[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その13
409
:
在原業平
:2017/11/22(水) 04:57:53
本当は太田ESのデータが欲しいところだろうね。でも、11/21の記事のESは
コントロールに使われた「僕のマウス」受精卵ESだからね。ミトコンドリアDNAが
FLSと違うのは当然だ。若山さんはFI-SCのCTSを作るとき「僕のマウス」ESを渡したと
言ってるわけだからね。それがCTSからは太田ESのミトコンドリアDNAが
出たという説明になるわけだ。でも太田ESも受精卵ESなので、ミトコンドリアDNAが
二種類でることはない。従ってFLSはntESではないかと言う新しい視点だね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板