したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その7

1名無しさん:2014/04/25(金) 21:33:00 ID:zjG.qkCc0
どうぞ〜

2名無しさん:2014/04/25(金) 21:53:21 ID:rcndH/n20
何だかこの掲示板も荒れてきたね。達人は皆いなくなっちゃったし・・・。

3名無しさん:2014/04/25(金) 22:47:28 ID:/h3w9yWM0
もうGWに突入して遊びに出掛けたんじゃない?(笑)>達人さん

自分はずっと仕事ですよ〜(*'ω'*)
せめて職場が涼しいといいけど…

4名無しさん:2014/04/25(金) 23:41:35 ID:ApKBkpdg0
..... >>1さん スレ立て ありがと~


∥ ∧∧_"____
∥-(∀・ )7巛巛巛巛彡
∥    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∥ ∧∧_"___
∥-(∀ ` )7)))))))彡
∥    ̄ ̄ ̄ ̄
∥ ∧∧_"__
∥-(Д゜ )73333彡
∥    ̄ ̄ ̄
∥ ∧_∧_"_
∥-(ω・`)7≫彡
∥     ̄ ̄


____________________________

5名無しさん:2014/04/26(土) 11:25:13 ID:RFia2tuc0
前スレの↓の方へ

995 名前:名無しさん 投稿日: 2014/04/24(木) 20:29:06 ID:7YmV3jhg0
>>994
なら凡人の私なんかに聞いてないで今すぐ叶えてしまいましょうよ。願望を願望のままにしていないで。正確にいえばすべて在るんですけどね

あなたが居なかったら、あなたの世界はないんです。あなたが居るからあなたの世界が在るんですよ。これは他人ではなくあなたが全て創造したんですよ。そうだからそうなんです


あなたはやろうと思えばなんでも創造できると言われてましたが、
それなら
重要な願望がポンポン叶って喜んでいる俺
を創造してみてもらえないでしょうか?

6名無しさん:2014/04/26(土) 12:59:42 ID:DWTElAcc0
>>5
それは創造しないです。なぜなら私はあなたとのやりとりで願望がポンポン叶って喜んでいる相手とやりとりしているとう認識がないので。
私がそれを創造したかったらこんな掲示板を覗いて質問に返信しませんよ。
これはエゴ視点ではわかりませんよ。
認識の変更をオススメします。

7名無しさん:2014/04/26(土) 13:41:35 ID:RFia2tuc0
>>6
重要な願望がポンポン叶って喜んでいる俺
をあなたが意図されればいいだけではないのでしょうか?
原理的には

8名無しさん:2014/04/26(土) 13:46:45 ID:9FtuEx0Y0
>>7
そうですね。意図するだけでいいんですよ。私の世界ではそれであなたは重要な願望がポンポン叶っているあなたになります。一瞬で

9名無しさん:2014/04/27(日) 15:00:14 ID:RFia2tuc0
>>8
あなたの世界ではそうなっても
俺の世界ではそうならない
ということですか?

俺が
あなたの創造力をちゃんと信頼してれば、こっちでもそうなるんじゃないんですかね?

10名無しさん:2014/04/27(日) 16:01:47 ID:c4rqIAfE0
>>9
これは私の世界の認識ですからね。

あなたにとって私はただの現象の一部分なんですからそんなものに期待したってあなたの世界はかわりませんよ。
あなたの世界はあなた自身でしか変えることはできません。

11名無しさん:2014/04/27(日) 21:03:46 ID:xCgGebLA0
赤本とか実践するやん?
どれくらい続けてあきらめる?
俺は半年で心折れたけど、早いんかな。

12名無しさん:2014/04/27(日) 21:51:19 ID:Zk.AUQt20
チケット実践5年目だよ!
半年なんてまだまだ☆

13名無しさん:2014/04/27(日) 21:54:39 ID:Zk.AUQt20
ちなみに自分は本願は叶ってないけど
ちょっとずつよくなってるので心折れないな〜

赤本ってエイブラハムでしょ?
感情のスケール(ナビ?)で確認しても、ひとつも段階が上昇してませんか?

14名無しさん:2014/04/27(日) 21:57:26 ID:Zk.AUQt20
もしくはやり方があってないなら
神との対話とかニューアースとかケイティとかチケットとかモニペとか瞑想とか、別のしっくり来る方法を探してみては?

15名無しさん:2014/04/27(日) 22:25:23 ID:X4tLYEk20
>>13
5年はすごいですね!

瞑想は毎日してました。
神との対話読みましたが、何をすればいいかよくわかりませんでした。

エイブラハム赤本の次にエイブラハム瞑想CDをやったんですが、それが一年間ちょい。

感情的には普段は落ち着いてて、そんなに振幅ないです。
でも、たまにふっと気が変わって、進歩無いことに気付いてめっちゃ落ち込みます。
直近はマスターの教えを読んでスタートして半年ちょい。

これが実にシンプルで、赤本とかとも矛盾無い感じだったのですが、最近また感情的に落ち込んでしまいました。

以前の雑談スレでアドバイスしてる人たちの書き込みは複雑で、理解できませんでした。

16NASA局長:2014/04/27(日) 23:58:11 ID:UfbLEgVk0

【NASAお墨付きGWに読みたい読んだら人生がGWだったと気づき思わずふなっしー状態、かつスピにありがちな抽象論ではなく素晴らしい具体的実践書】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4905425816?pc_redir=1398458224&robot_redir=1

17名無しさん:2014/04/28(月) 01:03:05 ID:rpKUWpe.0
dazeさん
またオービスのきた
2連発でお金の問題ばっかりで疲れちゃった
死にたいけど実家もなぜか借金してて、お葬式に、費用がかかるんだろな、ってぼんやり考えてたんだけど、実家暮らしの子は結構楽そうなのに、うちの、家ときたら「家によって違うし、子供からお金を取りたい親なんていない」って言うんだよ

丸々それだね。
生まれてきた前提が悪かったから諦めろってさ
好きなことも、やりたいけど、苦労しなさいだって
散々苦労してきて疲れてるのにね。
もうたくさんだよ。本当に、疲れちゃったよ。手放せないよ。辛い。本当に辛い。思いやりとか、そんなんいらないからお金が欲しい。
幸せに、なりたい。

18名無しさん:2014/04/28(月) 01:05:52 ID:rpKUWpe.0
お金が欲しい。楽になりたい。
もう、苦しむの嫌だ。辛い。本当に辛い。死にたい。生まれてこなきゃよかった。自分の理想とかけ離れたところに、来ちゃった。もう嫌だ。問題ばっかりでもうやだ。
お金を死ぬ気で用意してもまた次から次へと問題がくる
苦しむために生きてるんじゃないのに。もう嫌だ。嫌だ。嫌だ?嫌だ!

19名無しさん:2014/04/28(月) 01:32:49 ID:/h3w9yWM0
>>16
まだ出たばかりの本ですね。
最近のこういう本てお値段が高い気がします(´・ω・`)
誰か読んだ感想を…

いや、お金の引き寄せが出来てないから高いと思うのか(笑)

20名無しさん:2014/04/28(月) 01:44:55 ID:EPcdpfvE0
死にたいのなら死ねば良い

こんな所で喚くよりずっと楽になれる

21名無しさん:2014/04/28(月) 01:45:55 ID:EPcdpfvE0
死にたい死にたいと強く抱きしめてるのだから死にたくなるのは当たり前

22名無しさん:2014/04/28(月) 01:59:22 ID:rpKUWpe.0
そうだね。ありがとう。そうします

23名無しさん:2014/04/28(月) 02:24:08 ID:rcndH/n20
そもそも引き寄せの法則は、人生が上手くいっている人向けのもんだろ。

死にたい死にたいと思ってりゃ、死にたい現実が繰り返されるのは当然。

心に余裕の無い奴は、この手の話から速やかに手を引いた方がいい。

24名無しさん:2014/04/28(月) 02:28:10 ID:EPcdpfvE0
そういう事、それが手放すという事に通ずる。 おめでとう

25名無しさん:2014/04/28(月) 08:49:30 ID:rbkWY...0
これ読んで、自分が感じてたことを言い当てられた気がした。
ttp://blog.goo.ne.jp/loa_success/e/c733741669dd85963220cc88aa443f22
自分はすでにすべて持っていると気づく、というのは、
すべてのものは石ころほどの価値しかないと考えることでしょ?
でも、石ころを手に入れたって嬉しくない。

欲しくて欲しくて、でも手に入らなくて、でも欲しくて、
どうしても欲しくて仕方がない時に、努力が実って手に入るから、
手に入った時の喜びが大きいんじゃない?
でも、どうしても手に入らない期間が長いと、諦めてしまう。
そんなものイラネ、となってしまう。だから、タイミングが重要。

この、欲しくて欲しくてたまらなくて、諦める一歩手前で手に入れたい。
っていう願望って、どうやって引き寄せるのかな。
でも、そのシナリオまで引き寄せちゃうと、
結局、そうなることが分かっている出来レースみたいになって、
また嬉しく思えないというか、作業ゲーになったりしないかな。

26名無しさん:2014/04/28(月) 11:29:48 ID:2b9QkUus0
石ころって、
始めから石ころだったわけじゃないんだよね( ´ ω ` )
そう考えると萌え萌えするよねw
自然の神秘ってやつと、
その奇跡が当たり前に感じるこの世界ってやつにさ。

全てに意味なんてないし、
決まっている価値なんてない。

みんなそれぞれ、一人一人が、
好きに意味も価値も想像できる。

何て素晴らしき世界(・∀・)

「願望」が「実現」すると嬉しいよね。
そうなると分かっていても、嬉しい。

それは何でかというと、
願望とは自分のワクワクに付随するものだからじゃないかな。

願望自体に難易度なんてないんだよね。
願望にまつわる思い込みがどれだけあるか。
それに尽きる。

そして「既にある」は少し別次元のお話。
物質化して遊ぶこの世界とは、ね。
混同すると、混乱するかもしれない( ´ ω ` )


あと、だ。

人間として生まれてきた以上、
必ず死はやってくるんだよ。
つまり「死にたい」という願望は「必ず叶う」ということだ。

だから、安心して、生きたらいい。

けど。

「死にたい」は「生きたい」だよね。
「自由に、思う通り生きたい」だよ。

本当の自分の心と向き合う。
そこから踏み出せばいい。

でも……だって……。

そんなのはどうだっていい。
「今」望むのは、どんな自分?


なんつって(・∀・)わは
みなさま楽しいGWを☆

27名無しさん:2014/04/28(月) 12:15:05 ID:rbkWY...0
まだ分からない。どうせなら、これだけ苦労したんだから、石ころじゃなくて宝石が欲しい。
他人からしたら苦労らしい苦労ではないかも知れないけど、自分としては、
それのために「もう無理かも」と思いつつも、時間を費やしてきた。
その時間の分の報いが欲しい。

それがたとえ、手に入れた後で石ころに変化してもいいけど、宝石の状態で手に入れたい。
できれば、ずっと宝石のままならもっといいけど。
今、宝石だと思って、すでにあると手に入れてしまうと、実際に手に入れたときは、
すでに石ころになってしまっているんじゃないの?
少なくとも、今安心してしまうと、振り子の揺れ幅が小さくなってしまうんじゃないの。
不安で不安で、どうしようもない状態から解放されるから、何倍もの快感が手に入るんじゃないの?
でも、不安で不安で、が続くと、そのことを嫌い始め、避け始めちゃう。どうすりゃいいのよ。

28名無しさん:2014/04/28(月) 12:33:22 ID:f8uVv.Hw0
>>27
サラとソロモン読みました?
私は読んだばかりなんですが、一部抜粋したら役に立つかな?

29名無しさん:2014/04/28(月) 12:57:55 ID:rbkWY...0
>>28
読んでないです…。
最初に貼ったブログもそうですけど、この疑問について、引き寄せ界(?)の有名人は、
どう考えてるのかが気になります…。
でも、どこで聞けばいいのかもわからない……。
その本には、何が書いてあるんですか?

3025=27=29:2014/04/28(月) 13:14:11 ID:rbkWY...0
というのも、実は、別のジャンルについては、私はある程度引き寄せられる。
一度、なんてことはないんだと気づき、手に入れてからは、面白いように手に入るようになった。
そして、「こんなに簡単に手に入るんだったら、大したことないな」となってしまった。
何だ大したことないな、と考えながら取り組むと、本当に簡単に手に入ることも学んだ。

今まで、私が苦労してきたものが、それと同じように、「なんだ、大したことないな」になるのが怖い。
しかし、手に入れないまま諦めてしまうのはもっと嫌だし、時間だけが吸われていく。
後に石ころになるとしても、せめて最初ぐらいは最高の状態で手に入れたい。
かけた時間に見合うだけの、宝石が欲しい。

>そして「既にある」は少し別次元のお話。
ってどういうことだろう?よく分からない。。

31名無しさん:2014/04/28(月) 13:25:00 ID:2b9QkUus0
>>27さん
バッサリいっちゃうと、
そういうまわりくどいの全部いらない。
あってもいいけど、願望とは関係ない。

DIO様も言ってますぜ(・∀・)
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ――――ッ」


宝石が欲しい。とびきりのやつ。

それだけでいい。
ワクワクする部分だけでいい。

不安でもいい。
不安になるのが不安でもいい。
泣き喚いてもいい。
でもそれは、願望とは関係ない。

宝石が欲しい。自分が輝くから。

ほんと、ただそれだけ。


あと、
せっかくならサラソロもそうだけど、
エイブラハム、バシャールあたりは、
ネットにある分だけでも(膨大にあるが)、
拾い読みしてみるといいと思う( ´ ω ` )
個人的には『極楽飯店』が好きだにょ。

ではでは(・∀・)"
読んで頂いて、感謝。ありがとん。

32名無しさん:2014/04/28(月) 13:29:22 ID:2b9QkUus0
>>30さん
おとと。書き込んでる間に(・∀・)"

そんな貴方のぉ、
ラッキーワードはぁ、

『感謝』
『怒涛の感謝』

これだね(・∀・)bズバーーーン!

3328:2014/04/28(月) 14:48:11 ID:f8uVv.Hw0
私は引き寄せ、ちっともうまくいかなくて、やる気を失ってるのに、
>>30
さんはある分野は自由に引き寄せられるんですね!羨ましいです。

サラとソロモンには、

1.周囲を観察した結果、嫌な気分のすること=自分の望まないことに注目してしまった。→それを自覚する。

2.その真逆、自分の望むことを明らかにする。

3.自分の望むことを体験すると、どういう感じがするか、想像する。
具体的には過去の体験を思い出す、説明する、妄想する、自分に話す。
とにかく実感を得る=いい気分になるまで繰り返す。

4.実現して体験する。

という4ステップを説明してます。物語では、もっと簡単な導入からスタートしてます。
30さんの書き込みを読むと、1か2で止まってる気がします。

かく言う私は3をやってもなかなか4にならないのですが…。

3425=27=29:2014/04/28(月) 14:50:26 ID:rbkWY...0
>>31-32
ありがとうございます。バシャールは動画をだいたい見ました。
んで、調べれば調べるほど疑問が出て来て、分かんなくなっちゃう。
せっかく納得していたものが、また崩れ始めちゃう。
今混乱中なので、ばっさりされてしまうと余計あたふたしてしまいます。

35名無しさん:2014/04/28(月) 15:32:36 ID:6KBpvASAO
>>34
自分で納得できる叶え方が1番いいよ。
それでとりあえずやってみながら、また試行錯誤やってみればいいんじゃないかな。

36名無しさん:2014/04/28(月) 16:24:15 ID:XxRDNpMI0
>>34さん
レスありがとん。

あたふたする必要ないよ(・∀・)

なんでかっつーと、
こーゆーのは、
思考による理解じゃなくて、体感だから。
知識ではなくて、気づきに本質があるから。

納得なんてできなくていいし、しなくていい。
というか、完璧に納得なんてできるわけがない。

ワタシたちは何も知らない。知る術がない。
だからこそ、可能性は無限なんだよ。
知るということは、
納得するということは、
良くも悪くも、そういう世界を創造することだから。


なんつって(・∀・)わは


あなたは、
「面白いように、すんなり叶う」という体感を得ている。
どんな本よりも、サイトよりも、
それは貴重なソースなんだよ。

それを後付けの「簡単すぎ云々」なんて思考に置き換えるから、
混乱するんだよ。
そりゃそーだよ。
本質に向いたベクトルを捻じ曲げたんだから。
ひずみが発生すれば混乱するさ( ´ ω ` )


……まぁ、どんなことも人それぞれ。
バシャールもハムさんの言葉もピンとこないなら、
それは今の貴方のステージに必要なアイテムじゃないってことだよ。
全然気にしなくて、おっけー(・∀・)b"

37名無しさん:2014/04/29(火) 00:19:19 ID:BtW6AUHc0
誰か教えてください
意図するって何?

よく
手放す=意図は取り下げない
諦める=意図を取り下げる
って聞くけど、
願望に対して執着心がなくなった今、自分が手放したんだか、諦めたんだか分からない。
まぁ別にどっちでもいいのかもしれないけど。自分の心は楽になったから。

というか、これまでの自分にとって
願望=執着心に似た支配欲で自分に都合のいい環境を整える事
というものだったことに、ようやく気づけたところ。で、しばし、愕然…\( °д° )/

38名無しさん:2014/04/29(火) 02:35:05 ID:/h3w9yWM0
>>37
私も意図する、とか手放す、とかわからないや( ;∀;)
色々本を読んできたけど、言葉から理解するのに限界があるなあ。

でも楽になったのなら良かったね(*'ω'*)

39名無しさん:2014/04/29(火) 04:57:57 ID:RFia2tuc0

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12085/1398710132/
このスレにご協力お願いします!!

40名無しさん:2014/04/29(火) 10:48:12 ID:6KBpvASAO
>>37
>意図するって何?
よく
手放す=意図は取り下げない
諦める=意図を取り下げるって聞くけど、
願望に対して執着心がなくなった今、自分が手放したんだか、諦めたんだか分からない。
まぁ別にどっちでもいいのかもしれないけど。自分の心は楽になったから。


意図するというのは一般で使っている意味とか変わりません。

〜しようとか〜なろうとかですね。(本屋行こうとか看護師になろうとか)


意図する、手放す、諦めるというのはいつもの生活で無意識でやっているのと全くかわりないです。

TSUTAYAに観たいDVDが新作でレンタル開始された。

あの作品は前から観たかったんで借りよう=『意図する』

借りると¨決めて¨意図した時点で借りることに迷いや不安ありますか?ありませんね?「既に借りると決めてます」からいちいちこれから「決断を下すこともない」=『手放し』とは「決定を下した」あとの状態の事です。


諦める、意図を取下げるというのは観たいかもしれないけどTSUTAYAまで行くの面倒だしとか新作料金まで出しては観たくないなら、まだ借りるのはやめよう。=『諦める』

まぁ普通に誰でも考えているのと同じです。

意図する、手放す、諦めるなど潜在意識とか引き寄せの法則とかあてはめると難しく考えそうですが誰でも生活の色々な場面で経験している一部に過ぎません。

41名無しさん:2014/04/29(火) 11:27:48 ID:RFia2tuc0

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12085/1398710132/
このスレにご協力お願いします!!

42名無しさん:2014/04/29(火) 12:01:30 ID:frl90kGYO
フリーダムな掲示板だね(;´д`)

43名無しさん:2014/04/29(火) 15:08:20 ID:nMdhIB920
>>33
>>40
シェアありがとうございますm(_ _)m

この10日近く、“現象化しない”に振り回されてました。

叶わないなら、“既にある”とか“世界=自分”の感覚とかわかりたくなかった。
ってか、わかったつもりだっただけ?等々、自分にダメ出しして、ぐるぐる。
自分には引き寄せの法則は無理…>_<… と絶望じょ

44名無しさん:2014/04/29(火) 15:18:41 ID:RFia2tuc0

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12085/1398710132/
このスレにご協力お願いします!!

45名無しさん:2014/04/29(火) 15:23:06 ID:nMdhIB920
途中で送ってしまいました(^^;;

絶望状態にまで。
引き寄せを放棄しようとまで思いました。
が、叶ったこともある訳で。
ぐるんと戻って、“自分が創り出している"へ。
シェアして頂いた>>33で言えば、1.2状態だったと気づきました。
基本に戻りたいと思います。

気付いたら、ハナミズキが満開になってましたよ。
どんだけ、いっぱいいっぱいだったのか…。

46名無しさん:2014/04/29(火) 18:06:25 ID:6KBpvASAO
引き寄せとか潜在意識という言葉が一人歩きしてしまって、本来は自分の能力であるものの認識や使い方を忘れているだけなんだと思います。

そして言葉を使うと難しくなりがちだけど、すべては自分の認識するエネルギーが発端だと。

自分が認識するエネルギーがどういうものか?で引き寄せや関係が作られる。

エグザイルにすごく魅力的なエネルギーを認識する人は彼等が出ているテレビやコンサートにいったり、彼等のエネルギーに心を弾ませる。

それがただそれぞれの認識で感じ引き寄せている。

人生に対して、仕事に対して、彼氏彼女に対して、他にもたくさん ・・。

何かの本でも誰かも言っていたかもしれないけど物を引き寄せる事を法則の主軸にしていたら必ず不足に行き当たる。

それは一部であって引き寄せの法則の本質ではないから。

何かやはりそこの根底には、愛とか平和、仲間、豊かさが流れているんだとわかりました。

もうDNAに組み込まれいるんだと思います。

人はそうやってはるか太古から人と愛情を育み、仲間やコミュニティーをつくり助け合い豊かに繁栄してきたけど、人が利口になり文明が発達してくると、だんだん自然を脅威崇め恩恵を受けていた事を忘れ、しだいに自然を支配して、人間同士も助け合いより競争、、差別化などエゴが大きくなったせいで、本来あるとても大事な認識やシンプルな気づきが忘れられてしまった現状があるように思います。

ある意味、人の意識や認識は原始とまでいかなくてもある程度、歴史に還ることが求められているのかもしれませんね。

幸せの意味もそこにあるような気がします。

それは発展途上の国が教えてくれているのと同じでしょう。

47名無しさん:2014/04/29(火) 18:42:09 ID:MnRKnET20
>>17
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

マザー・テレサ


つまり、だ。
おまいがその運命を呪う気持ちはわかるが、それは性格が生み出しているのだぜ。
その性格はおまいの習慣が生み出しているのだぜ。
その習慣はおまいの普段の行動が生み出しているのだぜ。
そのおまいの行動はおまいが発するコトバが生み出しているのだぜ。
おまいのコトバはおまいの思考が生み出しているのだぜ。

じゃ、おまいの思考はどうなっとる?
それはホントに『おまいの思考』だろうか?
そのへんに落ちてたガラクタを拾って自分の思考だと思い込んでないだろうか?

おまいはそんなガラクタの型にハマる必要は無いのだぜ。
あいつはこうだから、みんながこうだから、世間ではこうだから、
自分もそうでなきゃ、自分もそうしなきゃ。
そんな風に考える必要はないんだぜ。

おまいに制限をかけておるのはおまいだぜ。
おまいが握りしめてるガラクタのせいなのだぜ。

48NASA局長:2014/04/29(火) 21:45:47 ID:UfbLEgVk0
>>47
>DAZE氏

テレ東WBSでいつも思考上超マジメな森本智子アナですが
いやはや、CMに切り替わる瞬間映ってないと思ってつい真我(ワクワク)が出てしまった瞬間映像↓
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakuta/20130926/20130926084848.gif

49名無しさん:2014/04/30(水) 08:45:02 ID:lJVvYcaM0
>>48
うむ、うむ。


>>命拾い
前にわしが言ってたコトをうまく書いてる記事見つけたので貼っとくのだぜ。
http://djaoi.blog.jp/archives/5846597.html

50名無しさん:2014/04/30(水) 11:16:54 ID:RFia2tuc0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12085/1398710132/
このスレにご協力お願いします!!

51名無しさん:2014/04/30(水) 17:07:55 ID:O8k9p1Io0
>>15
いろいろ試してるんですねえ。
当方は「悟りたい人」なので何でも読みますが、
しっくり来るものがあれば実践して、他の本の内容はあまり引きずったり比べたりしない方がいいかと。
あと「○○を買えば(読めば)幸せになれる」→「幸せを追う状態が引き寄せられる」
になりがちなので条件付けせずに、「読みたいから読む」くらいの気持ちでいると良いかと。

この掲示板はザ・チケット板(http://jbbs.shitaraba.net/study/10211/)に荒らしがわいたときの避難所だったので
過去の雑談のやりとりは電子書籍の「ザ・チケット」を読まないとわかりにくいかもです。
著者の108さんのやりとりなんかはhttp://kane100mann.seesaa.net/この辺で読めますよ

感情のスケールは↓ここを参考にすると
http://step-world.net/guidancescale.htm
たとえば当方は最初引き寄せにたどり着いたときは「22.恐怖/悲嘆/憂鬱/絶望/無能」でした。
しかもそこから24時間1ミリも動かなかった。常に死にたいと思っていたので。
いまは、気分によっては「14.心配」「17.怒り」このあたりに落ちるときもありますが、
基本的に(一日を平均すると)「8.退屈」あたりに落ち着きます。
ネガティブには変わりないですが、だいぶマシでしょう?
そういう変化も一歩もありませんか?
一瞬の怒りや絶望で「また失敗した、不幸だ」と判断してません?

52名無しさん:2014/04/30(水) 17:10:55 ID:O8k9p1Io0
瞑想はhttp://chaos2ch.com/archives/3582390.html
ここがすばらしくわかりやすいです。

でも、基本挫折したり疲れたら少し引き寄せようとするのはお休みして
散歩とかしてみると良いと思います。

53名無しさん:2014/04/30(水) 19:06:51 ID:.mFPPTlI0
NASA局長ってだれ?
なめおじとか信頼とかの同類でOK?

5437:2014/04/30(水) 19:56:03 ID:HCcIJAXA0
>>38
ありがとう。
そうそう、言葉から理解すること=頭で理解した、なんだよね。
でも潜在意識の仕組みってもっと感覚的なものだから、
頭で理解した数ヶ月後に、
感覚が襲ってきて「ああ、こういうことだったのか」って噛み締める。
そんな繰り返しだよー

>>40
詳しい説明ありがとうございます!
確証はないけど、わかった気がします。

これまで自分が叶えられなかった願望は「〜したい」で止まっていて
「〜しよう」という気持ちまで昇華出来てなかったと思いました。
この辺の気持ちの昇華はアファや各種メソッドが役にたつんでしょうね。

ただ一方で、元々「〜しよう」から始ってた願望についてはほぼ叶っています。

「〜したい」を「〜しよう」にする努力…
「〜しよう」で湧き出る願望を待つ時間…
どっちも楽しんでみます。

55名無しさん:2014/04/30(水) 20:28:31 ID:O8k9p1Io0
>>53
局長は古いコテだよ
オススメの本とか映画などを紹介して去っていく
「NASA局長 まとめ」でぐぐれば名前の由来もわかるよ

指名しないかぎりは基本的にレスやアドバイスはしない人なので害は無い
わざわざコテ名乗ってくれてるんだから嫌ならコテをNG登録

56名無しさん:2014/05/01(木) 21:43:22 ID:lJVvYcaM0
いや!害はあるのだぜw!
局長の推薦本を一体何冊ポチッとしたことかwww!


……まぁどれもハマったんだが。(´・ω・`)ー3

57名無しさん:2014/05/01(木) 23:33:49 ID:aMevUiMs0
>>56
ダゼさん!

自分を愛せるようになるにはどうすればいいの?

58名無しさん:2014/05/02(金) 01:52:33 ID:cvDmg74w0
兼業農家で毎年田植えやら稲刈りやらの手伝いさせられる。
やりたくないしまじで苦痛。

59名無しさん:2014/05/02(金) 08:53:34 ID:ZWCliBBY0
>>58
逆に田植えや稲刈りを体験したいやつも沢山いるんだぜw?
それを上手に利用するという方法もあったりする。( ̄ー ̄)

>>57
前から言っとるが、商取引的恋愛をやめればイイのだぜw
そしてそのために必要なモノは『何もない』のだぜ。(´・ω・`)b

60名無しさん:2014/05/02(金) 13:03:40 ID:h60vt5bw0
>>59
代わってくれる人がいるならいくらでも代わりますよ……。

61名無しさん:2014/05/02(金) 13:22:40 ID:w4W0UNxg0
dazeさん
ありがとう。
分かってるんだけど全然実行できない
不足を見て自分を責めてしまう
クタクタでもう本当に、無理みたい。感謝してるけど、不足がないのに不足を頭の中で作り上げて願いにしたてあげてまたゲーム
もう辛すぎる。最近ずっとぼんやりしてる
鞭打って頑張ってもこの疲れた状況を周りも許してくれない
頭どうにかなりそうだ
どうしたらいいんだろう。
この強烈な責めに毎日嬲り殺されてる。
今日はペンで自分の腕を刺してしまいそうになった。
本当に、死にたい
思考が頭の中で死にたい消えたい怖いってずっとぐるぐるしてて、私は幸せになりたくないのかもしれない

62名無しさん:2014/05/03(土) 02:44:49 ID:q4dHzJo.0
6kさん、お久しぶりです。
前スレで緊張のことで相談していたものです。あれから事態が好転しましたが来たるべく日のことでの緊張や憂鬱など色々なことが起きましてアドバイスを元に実践していましたが極度のストレスがかかったのか体調を崩していました。そして好転したかにみえた事態は奈落の底へ突き落とされたがごとく一変してしまいました。ほとほと疲れてしまいました。楽しい思考にもっていこうにも体がついていかず眠れなくなる日々が続きました。結局緊張に関して私は変われないようです。こんなんだからまだ受けとれないと状況も一変させてしまったのかもしれません。
6kさんには何度も詳細にアドバイスをいただき感謝しています。せっかくアドバイスをくださったのにものにできなくてすみませんでした。そしてありがとうございました。

63名無しさん:2014/05/03(土) 03:00:53 ID:frl90kGYO
眠れない日々を乗り越えてお礼のレスに来たなんて立派な人だ!

64名無しさん:2014/05/03(土) 10:25:43 ID:nMdhIB920
>>62
自分を責めないで下さいね
>>63さんも仰ってるように、辛いところをお礼にみえるところ、あなたの美点だと思います。
今はまだ気持ちも切り替わらないと思いますが。(*´-ω)(ω-`*)。ぎゅっ

65名無しさん:2014/05/03(土) 14:46:35 ID:RFia2tuc0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12085/1395138983/
こんなタイプの願望で成功体験ある人
1人ぐらいいないんでしょうか?
いたら是非ご協力ください!
後で必ずお礼はします!!

66名無しさん:2014/05/03(土) 16:34:50 ID:ASd6Lj5g0
>>58
ダゼ氏に加勢

農業体験、58の場合は稲刈りと言っているのでお米だよね。
だとするなら、

農業体験の募集をかける

参加者の方々に
①田植え か ②稲刈り
をしてもらう。(両時期にそれぞれ募集をかけてもいいし片方だけでも)

体験終了

で、もちろんただ参加してもらうだけでは参加者の得は作業体験が出来た以外特に無い状態。
そこで、①の場合②場合どちらの参加者にも
『後日、作業した田んぼで育ったor稲刈りしたお米を精米してお届けします』って特典をつけてみたりする。
届いた参加者は「おおー!あの作業した時のお米だ〜」となって二重に嬉しくなるわなw
あとは昼食に地場もの使ったやつを出すとかあったら尚いいかもね。

とまあ、ありきたりに思い付くことだけど、
58が嫌がる農作業を体験だけなら是非!という人たちも間違いなく居るわけよ。
そこで「お米プレゼントしたら損するじゃん」って考えるようならこれらはダメかもしれんがw

でも参加者は実費(交通費等々)で参加しに来てるわけだから、
作業して貰う対価としては決して悪くないと思うよ。
道具を揃えるとかその辺りの諸々の費用は全然加味してないけどねw

67名無しさん:2014/05/03(土) 16:59:14 ID:RFia2tuc0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12085/1395138983/
こんなタイプの願望で成功体験ある人
1人ぐらいいないんでしょうか?
いたら是非ご協力ください!
後で必ずお礼はします!!

68名無しさん:2014/05/03(土) 19:16:19 ID:6KBpvASAO
>>62
お疲れ様でした。
なかなか初めからはうまくいかないですよね。
馴れもありますし。

どうにかしたいあまり頑張りすぎたのかもしれませんね。とりあえずはゆっくりしてまた少しずつやってみるもよし、やめるもよしです。

もしかしたらあなたには、タッピングのほうがやりやすく効果が出やすいかもしれません。

僕もかなり緊張しいなんですがタッピングしてからは効果がわかりやすくオススメでもあります。

69名無しさん:2014/05/03(土) 20:23:22 ID:RFia2tuc0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12085/1395138983/
こんなタイプの願望で成功体験ある人
1人ぐらいいないんでしょうか?
いたら是非ご協力ください!
後で必ずお礼はします!!

70名無しさん:2014/05/04(日) 19:41:14 ID:tumiyTtU0
>>66
返答遅れましたありがとうございます。

せっかくだしこれを機に一回本気で引き寄せてみようと思って、
「明日はゆっくり過ごせる」と寝る前に本気で念じてみた。
そしたら、次の日午前で作業が終わった。
理由は、まだ植えるには早いとの事で先延ばしになったからだった。
確かに多少ゆっくり過ごす事は出来たが……。
一応成功はしてるんだけどどうなんだろうか(;・`д・́)...ゴクリ

71名無しさん:2014/05/05(月) 08:44:36 ID:XHPiD6nk0
>>70
横だけど、それを
「なぜか分からないけど稲刈りしたい人が殺到して自分はやらずに済む」とか意図してみたら?

72名無しさん:2014/05/05(月) 09:10:28 ID:ASd6Lj5g0
>>70
お、引き寄せ成功だね〜

ぐちゃぐちゃ書いてたけど、田植え&稲刈り作業からの軽減・解放なら
71さんのがシンプルで凄く良いなって思った。上手い。

73名無しさん:2014/05/05(月) 16:37:12 ID:rX1uR3CE0
>>71、72
ありがとうございます。
一応成功したみたいでよかったです。
しばらく継続してみます。

74名無しさん:2014/05/06(火) 22:50:50 ID:vpWq8oAY0
引き寄せで、願いを叶えたいという気持ちが強いし、引き寄せの法則はあると思ってるのに、叶うことに対する抵抗がすごい。どうせ叶わないんだろうと、確信に近いような思いがある。
なんなんだろう。叶えたくてしょうがないのに。もう嫌だ。

75名無しさん:2014/05/06(火) 23:16:33 ID:.mFPPTlI0
知り合いに潜在意識ビジネスをして荒稼ぎしてる人がいる。やめさせたい。セミナー代で大金を引き寄せたとか実績にしてる・・・ひどい商売だ。でも別に悪いことしてるわけじゃないし頭がいいなと感心してしまったのもある。

76名無しさん:2014/05/07(水) 01:03:37 ID:YXekx2As0
>>75
一緒にビジネスしてみては(笑)
元々人前に出たり話す事が好きだとそういう方向にいくのかな…

でも色んな本を読んでくと段々知ってる話ばっかりになって来ますね。
なのに知識を生かせてない自分…(´・ω・`)

77名無しさん:2014/05/07(水) 10:23:42 ID:BkbCCO0g0
ageとく

78名無しさん:2014/05/07(水) 11:09:16 ID:RFia2tuc0

いや、
このスレはもう終了します

79名無しさん:2014/05/07(水) 11:27:47 ID:TuegSOUM0
>>78
なぜ?このスレが終了なのですか?
むしろあなたのスレをひとつにまとめてください。

80名無しさん:2014/05/07(水) 11:28:37 ID:RFia2tuc0
>>79
どいつもこいつも
このスレにばっか書き込むな
ってこった!

81名無しさん:2014/05/07(水) 11:36:27 ID:TuegSOUM0
>>80
あなたの話題はもうしたくないのですよ
だって、十分、アドバイスをもらったでしょ?
もうここには体験談を提供出来る人はいないのでから、よそにいってください。

82名無しさん:2014/05/07(水) 11:36:35 ID:g2cI5uks0
愛すべきおばかちゃんだねぇ( ´ ω ` ) ぷっ

あなたのスレに書き込んだら書き込んだで、
批判的な内容でなくても結構スルーするのにねぇ。

何か情報や答えが欲しい時は、
どんなことでも、
それが欲しているものへの糸口だと思って接するといいよ。

掲示板だけではなくて、
テレビや雑誌や、町の広告、世界の全てを使って答えはやってくるのだからね。

それが耳が痛い内容であれば、尚更ね。

感情を掻き立てられるということは、
そこに何かがあるからだよん(・∀・)


……なんつって。
まぁ、読んじゃいないんだろうけどw

83名無しさん:2014/05/07(水) 11:57:04 ID:frl90kGYO
この掲示板も占領されて荒れちゃったから終わりかな…ちょっと寂しいが

84名無しさん:2014/05/07(水) 12:00:33 ID:TuegSOUM0
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
  o( U U
   'ー'ー'

さみしい!!!

85名無しさん:2014/05/07(水) 12:11:18 ID:EPcdpfvE0
うおおおおおおおおお

86名無しさん:2014/05/07(水) 13:34:48 ID:RFia2tuc0
>>82
>掲示板だけではなくて、
>テレビや雑誌や、町の広告、世界の全てを使って答えはやってくるのだからね。

これは当然、あなた自身体験してることなんだろーなー?

だったらテレビのことを聞きたいんだが、
その時浮かんだ疑問の答えがすぐにテレビに出てきたりするわけか?

こういうことは割とあるらしいけど
最初は単に自分の意識の通りにテレビが創造されてる証つまり世界規模のことも自分が創造してる証だと考えてたが
もう1つの可能性として
テレビが元々それを放送する予定だったから、その時にその疑問が浮かんだだけなのか
ってのも思い浮かんで
最近はこれがどっちかはっきりしなくてイラついとんのや!

ゆえに結局は世界規模の願望の成功体験談が必要やってことになっとる

87名無しさん:2014/05/07(水) 14:17:33 ID:cHGfyoQc0
>86さん
当然( ´ ω ` ) "
ついさっきもあったよwww
どれくらいかかるかはその時によるけどね。
そんなに待たされることはないよ。
怒涛のように押し寄せてくることもある。
同時に3つとか。

どんな仕組みでくるかなんて、分かるわけないじゃん。
そーゆーのはお任せしとけばいいんだよ。

何でかっていうとさ、
「知る」ということは、
答えを得るということは、
そこで可能性が限られる。
つまり、有限だよね。

けども、
「知らない」っていうことはさ、
無限の可能性があるわけだ。
自分の考えの及ばないところまで含むわけさ。

だったらどちらの方が、
「自分の世界をより豊かにするのか」

あなたは
「自分の知識の中で納得できる成功体験談」
にこだわっているようだけど、
何とももったいないなぁと思うよ( ´ ω ` )
だって、可能性を縮めすぎだもん。

あなたの「今」の世界にないものを求めているのに、
「今」の世界の価値観に縛られてたら、
そりゃ〜気づきづらいって話よ。


何度も言うけど、
知りたいと思うことをとことん探求しようという姿勢は長所だよ。

でもそれを使うべき方向が、
とてもとてももったいない。

もっと、あなたの内なる力を信じてあげなよ。
自信持ってあげなよ。


……なんつって( ´ ω ` ) ふふふ

88名無しさん:2014/05/07(水) 16:30:13 ID:RFia2tuc0
>>87
何度も言うが
俺にはあのとおり
世界規模の願望がある

願望が叶うには叶うのを信じている必要があると言われる
ゆえに
世界規模の願望も自分の意識次第で叶うと信じられるようにならなきゃならない
信じられるようになるための根拠として
相応の体験談を聞く事が必要やとしか思えんのだが?

そこで「知らない」ってことは何1つ得になるとは俺には思えん
くそー

89名無しさん:2014/05/07(水) 16:50:54 ID:g2cI5uks0
あっ、補足(・∀・)

あなたはなぜか「テレビ」と限定して質問をくれたけど、
テレビである必要はないよ。

本当にどこから来るのかなんて分からない。
街中の至る所から飛び込んでくるんだよ。
「答え」と分かるものがね。

それは電車の吊り広告であったり、
書店に並ぶ本のタイトルだったり、
はたまた誰かの会話だったり、
見慣れたものの中にあったり。

そうやってインスピレーションに似た形でやってくる何かを受け取る時は、
常に心を、意識をフラットにして、
開いている時なんだよねぇ( ´ ω ` )


「信じられないと叶えられない」
なんつー条件をどこで聞きかじってきたのかは知らないけど、
どこかでこんなことを読んだよ( ´ ω ` )

「信じる」というのは、
「そうでないかもしれないが」という前提がある。
よって、「信じる」ではダメなんだ。
とね( ´ ω ` )

まぁ、なんて屁理屈。。。
と思ったかどうかは別として、一理あるよね。

信じるための証拠探しなんて、
信じられないからに他ならないもんね( ´ ω ` )


……まぁ、何でもいいんだけど、
「知らない」「無知」をオススメするのは、
ワタシの体験から出た答えの一つ。

つまりは、本人が語る激アツの体験談てことになる。
これ以上ない、体験談だよね(・∀・)

なのに「信じられない」ならば、
「信じるためにはそれ相応の体験談が……」
なんていう理論は成立してないってことになるよね。

なんか、ごめーん( ´ ω ` ) "


でもさ、まるっと信じられなくても、

「そういう視点もあるのかもしれない」

くらいでいいから、
新しい目線てのを取り入れてみるといいよ。

ほんの少しの変化が、
もしかするとあなたの世界をガラリと変えてしまうかもしれないよぉ( ´ ω ` )

90名無しさん:2014/05/07(水) 17:05:19 ID:g2cI5uks0
>>74さん
願いを叶えたい→願望
引き寄せで→条件

条件に抵抗があるのであって、
願望を叶えることに抵抗があるわけではないのでは( ´ ω ` )


>>75さん
何でも富を生み出す基になることを教えてくれてありがとう。
自分なら別のこういう方法で……。
ってわくわくする方がよっぽど楽しいと思うよ〜( ´ ω ` )

91名無しさん:2014/05/07(水) 20:51:24 ID:SHtUj7pE0
管理人さんありがとう!!

92名無しさん:2014/05/08(木) 21:05:53 ID:buD.Srsc0
オナラだけで4億5千万円稼いだっていうのが話題になっててびっくりした。

こんな稼ぎ方もあるのね。

93名無しさん:2014/05/09(金) 14:33:07 ID:g2cI5uks0
桑田氏のブログに貼られてたこれ、
面白い( ´ ω ` )

http://world-fusigi.net/archives/7221891.html

ってか、
昨日潜在意識云々以前に、
オカルトチックな話を全っっっっったく信じてないが、
科学は信じてる人と、
ちょうど多次元宇宙の話してたんですわ( ´ ω ` )

で、後で調べようと思って忘れてたんですわ。

そしたら、このまとめw

やっぱり欲しい情報ってのは、
勝手にやってくるもんでっせ。

94名無しさん:2014/05/09(金) 19:07:38 ID:RFia2tuc0
>>93
ひょっとして俺に言ってる?

95名無しさん:2014/05/09(金) 20:16:44 ID:g2cI5uks0
いや、みんなに……( ´ ω ` )

ちなみに、
昨日たまたま精神科医の先生と合って、
治療のこととか話してたんだよねぇ……。

昨日たまたま話題に出て、
興味がありありの二つが合わさった記事を目にする。

面白いよねー。

96名無しさん:2014/05/09(金) 20:19:07 ID:g2cI5uks0
あ。ワタシが精神科に行ったとかじゃなくて、
ほんとたまたま、
仕事で出会った先生が、
精神科医で、
最近の治療とかお薬のことを話してたの( ´ ω ` )

ま、偶然だろーけどねー( ´ ω ` )

97名無しさん:2014/05/09(金) 20:49:11 ID:Oz/4cyYw0
漫画を会社の人に貸したんだけど、
10日たっ

98名無しさん:2014/05/09(金) 20:50:34 ID:Oz/4cyYw0
漫画を会社の人に貸したんだけど、
10日たってもまだ返してもらえない。返してもらった自分を想像したり、塩まじないしたけど、今のところ効かないです。
アドバイスお願いします。

99名無しさん:2014/05/09(金) 20:52:27 ID:Q.wWOgV20
返してっていえばええやん

100名無しさん:2014/05/09(金) 21:35:15 ID:wgEe3QI.0
現実的対処で済む話にまで引き寄せを使おうとするのは、時間の無駄。

そろそろ返してください、で終わり。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板