
504
:
鉄
:2017/11/24(金) 15:58:22
小町姐さん、男言葉になってますよ。おなか空きました?
505
:
在原業平
:2017/11/24(金) 15:59:53
ちと、休憩だね。
506
:
名無しさん
:2017/11/24(金) 21:15:22
「STAP受付 したらば掲示板」で探索すると、10人ぐらいの科学者が集まって日々議論している掲示板があります。
だってさ。
NO.4
507
:
名無しさん
:2017/11/24(金) 21:22:02
10人の科学者=ぼくちん
508
:
名無しさん
:2017/11/24(金) 21:22:34
STAP終わったね
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20171124-00078524/
「米国でも「STAP特許」は断念されたようです」
509
:
ラブオンザビーチの再教育
:2017/11/24(金) 21:45:52
>>507
>>508
早く死ねよ。近所の人皆が喜ぶから。
510
:
糞挟みの刑
:2017/11/24(金) 21:50:04
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
511
:
糞挟みの刑
:2017/11/24(金) 21:50:38
507 :名無しさん :2017/11/24(金) 21:22:02
10人の科学者=ぼくちん
508 :名無しさん :2017/11/24(金) 21:22:34
STAP終わったね
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20171124-00078524/
「米国でも「STAP特許」は断念されたようです」
512
:
糞挟みの刑
:2017/11/24(金) 21:51:19
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
513
:
糞挟み圧縮の刑
:2017/11/24(金) 22:02:51
507 :名無しさん :2017/11/24(金) 21:22:02 10人の科学者=ぼくちん
508 :名無しさん :2017/11/24(金) 21:22:34 STAP終わったね
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20171124-00078524/
「米国でも「STAP特許」は断念されたようです」
514
:
糞挟み圧縮の刑
:2017/11/24(金) 22:03:46
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
515
:
糞挟み圧し潰しの刑
:2017/11/24(金) 22:05:36
507 :名無しさん :2017/11/24(金) 21:22:02 10人の科学者=ぼくちん 508 :名無しさん :2017/11/24(金) 21:22:34 STAP終わったねttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20171124-00078524/「米国でも「STAP特許」は断念されたようです」
516
:
糞挟み圧し潰しの刑
:2017/11/24(金) 22:07:11
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
517
:
名無しさん
:2017/11/24(金) 22:25:38
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
ぼくちんぼくちんぼくちんぼくちんくちんぼくちんぼくちんぼくちんぼくちん
したらばww
518
:
飛んで火に入る糞挟みの刑
:2017/11/24(金) 22:28:22
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
519
:
飛んで火に入る糞食わせの刑
:2017/11/24(金) 22:32:14
ぼくち💩💩んぼくちん💩💩ぼく💩💩💩💩💩💩💩ちんぼくちん💩💩💩💩くち💩んぼ💩💩💩くちんぼく💩💩💩ちんぼくち💩💩んぼくちん
ぼくちん💩💩💩ぼくち💩💩💩んぼくちんぼ💩💩💩くちんく💩ちんぼく💩💩💩ちんぼくちんぼ💩💩💩くちんぼくちんし💩💩💩たら💩💩💩ば💩w💩w
520
:
糞挟みぃぃぃぃっと
:2017/11/24(金) 22:33:06
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
521
:
名無しさん
:2017/11/24(金) 23:01:30
ぷ
522
:
在原業平
:2017/11/25(土) 07:52:41
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。
523
:
小野小町
:2017/11/25(土) 08:13:02
お気に入りはDORAさんはお相撲よ。他は変化なし。ぱっと見重大な事実指摘を
されているのは阿塁未央児さんみたいだけど、どうなの?
524
:
在原業平
:2017/11/25(土) 08:15:46
昨日の僕の疑義に対する回答になる事実開示みたいだね。
>>
480: 在原業平 :2017/11/24(金) 11:32:50
16500の遺伝子座の中の1個をもってヘテロプラズミーと判断できるのかな。
でもこの辺りはど素人としては判断不能だね。なにしろ、そうでなければ何なのかと
言う質問に対して答えられないからなあ。
525
:
閲覧者
:2017/11/25(土) 08:24:55
chrMの3130、3123、3091番の遺伝子座の4塩基の分布をみるとTSさんと和モガさんの指摘した
12188番だけでないことがわかる。これはミトコンドリアに混在のあることを意味しうるね。
でも阿塁未央児さんは突然変異を見ているのかな。
526
:
一言居士
:2017/11/25(土) 08:41:19
細胞種は以下だね。
>>
SSR1171585 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):RNASeq.Rep1 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
SSR1171586 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):RNASeq.Rep2 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
SSR1171569 若山 FI-SC(Fgf Induced Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
SSR1171589 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
DRR028646 太田 FES1
DRR028632 若山 FLS3
527
:
一言居士
:2017/11/25(土) 08:43:50
御免。番号振っとこう。
>>
①SSR1171585 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):RNASeq.Rep1 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
②SSR1171586 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):RNASeq.Rep2 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
③SSR1171569 若山 FI-SC(Fgf Induced Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
④SSR1171589 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
⑤DRR028646 太田 FES1
⑥DRR028632 若山 FLS3
528
:
ペリー・メイスン
:2017/11/25(土) 08:52:26
彼は彼の視点からこれを見ているので、そのことにはコメントしないが、我々はこのデータを
かなり重大視するね。一つ「僕のマウス」に関して、彼は④をそれだとしている。でもこの認識は
錯綜してるよね。
529
:
ふふふ
:2017/11/25(土) 08:55:25
以前僕が以下のように書いたんで、読んだよという意味のウィンクであるかもしれないね。
>>
441: ふふふ :2017/11/23(木) 09:48:01
ははははは。「僕のマウス」の名づけ親は僕だよ。ここのアーカイブの底の方に溜まっているのを
覗けばわかる。最近は阿塁未央児氏も<所謂僕のマウス>と使用実例を作ってくれている。
言うまでもなく129/Sv-CAG-GFP x B6-CAG-GFP のF1マウスのことだよね。彼が記者会見で
盛んに<僕のマウス>と言ってたんで、嘘つき野郎がという揶揄を込めて不詳ふふふたるこの私が
「僕のマウス」と命名した。わははははははは。
530
:
ペリー・メイスン
:2017/11/25(土) 09:03:13
意図と言うのは証明できないんでね。彼からのシグナルであるか否かも問わないが、
「僕のマウス」の意味するものは129/Sv-CAG-GFP x B6-CAG-GFP のF1マウスだ。
まず最初に小保方さんは公共データベースに登録したマウス背景はF1はすべて
C57BL/6x129/Svで雌雄は逆表示だ。GFPのホモヘテロに関しても書かれていない。
Oct3/4 expressing cellsというのはqPCRで内在性蛋白の発現を確認しているという意味で、
無論F1なんだからOct4-GFPマウスではない。
531
:
デラ・ストリート
:2017/11/25(土) 09:08:38
小保方さんはそもそも「僕のマウス」が実験に使われたとは思ってないのよね。
彼女の認識ではここに登録したデータはC57BL/6-CAG-GFPx129/Svのつもりなのよね。
だってジャームライントランスミッションの実験時に半分しかGFPが来なかったという
説明のときも、結果的にはヘテロだということなんだからホモマウスなんて
そもそも論文に出で来ないわよね。
532
:
小野小町
:2017/11/25(土) 09:21:36
会見全録の1/4の8:04近辺で<そして、この実験、、、論文ではFLSというSTAP幹細胞は
僕の渡したこの129B6F1GFP(ホモ)マウスから作られたことになっています。これが
予備知識です。>と言っていて、論文にはホモマウスの記載はないのね。若山さんは
論文を読んでないのか知らねえ。それともすっとぼけているのかしら。
533
:
ペリー・メイスン
:2017/11/25(土) 09:26:16
僕はすっとぼけていると思ってるけどね。まあ、それはともかくとして阿塁未央児氏が
<「僕のマウス」だけ特異的になることを期待したけれど、そんな感じにはならなかった。>と
おっしゃっていて、当の「僕のマウス」を④だと思われているのはいろんな意味で我々には違和感がある。
534
:
一言居士
:2017/11/25(土) 09:35:23
我々はそもそも小保方さんに「僕のマウス」を渡したと若山さんが言っているのは
嘘だと思っているからね。だから本当に「僕のマウス」から作られたのはコントロールの
ESが最初だと思っている。従って
①SSR1171560 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep1 C57BL/6x129/Sv
②SSR1171561 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep2 C57BL/6x129/Sv
③SSR1171562 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.H3K27me3 C57BL/6x129/Sv
④SSR1171563 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.H3K4me3 C57BL/6x129/Sv
⑤SSR1171564 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.input C57BL/6x129/Sv
がまずそれだということになって、その後にAC129とFLS-Tにこれが使われたということになる。
①は和モガさんがES細胞として並べたものだね。これは「僕のマウス」由来です。
535
:
閲覧者
:2017/11/25(土) 09:45:28
阿塁未央児氏は見ている視点が我々と違っているからここは問題意識のないところなんだね。
上記のESも小保方さんは由来をC57BL/6x129/Svと書いてるね。これはC57BL/6-CAG-GFPx129/Svの
意味で、彼女はこのコントロールESのマウス背景をそう認識しているということなんだ。
ということはArtivle Extended Data Figure 8-i,jのSTAP-SC $1〜#8までのFLSの由来マウスも
そうだと認識しているんだよ。
でも重要なことはこのFLSはAcr-CAGが入っているマウス由来だったと既に分かっている。
536
:
一言居士
:2017/11/25(土) 09:57:21
ということで阿塁未央児氏が
④SSR1171589 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
を「僕のマウス」と注したのはいろんな意味でconfusingだ。
これは若山さんが後に渡したのは「僕のマウス」だと主張した実験で作られた細胞で
検証の結果129/S129vX1 x B6N-Acr-CAG-GFPマウスだと判明し、かつ、桂報告がこれを
太田ESだと断定した細胞だということです。そしてこれは試料の中身的には
⑤DRR028646 太田 FES1
⑥DRR028632 若山 FLS3
と同じものです。
537
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/25(土) 10:07:36
そこでもう一度今回の阿塁未央児氏のでデータ解析を見ると面白いことに気づく。
つまりデータは3つに分類され得る。
第一グループ
①SSR1171585 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):RNASeq.Rep1 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
②SSR1171586 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):RNASeq.Rep2 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
④SSR1171589 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
第二グループ
③SSR1171569 若山 FI-SC(Fgf Induced Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv
第三グループ
⑤DRR028646 太田 FES1
⑥DRR028632 若山 FLS3
538
:
シャーロック・ホームズ
:2017/11/25(土) 10:18:34
⑤は受精卵ESだったはずだね。もし、ヘテロプラズミーが原因なら、⑤は中身を
捨てられて⑥の中身を入れたものということになる。我々はntES論なんで
ヘテロプラズミーは可能性の中にまだ入れていない。ntESをそのまま継代して
行っているだけだと思ってるんでね。ヘテロプラズミーがあるためには一度
クローンマウスを作った後にその中の雌を選んでもう一度父親と交配させないと
いけない。我々はそういう経過を今まで一度も考えていないし、またそうしなければ
ならない理由にも考え及んでいない。従ってもしこのミトコンドリアDNAに父方の
ものが混在していたのなら、我々の論にも修正が必要だということになるね。
539
:
ドクター・ワトソン
:2017/11/25(土) 10:23:28
我々にとっての驚きは第一第二グループと第三グループとの間に明らかな
断絶があることだね。というのも我々はこれら⑥ラインは全部同じntES由来だと
思っていたからね。まだ何かミッシングリングがあるようだね。
540
:
在原業平
:2017/11/25(土) 10:28:29
分析の進展を待とう。何しろこっちはど素人なんでね。
541
:
ヘーゲル
:2017/11/25(土) 10:30:50
本題頼むぜ。
542
:
カール・ヤスパース
:2017/11/25(土) 10:31:35
本題、何でしたっけ?
543
:
小野小町
:2017/11/25(土) 10:57:28
129B6 F1ES1〜6のワンセットはどこにあるのだということ、からだつたわよね。
544
:
在原業平
:2017/11/25(土) 11:06:42
小保方さんはコントロールESの由来をC57BL/6-CAG-GFPx129/Svと思っているんだったね。
そしてだから当然Article Extended Data Figure 8-i,jのSTAP-SC $1〜#8までのFLSの
由来マウスもそうだと認識していた。若山さんの半分しかGFPが来なかったという説明でも
それを訂正する必要を感じなかったわけだ。ただ、木星リストサンプルラベルに
+/-表示を入れておいただけだ。
若山さんは記者会見で論文もホモマウスを使ったことになっていると証言しているが論文には
ホモ記載はないね。
545
:
一言居士
:2017/11/25(土) 11:10:20
<なっている>という言い方は<そして、この実験、、、論文では>と言い直したことと
相まって引っかかるところだね。
>>
そして、この実験、、、論文ではFLSというSTAP幹細胞は僕の渡したこの129B6F1GFP(ホモ)マウスから作られたことになっています。これが予備知識です。
546
:
小野小町
:2017/11/25(土) 11:13:02
論文では(ホモ)にはなってないわね。系統は一致しているけどね。
若山さんも厳密には<僕の渡したこの129B6F1GFPマウス>と言っていて間違いには
なっていないけど、その直前にそのマウスが(ホモ)だと説明しているんだわよね。
547
:
一言居士
:2017/11/25(土) 11:19:24
ここは論文執筆の経緯をちゃんと知っていないとこんがらがっちゃうところだけど
まず3誌リジェクトされた論文ではみの幹細胞株化の実験にはまったく触れられていない。
手記の説明によればその後の再提出はできないが、この幹細胞株化の実験成果論文と
合わせて提出すれば一度リジェクトされた論文の再提出ということにならずに
受け付けられるという若山さんのアドバイスに従って、この幹細胞株化論文、つまり
後のレター論文になるもののたたき台を書き始めたんで、その間若山さんは小保方さんが
どんな論文の書き方をしているのかは詳細には知らないんだよね。ただ、データを
沢山渡していて、そして口頭でその説明をしているということだ。そ説明も無しに
論文を書けるわけもない。
548
:
小野小町
:2017/11/25(土) 11:29:14
それが途中いろいろあって、小保方さんはアメリカに逃げ帰っていた時に幹細胞化実験の
論文をある程度纏めていて、笹井さんが論文を見直すことになったときに12/11ヴァージョンとして
その論文を渡したわけね。笹井さんは最初にアーティクルを一週間で書き上げて
小保方さんがそれをヴァカンティのところにもっていって見せて、そこから理研、東京女子医大、
ハーバードという共同特許申請の話しがまとまっていくのね。そして笹井さんはその後にレター論文を
一から書き直した。だからこの辺りまでは若山さんは論文を見てないんだよね。
でも、データと説明は小保方さんにしていて、それの論文化したものを笹井さんが
一から書き直したんだわね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板