レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その4
-
立てときます
-
前スレ>>990
あなただったのね
知らず知らずの内に何回も助けられてるわww
ありがとう。
もう大丈夫だと思ったんだけどダメだったよ。
思考がぶり返して偉い状況になってなんとかなって今に至る感じだよ
ただ嫌な事が現象化するスピードがかなり早くなってきて凄い辛かった
私は楽になってもいいって、不安になったらブツブツ呟いてるけど大暴れした時、やっぱり現象化に拘りすぎて蓋しちゃう感じ。
自己観察もうまくいってたけどエゴの方が上手だったよ。
自愛の方がいいかもしれない。
-
スレたて乙であります。
拾いきれてないかもしれないけど、いま書ける分だけ。
前スレ
>>923 >>931
おめでとうございます。特に人間関係は見習いたいです。
931さんの本題以降はロムってても、読んで胸になにか感じる人は多いんじゃないでしょうか。
>>930
クレ氏の完璧なレスがあるので。
逆に聞きますが、せっかく願望実現の許可も出したんです。今から何をしたいですか?
あるいはまだ"願望実現のために"なにかしたりないのですか?
>>944
横ですがそのとおりだと思います。
ルールを守ることが快ならばルールを無理に変える必要はない、ということですね。
>>961
「引き寄せ」的な部分で横レス。
ご友人を大切に想う気持ちを大事にし、優しく支えてあげてください。
一方で、「傷も癒えていない・かわいそう」etcという認識から「大丈夫だ」に変えていってみてください。
月並みですが、人を思いやれる優しいあなたとお友達になれて、ご友人は幸せだと思います。
>>964
単刀直入に。
「引き寄せ」があると信じられます?あるいは自分にできそうですか?
>>980 クレ氏
なるほど、やはり意識的ですね。そこで恋人に対する罪悪感を昇華しきれたのはひとつの鍵っぽい。
異性に対する行為自体の共通性は少ないですが、罪悪感に対する取扱い方は似ています。
物と者でどうしてこれほど違いがあるのかというレベルで、わたしの人間関係の罪悪感は巧妙です。
おそらく「相手に自由意志がある」という認識の大小の違いでしょうね。
表現上問題がありますが、物のように扱う、というのはある意味ベストな精神状態なんでしょう。
だってそこには純粋な自分の意図しか存在していないわけですから。
-
>>1
スレ立お疲れ様です(^^)
立てようか迷いましたが一分待ってよかったー
重複せずにすみました^^
-
>>994
ひねくれさん
なんだか私の気持ちを代弁してくれたようなレスありがとうございます。
実践しながら他人の力も借りつつコツコツやる方がいいのかもしれないですね
ただ、今の職場は私自身凄く楽しくやれる、夢のある職場なんですが、やはり引き寄せで結果を出そうとしてしまって、対人間なので、正直私の罪悪感を刺激するようなところです
でもやめたくなくて、でも期待されてしまってて、焦りが焦りを産んでる感じ。望んでも、欲しがっちゃいけないとどこかで感じてしまってて、まだ私は親に縛られなくちゃいけないのか、まだ自由にしてくれないのかと自分で自分を縛ってる感じです。
正直達人さんにはこういう苦労した人はいないと思ってた。レスを見たら、泣けてきました。
もう少し、頑張ってみます。ありがとうございます。
-
前スレ>>996さん
レスありがとうございます
確かにただの感情を感じたくないとか、なんで感じなきゃいけないんだとか逃げてました。
DAZE氏のレスを引っ張ってきてくれてありがとう。
ちょっと自愛の仕方間違えてたかも。
確かに物質を引き寄せたいわけではない。
車とか色々引き寄せてるけど、大切なものにはなったけど、それより私が今生きてる事をただ世界に認められたいだけなんだと思う
愛されたい、否定されたくないだけなんだと思う。
お金も欲しいし不自由のない生活はきっと送れるだろうなとは思うけど、私はそれとは別の幸せって感情をもっと感じれる毎日を送りたい。
-
スレ立てありがとうございます。
前スレの>>992さんへ
992さんの書き込みは、992さんのエゴから御自身へのメッセージではないでしょうか?
たとえクレさんが謝罪されたとしても、
また同じような状況に見舞われて嫌な気持ちを味わうのは、992さんではなかろうかと。
自愛されてはいかがでしょうか?
-
>>3捻子くれさんへ
前スレ>>964です。
引き寄せがあるし自分にできると思っています。
確信は得ている
なのになんで何も変わらないんだろう?と。
他の人は確信していたら何かしら変化していくはずなのに。
私の場合は場所や行動を変えても
同じ事が何度も繰り返されます。
-
>>2 命拾いちゃま
スレ立て&レスありがとう(・∀・)"
ワタシが助けたんじゃない。
ワタシが勝手に書いたレスの中に、
あなたが価値を見出してくれたんだよ。
だから、ありがとう( ´ ω ` )"
前にも書いたけど、
望ましくない思考に「エゴ」と名付け、
敵として闘う必要はないんだよ。
……っていっても、
「エゴ」って単語が使われすぎてて、
なかなかそこから離れるのは難しいぜっ。
と最近思う。わかりやすいしね。
でも、自分の内面に「エゴ」という新たな敵を作ることは、
ワタシはあまり推奨しない。
それであれば、
まるっと「自分の思考」としてしまった方がいい。
中途半端な分離は舵取りが難しくなるからね。
まるっと「全ての思考は自分ではない」を
受け入れられるならそれがいいんだろうけど、
それはなかなか簡単ではなかったりするからね( ´ ω ` )
舵取りって書いたのは、
思考も感情も湧いてくるものだから、
波と一緒なんだよね。
穏やかな波もあれば、荒波もある。
荒波は怖いし酔うけど、
舵取りをしっかりすれば溺れることはないし、
穏やかな波でも、油断するとすくわれるw
荒波に揉まれてる時に、
「これは幻想で本当は穏やかな海です」
なんて目をつぶって呟いてもあまり意味はない。
ただ精一杯、必死に舵にしがみつくことしかできなくてもそれでいい。
生き延びて、幸せになりたいんだから。
というわけで、
自分に合った舵取りの方法を見つけるのが、
メソッドなんじゃないかと思うんだよね。
そしてそれは海上での「実践」でしか、
きっと見つけられない。
波はなくならない。生きてる限り。
波は勝手に起こってくるものだから。
けども漕ぎ出す海を選ぶこともできるし、
いい天気の日を選ぶこともできる。
長くなった。ごめんちょ( ´ ω ` )"
-
>>1乙です!!
前スレ>>991
覚えてますよ。あっちはあっちでいろいろありましたが今は幸せにやってます(多分)。
>徹底したというのは、
「完璧」という認識を絶対に撤回しなかったんです
○○かも××かもといった湧き上がる思考を全て無視しました
無視できないことも無視しました。
199式とは違うと思いますが、似てるかもしれません
isaさんは知らないんです。そのアプローチだけ見れば(引き寄せに確率はないけど)
成功できる確率が高そうですね。
便器は夢占いかな?似たような夢をよく見ます。
前スレ>>999
しましたねー
最終的には諦めみたいな感じに近かったです。
なんかもう、気にならなきゃいいんじゃないかみたいな。
そしたらそんなに気にならなくなりました。
最後には音止んだかな?実際は覚えてないです。
不思議なのはどこで寝起きしても騒音が付いて回ったこと。
108さんも全く同じことを言っていました。
あれだけは本当に謎です。
対処法の1つとして、怒りをそのまま爆発させていました。
感じきるというのと同じです。
もうとにかく怒る。
向き合うと少しはマシになります。
私には最後まで何の観念がそうさせるのかすらわかりませんでした。
普通に管理会社や大家さんに相談しながら対処されるといいかと思います。
-
>>9
きっと確信にも近付いてきてるのかなと思う
前は認識の変更が出来たならこういう感情や心境じゃなきゃダメだ!
に惑わされてテンプレ化してた部分もあったんだけど、それは起き上がる不安や怒りや憎しみと対峙したくなかったからって部分もあって、後こういうメンタリティでいたら願いは叶いますよウヒョー!!状態でいたんだろうなとも思う
その後は自由が段々望みが増えるたびなくなってきて、理論で理解が深まれば深まるほど裁きまくって閉塞感が半端なかった。
過去に遡れば遡るほど思考の餌になって、それに今と関連性がないのも分かってるけど
癒されたいんだな。私は
すっごく癒されたいし大切にされたい。
周りにも自分にも。
その為にはみんなが言ってた自分の為に生きるがワードになると思うけど、愛されるために周りに尽くしてきた自分としてはどうやって自分の為に生きていけばいいか分かんない。
何が自分のためなのか、周りを振り回しても自分らしくいることなのか、それは自分勝手ってことなんじゃないのか?
エゴ(最近はあんま意識したくないから使ってないんだけど)と一体化するのはエゴがしつこくて強いからなんだよね。
でもエゴは過去の傷を癒して欲しいからしきりに罪悪感や、不安なんかで、足を引っ張ってくる。
以下ループでキリがない。思考が自分ではないってやっぱり自分なりに距離を置くために実践するしかないね。
ただ自己観察は簡単さゆえにエゴ観察になってしまうから、やっぱり距離を取るには自愛しかないかも。
うまいこといってただけあって途中でぶり返して過去に足をとられるのは本当にショックだったよ。
幸せになるなって言われてるみたいでさ。
あと潜在意識ちゃんねるでも多分レスをもらってる。見覚えあるな〜って思ってたwww
でも本当に、毎回気付くきっかけになるレスをくれるし、単純にホッとする。
ありがとう。
他の人達もみんなが決意して実践頑張ってるし私も頑張る。
明日から出張でもしかしたら波が大荒れするかも。
また書き込むかもしれないwww
でも認識が変わるたびに自己観察さん、よしおさん、ひねくれさん、他の名無しさんたちが次々現れて助けてくれて、私はまだ幸せになる希望は捨てちゃいけないのかも。
本当にありがとう。
最近リアルで星見たよ。
また見たいなー
-
前スレ>>992
>>995さん>>998さんの書き込みがほとんど私の答えです。
考えを理解するのと同意するのは別です。
私はあなたの考えは理解できますが同意できません。
まず謝ったところで誰も幸せになりません。
むしろ私が同じ立場なら謝られたら惨めだし頭にきます。
謝って何か生まれるなら謝まるかもしれませんが
また、そもそも謝る筋合いのものではありません。
お互いにいい大人が自由恋愛の中でしたことです。
しかも、相手は本気でしたが私に恋人がいることは知っています。
だから私は謝りません。
>>998さんの
>今度はそんな男と付き合わないようにしよー
は耳が痛いですしちょっと落ち込みますが、私自身が昔の恋人にされて思ったのもこれです。
引き寄せの観点から言えば>>1000さんの
>自分を救えるのは自分だけです。
>他人ができるのはちょっとした手助けぐらいです。
>多分クレさんもこんな事を考えてるんじゃないですかね?
>でもこれヤリ捨てた本人が言っていいセリフじゃないw
というのもあります。
ただ、あなたがご友人を心配する気持ちと怒りは当然だと思います。
-
992には自愛がオススメだけど
これはクレ氏の罪悪感の現れでも
あるわなー
罪悪感って別に感じてもよいと
思うんだけど。これも自愛か
罪悪感を感じられるのは、
それだけ良心があるってことだしな。
isaの言う、時を変え人を変えやってくる
再配達ってやつだ
2人とも受け取りなはれ
-
>>13
>これはクレ氏の罪悪感の現れでも
あるわなー
これはそうかも。最近思い出したところだったし。
-
物と者の違いか
物だけなら私は世界でたった独りきりで、遊んでるだけじゃないかといつも思って寂しくなる
-
>私が同じ立場なら謝られたら惨めだし頭にきます
これは一方的に連絡を絶っているのでお相手が
どう思っているかわからないですよね。
自然に連絡が来なくなったならまだしも
連絡を絶たなければならないほど
連絡が来ていたのではないですか
あなたはお相手の人生で初めての男性だったのに。
その事だけでも悪かったなぁ
と少しも思いませんか?
>今度はそんな男と付き合わないようにしよー
落ち込みますか?
でも女性からすればそんな男以外の何物でもないです。
ですから今の彼女さんはよほど器の大きい方とお見受けします。
大事にされて下さい。
世界が内面の投影ならば友人のあの男もほんの少々の罪悪感の中
恋人と楽しくやっているのでしょうね
明るく優しさに溢れ輝きの中にいたのに
あなたに似た人のせいで
深い闇のどん底へ追いやられた人がいる事を
知っていて下さい。
-
罪悪感を捨てきれない人ほど、エゴと踊り続けることになるんだろうなぁ。
-
>>14
やはりそうだったか〜!
16にいい事教えてやるワイ
その深い闇が深ければ深いほど
その人が持つ幸福の幅は高く大きいんだ!
つまりその友はとてつもなく大きな
幸せの器を持ってるって事だな!
時が来ればそのとーんでもない大きな幸せ受け取れるから大丈夫!
信じて安心して見届けてあげい〜!
-
私も元々こんな感じじゃなかった。
神との対話を相当読み込んでから。
あとは、実体験。
一方的に連絡をたたれて傷つくのと連絡をたったほう、今はクレさんだけど、クレさんが悪いと思うのは別問題。
そりゃ傷つくでしょ。好きな人から突然連絡来なくなったら。悩んだり苦しんだりするでしょう。
そういう時は、自分でも友人でも言うことは同じ。
十分傷ついた心を癒しつつ
「そんな男だったんだ。次はもっといい男と付き合おう。
そして、私を振った、傷つけた男が私を振ったことを後悔するぐらいキレイになる」
と言う。
だって、私を捨てたんだよ?そんなクズな男をあれこれ思ったり謝れ!って思ってる暇がもったいない。
それに、捨てられたことは悲しいけど、付き合ってる間、いいこともあったはず。
だったら、それでいいんじゃない?
私ってドライかな?
悪いと思え!とか謝れ!ってやってると楽しくないと思うけどな。
そう思うと自分は幸せなのかってこと。
クレさんが罪悪感なのかなーって思ってるところが、私としては面白い。
-
>>11 命拾いちゃま
>多分潜在意識ちゃんねるでも〜
うそん(*・∀・*)!
いやん。なんか運命感じちゃうん。
……ってかあれかな?何となくどの書き込みか分かった。
自愛メソッドってのは全くもってやったことないんだけどさ、
ワタシが自分のためにやろうと思ったことって、
「何があっても自分の味方でいること」
だったんだよね。
そのためにまわりを振り回すことになろうが、
徹底的に自分の味方でいることにした。
でもそれを貫くためには、不可欠な決意があった。
それは、
「誰がワタシに対して何を思おうがどんな態度を取ろうが、
それは相手の自由だから全面的に受け入れる。」
ということだった。
自分をとことん自由にするためには、
世界の全てを自由にする必要があった。
今思うと、それは、
この世界の仕組みを「全面的に信頼する」ことだった。
それで実際好き放題したかというと、
それはまた違うのだけど、
現実に対する怖れの中で、
何があっても自分の味方であるということは、
とてもとても心強かったし、
何より行動を取る上での大きな指針となった。
「この行動はワタシがワタシであるために必要?」
これを常に自問して、
必要であれば思う存分言いたいことを言った。
後で悔やまないでもなかったけど、
味方をした結果だからスッキリしてた。
はっきりと「これでいい」と思えた。
消化するのに半年くらいかかったけどwww
これらは「思考=自分」だとガチガチに思っていたからできたことだったんじゃないかと思う。
一体化していても、できるアプローチはたくさんあるんだ。
「エゴ」は幸せになろうとする自分の足を引っ張るものじゃない。
一緒に幸せになりたいと叫んでるんだよ。
だから、もし次荒波がきそうになったら、
それごと抱きしめて一緒に揺られてみたらいい。
オススメは、
自分で自分のあたまをなでなでしてあげること。
またしても長文失礼!
出張、いってらっしゃい(・∀・)ゞ
-
>1乙
うーむ、前スレでレス付けようと思っておったのにあっという間に埋まってしまったのだぜwww
なんという盛り上がりようだぜ……w
で、ぶーちゃん元気かよぅ。
-
>>994>>997
ひねくれ氏レスありがとう感謝します。
「なぜ、この親たちは自分を悪者にし迫害しているのだろうか」
から、引き寄せを知った。ショックだった。自分が引き寄せたという法則だから。
そりゃそうだ。生まれてから実父から母親へのDV、離婚、他人に預けられていじめ
貧困、再婚、養父に13歳で仕事に駆り出され学校にも行けず。不幸語りはここまで。
そりゃショックだわな。自分が生み出したんだから。
毒親に言われる。「過去を引きずるな」なんてね。
お前さん方が過去を作ったんじゃねーかよ。
そして、搾取され続け、引き寄せを信じ、心を無理やり気分良くさせようとする自分。
嫉妬心、劣等感、経済的に毒親、義兄弟に握られている自分。がいる。
逃げたこともある。親の業の関連ビジネスだが全部売り上げも取られて借金だけが残った。
鬱になった。マジでヤレばよかった。でもできなかった。家族のことを考えると。
毒親は小金もちになった。法人作って資産管理させている。
連れ子の私は貧乏から抜け出せない。
思考も餌をまきながらループから抜け出せない。
いつも頭が重い。毒親のせせら笑った顔が思い浮かぶ。
断ち切るんだ。断ち切るんだ。思考をやめるんだ。思考の虜になるな。
でも幸せなんだと言い聞かせる毎日だ。
思考がうるさくても気にしなければ少しは楽なんだろうけどね。
現状に抗える気力も資力ない。自尊心もない。でももう少し生きたいだけなんだ。
-
>>10
クレさん
無視できないことも無視って、感情に蓋している気分とかなかった?
私は今不快な感情と思考が沸き上がってきてもただ眺める(うけ流す)しかしてないんだ
そうしていたらもやもやは消える
でも、ちゃんと取り組んであげなきゃダメなのかなーって気になった
-
>>22
おぅおぅ、重たいのぅ。。。
横からアレだがひとつ言っておくのだぜ。
引き寄せの法則はおまいにショックを与えるモノじゃないんだぜ。
つまりな、おまいは自ら望んで様々な不幸を引き寄せたんだ、全部自分で蒔いた種なんだ、
そういう風に受け取らなくてイイというコトだぜ。
ただ、おまいはまずファーストステージとして、なんとも困難な状況を選んだ。
これは認めてみるのだぜ。
つまり両親や周りの環境な。
どんな理由があってそうしたのか、それはわからんが、とにかくおまいはそこを
スタート地点にしようと思ってこの世に生まれてきたのだぜ。
それはあえてそれを克服しようとしたのかもしれん。
あるいはバシャールが言うように、おまいの魂が楽観的で『これぐらい余裕ッスよ』
なんつってやってきたのかもしれん。
いずれにせよおまいはここで何かを見ようとしている、それだけは確かなのだぜ。
選んだ覚えはないだろう。
だからあえてなんつー場所を選んだんだとか、こんなの選ばなきゃよかったのにとか、
そこらへんで悩むこたぁねぇんだぜ。
重要なのは、だ。
それでもおまいは今ココから、幸せを選ぶコトができるってコトだぜ。
信じられんかもしれんし、打開策なんてひとつも無いように思えるかもしれん。
でもね、打開策が見つかるまで幸せを選ばない、それは違うのだぜ。
そしておまいの魂の本日はそれを知っているからこそ、おまいはまだ『生きたい』と
願っているのだぜ。
おっと、だからって無理に『幸せだ幸せだ』と念仏を唱えろって言ってるわけじゃねぇんだぜw
このスレの誰もがおまいの味方だぜ。
いつでも何でもぶちまけてみるがイイのだぜ。
-
>>20
色々とプレッシャーのかかる出張でもう既に怖いですわww
ね、なんとなく知ってる気がしてたんだけど、知ってたねww運命感じたわw
自分の味方が出来ない、自分の都合のいい現象化がなくちゃ、嫌だ、生きていたくないって気持ちが強くて、でもそれも認めて味方になってあげればいいんやね。
それはそれで浮かんできたら認めたらいいんだ
エゴ=悪がなぜか定着しつつあるけど、みんながみんな自分が生きてることに罪悪感があるから、だからそれが反映されてるのかなって思う
思考と自分がガチガチに密着してるけど、別にそれでも構わないんだな。
どんな結果になっても、周りが何を言っても私は私の味方になれないって思ってても、それも受け止めてみるww
仕事で大きな流れだから、だからこそ、自分でいてみるよ。
でも泣きべそかきにきたら慰めてあげてww
>>20
ぶ、ぶーちゃんじゃねえし!!元気じゃないよ!w
見ての通り、でもなんとか生きてる
-
>>24
おう、そんな考え方があったのか。
思いもよらなかった。気分が少し良くなったけど。
幸せを選んでいいんだな、悲劇を選ばなくてもいいんだな。
思考が悲劇を妄想しても幸せを選んでいいんだな。
うは、味方か、涙出た。
-
>>25 命拾いちゃま
おう!(・∀・)b"
泣きべそかきまくっても大丈夫だ!
まだ味方になれないって言ってる自分の理解者でいてあげて!
にしてもだぜ氏のレスはほんときゅんきゅんくるなぁ。
ヒネさんクレさんLOA五十三次と一緒に、
ムック本でダゼール2014とか
出してくれないかなぁ……( ´ ω ` )
-
>>22さんへ (★`・∀・)ノ由*:..。o○For you*:..。o○☆(´艸`☆)
もう少し生きたいなら、生きよう。
「生きてるだけでだいたいOK」byマギー司郎
『世界は自分が作っていて、自分が許したもの、見たいと思ったものが見えてる。なら、今ここに自分がいることは自分から存在を認められてるということになりませんか?いてもいいんだって自分から思われてるってことです。自分から愛されてるな〜と思いますよ(他)』 @loa_hikiyose。
-
ひねくれさん
ひねくれさんがもう一つの雑談スレに書かれてたのが、私には超わかりやすかったです。
>「愚痴・悪口を言う」→「愚痴・悪口いうの気持ちいい!」→「もっと言わないといけない状況」
罪悪感と関係してるけど、友達と話すときはなるべく自慢話にならないように。 自虐的な感じになるように。 友達の愚痴に合わせて自分も愚痴や悪口を言うように。 って感じで。
でも友達と会って話して帰ったあと、愚痴ばっかりで疲れちゃう、いつも堂々巡りのおんなじ愚痴ばっかでやだなぁ…、って不満が出る。
でも考えてみたらなんかおかしいですよね、自分でそうしてるのに。
ひねくれさんが時間をかけてやってきた。というのにも、ハッとしました。
引き寄せしたら明日から薔薇色! とまでは思ってなかったけど、なんてゆーか、怠け者の言い訳というか、ラクして得できるんじゃ? って考えが、引き寄せで得たいという気持ちの根底にありました。
あと、スピ系にありがちな、覚醒体験、神秘体験みたいなのがなければ認識変更したことにならないんじゃないか、無とか空の境地みたいのに触れるような体感が無いと、ただの思い込みレベルで本当の認識変更にならない?と思っていたんですが、
ひねくれさん、クレさんの再登場で最近のお二人のレスを読ませていただいて、認識変更はただの認識変更なんだ! っていう気づきがありました。
まさにひねくれさんが書かれてた、引き寄せとはどう生きていきたいか、なんですね。 在り方そのもの、というか。
ひねくれさん、良いレスを残してくださってありがとう。
ひねくれさんを引き寄せてくれた、らぶりんさんにもお礼を。 らぶりんさん、ありがとう!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板