[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その13
534
:
一言居士
:2017/11/25(土) 09:35:23
我々はそもそも小保方さんに「僕のマウス」を渡したと若山さんが言っているのは
嘘だと思っているからね。だから本当に「僕のマウス」から作られたのはコントロールの
ESが最初だと思っている。従って
①SSR1171560 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep1 C57BL/6x129/Sv
②SSR1171561 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep2 C57BL/6x129/Sv
③SSR1171562 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.H3K27me3 C57BL/6x129/Sv
④SSR1171563 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.H3K4me3 C57BL/6x129/Sv
⑤SSR1171564 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.input C57BL/6x129/Sv
がまずそれだということになって、その後にAC129とFLS-Tにこれが使われたということになる。
①は和モガさんがES細胞として並べたものだね。これは「僕のマウス」由来です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板