したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その7

1名無しさん:2014/04/25(金) 21:33:00 ID:zjG.qkCc0
どうぞ〜

161名無しさん:2014/05/17(土) 10:56:48 ID:RFia2tuc0
>>160
「俺に黙って欲しけりゃ」
そうしろと言うとんねん

162名無しさん:2014/05/17(土) 10:57:17 ID:6KBpvASAO
>>158
彼はたぶん偏執のけがあるからね。
大変だけど不自由な世界を気づかずだかは知らないけども選択して駄々っ子状態になっているみたいだから、僕(たち)が有益な世界を選択していければいいかなって。

こういう時こそ実践のチャンスでもあるんだね(笑)

163名無しさん:2014/05/17(土) 11:02:36 ID:PzNsHY7c0
>>162
そうなんでしょうかね
その論理だったら、殺人、強盗、強姦だっておきちゃったらしょうがないってことになる

164名無しさん:2014/05/17(土) 11:04:17 ID:PzNsHY7c0
人間の思考は起きないようにするにはどうしたらいいかを考える道具では?
起きたことに対して評価を止めるのではなく。
それが社会でしょ?

わ、自分が話してるのは、あくまで社会の話ですよ。
個人の内面のことではなく。

165名無しさん:2014/05/17(土) 11:15:57 ID:6KBpvASAO
>>164
うん、わかってます。
ただ社会といってもここではネット上ですし、これまでの彼を見てきたなら正論と思われることを言ったところで変わらないのは目に見えてます。

先程レスした通り彼には偏執の気(け)があります。
だから彼には悪いけどまともに相手にせず触れないほうが彼のためでもあるように思います。

自分たちもそれにとらわれずに自分がいいフォーカスや認識、選択をしていければいいんじゃないかな。

もちろん対面する実社会に出たらそうはいきません。

が、彼の場合は、ネット上であることと、その気(け)があるので対応は特殊でしょう。

166名無しさん:2014/05/17(土) 11:18:54 ID:PzNsHY7c0
>>165
それって、結局地震を恐れる彼と同じですね

167名無しさん:2014/05/17(土) 11:27:55 ID:PzNsHY7c0
>>165
すみません
これまでお付き合いいただいてありがとうございました

168名無しさん:2014/05/17(土) 11:38:37 ID:6KBpvASAO
>>166
そうですか?
別に僕は彼に怒ってもいないし、強い不満があるわけでもない。

先程も言いましたが彼の場合は病気?のけもあるし特殊です。

荒れてはいますが僕は彼にとらわれず好きな時に好きにレスして有益に使わせてもらっています。

怒ったり、罵声を浴びせて相手にすれば余計に荒れるでしょう。
僕の言いたいことは言いました。


あとはあなたの認識で、もちろん言動は自由です。

自分=世界は奥深いですね。

169名無しさん:2014/05/17(土) 11:46:03 ID:PzNsHY7c0
>>168
アンタッチャブルなものを自分の中でどう位置づけるか?
ということをおっしゃったので、似てるなぁと思っただけです
6KBpvASAO さんが怒ってるとか、そういうことを言いたかったわけではないです。
誤解をうむような書き方をしてすみません。

>怒ったり、罵声を浴びせて相手にすれば余計に荒れるでしょう。

確か似そうですが、NOということは言わなければ伝わらないと思いました。
私は彼に自分の世界から消えて欲しいので、一番手っ取り早い手段にでます。

すみません
これまでお付き合いいただいてありがとうございました。
過去、6KBpvASAO さんのレスは勉強になりました。

170名無しさん:2014/05/17(土) 11:57:59 ID:6KBpvASAO
>>169
わかってます。
僕も言い方が勘違いさせたかもしれませんが、それは各自認識の違いでしょう。
これまでの経緯を見て彼は普通ではないしNOを言って通じるとは到底思えません、それを認識しているし僕の世界ではとらわれることはありませんでした。

僕の言いたいことはお話したので、これからは各自の認識(自分としての通念も含め)と選択の自由でよいと思います。

ありがとうございました。

171名無しさん:2014/05/17(土) 12:19:52 ID:6KBpvASAO
許せるというかそれを許容できるかできないかの話なんですよね。

僕も許容できるできないの線引きみたいなのはあると思います。

今回は匿名のネットという事と相手が偏執の気がかなりあるので自然と許容していたんだと思います。

PZさん含め皆この板を良くしようという気持ちは変わらないと思うのでいろんな意味で固くいえば学びなのかもしれませんね(笑)

172名無しさん:2014/05/17(土) 15:41:46 ID:ViveyhtM0
都合の悪い事をスルーするのは自由だけど
その分何度も再配達が来るんだよね。

ループの無限回廊

173名無しさん:2014/05/17(土) 16:48:46 ID:6KBpvASAO
>>172
都合のいい悪いは人によって違うし、また認識度合いや距離の取り方によっても違ってくるね。

ただ嫌だ嫌だと思っているならループしてそのようになるだろうね。

174名無しさん:2014/05/17(土) 18:38:16 ID:ySSZPn7.0
>>122
人違い。121は別人です。

175名無しさん:2014/05/17(土) 21:00:08 ID:rcndH/n20
もう無茶苦茶だな、ここも。どうしてこうなった。

176名無しさん:2014/05/17(土) 21:51:32 ID:rL2kPok60
NGとか使ってスルー徹底したらよかったんじゃないかなあ。

>「悪いこと」だと思っているものを遠ざけようとしている間じゅうずっと、その人達は「苦しみの鎖」につながって・・・

サラとソロモン的にはどんな状況下でも自分のいい気分を見出すことが最優先って書いてあるね。

>他の人々が考えることや行うことを、きみがコントロールすることはできないからさ。

そういう練習ができるチャンスだと思えば、まだいい気分になるんじゃないかなあ?

177名無しさん:2014/05/18(日) 00:31:37 ID:MACgJwzk0
普通とか普通じゃないとかって、いったい何なんだろ?

178119:2014/05/18(日) 01:32:03 ID:D/oswDuA0
>>120
有り難う、貴方の書き込み読んで少しホッとしたよ
よくわからない苛立ちから最近思考が大暴れして自分に死ね死ね言うんだ
問題児、いらない子って頭のなかで繰り返される
自分を肯定するのが難しい
肯定できなくてもいいんだよ→そんなわけない肯定できないお前はクズ
みたいな思考のループになってつらい
思考を別に移してもいつの間にか戻ってきて同じこと考えてる

いつか、どこか自分じゃない自分になれば幸せになれるとずっと思ってたよ
それって今ここの自分じゃ幸せになれないってことだね
でもずっとそう思ってきたからどうしていいかわからない

179名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:15 ID:Va3UlIfQ0
>>178
120じゃないけど
・自分を肯定出来ないあなた
が居てもいいし
・自分を肯定出来ない自分を否定するあなた
が居てもいいんだよ

180雑伎もぎりの3:2014/05/18(日) 15:25:16 ID:GTKea1ysO
>>178
自分だけのために心を込めて、美味しいお茶でも淹れてあげてみてはどうかな?

自分を公園に連れ出して、きれいな花や空を見せてあげたり、大好きな本や映画を見せてあげたり、音楽を聴かせてあげたり、してみてはどうかな?

181名無しさん:2014/05/19(月) 22:14:22 ID:Pz6y7Ds20
さっき、巣が壊れされてしまってションボリしているツバメをみかけて
「宇宙さん、ツバメさんの巣を大至急で!!」と思わず願ってしまった。
ツバメが元気になってくれるとよいなぁ。

>>113
(*ノωノ)ポッ

182名無しさん:2014/05/20(火) 22:27:49 ID:6KBpvASAO
幸せを感じながら生きている人はどれくらいいるのだろう?

瞬間の刹那に生きているのをどのくらいの人が気づいているんだろう?

その瞬間の刹那、何にフォーカスして世界を創造しているのだろう?

僕は最近、意識的に幸せにフォーカスして意識的にハッキリとして幸せを感じるようになりました。

しっかり幸せを感じながら、そして叶えたい事も引力を働かせています。

引き寄せの法則というと何か方法論のように感じますが実際は、幸せかどうかは自分の周りにある気づきを改めて認識したり、フォーカスのあてかたの工夫です。

叶え方は法則を変に勘違いした考えを除けば、単にその叶えたい事に本当に叶えようと決めるのか決めないのか?
単にそれだけのような気がします。

海外旅行に憧れている場合、ただ単に海外旅行にいきたいなぁだけの曖昧なものでは叶わないように、しっかりその憧れている海外旅行のエネルギー、言葉を変えればパッションや情熱といってもいいかもしれないです。

その情熱やパッションというエネルギーにフォーカスして、そのエネルギーに乗っかっちゃう。

だって潜在意識は感情がその動力源だから。

どうやったらうまくというよりも、潜在意識というエネルギーの使い方のコツをつかむといいかもしれません。

183名無しさん:2014/05/21(水) 16:39:29 ID:frl90kGYO
この掲示板で質問したくなる内は不足にフォーカスしてるんでしょうね…


マイナスを見るとマイナスに。
プラスを見ればプラスに。
という事でしょうか。
世界に不満がある人はずっとそれを見続けるのかな…それはなんか怖いな。

184名無しさん:2014/05/21(水) 21:06:41 ID:RFia2tuc0
引き寄せでは
怒りは正直に表現していいと言われとるよなー?

でも俺がここで
怒りを正直に表現すると文句言われるのは
どういうこっちゃねんクソが

185名無しさん:2014/05/21(水) 21:54:12 ID:ApKBkpdg0
>>183さん
不満や不足を見るクセが抜けなくったって、
幸せになれるんだけどねー( ´ ω ` )

だから、
怖がる必要なっすぃんぐ。
なんだけどねー( ´ ω ` )


>>184さん
怒りを表現することと、
怒りを他人にぶつけることは、
違うこと、だからだよん( ´ ω ` )

186名無しさん:2014/05/21(水) 23:28:58 ID:ngDowhAc0
婚約した女に煙草やめろつったら大喧嘩して婚約破棄一歩手前までいったぜ。
ふう・・やれやれだぜ。

187名無しさん:2014/05/22(木) 00:10:18 ID:2BUyDynU0
「自分は生きているだけで価値がある」という観念を持とうとしてしまった・・・

さすがにだめだよね・・・
親に言ったらぶっとばされそうだ。

188名無しさん:2014/05/22(木) 01:09:01 ID:n6JLOOP20
別にいいんじゃない?
そこらへんから心の壁をとって行こうよ。

189名無しさん:2014/05/22(木) 06:12:25 ID:X4tLYEk20
>>187

あなたは、
自分自身が誰かにとって
価値があることを証明するために、
地球上にいるのではない。

(エイブラハム金本)

190名無しさん:2014/05/22(木) 09:10:45 ID:GqeiFvRQ0
>>187

あなたには変える力がある。
どんな状況にあっても、現実よりもあなたの方がずっと大きな力を持っている。

(パム・グラウト こうして思考は現実になる)

191名無しさん:2014/05/22(木) 15:52:10 ID:RhhfN/g20
>>186
お疲れ様です
つ【お茶】

>>187
持って良いですよ。
ダメじゃない(キッパリ)
親のことはいいんです。
ついつい親からの影響で戻りそうになるけど(自分も途中)、あなたはあなたで価値がある。

192名無しさん:2014/05/23(金) 08:39:47 ID:K4Fef.g20
久々にキテるわ。
だぜさんいませんか?

193名無しさん:2014/05/24(土) 17:33:08 ID:dSI5F9sI0
好きな人が結婚してしまう。
本当に死にたい。

194名無しさん:2014/05/24(土) 21:38:23 ID:6KBpvASAO
引き寄せの法則ブームは過ぎて、どれ位の人がちゃんと理解できて実践的に活かせたんだろう?

ブームは去っても法則は無くなることはないからうまく使ったもの勝ちとも言えるかも。
それは人生、楽しんだもん勝ちと同義でもある。

195119:2014/05/24(土) 23:55:41 ID:lLCVIpDo0
>>179
その肯定ができない
○○な私でもいいんだよと思ったあとの無力感が半端ない

>>180
自分のためってなんだろう
もう忘れた

もう全然わかんない!!幸せになれない!!なんでのんなに辛いの誰か助けてよ
全部わかったつもりでいてもなんにもわかってない
わかったふりしてるだけだった
感情の波に堪えられない
つらい
こわい
生きたくない

196名無しさん:2014/05/25(日) 13:16:34 ID:lp2CXf4.0
>>195
じゃあもう何もせずにただ休め。
何もしなくても大丈夫。
怪我が自然に治るのと同様に徐々に治っていくから。

19711#:2014/05/26(月) 12:13:48 ID:QTm/ayo.0
>>196
そうする
ありがとう、ごめんね

でもなにもしないって難しいよね
エゴを殺したいよ

198名無しさん:2014/05/26(月) 15:08:13 ID:FlyrCo560
>>197さん
エゴの声は、いわば妄言に過ぎません。
でも我々はつい、耳を傾けてしまいがちです。

エゴが無視できないならば、モーニングページというか、
毎朝15分間、ひたすらエゴの思うまま、
紙に書き殴るというのをやってみるといいと思います。

ある意味エゴとの根比べだと思うのです。
毎朝やっていたら、エゴも妄言を放つネタが尽きてきます。

そのタイミングでヴィッパサナー瞑想なども取り入れていくと良いと思います。

だんだんと悟って?きますよ笑

199名無しさん:2014/05/26(月) 21:07:02 ID:lmEpLQE60
>>192
おぅ、久々にきたのだぜw
何かあったんだろうか?


と、えー、上の方でわしにレスくれたやつ、何か書こうとしたんだがすっかり時間が
経ってしまったのでまたレスしておくれ。


ところでなかなか面白い本を見つけたんだが
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4899764200/

これって局長あたりがすでにオススメ済みだったろうか?
なかなかに深いので嫁。

200hage:2014/05/27(火) 00:19:35 ID:b.iPZMv20
なんかすごいスレ進んでるんだけど
自分がいつ振りかわかんないや・・・

みなさんモニペ続けてますか(*´ω`)

201名無しさん:2014/05/27(火) 00:20:15 ID:b.iPZMv20
・・・・なにゆえ私の名前はhageになっているのか(´・ω・`)

202119:2014/05/27(火) 00:35:57 ID:y1eHHbhs0
>>198
モニペの本、ちょうど図書館で借りてるよ
三日くらい順調にやってそれで気分もよくなったのにそれでやめてしまった

変化するのが怖いのかもしれない
自分は、苦しいままであるべき、というような観念があるのかも

でもまたやってみる

今日セドナやってみたら、胃の辺りの痛みがスッと消えて驚いた
以前はできなかったのに
ひたすら寝る前に出る感情や願望をセドナしてみる

なんにもするな、っていってくれたひとごめん
なにもしないのが怖くて、だめだった

203名無しさん:2014/05/27(火) 02:37:17 ID:YXekx2As0
hageさん…( *´艸`)ㇷ゚

204名無しさん:2014/05/27(火) 03:21:40 ID:3ThFjpLA0
モーニングページ、少し前にここで話題になってたから始めてみたけど、書く内容がどんどん変化していって面白い。現実はさほど動いていませんが、意識の置き方が変わってきたかも。
最初はあいつはタヒね、とかクズが、など悪口満載だったのが、今では私は何処にもいない、とか金色のエネルギーが流れている、とかになっている。休日は家族がいてなかなかできないから、平日だけやってる。

205名無しさん:2014/05/27(火) 09:08:33 ID:FlyrCo560
>>201さん
いやいや、メール欄に入れても笑

>>202さん
私自身、もっとも効果を実感できたのでモーニングページはおすすめです。
強制的にエゴをあぶり出すことで、強制的にエゴを浄化に持ち込む感じですね笑

ぜひ毎朝続けて下さい。

>>204さん
私もそうでした
しかし、これは副次的なものですから、これを読まれている方は
「私はなってない、やり方間違ってる?」「何とかしてそれを体感しなきゃ」
ってならないで下さいね笑
あんまり深く気にせず、ただ書いて下さい。

206雑伎もぎりの22:2014/05/27(火) 12:14:56 ID:GTKea1ysO
モニペは、今日が14週目の2日。続いてるよ。書くことがなくても、1ページは埋めるようにしてる。特に変化はないけど(´m`)

週に一回は必ずアーティストデートもしてる。
最近はバラ園に行ったり、遊覧船に乗ってみたり。どちらも近所にあって無料で楽しめる場所だから、何も気にせず夢中になれたよ。
モニペも大切なんだろうけど、アーティストデートはもっと大切な気がするな。

207名無しさん:2014/05/27(火) 20:12:30 ID:b.iPZMv20
>>203
わらわないでーー(´;ω;`)

>>205
ばれたか( *´艸`)

>>206 もぎりの22さん
そういえばアーティストデートはさぼっていたな・・・・
今度ねんど遊びでもしてみよう(*´ω`)ひんとありがと

208名無しさん:2014/05/27(火) 23:06:36 ID:snbzMJ9I0
流れぶったですまそ、捻くれアファ実践中なんだけど
「叶わないだろう」という強い確信というか観念あって、それは恐怖や不快感が伴うしとても受け入れられない
今願望が叶っていない状態なのは、叶える事が不可能なのでは無く、自分の意志で叶えていないんだって思おうとしてる心の動きに気づいた

確かに、チケットを手に取ったのも「叶わないだろう」からきてる
もういい加減に「叶わないだろう」と向き合うべきだなんだろうけど、勇気が出ない
それともやっぱり自分の意志で叶えたくないから、叶えていないんだろうか
捻くれアファと叶わないだろうに向き合う事どっちも続けてみるけど、ざわざわ感が消えない

209205:2014/05/28(水) 00:00:30 ID:FlyrCo560
>>206雑伎もぎりの22さん
久しぶりですね。元モニペ男です。
私は書くことがなく、無理やり捻りだすようになったのでやめました笑
いまはヴィッパサナー瞑想で気づきを深めています。

>>207
またメール欄笑

>>208
受け入れられなくても良いんですよ。
そうか、受け入れられないんだ、そうだったんだーという気づきだけで、
実はかなり悟っています。

受け入れられなかったら、叶わない〜etcと
付随するエゴの言うことは嘘っぱちです。
受け入れられない、そっかー、完。みたいにそれで終わりです。
エゴがごちゃごちゃ言っていても、嘘乙!ってことです。
向き合わないと〜もエゴの嘘です。

210名無しさん:2014/05/28(水) 04:08:45 ID:kukEto960
>>209さん

横レスですが便乗して教えてください。
同じところで引っかかってる者です。

209さんの文章を読んで、まず思ったのは「じゃあ、叶わないに向き合わなくても叶うの?」です。

前はそうじゃなかったはずなのに、また叶えようとして、潜在意識を使おうとしてたみたいです。

そして、これも、またリリースして、ひたすら快でいればいいのでしょうか?

211名無しさん:2014/05/28(水) 07:34:40 ID:FlyrCo560
>>210さん
>209さんの文章を読んで、まず思ったのは「じゃあ、叶わないに向き合わなくても叶うの?」です。

自分と向き合う必要があることは確かです。
ただそれはエゴとではありません。「」内を気にしているのはエゴです。
エゴと向き合っても終わりはありません。
瞑想などで、エゴに惑わされないよう訓練すると良いと思います。

>そして、これも、またリリースして、ひたすら快でいればいいのでしょうか?

リリースは続けて下さい。
「快でいればいい」というとあまりに快というものがないがしろな感じです。
何でそうなるのかというと、今をないがしろにして未来をみているからです。
常に未来をみていたら、いまは常に未来の副産物でしかないです。

快ということはそういうことじゃないです。
簡単に言えば、いま生きているんだからそれで良し!なのです。
生きている(在る?)実感をもっと高めることが、快につながります。
バシャールが言うようにワクワクできれば最高でしょうが、
目が見えたり、手が動くこと、もっといえば放尿(すみません)でさえも、
生きている実感はあるもんです。
さらに言えば、そういう意味での快は、不快さえも含有しております笑
不快を感じられるという快?でしょうか。
まぁ、このあたりはエゴが騒ぐ点なので気にしないで下さい笑

達人の皆さんは、生死さえもないと言われていますから、
私の言っていることは大した話じゃないかもしれませんが、
多少でもお役に立てたら幸いです。

212雑伎もぎりの22:2014/05/28(水) 14:04:26 ID:GTKea1ysO
>>209
モニペ男さんでしたか! モニペで思考を書き出しているからか、以前はどうも上手くできなかった瞑想が、エイブラハムの瞑想CDを聴きながらではあるけど、少しできるようになりました。

今日は、何年ぶりかで欲しいと思った『こうして思考は現実になる』という本を買いました。読み始めたばかりだけど、実験1を開始しました。ワクワクです。

213名無しさん:2014/05/28(水) 17:56:49 ID:q.puB.JU0
リリースは、一旦自分のものとしてしっかり受け容れるから、手放すことが出来るんだよね。
怖がって受け容れずに手離すのはただの蓋だよ。

214210:2014/05/28(水) 19:13:30 ID:PzNsHY7c0
>>211さん
丁寧な説明をありがとうございます。
分かりやすかったです。
>>213さんのレスも読み(ありがとうございます!)
受け入れてない「今」を1つ見つけました。

それを受け入れると、自分の人生は希望も楽しみも無い空っぽにうつるような気がして
受け入れられていませんでした。
でも、その「からっぽ」もエゴの定規ではかった価値にすぎないと分かりました。

バシャールの動画を見てます。もっと英語を勉強しておけばよかった、笑。
元来、何事においても白黒はっきりさせたくなる癖がありましたが、それは「未来」を意識し続ける癖だったとも言えます。

ありがとうございました!
もうちょっと自己観察してみます。

215名無しさん:2014/05/29(木) 00:12:24 ID:3G/K4El.0
>>212雑伎もぎりの22さん

エイブラハム瞑想CD持ってます笑
あれ一体どういう効果があるのか謎ですが、
睡眠導入に良くてたまに聴いて寝てみたり笑

なかなか興味をそそるタイトルですね。
私も確認してみます!

>>214
まだ白黒付け癖が出ちゃってる感じですが、
まー適当に頑張りましょう!

216名無しさん:2014/05/29(木) 09:40:56 ID:ctE/7qYw0
今朝のモーニングページ、お金をテーマにやってみたが、最初は、お金は簡単に入ってこない、働いてお金を得るものだ、だったのが、進めていくうちに、お金は簡単に入ってきてはいけない、お金を得るには苦労しないといけない、お金は何かと引き換えでないといけない、と、いけないづくしに変わっていった。あー、私がこうやって決めてたんだな、そりゃ入ってこないわ、と納得。軽く5ページ埋まりました。

217雑伎もぎりの22:2014/05/29(木) 12:51:31 ID:GTKea1ysO
>>216
観念が顔出して、浮かぶままに書くとページが埋まるね。それを続けると、その観念が消えるのかな。その事については浮かんでこなくなる。
毎日続けるのは、間に書かない日があると、観念が埋もれてしまうのかもね。

218名無しさん:2014/05/29(木) 18:32:00 ID:sxcb89eg0
>>209
うーんやっぱり気にするなと言われても

仰ってる事は間違いはないのは分かりますが
やはり現実ありきにはそれを適用出来ませんし
ただの逃避になってしまう...

そもそも叶わないのを受け入れようとするのは、叶わない事を受け入れたら叶うんじゃないかっていうやましさがあるんですよね

219名無しさん:2014/05/29(木) 21:12:10 ID:ctE/7qYw0
>>217さん、216です。
その観念が本当に浮かんでこなくなりますね。書いてる最中、おっ、こんなヒドイのが!と感動さえした観念が、今や思い出すことができない。とてもスッキリしました。まだ残ってそうだから、明日もやるつもりです。

220名無しさん:2014/05/29(木) 23:46:34 ID:b.iPZMv20
>>209
モニペ男さんでしたか(*´ω`)
最近書くことがないので二日ほど書いてないのです

でもここ見てるとやっぱり書いてみようと思う(*´ω`)

221名無しさん:2014/05/30(金) 00:13:30 ID:3G/K4El.0
>>218さんこんばんは。
気にするな!ってわけでもないですよ。
気にしてもいいし、しなくてもいい。

適用できないならそれでもいい、逃避になってもいい。
やましくったっていい。。

ってことなのです。
「それじゃ、何も変わらないじゃないか!」「そんなことできるか!」
とエゴは言います。

↑のことをやるのは、エゴの占領下にあるうちはかなり勇気がいります。
しかし1分でも↑を許してみたら、その自由さに驚きます。
最初は1分でも良いのです。

>>218さんは、自身をとても律している感じです。
もし直接接したら、責任感のあるとても優しい人っぽいです。
しかしまぁ、たまにはその頑張っている自分にご褒美のつもりで、
今まで自分らしいと思ってやってきたキャラを、
ほんの一瞬でも辞めてみると良いかもしれません。

>>220さん
メール欄、猥褻語かと思ったけどググったら方言?
猥褻語がすぐに思いつく私がエゴまみれか笑

モーニングページは「メソッドやってる感」があるんで
エゴも大人しく言うこときいてくれやすいかな〜と私は感じており、
オススメしてます^ ^

222名無しさん:2014/05/30(金) 00:15:12 ID:PzNsHY7c0
>>215さん(モニペ男さん)

>>210です。確かに、読み返すと白黒つけてますね、まだw
でもゆる〜く頑張ります!
といった矢先、今日、少し引き寄せる事ができました。
私の願望は復縁なのですが、リアルで復縁した人に出会ったのです。
しかも当時の話を聞くと「イメージングしてたら偶然再会→復縁したんだよ」というお話で。
すごく励ましてもらって、なんだかめちゃめちゃ勇気づけられました。
なんだか今日は嬉しい気持ちが続いてます。

私もモニペ書いてみようかなぁ

223名無しさん:2014/05/30(金) 00:23:07 ID:b.iPZMv20
>>221
モニペ男さんのエロス人!!(*´艸`*)

明日は書こう〜(*´∀`)♪

224名無しさん:2014/05/30(金) 00:43:12 ID:3G/K4El.0
>>222さん
引き寄せの性質として、手放したら叶うみたいなところがあるんですよね。
手放すということは、自分の中に執着が無いんですよ。
つまりどっちでもいーや、とか、もー諦めたってときに叶いやすい感じ?
経験ありませんか?笑
この逆説がニクいところ。
なのでエゴまみれの我々の場合、手っ取り早いのは仕事に打ち込んだり、
何か気分の切り替えをすると良いかもしれません。

で、リアル復縁者に会って勇気付けられたとのことですが、
貴方が引き寄せたのはあくまで「リアル復縁者」でして、
これはおしいようでいて、実は関係なかったりします。
がっかりさせてしまったならすみませんが、
「おしい!」みたいなセコイことを世界はしないんですよ。
おそらく貴方が引き寄せたのは「復縁者を引き寄せるヒント」みたいな
ちょっと遠回りなことかもしれません。
とすればイメージングが〜って話があったみたいですから、
イメージングしてみたら?っていう神?の啓示かもしれません。
そうだとすれば、神の啓示を無視してモニペしよーかなーよりも前に笑
イメージングを試してみるのも一興かと。


と、いうことで、ちょっと調子こいて顔を出しすぎたのでROMに戻りますね^ ^

225名無しさん:2014/05/30(金) 00:46:33 ID:3G/K4El.0
>>224
間違えました。訂正ですm(__)m
×「復縁者を引き寄せるヒント」
⚪︎「復縁を引き寄せるヒント」

226220:2014/05/30(金) 09:35:40 ID:Q.wWOgV20
>>224
ご親切にありがとうございます(*^_^*)
そう、ちょうど前の日に、願望を捨てても生きていけるか?と考え軽く絶望し、
「それでも生きていかなきゃなぁ( ゚д゚)」と考えていたところでした。

同時に、自分の周りには1人も復した人がおらず、「誰んもおらんし〜やっぱり復縁は難しいんやね」と。

そしたら、現れた**って感じでした。

しかも、潜在意識という単語は出て来ずとも、その人はまんま、メソッドをやってる感じで、イメージングの仕方も具体的に聞いたのでやってみます!

今度は復縁そのものを引き寄せられるようにがんばりまーす。

ありがとうございました。
私もロムに戻ります。
失礼しました〜。

227名無しさん:2014/05/30(金) 19:13:21 ID:6KBpvASAO
僕は幸運です。
人生に参加させてもらいありがたいと思える今、この瞬間を生きていられるから。

人生は自分が楽しむためのもの。

人生に参加しているなら楽しまなきゃ勿体ない、良くも悪くも存分に味わって体験して。

引き寄せは自販機に似ている。しっかり決めて押せばその商品が出る。

でも迷って押せなかったり、しっかりと押さないと自販機も引き寄せも反応しないのと同じ。

認識エネルギーは決めた自分にそのまま返ってきます。

引き寄せの法則とは自分の認識と自分の扱い方の事なだけなんですね。

人生の楽しみ方を知っている人は強い。そんな感じです。

228雑伎もぎりの22:2014/05/30(金) 21:18:18 ID:GTKea1ysO
6kさんの>>227がタイムリーすぎてちょっと感動(@^∇^@)
今読んでる『こうして思考は現実になる』がまさしくそんな感じです。
こんなにワクワクする本はホントに久しぶりで、ものすごい勢いで読み終わり、今は読み返しています。

宇宙には見えないエネルギー、無限の可能性が存在していて、人間の思考や感情に影響されて創造するから、意図がものすごく大切。
でも、その創造のエネルギーは見えないから、信じたいけど信じられない。
ならば、実験して体験して確信しちゃいましょう!

という内容で、ワクワクしながら〈実験1〉を始めたのに、実験の最中にものすごく凹むことがあって、その気分を引きずってしまったためか、どうも失敗したっぽい。

なので仕切り直してリベンジします。

読み返していたら、ふと、創造のエネルギーは、それだけでは何も創れず、私たちの意図が絶対に必要。
普段私たちは、意識的にしろ無意識的にしろ、常に何かしら意図しているから創造することができる。
ならば、私たちはもっと強気で要求してもいいのでは?とひらめきました。

なので、〈実験1〉のリベンジはかなり強気で、確固たる証拠を示しなさい!と意図しました。
タイムリミットは明日。ワクワクします。凹むことが起きませんように八(^□^*)

229名無しさん:2014/05/30(金) 21:25:52 ID:VN7KD3R.0
コーンの変わりにツナいれてみた。
旨いぞ。
やってみれ。

230名無しさん:2014/05/30(金) 21:27:22 ID:VN7KD3R.0
誤爆した。
ごめんなさいゆるしてくださいありがとうあいしています

231名無しさん:2014/05/30(金) 22:13:06 ID:6KBpvASAO
>>228さん
こんばんは。
ワクワクすること。
それは自分が考えるに楽しくなろうと思ってもなれないようにワクワクするにも何らかの気づきや認識があることで楽しくなれたり、ワクワクしたりするんだろうとふと思いました。

228さんも本によってあなたの世界にワクワクしたエネルギーが流れこんできているようです。

やはり好きなもの、情熱を感じるものはとてもエネルギーを感じ能動的にもなるし自分にいい影響を与えますね。

228さんのいうとおり上手くいかせることより、もっと大胆に情熱的に心のままにワクワクしながら、その流れで生きていいんじゃないかと思います。

そのエネルギーを自分=世界に活かせる工夫がすべてを変えていくチカラを秘めている気がします。

232名無しさん:2014/05/31(土) 01:15:18 ID:YXekx2As0
>>229
気になる!
何にツナなの???(≧◇≦)

233名無しさん:2014/05/31(土) 01:21:12 ID:YXekx2As0
>>228
私も『こうして思考は現実になる』読みました!
実験は二つ目までは成功と言えるけど、三つ目が上手くいかず、ちょっと
ガッカリしてて、もっかいやってみようかなと思ってます。
いやでも一つ目ももっとはっきりしたのが良かったり(笑)


6Kさんのコメントはからはいつもいいエネルギーを貰えますなあ(*'ω'*)
貰ってばっかだけど…^^;

234名無しさん:2014/05/31(土) 07:55:53 ID:X4tLYEk20
第一の実験はwebマンガの大量更新かな。

いつもは更新が本当に待ち遠しいんだけど、あの日だけは異様なラッシュだった。

制限時間を設けて実験するの、斬新だよね。

第四、第六は失敗。
これから第七実験楽しみ。

235剛田たけし:2014/05/31(土) 11:52:15 ID:RFia2tuc0

俺様は自分への文句にはけっして耳を貸すことができません
自分の方「だけに」非があるとは思えない限りはけっして

こんな俺様はそんなに変なのでしょうか?
貴様らのアドバイスを聞かせてください

236名無しさん:2014/05/31(土) 11:54:57 ID:EOXg6kXo0
ID変わってますが、前スレのnMdです。

>>227 6Kさん
自動販売機w
同じようなこと思っていたので、嬉しくなり出てきてしまいました。
もしくは、ディスペンサー(ボタン押すとお茶やお水*ジュースが出てくる)
勝手にというか、自動でどんどん供給されてて品物も選び放題。
自分が選択し、受け取れば良いだけなんですね。

と、言いつつも先日になり、
“受け取ったら(見)捨てられる”
なんて観念を発見したので、受け取りはまだスムーズではないのですけれども。
しかも、受け取っても、受け取らなくてもどちらでも見捨てられるという矛盾まであり……大笑いしました。
時々、エゴが『それでいいのか?』と突っ込みを入れますが、このことで風通りがよくなった気がします。

好きな音楽を聞き、心が浮き立つようなきれいなものに目を向けつつ。
まとまらずにごめんなさい。

237雑伎もぎりの22:2014/05/31(土) 16:59:54 ID:GTKea1ysO
>>231さん
ありがとうヽ(^-^ ) ワクワクで居続けるの、難しいね。早速また凹んでる(/_;)

>>233さん >>234さん
実験成功、おめでとう(^_^)∠※
私は今朝から〈実験1〉リベンジ始めたけど、始めた早々に凹んで、おまけに暑すぎて頭痛してくるし、トホホな感じ。リミットは今夜眠りに就くまでに設定したけど、気分は凹んだままだから、失敗かな。という思考だから失敗だね、たぶん゜゜(´O`)°゜

FPを天使にしてるんだけど、天使に喧嘩売りたい気分だわ~\(_ _;)/~

238雑伎もぎりの22:2014/05/31(土) 17:30:16 ID:GTKea1ysO
>>236さん
凹んだときは気分転換ということなのかな?
好きな音楽聴いたり、きれいなものを見たりって、充足を見るということだよね。

頭が痛いからうたた寝したら、さっきよりは少し持ち直した。
ここでほんの少しホッとして楽な気分になれることを選んでいこうと思いつつ…(ノдσ。)

239名無しさん:2014/05/31(土) 19:55:12 ID:EOXg6kXo0
>>238 雑伎もぎりの22さん

頭痛はおさまりましたか?
最高気温、全国1位を度々叩き出す県に住んでいると、頭痛でうたた寝すると寝ているうちに脱水症状起こしていることがあるんですよ(^^;;
まだ、すっきりしなかったら、お水に粗塩ちょこっと落として飲んで下さいね。

>気分転換
そうですね。
凹んだ時、ふと不安がよぎる時、思考がフル回転してる時、いらっとした時などなど。そんな自分に気付いた時でしょうか。

240名無しさん:2014/05/31(土) 19:57:42 ID:EOXg6kXo0
個人で感覚が違うと思いますが、私の場合、
“数ミリでいいからズラす”という表現だと以前は直線定規の感覚でした。

いつまでも並行な感じがピンとこなくて、いまでは分度器を

241名無しさん:2014/05/31(土) 20:03:23 ID:EOXg6kXo0
ぎゃ、また途中で……>_<…

分度器をイメージするようになったら、ズレた感覚がつかめるようになりました。
同じ数ミリのズレでも先に進めば進むほど広がっていく感じが、気持ち(感情)も広がっていくようでホッとするようですw

242雑伎もぎりの22:2014/05/31(土) 20:23:05 ID:GTKea1ysO
>>239さん
ありがとう<(_ _*)>
頭痛は鎮痛剤を飲んで少し楽になりました。今、麦茶を飲んでます。

さっきお風呂に浸かりながら久しぶりにセドナしてみました。
今まではやっても効果を感じられなくて、ダメじゃん!でそれきりが何度もあったけど、今日はあまり考えず、次々に浮かぶ感情を「手放す?」と聞いて、「はい」の後に息を吐いてみました。
ほんの少し楽になったような気がします。

243名無しさん:2014/05/31(土) 21:33:32 ID:6KBpvASAO
>>233
8Vさんお久です。
元気にしてますか?

その本はとても人気あるんですね、アマゾンでも上位にきてました。

実験にリミットがあるみたいですが、おそらくその実験でフォーカスしやすくさせるためにリミットがあるのでしょう。

どのような実験かはわかりませんがレビューにも載っていましたがうまくいかなくても落ち込むことはないと思います。
それが潜在意識が使えてないということにはならないからです。

使えるようになるのと何回かその実験に失敗することは関係ありません。

8Vさんからも暖かいエネルギーを頂いてます。

ちょっとしたキッカケで世界は開けます。
僕がそうでしたから。

しかしこの本で48時間リミットというのは集中力を高めて潜在意識を使うという手法はなかなかいいと思います。
下手すると課題をこなすための作業になったり、ノルマになって潜在意識の助けを得られなくもなりそうですが、とにかく楽しんでやることが一番の方法ではあると思います。


潜在意識を働かせる=楽しむこと。が成果にもつながりやすい。

この本の記事や説明を読んでそのような感じを受けました。

244名無しさん:2014/05/31(土) 22:16:13 ID:6KBpvASAO
>>236さん
どちらにしても見捨てられるという観念があるんですね。

自信の無さからくるのからくるのか、悲観視してしまうクセからくるのかはわかりませんが、もしせっかく付き合えたのなら、見捨てられるという認識が出てきたら、その思考だけを客観視するように自分と思考を離し距離をとりつつ、彼と付き合えているといういま、この瞬間に感謝しながら楽しむよう意識的にいい認識にフォーカスして「いいクセづけ」をしていってみてはどうでしょう。

思考と距離をとり、そしたらいいと思える認識にフォーカスする。この繰り返しです。

初めはうまくいかないかもしれませんが、やっているうちに自然とよいフォーカスが自動でできるようになってくると思います。

245名無しさん:2014/05/31(土) 23:40:09 ID:g2cI5uks0
>>235
変とかじゃなくて、
頑固で偏屈、石頭ってだけ( ´ ω ` ) ふふふ

正直ほんともったいないと思う。
自分を固めすぎだよ。

骨の髄まで溶かしてくれるような、
恋をしてみたらいいんじゃないかね( ´ ω ` ) ふふふ

246名無しさん:2014/06/01(日) 00:18:12 ID:YXekx2As0
同じ本を読んだ方々の実験結果を共有出来て嬉しいな(*'ω'*)
また挑戦された方、是非教えて欲しいです!

>>243
6kさん、気づいて下さってどうもです(#^.^#)
アマゾンで本の内容も見ていただいたようで、コメントありがとうございます。
実験は間を空けて楽しめる範囲でやってみます。

247剛田たけし:2014/06/01(日) 08:20:24 ID:RFia2tuc0
俺様は
むかついた奴には心底しねばいいのにと思ってしまいます

こんな俺様の感覚ってそんなにズレてるんでしょうか?
貴様らは誰かにしねばいいのにと思うことって一切ないんですかね?

248名無しさん:2014/06/01(日) 09:01:02 ID:rcndH/n20
ジャイアン、お前の話はいつも極端なんだよ。どうしてもっと柔軟に対応できないのか。

249雑伎もぎりの22:2014/06/01(日) 10:21:17 ID:GTKea1ysO
>>233さん
〈実験3〉は練習するほどいいみたいだし、自分が出してる波動を知るテストみたいなものだから、うまくできなくてもいいんじゃないかな。

余ってる針金ハンガーが家にはないから〈実験3〉はできないと思ってたら、目立たないところに2本あったので、早速道具を作ったよ。
伸ばしたハンガーがうねうねでストローにつっかえるから、うまく回らない。

250名無しさん:2014/06/01(日) 15:33:43 ID:Vl1QoYaY0
実験3は100円ショップで1mmの針金買ってきた。

まっすぐ伸ばせて、なかなかいい感じにできた。

実験中、ダウジングロッドの先を猫にぱっくりくわえられた。
丸めといてよかった。

251名無しさん:2014/06/01(日) 20:35:42 ID:snbzMJ9I0
さっき夢を見て
今の境遇がよくないのは努力家の兄に「お前が努力をしてこなかったからだ」だと責められる夢を見ました
子供の時は口をきかなかったし、今は若干のぎこちなさがあるものの会話する兄ですが
子供の時の彼でも、今の彼でも、そんな厳しい言葉は言わなかっただろうに、夢の中で言わせてしまってごめんなさい
そして「努力をしてこなかったこと」に罪悪感があるのは普段から感じていましたが
思ったよりそれが自分を大きく責めていた事、願望が実現しない事に絡んでいるかもしれない事、夢で気付きました

>>221で自分を律していると指摘されましたが、ビンゴだったわけです
2レスぐらいでどうやって分かったのでしょう、びっくりしました(モニペ男さんありがとう)

252名無しさん:2014/06/01(日) 20:58:07 ID:SvJDFffI0
努力をしてこなかった…
わかるなぁ
すぐ死にたがる自分も嫌い
許すかぁ

253名無しさん:2014/06/01(日) 23:11:40 ID:YXekx2As0
>>249
もぎりの22さん、私針金のは作るのが面倒で飛ばしてたので、
上手くいかなかったのは4番目のです。
好きなジュースを引き寄せようとして駄目だったのです( ;∀;)
すみません間違えちゃって(´・ω・`)
でも近々やってみます!

>>250

私も100円ショップで針金買って作ってみます(*'ω'*)
うまく出来ると良いけど…

254名無しさん:2014/06/01(日) 23:55:00 ID:3G/K4El.0
>>251
お兄さんのことがお好きなんですね。
その上で…

1、あなたの罪悪感はむしろ努力うんぬんよりも、
「お兄さんの期待にこたえられなかった」というところにあるかと。

2、それと同時に、兄と自分が比較され、
そして自分でも比較してしまうことに不満があるのかなと。

あなたにはあなたの生き方がある。
努力できないと悔やんでいらっしゃいますが、
それでもあなたなりに、今までのあなたが頑張ってきたから、
今のあなたがあるじゃないでしょうか。

「自分は自分だから、自分の好きに、自分らしく生きればいい」
そう誰かに言ってもらいたかったのかも。。
ならば他ならぬあなたから、ぜひ自分に伝えてあげて下さい。

そしてお兄さんに対しては心の中で、1について「いつもありがとう。大切に思っているよ」

2については、「私自身は兄ではないし、兄とは違う。私自身の生き方をする。
だからお兄さんの考え方には、サヨナラを言います」

と、このようにクレンジングをしてみるといいかもしれませんね。

255名無しさん:2014/06/02(月) 00:12:18 ID:3G/K4El.0
>>252
無理して許すことはないですよ。
努力してこなかったかもしれませんが、
それでもやってこれたんですよ。
考えようによればそれもすごいことです(すごいことでなくってもいいんですし)

死にたい気持ちは、むしろ生きたいということ、
生きることへの思いの強さのせいだと思います。
だからこうして書き込んでくれてるんじゃないですか。

私はあなたがどういう方かはわかりますせんが、
あなたのそのわずか数行でも、すごく深い心境の中で書かれたんだろうなあ、
という、何というか苦労、苦心のようなものが感じられる気がします。
そうやって一生懸命生きてこられたっぽいあなたが、
私はとても好きですし、もっと好きになれそうですけどね。
無理せず頑張ってくださいね。

256名無しさん:2014/06/02(月) 08:36:56 ID:RFia2tuc0
これはここにいる人全員に聞きたいことです

俺はむかついた奴には基本しんでまえと本気で思ってしまうんですけど
こんな俺の感覚ってそんなにズレてますかね?
みなさんは誰かにしねばいいのにと思うことは一切ないんでしょうか?
まぎれもない本音を言えばどうなんすか?

257名無しさん:2014/06/02(月) 12:44:37 ID:tzQ9.JMU0
>>256
昔はよくそういうこと思ってたけど最近はないな
私はズレてるとは思わないよ

258名無しさん:2014/06/02(月) 13:45:16 ID:yoVgva.E0
タイムリーな話題が!

憎しみってさ、あれですな、
人を憎みながらもどっかで「こんなこと考えちゃいけんよな…」って思ってるから、なかなか消えないんですな。
憎んでOK!しねばいいのにOK!って思いっきり自由にさせてやると、気がついたら消えとるもんなんですなぁ…

こんなこと何処にでも書いてあることなんですけど、体感してみると格別の思いが込み上げてきまして…

チラ裏でございました。

259名無しさん:2014/06/02(月) 14:18:01 ID:vmQGRASQ0
俺もムカつく奴は基本的にしねと思いますね
以前は、そんな自分をこれじゃいけない、人を呪わば穴二つだからダメだとか思って変えようとしてましたが
今は全然そんなことないですね
むしろ今は全力であのクソ野郎、クソアマども、さっさとしなねーかな、俺の世界から消えてくれないかな
消えたことにしました♪ってやって本当に消えたら最高だな(笑)って楽しむようになりましたよ

260名無しさん:2014/06/02(月) 14:24:10 ID:PMwHXTPw0
愛に浸ると溢れ出すのに、憎しみに浸ると消えていくんだよね。
実にオモシロスw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板