したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その13

1:2017/11/12(日) 08:13:20
イェイ。

320名無しさん:2017/11/19(日) 23:02:46
282. . 2016年03月10日 10:00
>281. マンガより面白いさん

主張はコロコロ変わるみたいですね。因みに、あなたが「一読者」ってHNで「一研究者・教育者の意見」に書き込んでたコメントを載せておきます。

>788. 一読者 2016年02月22日 08:24
>784. 元(PR誌編集者∩大学職員)
編集者が手を加えていないというのが本当なら、ぼくちんの見立てではこの手記の表現構造は、例の論文の切り貼り構造と同じということになります。

>792. 一読者 2016年02月22日 08:41
おそろしく周到に準備された「切り貼り」の作文であるという印象をぼくちんは得ましたけどね。
じつはぼくちん、マスゴミに叩かれた小保方さんに同情を覚えていたのですが、この本を読んで、ちょっと危ないなあと。笑 そんな感想をいまは抱いています。

321自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/11/20(月) 00:38:55
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

322名無しさん:2017/11/20(月) 00:40:50
今日のm

  ワッチョイ e162-nZHm

323🔫:2017/11/20(月) 07:13:20
👅

324👅:2017/11/20(月) 07:14:10
🔫

325🔫:2017/11/20(月) 07:14:46
👅

326👅:2017/11/20(月) 07:15:21
🔫

327🔫:2017/11/20(月) 07:16:04
👅

328👅:2017/11/20(月) 07:16:36
🔫

329🔫:2017/11/20(月) 07:17:06
👅

330在原業平:2017/11/20(月) 07:17:52
モーニン、三町ちゃん。コーヒーね。

331小野小町:2017/11/20(月) 08:04:31
お気に入りは進展なしよ。DORAさんがあなたの好きなブレンデルのこと書いてるわ。

ヴァレンティア・リジスタのと聞き比べてみようか。うふふふ。
youtube.com/watch?v=LdH1hSWGFGU
youtube.com/watch?v=HlNLJ_EghEA

332在原業平:2017/11/20(月) 08:32:28
全く別の曲を聴いてるようだね。作曲者ってその時代の弾き方を前提にして
作曲してるからね。でもモーツアルトを弾くと彼女はブレンデルになるよ。
モーツアルトは多様の弾き方を許さないみたいね。グレン・グールド以外には。

333ヘーゲル:2017/11/20(月) 08:45:56
本題頼むぜ。

334カール・ヤスパース:2017/11/20(月) 08:46:47
本題、何でしたっけ?

335デラ・ストリート:2017/11/20(月) 09:05:15
この癌化は無かったという実験検証は本当に行われたのかという疑義でしょ。
1つにはiPS細胞に癌化不安がいわれていたから対抗上記載したのだとかいう
疑義も出されていたわよね。

336ペリー・メイスン:2017/11/20(月) 09:20:04
手記では彼女は2013/3/11の夜間に論文をウェブ投稿し終わったと書いている。
理研側の資料では2013/3/10となっているので、彼女は2013/3/10の深夜正午を
回ってところで投降し終わったという事かもしれないね。
この投稿に対してネイチャーから連絡があったのは2013/4/4だね。これは理研から
松崎が毎日新聞のピーチ姫記者に流出させたものを、彼女らが一度翻訳した後に
意見を書いて後、他の学者のところに間違いがないかを確認するために、
コンフィデンシャルドキュメンツだという配慮もせずに配布したリバイズ要請の
査読コメントに書かれているね。我々はその時の学者の誰かがネットに流布させたものを
慶応の吉村さんが何でこんなものがネットに流布されたのかと疑義しながら
更に自分のところのブログに載せて広めたものを手に入れたんだったね。ひょっとして
流布させたのは誰だったんだとまで疑わせるところだけどね。
まあ、その時の第一レフェリーが最初に指摘したことが癌幹細胞を拾い出したんじゃ
ないのかという疑義だったんだね。

337シャーロック・ホームズ:2017/11/20(月) 09:29:25
リバイズは6カ月以内に提出なので理研の情報にある<2013/9/7 ネイチャー再投稿>が
それにあたるのかな。するとこの日が<up to 18 months>の起算点であった可能性が
高いかな。

338ドクター・ワトソン:2017/11/20(月) 09:35:59
最初に癌化は無いという文言が入ったのはその時だろうけど、リバイズはもう2度行われている。
それが
2013/10/3 更なる修正要請
2013/11/15 ネイチャー再修正投稿
2013/12/13 更なる修正要請
2013/12/16 ネイチャー再々修正投稿
2013/12/20 ネイチャーより採択通知が笹井氏に入った。(手記は12/21)
と言う事なんで、<up to 18 months>は12/16に最新に書き直されているんじゃないかな。

339小野小町:2017/11/20(月) 09:39:01
笹井さんの研究室に同居しているときのリヴァイズなんだから生まれたマウスが維持されていたのは間違いないわね。
>>
In the chimaera studies with both STAP cells and STAP stem cells, we did not find tumorigenetic tendencies in their chimaeras or their offspring (up to 18 months).

340在原業平:2017/11/20(月) 09:53:24
129/SvからAC129を樹立したころにできたキメラのジャームライン実験が完了するのは
2012/11/10前後なのでその1年半後の結果は論文には書けないから、ここで述べられている
キメラの子孫の癌化確認はFLSのキメラのジャームライントランスミッション実験時に得られた
子が一番新しいものだということが決定されたね。

341デラ・ストリート:2017/11/20(月) 11:04:06
ネイチャの査読文はコピーできなくて面倒だから確認したい人は以下ね。
>>
ciencia.estadao.com.br/blogs/herton-escobar/wp-content/uploads/sites/81/2014/09/NATURE-REVIEWS.pdf

342小野小町:2017/11/20(月) 11:16:24
で、そのことによってArticle Extended Data Fig.8-i,jは
FLS由来キメラからの子孫のジャームライントランスミッション実験だということが
ほぼ確定したのね。そしてコントロールES由来キメラのジャームライントランスミッション実験結果は
ES樹立開始日が2012/4/19であろうと、2012/5/25であろうと、FLSキメラの確認より後に別に行われた
と言うことがはっきりしたのね。

343在原業平:2017/11/20(月) 11:27:40
そうね。FLSキメラはSTAP準備からジャームライン確認のための子供の誕生まで一番早くて
2012/5/22前後だ。この1年半後は2013年の11月で論文アクセプト1か月前になる。
コントロールESキメラの実験を同時に行うと2012/4/19樹立開始のケースでも子供が生まれるのは
2012/7/18前後になってこの1年半後は2014年の1月になって間に合わない。
だからFLSキメラの子供は最速のコースで作られているんだ。つまり
2012/2/2にFLSの樹立開始から樹立に20日前後、キメラ胚に注入してさらに20日後にキメラができて、
50日かけて成熟させた後に交配させて更に20日で生まれたもので、それが2012/5/22前後
だということさ。コントロールESキメラ子孫の癌化確認なんて不要だからね。

344デラ・ストリート:2017/11/20(月) 11:32:52
Article Extended Data Fig.8-i,jのSTAP-SC#1〜#8までがFLS1-8の樹立数と
一致していることと相まってほぼこの図表がFLSであることは確実になったわけね。
そしてここでやっと若山さんが<戻し交配した>と桂調査に答えたことの詳細検討に
入れるわけね。ほほほ。

345小野小町:2017/11/20(月) 11:34:34
このジャームライントランスミッションの交配実験を行ったのは無論若山さんよね。
だって自分で言ってることだものね。小保方さんはその結果をデータとして受け取って
論文を書くように指示されてるんだものね。

346在原業平:2017/11/20(月) 11:36:24
小町ちゃん、僕ちょっとこれから郵便局に行って年賀状買ってくるから。

347小野小町:2017/11/20(月) 11:40:05
あら、いいところなのに。でももうランチタイムね。んじゃ。ニーナ・シモンはどお?

youtube.com/watch?v=9ckv6-yhnIY

348Ooboe:2017/11/20(月) 12:53:20
こんにちは🎶、小町ちゃんテ-キラ下さい
朝投稿したんだけどエ-ラだったみたい😭😡💢
私、学さんちで、頑張っています💪💪💪
私と小保方細胞否定専門家とのやり取り
私の論旨のチェックお願いしま-す👎👍🙋🙋🙋
彼らの私への反証チェックもね🙏🙏🙏
彼らは、私の問いかけの主旨である
小保方「あの日」の研究過程記述について
巧みにかわし、なんだかんだと
🙈🙊🙈🙊🙈🙊してます。
触れようとしません。🙎🙎🙎

ごめんなさい、またまたお邪魔してしまいました🙇🙇🙇

349在原業平:2017/11/20(月) 18:38:08
オーイェイ、小町ちゃん。Ooboeさんが見えてるじゃないか。僕もテキーラね。

350小野小町:2017/11/20(月) 18:55:10
Ooboeさんが書いてるのは
①厳に公開しない約束を破り、桂調査委員会の事情聴取内容をNHk藤原記者に漏らしたのは、調査委員です。
②ESでひたすらバカンティ先生の研究目的に答えようと欺き、またひたすら若山先生を欺き続けたことになります。3年もの長期にですよ?あり得ませんね。
二つの事でいいのよね。

351Ooboe:2017/11/20(月) 19:07:11
👪👪👪分身さん、
もっとあるけど、、考察の寄り道になっては
悪いから
その二つでいいわ💞✌

352在原業平:2017/11/20(月) 19:14:57
毎日新聞、日経サイエンス、NHKに守秘情報がリークされたのは事実で、これは
犯罪ですから誰かが訴えると訴訟になります。理研は訴えていませんね。告発可能ですよ。
時効は知りませんがね。報道機関は情報源の秘匿義務がありますから警察は報道機関に聞くことはありませんが
そもそもそんなことしなくても調べればすぐわかる問題ですね。理研は訴えていませんが
犯罪を知って見逃すと公務員法違反です。そのことを一度理研に確認しておいた方がいいでしょうね。
ピーチ姫記者は自分でリーク情報を得たことをちゃんと本の中に書いていますよ。
見開きページの写真にもありますしね。これもジャーナリストとしての覚悟が全然ない
アンポンタンちゃんなんで、小保方さん自身も今までは怒りと憎しみの対象だった桃子も
すべての分かった今となってはピーチ姫ということでお開きと。
まあ、あれは松崎ですね。NHKの方は外部委員が関与しているんですか。誰が手引きしたかなあ。

353一言居士:2017/11/20(月) 19:29:54
博論までの論文と、理研で小保方さんが行ったGOFマウスの酸浴刺激細胞の
実験は全部本物です。ヴァカンティたちが特許申請を続けていることで分かるでしょう。
小島さんは三胚葉分化実験を追試できてるんですよ。その上でヴァカンティが
特許申請を進めているんです。最初の実験時から小保方さんはESをコントロールとして使っている。
手記にESなんかみたこともないんだからと大和が言ってるのはコントロールとして
qPCRで調べる対象として知らないという意味でなくて、ESを一から作るというような
本格的な作業を見たことが無いという意味です。ハーバードのノートはラボ仲間との共同のノートです。
向こうは論文不正にはやかましいんですよ。若山研とは違う。ヴァカンティは失職しているでしょ。
若山さんは今でも大学教授だ。どっちの罪が重いとおもいますか。これが国の制度の違いなんです。
不正は日本で行われた。米国ではない。

354閲覧者:2017/11/20(月) 19:41:06
何度も繰り返しますが、でも、これはSTAP細胞があるという意味にはならない。
そこはいいですよね。STAP細胞はSTAP論文に書かれている通りのものでないと
いけない。何よりもキメラができたのでなくてはほとんどインパクトが無いですね。
今ヴァカンティたちが特許を押さえようとしているのはSTAP細胞ではなくて
小保方さんが発見したスフィア細胞です。或いは理研で酸浴刺激で作ったという
意味に限定してのSTAP細胞です。キメラは分からないんです。だから論文は当然
取り下げられていなければならない。ではなぜキメラができたと書いたのか。

355小野小町:2017/11/20(月) 19:55:33
私たちが和モガさんとかDORAさんとかTSさんとか阿塁未央児さんとともに
追及しているのは誰がキメラを作ったのかということよ。何度も言ってる通りよ。
可能性としては小保方さんがESコンタミしたというのも入るのよ。それまでの
実験では捏造しなかったけれども理研で初めてESコンタミさせたという可能性は
可能性として数えられていなければならないのよ。私たちは無いと思ってるけどね。

356名無しさん:2017/11/20(月) 20:05:50
>毎日新聞、日経サイエンス、NHKに守秘情報がリークされたのは事実で、これは
>犯罪ですから誰かが訴えると訴訟になります。

時効だよ。
刑事告発やるぞー!とか言って、何故これをやらなかったかは大きな謎。
松崎ガーとか言って割にみすみす逃してしまったね。
やるやる詐欺で期待を持たせて、他の人が告発しないようにしたのかな。

357一言居士:2017/11/20(月) 20:13:59
桂チームはFLSを太田ES、GLSを学生の作ったntESであるGOF-ES、FI-SCのCTSを太田ES、
AC129を「僕のマウス」ES、FLS-Tを太田ESと同一細胞であると結論付けた。
①まず最初に日本の制度の間違いとしてこの調べられた試料すべてを一方的に
若山さんだけが中身を入れ替えられる状況に置いてしまったことが問題だしょ。
これは仮に若山さんが犯人でなかった時ですら問題だと分かるでしょ。こんな調査には
証拠能力がありませんよね。容疑者の一人がいじった試料を調査しするなんて
警察だったらおなかを抱えて笑いとばすことでしょうよ。だからそうほうのためにも
米国と同じように警察の調査を入れるべくなんです。今回はアメリカ側に大変な
迷惑をかけているということに気づかないといけないですよね。

358:2017/11/20(月) 20:15:49
>>356

ウゼエんだよ。てめえは。とっとと死ね。

359閲覧者:2017/11/20(月) 20:19:54
②次に問題なのは、にもかかわらず現実には試料が入れ替えられていようといまいと一つの
調査結果があるということですね。
我々はせっかくだからその調査結果を試料がいじられている場合と
そうでない場合に分けて考えてみる。それから一部入れ替え忘れがあったという
ケースでも考えてみる。特にFI幹細胞の資料でね。

360小野小町:2017/11/20(月) 20:28:27
Ooboeさん、私たち向こうのスピン屋たちには興味はないのよ。
こっちもまたうるさくなり始めたから、んじゃ、またね。

ニーナ・シモン、聞いてくれた?最初から悪い人っているかしらね。若山さんが
小島さんの紹介で小保方さんのキメラ実験を手伝ってくれた時、こんなことになるなんて
考えていたと思う?

youtube.com/watch?v=9ckv6-yhnIY

私たちはこの事件の真相を解明したいのよ。

361名無しさん:2017/11/20(月) 21:44:32
282. . 2016年03月10日 10:00
>281. マンガより面白いさん

主張はコロコロ変わるみたいですね。因みに、あなたが「一読者」ってHNで「一研究者・教育者の意見」に書き込んでたコメントを載せておきます。

>788. 一読者 2016年02月22日 08:24
>784. 元(PR誌編集者∩大学職員)
編集者が手を加えていないというのが本当なら、ぼくちんの見立てではこの手記の表現構造は、例の論文の切り貼り構造と同じということになります。

>792. 一読者 2016年02月22日 08:41
おそろしく周到に準備された「切り貼り」の作文であるという印象をぼくちんは得ましたけどね。
じつはぼくちん、マスゴミに叩かれた小保方さんに同情を覚えていたのですが、この本を読んで、ちょっと危ないなあと。笑 そんな感想をいまは抱いています

362:2017/11/20(月) 22:24:50
朴珍ハヨ死ねよ。

363Ooboe:2017/11/20(月) 23:51:09
👰小町ちゃん、テキ-ラありがとう👍
酔っぱらっちゃた🔥👩🔥👩🔥

チェックありがとうございました👮💐
彼らの論旨は、
実験ノ-トがない、デ-タがない
不正認定された、
桂調査報告でES混入が証明された

これの桂オ-ムさんね🐦🐦🐦🐦🐦

364自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/11/20(月) 23:55:59
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

365Ooboe:2017/11/21(火) 00:52:17
ごめんなさい、もうひとつ
🙋質問

私、論文不正疑惑の事案についての
認識が疎いんだけど❎
認定された不正の論文における軽重は?⏫⏬
論文主旨骨格を揺るがすようなものでしたか?🆖
それとも、不適切処理の範疇であり❎
修正して済むものを✂✒✒✒不正とされてしまったのでは?
🔰捏造と不正との違いが、よくわからへん🔰
権威あるネイチャといえ、商業雑誌ですから📖
見栄えが要請されるものか🌈🌅☀

366在原業平:2017/11/21(火) 07:26:50
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

367小野小町:2017/11/21(火) 07:38:10
捏造と不正はどう違うのかって。

368在原業平:2017/11/21(火) 07:40:37
実験捏造と論文不正は科学的に無価値であるという意味において全く同じじゃないか。
軽重も糞もない。

369一言居士:2017/11/21(火) 07:50:17
この再生医療の世界と言うのは出身者が大半医学部なんだよ。医者と言うのは戦前から
金持ちじゃないとなれない。まず卒業までに年数がかかるのと実戦経験を積ませるのに
インターン時代と言うのがあって生活的に自立できるまでの経済負担を親ができないと
なれないんだ。それと開業医の場合はいろんな機器に投資なんかして子供を跡継ぎに
しないと投資機器の無駄になるなんて事情がある。そこに健保制度で医者の
生活が豊かに保証されているということが今まであって、ほとんど医者は代々医者になる。
と言うことは出来の悪いのが居ても医者になれるようになってるということなんだよ。
それから五社の博士号って箔付のためが大半で、そもそも日本では医学博士なんかに
余り重きを置かない。医者と言うだけで充分尊敬されてるからね。なにしろ
患者は金玉ならぬ命を預けてるんだからね。というわけで、この世界には昔から悪弊があるんだ。

370ドクター・ワトソン:2017/11/21(火) 07:53:55
分かりやすく言うと物理学の学会論文と医療分野の学会論文を同じように科学的観点から
見ると著しく構成を欠くことになるよな。

371:2017/11/21(火) 07:58:44
俺に言わせると物理学論文は価値の軽重はともかくとしてほとんどが真正な報告論文だが、
医学分野の論文は💩💩💩💩💩だらけということだな。

372シャーロック・ホームズ:2017/11/21(火) 08:07:00
そうだね。そして例外的にこの分野にも物理学の分野と同じレベルの立派な
論文もあるぞという背景認識があれば、それらのレベルで区分けして残りを
💩💩💩💩💩と分類しなおして一か所にかためるとほとんどがこの分野の論文だと
分かるはずだ。そしてこの世界で今までどれだけの不正捏造が指摘されてきたかを
考えれば、なんだ、10キロ程度まではみんながスピード違反している世界なんだと
分かるじゃないか。その範囲でも捕まったらほんとに運が悪い。でも11キロくらいで捕まると
皆10キロくらいオーバーで走ってるが法律違反じゃないかと言いたくなるよな。がははははは。

373小野小町:2017/11/21(火) 08:09:09
まあ、そんな話だったの?

374名無しさん:2017/11/21(火) 08:10:42
282. . 2016年03月10日 10:00
>281. マンガより面白いさん

主張はコロコロ変わるみたいですね。因みに、あなたが「一読者」ってHNで「一研究者・教育者の意見」に書き込んでたコメントを載せておきます。

>788. 一読者 2016年02月22日 08:24
>784. 元(PR誌編集者∩大学職員)
編集者が手を加えていないというのが本当なら、ぼくちんの見立てではこの手記の表現構造は、例の論文の切り貼り構造と同じということになります。

>792. 一読者 2016年02月22日 08:41
おそろしく周到に準備された「切り貼り」の作文であるという印象をぼくちんは得ましたけどね。
じつはぼくちん、マスゴミに叩かれた小保方さんに同情を覚えていたのですが、この本を読んで、ちょっと危ないなあと。笑 そんな感想をいまは抱いています

375名無しさん:2017/11/21(火) 08:11:19
ぼくちん=したらばww

376👊:2017/11/21(火) 08:18:01
いらっしゃい、アルツハイマー君。早く死ねよ。ひひひひひ。

377💋:2017/11/21(火) 08:19:03
こういう変質者をいびり殺すの大好き。くはははは。

378ぼくちん=したらばww:2017/11/21(火) 08:21:20
🐦 🔫

379ぼくちん=したらばww:2017/11/21(火) 08:23:19
ぼくちん早く死にたいのだ。💸二中退者病😱🔫

380🔫🔫🔫:2017/11/21(火) 08:25:05
遠慮すんな。早くしろよ。

381🐦🐦🐦🐦🐦:2017/11/21(火) 08:26:59
💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫
💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫
💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫
💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫
💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫💸二中退者病😱🔫

382小野小町:2017/11/21(火) 08:27:56
何時まで遊んでるの。今日は釣りに行くんでしょ。電話が来るわよ。

383こっちの方が面白い。:2017/11/21(火) 08:30:00
💋アルツハイマー君 💋アルツハイマー君 💋 アルツハイマー君
アルツハイマー君 💋アルツハイマー君 💋 アルツハイマー君💋
💋アルツハイマー君 💋アルツハイマー君 💋 アルツハイマー君
アルツ💋アルツハイマー君 💋アルツハイマー君 💋 アルツハイマー君
アルツハイマー君 💋アルツハイマー君 💋 アルツハイマー君💋ハイマー君 💋アルツハイマー君 💋 アルツハイマー君💋

384小野小町:2017/11/21(火) 08:31:18
まあ、そんな話だったの?

385在原業平:2017/11/21(火) 08:31:51
そんな話であることは分かった上で論じないと何が捏造なのかと言う意味を
構成することはできないでしょ。

386一言居士:2017/11/21(火) 08:33:48
桂報告書はキメラが既存ESによって捏造されたと言ってる。

387デラ・ストリート:2017/11/21(火) 08:36:47
事故コンタミの可能性を否定しなかったけれど、これは誰が考えても間違いで、
どこにあったか分からないような太田ESを数日かけて解凍した人間に意図が
無かったなんてありえないのよね。ばっかじゃないの。

388ペリー・メイスン:2017/11/21(火) 08:47:12
直近で明確に解凍したと分かっている人は若山さんだよ。他の人は分かっていない。
この細胞を京都大学からこっそり取り寄せたか、そもそもの手持ち細胞かを問わず
解凍したのは若山さんです。まず最初に疑われなければならないのは若山さんだね。

389在原業平:2017/11/21(火) 08:53:11
論文不正の方は佐藤さんが既に書いているように若山さんの捏造教唆だね。
このデータは使えないと言われたら使えるのをもっていかないでラボには
所属し続けられないでしょ。これを理研が若山さんの捏造教唆だと
しなかったのは文科省の落としどころとの関係に過ぎない。加藤さんのときと
全く同じ性質の不正だ。そしてこれは速度制限違反と同じ性質の問題なんだ。
この世界ではね。学問とは関係ない。生活の問題だ。

390小野小町:2017/11/21(火) 08:58:55
そうね。

Don't you know no one alive can always be an angel?

391在原業平:2017/11/21(火) 09:08:38
論文不正に関してすべての責任を小保方さんにおしつけたのは理研ですね。先生が120キロで走っていたので
ついて行くために自分もそのスピードで走っていたら、先生が通り過ぎた後私がたまたま電波照射されたんです。
と、まあ、そういう事情ですね。
既存ESによる捏造と言ったのも理研で我々は既存ESによる捏造なんてありえないと省名し続けていますね。いまのところ
破綻してない。これから桂報告の分析結果の詳細の批判に入るところです。
小保方さんは自分の細胞は何か既存の幹細胞を拾い出してきたというようなことはあり得ても
ESコンタミなんて私はしていませんと訴えている。
But I'm just a soul whose intentions are good.

392デラ・ストリート:2017/11/21(火) 09:12:03
357の<桂チームはFLSを太田ES、GLSを学生の作ったntESであるGOF-ES、FI-SCのCTSを太田ES、
AC129を「僕のマウス」ES、FLS-Tを太田ESと同一細胞であると結論付けた。>の
FLS-Tを太田ES→FLS-Tを「僕のマウス」ESに訂正ね。
んじゃ、自分たちの考察を続けてよ。

393ヘーゲル:2017/11/21(火) 09:13:49
本題、頼むぜ。

394カール・ヤスパース:2017/11/21(火) 09:14:34
本題、何でしたっけ?

395デラ・ストリート:2017/11/21(火) 09:15:31
344: デラ・ストリート :2017/11/20(月) 11:32:52
Article Extended Data Fig.8-i,jのSTAP-SC#1〜#8までがFLS1-8の樹立数と
一致していることと相まってほぼこの図表がFLSであることは確実になったわけね。
そしてここでやっと若山さんが<戻し交配した>と桂調査に答えたことの詳細検討に
入れるわけね。ほほほ。

396孤舟:2017/11/21(火) 09:36:53
あ、阿久悠から電話だ。今日の釣りは難しいぞ。冷えてるからな。

youtube.com/watch?v=bkSiN8Y2SNE

397Ooboe:2017/11/21(火) 10:45:13
エラ-ばかりなので
とりあえず
解説ありがとうございました❗

398名無しさん:2017/11/21(火) 13:38:12
>①厳に公開しない約束を破り、桂調査委員会の事情聴取内容をNHk藤原記者に漏らしたのは、調査委員です。

小保方さんは言われちゃ困ることを調査委員に言ったってこと??

>②ESでひたすらバカンティ先生の研究目的に答えようと欺き、またひたすら若山先生を欺き続けたことになります。3年もの長期にですよ?あり得ませんね。

ESで騙してないなら、なんであんなにたくさん捏造をしたの?

399自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/11/21(火) 19:47:18
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

400なんで、なんで、なんで:2017/11/21(火) 21:13:49
>>398
貧乏で食べるものが無いんだね。たんとおたべ。君のうんこ。
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

401名無しさん:2017/11/21(火) 23:17:33
282. . 2016年03月10日 10:00
>281. マンガより面白いさん

主張はコロコロ変わるみたいですね。因みに、あなたが「一読者」ってHNで「一研究者・教育者の意見」に書き込んでたコメントを載せておきます。

>788. 一読者 2016年02月22日 08:24
>784. 元(PR誌編集者∩大学職員)
編集者が手を加えていないというのが本当なら、ぼくちんの見立てではこの手記の表現構造は、例の論文の切り貼り構造と同じということになります。

>792. 一読者 2016年02月22日 08:41
おそろしく周到に準備された「切り貼り」の作文であるという印象をぼくちんは得ましたけどね。
じつはぼくちん、マスゴミに叩かれた小保方さんに同情を覚えていたのですが、この本を読んで、ちょっと危ないなあと。笑 そんな感想をいまは抱いています

375: 名無しさん :2017/11/21(火) 08:11:19
ぼくちん=したらばww

402悔しいタヌキは目で分かる:2017/11/22(水) 03:54:46
君には君のうんこがお似合いだ。精神病患者君。
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
マンジルチョンだぁ。

403在原業平:2017/11/22(水) 04:02:36
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

404小野小町:2017/11/22(水) 04:03:49
和モガさんが解説を始めたわね。

405在原業平:2017/11/22(水) 04:22:28
Tsさんが何かを見つけたみたいだね。でも、まだはっきりしないね。それとDRRってどこから来たのかな。

406一言居士:2017/11/22(水) 04:24:44
我々の持ってない公共データベース資料みたいだね。
そのFLS-3とSRR1171569のFI-SCの比較だね。

407閲覧者:2017/11/22(水) 04:33:42
我々はこのFLSは最初岡部マウスとのF1から作られたSTAP細胞核を使って作られた
クローン胚からのntESだと見ている。2011年に作成されて12/27テラトーマにも
コンタミされたところから継続していると見ている。従ってFLSはそもそも
「僕のマウス」なんかの由来ではない。で、このFLSをTS培地誘導したのが
FI-SCなんで、欠失が一致したという11/20の書き込みは我々の説でも理解できる。

408一言居士:2017/11/22(水) 04:42:15
11/20の結論は桂報告に既に明確に書かれているね。しかもFLSとFI-SCだけでなく
太田ESと例の129/GFP ESの4つは全部太田ESだという結論で、その根拠が欠失だね。
>>
(b) STAP 幹細胞 FLS および FI 幹細胞 CTS は、ES 細胞 FES1 由来である

409在原業平:2017/11/22(水) 04:57:53
本当は太田ESのデータが欲しいところだろうね。でも、11/21の記事のESは
コントロールに使われた「僕のマウス」受精卵ESだからね。ミトコンドリアDNAが
FLSと違うのは当然だ。若山さんはFI-SCのCTSを作るとき「僕のマウス」ESを渡したと
言ってるわけだからね。それがCTSからは太田ESのミトコンドリアDNAが
出たという説明になるわけだ。でも太田ESも受精卵ESなので、ミトコンドリアDNAが
二種類でることはない。従ってFLSはntESではないかと言う新しい視点だね。

410小野小町:2017/11/22(水) 05:00:56
ミトコンドリアDNAの違いで区別するという今までの論理ではなくてミトコンドリア
DNAが二種類でたという事実自体でこれがntESだと分かるというのね。素晴らしい!

411ペリー・メイスン:2017/11/22(水) 05:04:06
和モガ氏が久々に沈黙を破ってデカしたみたいだね。では我々はしばらくは彼らの進展を
見守るとして全体像の構築問題に戻ろうではないか。

412孤舟:2017/11/22(水) 05:05:10
今日は阿久悠と釣りに行くことになってるんで8時には出るぜ。

413デラ・ストリート:2017/11/22(水) 05:09:08
はい、ここからよ。二度目のリスタートだわ。
>>
344: デラ・ストリート :2017/11/20(月) 11:32:52
Article Extended Data Fig.8-i,jのSTAP-SC#1〜#8までがFLS1-8の樹立数と
一致していることと相まってほぼこの図表がFLSであることは確実になったわけね。
そしてここでやっと若山さんが<戻し交配した>と桂調査に答えたことの詳細検討に
入れるわけね。ほほほ。

414シャーロック・ホームズ:2017/11/22(水) 05:30:49
若山さんは2011年に小保方細胞核使用ntESを作成して以来、ずっとその研究を続けているわけだね。
129B6F1のB6に関してはずっと岡部マウスだね。最初がそうなのでずっとそうだ。特にntESは
一度作ってしまってからはずっと同じ株から作ってるんで新たにF1を準備する必要もないんだけど
小保方さんに渡す手前一応準備はしてるんだね。でもその場合は129B6F1なら何でもいいんだね。
どうせもらったSTAP細胞は捨てるか別の研究に流用するだけで、キメラを作るときはその種に
なっている最初のntESを使うだけだな。GOFのntESも同じ方針だね。

415ドクター・ワトソン:2017/11/22(水) 05:34:33
これだよな。
>>
No. 2172 (2014/02/02 02:51) Cumulina
べさま コメントをありがとうございます。核移植を一番の専門にしているのに、核移植のいらない初期化方法を発表して、自分で自分の首を絞めている論文の関係者です。今回の小保方さんの発見はすごすぎたのかレフェリーに相手にしてもらえず、ずいぶん苦労しました。いまマスコミでリケジョとか違う方向で話題になっていますが、本当にすごい研究者で膨大な実験を徹夜続きで行いました。論文ですが、サプリにたくさんのデータが乗っていますが、それもほんの一部です。たとえば細胞の樹立がなかなかできず、STAP細胞を注入したキメラ胚を使って初めて樹立に成功したデータは、当初それだけで論文にするつもりでしっかりした表と解析を行っていたのですが、途中から直接簡単に樹立できるようになり、葬り去られました。実験中にどんどん発展していったのでしょうがないですが、STAP細胞の将来がすごく楽しみです。

416d'\\Zh?-\]r@:2017/11/22(水) 05:36:23
STAP細胞を注入したキメラ胚を使って初めて樹立に成功したデータは、当初それだけで論文にするつもりでしっかりした表と解析を行っていたのですが、途中から直接簡単に樹立できるようになり、葬り去られました。

417シャーロック・ホームズ:2017/11/22(水) 05:39:06
失礼。上は取り消しだ。
<STAP細胞を注入したキメラ胚を使って初めて樹立に成功したデータは、
当初それだけで論文にするつもりでしっかりした表と解析を行っていたのですが、
途中から直接簡単に樹立できるようになり、葬り去られました。>のSTAP細胞を
小保方細胞核使用ntESと置き換えると事態が展望できるね。初期の実験結果を
捨て去って証拠隠滅したのは若山さんだ。

418ドクター・ワトソン:2017/11/22(水) 05:42:22
2011年に作られた種を小保方さんにはSTAP細胞を使っていると思い込ませておいて
自分はそのntES実験を続けていたんだね。

419シャーロック・ホームズ:2017/11/22(水) 05:53:58
それが何を契機に一転して渡したマウスは「僕のマウス」だったという逃亡
ストーリーが準備されることになったのかというのが<戻し交配>と言う言葉の
謎を解くカギとなるわけだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板