[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
良いこと嬉しいこと報告板
240
:
名前考え中
:2012/10/10(水) 18:55:38
うのはなさま、すみません、そうでした、
私たちは永遠の生命をいただいているのでした。
言ってるはなから脱線してしまい申し訳ありませんでした。
それから、私は二度しか書き込んでいないのに、どうして性格まで読み取れるのですか?
本物の生長の家の方は見えなくても相手を読み取れる力が与えられるのでしょうか?
はい、真面目な性格、大当たりです。
自分も追い詰めますが、主人をも追い詰めてしまいます。たぶんこれがいけないのだと思います。
うのはなさまの言われるように、ぼちぼち頑張る事にいたします。
気持ちを落ち着かせていただき、どうもありがとうございました。
#名前が未だに浮かんでこなくてごめんなさい。
241
:
うのはな
:2012/10/10(水) 23:35:55
名前考え中さまへ
脱線してませんよ。貴女は私や多くの人にこんなにまじめに
精進してる人がいますよ。こんなにご主人のことを考えてる奥さんがいますよ。
みんな、周囲に愛が足りているかって、まじめに身体のことでも、御主人のことでも
何より自分自身に愛が足りていますか?って問いかけてくれてるんですよ。
ありがとうございます。
わたしはこれからもっと周囲に「感謝」できるように、愛を顕現できるように
少しずつ前進しますよ。
それは「名前を考え中」さんが、まじめに生きてくれたからです。
ありがとう。
本当にありがとうございます。
また書き込みしてくださいね。
拝。 愛。
242
:
うのはな
:2012/10/11(木) 00:08:13
釣りに行こう 矢野顕子
http://www.youtube.com/watch?v=tb_F77MgaDo
243
:
さくら
:2012/10/14(日) 19:56:38
如月さま
こちらは、見てないでしょうか…?
あちらでは、貴重な学びのなかで、お気遣いさせてしまって、どうも申し訳ありませんでした。
いつも、なにげなく周りにご理解示す愛深さを尊敬し、感謝しております。
また謹写の内容は的を得て、心うたれました。
すこしの参加でしたが、たとえ、意見が違うことがあっても、やはり生長の家のご縁を大切にしたいと認識いたしました。
そのことをお伝えしたく書かせて頂きました。
わたしは、他の宗教の経験から、
…感情の好悪や生理的嫌悪という短絡的なものから、簡単に宗教の「差別的行為」につながることを体験し、
そのような考えには、自分のなかで、とても抵抗がうまれてしまいます。
またいくら純粋でありそれが美点であっても、その言動が、周りの空気を読めないものや、人の心の機微を気遣えないものは、
自分が思わなくても、人を傷つけることがあるので、
大人として思慮が足りない態度には、苦手意識があります。
昔の自分の姿のようで、嫌なのだとおもいます。
自分の中の問題なのは分かっているので、受け止めて振り返っています。
如月さまの何気ない素直なお声の書き込みからも、学ばせていただいてますので、
どうぞ、また、よろしくお願いいたします。
感謝合掌。
244
:
如月
:2012/10/15(月) 01:07:17
>>243
さくら様
ありがとうございます。 こちらにいらしたのですね。
こんなに良く観ていただいて、心の中が罪悪感でザワザワしてしまいます。
さくら様に何てお返事を差し上げたら良いのか悩んで悩んで、まだ考えがまとまりません。
最初は気取ってこちらの掲示板に参加させてもらいましたが、もうすっかり化けの皮が
はがれたものと思っていましたので驚きです。
周りに理解というのも、どの方も立派な方ばかりで、すごいなと感心しているだけで
理解なんて、そんな深いものではありません。
掲示板から、どのくらい性格が伝わっているのかわかりませんが、実際の私は強情でかなり
扱いにくいです。 よく鎖国しますし。。。思い込みが激しいし。
そんな私を何回も救ってくださっているのは、さくら様の方です。
現教団に属している私を、どちら側と見る事も無く、何も心配せずに真理を学べる環境をと言って下さっています。
だから、さくら様の言葉が心に届き、お陰様で偏狭な私も少しずつ変化して参りました。
でも、まだまだです。
文字だけのやり取りですので、今までにも、これからも、さくら様をガッカリさせるような事を
書いてしまうと思います。 だから先に謝っておきますね。
ごめんなさい! 懲りずにまたよろしく!
245
:
さくら
:2012/10/15(月) 07:44:02
如月さまにガッカリするはずないじゃないですか〜。
…みんな、自分の中にある神の命を表現するために、現象にはいろんな学びの姿をあらわして一所懸命に生きているならば、
…ひとつの価値判断で、批難できるはずの人など、ほんとは誰もいないとおもいますよ、。
…強情で扱いにくいことなら、わたしも負けないかもしれませんし、笑。
…人間って、クーピーペンだかマーカーペンだかでお勉強するように、これは「真の生長の家」でこれは「偽の生長の家」と分けたり、
自分だけは、「きれいなところ」においたつもりで、波長や感性がが合わないからと学ぶことを限定したり、
真理を学ぼうとする人を、〜派だとかカテゴリー化したりするのは…それはただの人間の中にある価値判断にすぎなくて、
…そういうことなら、神の作られた秩序でもなんでもないと、思っています、
それに、如月さまのように、神様に許されていることをたくさん知っている人の方が、その分たくさん人を許せるのではないでしょうか…。
神様に許しを請う必要のない「正しい」人(ほんとはそんな人がいるのか、わたしには分かりませんが…、)は、他人も同じように許されて存在していることに、気がつかなくなることが時々あるのかもしれませんから、
…自分がそんな「正しい人間だ」と強く思ってたことがあったな、って、
いまも気をつけないといけないと思ってます、。
…わたしの場合、自分が、ほんと打ちのめされたようになって生長の家に触れて、ほんとどうしようもなくなって自分を手放して、空っぽになったとき、
今まで、自分の周りに広がるのは、矛盾に満ちていて不調和で、不完全で。常に誰かが、…神が見張っていて事あるごとに罰を与えようとしているような世界だと思っていたのに、
ほんとは、こんなにも許されて愛されて存在している自分だったとはじめて気がついて、
世の中がすごく美しく見えて、自分の小さい価値判断なんて関係なく、いろんな違うものが同時に存在しながら、調和に満ち、それぞれが神様の命を顕すために輝いていきているように思えたんです、
…それこそ、如月さまもおっしやっていたように、もう道ゆく人、誰彼構わず、
…よかったね!あなたは許されてるよ、ただ愛されているよ、って、抱きしめてあげたい気持ちでした、笑。
…そのとき、神様は、こんなふうに毎日、…それどころか一瞬一瞬、すべての命を祝福しているのかな、ってその時は、思えました。
こんなに許しているよ、こんなに愛してるよ、って。
…それが神様の目なのかな、って。
…なんか言葉にするとただのバカみたいですね…笑。
でも、信仰は誰かの理解を得ようとするより、神様とわたしの間のひみつをたくさん作ることと思って、こんな経験も大切にしています。
勝手なおしゃべりしてごめんなさい、
…読んで下さっただけで、嬉しいんで、ほんとお気遣い不要です。
なんだか、如月さまには、素直になってしまいます…ふしぎ、笑。
では、今日も最良の一日を!
感謝拝
246
:
うのはな
:2012/10/15(月) 13:41:38
1. うのはな
2012年06月13日 19:40
373 :復興G:2012/06/11(月) 08:58:13 ID:84pogn5s
追伸です。
「訊け」管理人様には、もうしばらく自主謹慎をお願いしたいと思います。
合掌 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここのブログは見る気がしないといわれていた、復興G 様のコメントです。
それと、昨日は禁止設定が解けたのをテストしてみるつもりと、ルンルンさんの
カキコミに立腹して思わず投稿してしまいましたが、今後は来ないつもりなので
安心してください。
それと、女子大生攻撃しない件についてですが、きのうのコメント欄のような
ものが(訊け氏以外の)掲載された場合は、また再開するかもしれないので、
ご報告しておきます。
お邪魔しました。
247
:
うのはな
:2012/10/15(月) 13:45:15
775 :「訊け」管理人:2011/07/19(火) 07:21:55 <本流管理人殿が問題にすべき点>
本流管理人どのへ、もう一点だけお知らせが。
投稿者がブログ管理人か「訊け」管理人か・・・そんな話よりも重要な
話がありますよ。以下をご覧ください。
(当掲示版投稿駄文より引用)
さて実は私・・・良心の痛みを覚えるイタズラを、かの本流宣言掲示板に
対して行っておりました。1ヶ月経過しましたので、「犯行声明」を出そう
かと思います。以下話の要点は、当掲示板繁盛の理由は「本流宣言掲示板の
おかげ」というものになろうかと。
さてそのイタズラとは以下書き込みになる次第です。以下のような文章を
私は、本流宣言掲示板に投稿したのでありました。おそらくですがトキさん、
このイタズラ実行の6月7日以降ですが、貴掲示板への訪問者が増加しては
おりませんか?たぶん爆発的に増えていることと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
31 :名無しさん:2011/06/07(火) 14:25:40
注意報!ブログ管理人に注意せよNEW (2558)
日時:2011年06月07日 (火) 11時54分
名前:WEB監視偵察員
合掌ありがとうございます。この掲示板を見るといつも心が洗われる気分
です。はやく本流を復活させ谷口雅春先生を安心させなくてはなりません。
ところで最近見られないブログ管理人様(「谷口雅春に訊け」・・・大聖
師を呼び捨てにできる度量は、ここでは問題にせぬが)に関し、注意喚起
します。
【注意すべき掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/-100
結論だけ言えば、一白鳩会員様の風情ですが管理者はブログ管理人様なの
では?そう思います。同君登場されれば縷々説明しますがここでは避けま
す。あたかも一白鳩会員を装い自分を弁護する様は、「ああ、神よ。この
一知半解の若者を救いたまえ」と言いたくなるものです。
また問題記事もあります。
【問題記事】
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65552902.html
冒頭の動画をご覧ください。
突撃してくる武士を自分たちに見立て、震える側の兵隊を我々に見立てて
います・・・・まあ、若気の至りでありましょうけど、かのブログの影響
力を考慮すると心配です。
あの若者に天地一切との和解に「虚説との和解は含まない」ことを、以後
説明したいものです。
追伸
栄光ある薩摩藩を気取り、一知半解の知識で正義を語る者は雅春先生から
叱られますよ。貴君の『生命の實相』読書歴ですが、「まだまだ浅い」と
いわざるを得ない。この点特に付記しておきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
まあ敵中(この表現は方便です)に広告掲示板を設置する作業であり、難
航を極めましたが・・・赤壁の戦いにおける孔明の戦術に倣い「敵方へ船を
寄せ、そして敵方にガンガン矢を撃たせる」作戦を採用しました。そしてそ
の矢を大量に持って帰ってくるという・・・まあ、本流宣言管理人殿へ申し
たいのは「これでオアイコと行きますか」てなコメントとなろうかと。同時
に「いたずらしてスミマセンでした」ということには申し上げたいなあと(笑)
まあ代わりに祝福行、本流管理人殿「誠魂位ィ〜」は、特に大声で行います
ので、それでお赦しを(笑)
(引用終了)
私、堂々と「他人なりすまし」を宣言しております(笑)これぞ問題ですぞ
管理人さま(笑)
貴掲示版に忍び込みまして、そして大量の矢(=本流投稿者)を撃たせまして
、そしてその矢をトキさま掲示版に持ち帰ってきたという(笑)あの広告看板
をキッカケに、このトキさま掲示版を知った方も多数おられるのではありません
か?そうだとするならば余ほど、この「他人なりすまし」の方が重罪であろう
と思いますがいかがでしょう?
まあこの重罪こそ「書き込み禁止」の大義名分としてふさわしいのであるまいか?
そう思う次第なのであります。以上ひとこと助言などを。
追伸
まあそれでも・・・
貴掲示版は進入経路が
多すぎですね(笑)
248
:
うのはな
:2012/10/15(月) 13:55:12
78 :神の子さん:2012/09/05(水) 08:30:12 ID:???
>名前:こんなカルトに引っかからないように! 投稿日: 2012/09/03(月) 08:53:57
>>
http://www.youtube.com/watch?v=mb6QICNMP4I&feature=related
249
:
うのはな
:2012/10/15(月) 14:22:11
229 :復興G:2011/08/03(水) 20:27:33 ID:Ir7svY6w >211 :「訊け」管理人様
> まあ以下は妄想ですけど、わたしがカルトの親分ならばまず、出版社の経営を押さえます。そしてその後『生命の實相』の版権一切をゲットして、そしてその後に、この会社を経営不振に陥れるでしょう。まあ、早い話が「版元倒産による『生命の實相』抹殺」です(※)
こうすりゃこの大和民族は、もう『生命の實相』を読むことなんて出来なくなります。<
>219 :トキ様
>光明思想社が現在、販売権を持っていますから、そちらも損害賠償を払う必要があります。
だから、すぐには消える事はないかとは思います。
しかし、日本教文社から光明思想社に出版元が移っただけでも、生命の実相の普及という点では打撃です。<
──正しくは、こうだと思います。
『生命の實相』の著作財産権は、生長の家社会事業団が持っています。したがって、『生命の實相』をどこの出版社から出版させるかの選択決定権を、社会事業団が持っています。そしてまだ、光明思想社から出版させると決まっている(出版契約を結んでいる)わけではないはずです。現在、光明思想社が『生命の實相』の販売権を持っているということはありません。たとえ裁判で現教団と日本教文社の敗訴が確定しても、すでに日本教文社から発行済みの『生命の實相』については、日本教文社に販売権があります。
そして、生長の家社会事業団が『生命の實相』の著作財産権を手放すことはあり得ないでしょうから、カルトの親分が『生命の實相』を抹殺させるということは不可能でしょう。社会事業団が、今まで出版権を日本教文社にゆだねる契約をしていたのを終了して、光明思想社など他の出版社に変更することはあるでしょうが、かえってその方が売れるということだってなきにしもあらずです。
「大和民族は、もう『生命の實相』を読むことなんて出来なくなる」ということはないと思います
250
:
うのはな
:2012/10/29(月) 18:38:59
うちのはな
http://ameblo.jp/fkam2n/
251
:
うのはな
:2012/11/01(木) 18:29:35
9 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/11/01(木) 17:13:34 ID:???
爆笑
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=OgYWssWn7uQ
ええと皆さん、お世話になりました。これが最後の投稿になるかもしれません。(書かれたら必ず「死」という・・・・・・デスノートなんでしょうか、これ。)
それではお世話になりました。さようなら。
拝
252
:
うのはな
:2012/11/01(木) 18:34:44
せっかく歌まで歌ってごまかしたのに〜といってた人はまたおなじことを
いってるようです。
トキさんが書き込み禁止にしないのをいいことに、今度はいつ出て来るでしょうか。
トキさんも別版方針版での訊け氏の投稿に対して早く回答したらいいと思いますが
いいかげんなものです。
トキさんはいつか本版ができはじめのころ、今回本流で多数の書き込み禁止者が出たことは
本流にとって益にならないことだった、とわかったふううな口をきいていましたが、
書き込み禁止者を出さないトキ掲示板がどれだけ有益か、なにが損か得かなんて
一概にわかったものではありません。
教団幹部などがいかにたよりないものかということの宣伝にはなっただろうと思います。
253
:
うのはな
:2012/11/01(木) 18:38:28
(247) 嘘つきは泥棒のはじまり 投稿者:管理人様はただしいです。
ご慧眼に感謝します。あの人はトラブルのもとです。
>本当にあいつはトラブルのもとだよ。
うそつきだよ 訊けは
254
:
うのはな
:2012/11/01(木) 19:00:31
45 :「訊け」管理人:2011/12/23(金) 21:31:37 ID:UodBcqiE
ここは、思いっきり「くだらない話」をした人が、優勝する板です。
/⌒彡
/ 冫、) +
/ ` く
⊂ニニニ二 二ニニニニニ⊃ .
. ・ \ \
. \ \
. \ \ \ * .
. + \\ \
. \\\
・ . |丿丿
255
:
うのはな
:2012/11/01(木) 19:06:26
31 :初心者:2011/07/27(水) 12:38:10 義春さん
必殺仕事人、ということでございますね。
それにしても、この掲示板はすっかりアホのたまり場になってしまいましたな。
ちなみにわたくし、あさみちゆきの「青春のたまり場」が大好きなのであります。
それはそれとして、アホでない方々も、アホに遠慮することなく書き込んで
くださいませ。
アホだけが書き込むという掲示板は、やはり異様であります。
トーキングスティックボードが軌道に乗れば、アホどもはそちらのほうに
熱中することになると思います。
ふつうの方々もどうか書き込んでくださいませ。
アホが、掲示板の先行きを心配しております。
256
:
うのはな
:2012/11/01(木) 19:14:18
うそつき訊け管理人が閉店休業宣言して次はなにを不調和かきこみするつもりでしょうか。
早くあほな女子大生と誌友会をしたらいいと思いますよ。
あれだけ人を傷つけ迷惑かけた管理人が司会をして。
あほのこ
http://youtu.be/FoSbvN9Ph8g
257
:
うのはな
:2012/11/03(土) 16:30:35
254 名前:うのはな 投稿日: 2012/11/01(木) 19:00:31 45 :「訊け」管理人:2011/12/23(金) 21:31:37 ID:UodBcqiE
ここは、思いっきり「くだらない話」をした人が、優勝する板です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ほんとにそうだ。呼び捨てブログもくだらない。
徳久先生をあんなに下品に装飾して、それでよく、徳久先生の信用があるから
生長の家を語るのはやめなさい、なんてえらそうなことを言えると思う。
どこかの管理人さんが「恥をしりなさい」といわれていたが、
恥の感覚そのものがないのだろう。
258
:
うのはな
:2012/11/03(土) 16:32:51
それに話の逸らし方が下手ww
259
:
うのはな
:2012/11/04(日) 18:45:28
>>生長の家に関連した英語の勉強を希望します。<<
これが「関連しているんです」だから、驚きです。そうは思わないかい?ユー。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ユーって、こんなところで気合いいれないでほしいですねw
260
:
うのはな
:2012/11/04(日) 18:49:31
日時:2012年11月04日 (日) 14時55分
名前:管理人
「中村晃生」様
(3213)をご投稿くださり、ありがとうございます。
管理人の訴えをご理解くださったようで嬉しく、また安堵しております。
ところで、
>少し見ない間にこれだけみなさんの素晴らしい書き込みがあった事に、実際驚嘆しているし、みなさんの教団を是正したい、本来の流れに戻したいと言う熱意に感動しました。それこそ素晴らしい言論空間になっているじゃありませんか!
というお言葉、全く同感です。すべて投稿者の皆様の熱意によって成り立っているものです。さらに今回は中村様が渦中におられたことが投稿者の熱意に火をつけたものではないかと思われます。
と言いますのは、通常は今回のように管理人の判断に対する意見投稿が続くことは少なく、また投稿があっても男性風のどこか醒めているような意見投稿が多いのですが、
今回は「中村さんを追放しないで!」という投稿が続き、しかもそれがほとんど女性からの投稿らしい(年齢は問いません)ことは、初代の「本流復活掲示板」から見てきた管理人には初めての事だからです。
おそらく中村さんへの信用、さらには中村市政への評価というものが背景にあるのだろうと思われます。
今後もよろしくお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
訊けブログ管理人と中村氏は、月とスッポンみたいですね。女性からの評価が。
261
:
イカ
:2012/11/04(日) 19:25:11
>>259
うのはな様サイコー(爆笑)
262
:
神の子様
:2012/11/08(木) 13:34:57
↑ う の は な サ イ テ ー ( 爆 笑 )
263
:
「訊け」管理人
:2012/11/08(木) 13:49:52
>>261
イカどん
その調子です(^^)
その調子でやっても後日、必ずこんな話にされます。「和解派は争そいばかり」
とね・・・・貴方は無罪放免されますんで、今がチャンス。どんどんやるべきです
よ。
やってもやっても無罪放免です。やらなきゃ損ってなお話しになります。
拝
264
:
うのはな
:2012/11/08(木) 15:57:57
681) 要するに光明思想社の邪魔をしたいのね 投稿者:ゴミ掃除機
この人はあの人に似ているわ。
あの掲示板で「グー」の音も出なくなったので、また懲りずに入ってきた。
無視が一番。
シカトが最高。
そのうち消されるまで、
相手にしないのがベストのお相手。
265
:
うのはな
:2012/11/08(木) 15:59:35
686) もしかして 投稿者:播州白鷺城主
この人、あの人とは、熊吉のことでしょうか。
266
:
うのはな
:2012/11/08(木) 16:01:04
684) また来た? 投稿者:虫眼鏡
ああ、あの人ね。
名前を出さない方が良い。あの人。あの人。
「見てない。」
「知らない。」
「寂しいのね。」
いつまでも一人で騒いでいたら?
267
:
「訊け」管理人
:2012/11/08(木) 16:07:09
「どしどし決め付けていけばよい」、基本線はこれです。ネガキャンの手法はこれら、手馴れた方のものをご参考に。なんの根拠もない話ですが、読み手は論拠までは求めてきませんからね(笑)ですんでどしどし決め付けて行きましょう。曰く「逃げるのは訊け」とか、「論点回避するのは訊け」等。もう、効果的です。「訊けクン返答はなしよ」と(冷静なトーンで)付記されれば、さらに完璧でしょう。弁解機会を奪いながら、どしどしヤルのがコツです。
既述繰返しですが、どんどんやってください。ネガキャン要員の方々。
思いっきり下品な言葉で称されるのも、効果絶大です。さらには私以外の方へのハラスメント、これも効果的です。この訊けですが、他人がイジメられていると黙っておれぬ性分です。そこを衝きましょう。手馴れた方はすでに、随分前から実行なさってますよ。私がスルーしていてもその私が、「どんなハラスメントならば参入してくるか」。よく理解しておられます。
私は、自分へのハラスメントは平気です。ですんで、どうしても私に相手をして欲しい場合は「ブログ読者をイジメて」みましょう。そうすればこの「訊け」管理人ですが、参入してくるかもしれません。「止めろ」という感じで。
そしてこのタイミングを、逃さぬことです。訊けが「止めろ」と申してきた際に、貴方たちはこう連呼すれば、よいのです。「攻撃された!」と。そして、「和解派のクセに、争そいが絶えない!」と・・・・作業はこれだけです。これだけで和解派を、追い込むことが出来ます。簡単でしょう?
追伸
誌友会の司会ですが、受けられるわけがありません。
「参加希望者へのハラスメント」ですが、これが堂々とまかり通ります。誰も注意しません。そこで司会者として制止に入れば、「和解派のクセに」です。そして後日には「前代未聞の誌友会」なんて断言され、反復掲載されます。ネガキャン要員の方々は、これを参考にされるとよいです。そうすればもっと、効果的なネガキャンになりましょう。がんばってくださいね。
268
:
うのはな
:2012/11/08(木) 16:11:09
376 名前:イカ 投稿日: 2012/11/08(木) 15:58:26 訊け様 だいぶ遊ばれていませんか?
「ネガキャンどうぞどうぞ」とか開き直ると、
訊け様がジタバタしているように感じます。
男らしく構えているだけでいいのですよ。
訊け様は、雅春先生のお言葉をコピー&ペーストすることだけが使命かも知れません。
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さくらマネさくらマネが使えなくなったから、次はイカさんに漫才相手の申し込み。
結局、なんだかんだと掲示板でしゃべりたいだけなんですよ、このひとは。
なんか上でもいろいろいってるみたいだけど、読んでません。
中身がないよね。理屈だけ並べて。
雅春先生のコピペでもしてるほうがましかも。
269
:
とにかくウ・ン・ザ・リ
:2012/11/08(木) 16:14:20
デマを流されたデマを流された、の次は決め付けられた決め付けられたに
変更になるみたいです。
270
:
うのはな
:2012/11/08(木) 16:52:14
382 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/11/08(木) 16:11:24
まあ、部外者には「弁解機会なし」ということで。
生長の家って、本当に素晴らしいですね。
以上です。
拝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここでは本版、別版もふくめて、ヨビステブログでも訊け氏は自由に
意見反論しているし、人の神経逆撫でするようなコメントも多数掲載して来ました。
それなのに、上記なようなことをいってるのは、頭がおかしい証拠でしょうか。
^^^
271
:
うのはな
:2012/11/08(木) 16:55:07
トキさんへ
あるひとによると、訊けさんもトキ管理人もうのはなをスルーしているということですが、
なぜはなしかけてくるのでしょうか?
また、訊け氏と私の口論や、女神の部屋や一連のブログを見て、訊け氏に対して
トキさんはどう思っているのかおしえてください。
272
:
イカ
:2012/11/08(木) 17:28:12
>>268
そうですね。
訊けブログだけ見ていたら尊敬できる人なんですが…
とても残念です。
その点、うのはな様はつきあえばつきあうほど味が出てくるスルメイカみたいですね(笑)
273
:
神の子様
:2012/11/08(木) 18:00:23
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
う の は な 出 て い け ! も う 来 る な !
274
:
トキ
:2012/11/08(木) 18:07:19
>>271
私は、うのはな様をスルーしていないので、その発言は正確ではありません。
この掲示板は、少数意見にも発言の場を提供するのが目的ですから、原則、管理人の
裁量は最小限にしています。少々の不規則発言は問題にしていません。
以上、宜しくお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
275
:
神の子様
:2012/11/08(木) 19:44:57
>>273
自分にこだまとなって返ってきますよ
276
:
不二法門
:2012/11/08(木) 20:48:53
不生不滅
不垢不浄
不増不減
不訊不卯
不狸不兎
不本不傍
不春不宣
不正不邪
不有不無
唯神実相
277
:
うのはな
:2012/11/09(金) 14:50:48
唯神実相 が中国語みたいです(笑)
278
:
不二法門
:2012/11/09(金) 19:13:04
中国では、11月8日、庶民と隔絶して、市内の警備に140万人が投じられた公安と警察に守られて、中国共産党第18回全国代表大会が北京で開催された。
まるで、空中楼閣を見ているようです。
279
:
うのはな
:2012/11/09(金) 19:39:58
あのニュース見ていたら気分悪くなりそうだから、途中で消しました。
280
:
なのはな
:2012/11/15(木) 20:48:04
中国の共産党大会は、「誰もが驚きと失望の中国トップセブン 江沢民派と守旧派の太子党が寡占し、団派は李克強ただひとり」
ということで終わりましたが、習近平の顔って狸みたいです。
我が国の野田ドジョウ首相もやっと16日に衆議院解散を宣言しました。
民主党政権という悪夢を教訓にして、日本再建のために生政連を復活させよう。
281
:
<削除>
:<削除>
<削除>
282
:
「訊け」管理人
:2012/11/17(土) 08:26:16
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c
◆良いこと嬉しいこと◆
「野球・侍ジャパンマッチ第1戦」(16日ヤフードーム)
日本 2‐0 キューバ
<コメント>
冷静に眺めてのコメントですが日本代表・・・・・もう、「世界最高の投手陣」です。もう、完璧なコントロールで相手方を翻弄。素晴らしいですね。内外自在に衝ける上に、緩急も使えます。さらには相手方の打者情報を、完璧に収集していた節も感じられました。いやー今度のWBCですが、非常に楽しみですね。ちなみに、自分の国だから誉めるわけではなく、客観的に観てもそうなろうかと。
あのキューバ打線を3安打に抑えました。しかも無四死球で三塁ベースを踏ませなかった(!)わけであります。球速は130k台の真っ直ぐ(大隣・SB)なんですが、キューバ打線は完全に翻弄されてましたね・・・・ちなみにキューバ代表。完全に「勝ちに来て」おりました。本気も本気なそんなモードでしたが、それを「サクッ」とこう、なんか見事にかわした感じです。こりゃ、(敵の大将)カストロ議長も「敵ながら天晴れ」と賞賛するのでは、なかろうかと・・・
日本代表の投手陣ですが、もう、「世界最高」です。ダルや岩隈、黒田や田中(将)を欠いてもあれだけの試合を、展開できます。あとの問題は、打線でしょうかね・・・・いずれにしてもこれ、WBCは楽しみです。
283
:
「訊け」管理人
:2012/11/17(土) 08:46:42
<WBC、つづき>
日本代表は本当に、エレガントな野球をします。たとえば「飛距離競争(打球の)」なんてものやられたら、日本勢はダメでしょう。飛距離じゃ外国人に、勝てるわけはないのです。でもね・・・・・なんかこう、「軽やかに」かわして行くんだよな・・・いやホント、痛快ですよ。自分の国の代表があんな野球をやってくれると、誇らしいですね。譬えるならば「義経」型の野球です。
相手方を翻弄しながら終始、自分のペースで試合を作れております。また走塁面の洗練さは、これも世界一かもしれません。脚で好投手をゆさぶれるのは、日本代表の強みかもしれません。・・・・とは申せ本戦のWBCは、もう「血みどろの戦い」になるでしょう。
特に韓国戦は、厄介な一戦になろうかと。戦力では完全に、日本有利です。でも、野球では「番狂わせ」が多発します。実際ダルやイチローがいても韓国戦は、分が悪かったわけであり・・・・彼等(韓国)の根性は本当に、たいしたもんだと感じます。高校野球チームなんて50校しかない、それが韓国です。(ちなみに日本は約5,000校)競技人口では完全に劣る韓国。なのに、日本勢と「対等勝負」に持ち込んでくるわけですから、「たいしたもんだ」という意味になるのです。
・・・・・どんどん話しが飛びますが、問題は「打線」だなあ・・・・やはり、キューバ戦の6安打ですが、「少ない」と思います。安打数の純増が、当面のテーマでしょうかね。
拝
284
:
うのはな
:2012/11/17(土) 09:53:39
6. 「訊け」管理人
2012年06月12日 22:41
余談
WEB誌友会用の掲示板だが・・・・笑えるくらいに人が来ない(笑)まあ、初日だから良しとしよう(笑)
最悪の場合は、私とリサちゃんとで誌友会、やります。その時は邪魔しないでね(笑)
285
:
神の子様
:2012/11/17(土) 10:42:07
うのはなは名前を訊け監視人とかすれば??
286
:
うのはな
:2012/11/17(土) 12:24:31
本流対策室版 より
1118 :【高級低級】「訊け」【ツッコミの方】:2011/12/17(土) 07:40:42 ID:UodBcqiE
1113 :うのはな:2011/12/16(金) 21:49:47 ID:El6gIMAw
> あるいは、水面下ですすめていた「和解」交渉が、一時的にしろ、失敗をしたという可能性もあります。
失敗したんでしょうね。でも、水面下ですすめていたって、よくそんなこと
教区職員がご存知でしたね。
_____
,r'" `ヽ ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
!" ______ `i / l
.! .ノ/ ヽ:\ i l,r――――――、 l
|. |-(●)――(●)‐| | .l |=・=‐, 、-=・=-| l
ゝ| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| ! l | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | l
. | `-=ニ=- ' .::::::l. i l | `-=ニ=- ' .:::l_.,l
\ `ニニ´ .:::::/‐' ''\ `ニニ´ .:::::;;/'
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ,,..../ヽヽ、ニ__ ーー人゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i : ヽ \_____ ノ i゙ヽ i
| \/゙(__)\,| i | \/| .| |\,! i |
> ヽ. ハ | || ε|| | ||3 | |
いや、うのちゃん・・・・・その程度のことは、教団部外者にも、判る話
なんだわ・・・・ある程度、推察可能っていうか・・・・
あっ、高級霊から見れば、そう見えないことはない。そうそうそう。
287
:
神の子様
:2012/11/17(土) 17:10:16
左が訊け氏で、右がうのはなさん?
288
:
うのはな
:2012/11/23(金) 13:46:48
リサさん登場!こんなおばあさんたっだとは、、、
呼び捨てブログより
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65700516.html
289
:
神の子様
:2012/11/23(金) 13:51:57
名前:うのはな 投稿日: 2012/11/23(金) 13:39:33 ID:473VMz9U
生長の家の寄生虫
くたばっちまえ!アーーーーメン!
http://youtu.be/JkOYOwdL3go
↑ く た ば る の は お ま え だ !
290
:
だから
:2012/11/23(金) 14:22:45
うのはなさんはウザイですよ〜
邪魔ですよ。
あちらで書き込みするのは禁止じゃなかったですかね。
291
:
たから
:2012/11/23(金) 14:55:45
>>290
訊けさんはウザイですよ〜邪魔ですよ。
292
:
だから
:2012/11/23(金) 15:02:04
うのさんが自演中で〜す
293
:
「訊け」管理人
:2012/11/23(金) 15:05:28
うん、幼稚園のお友だち。先生を呼んだかな?
>>291
うん、がんばろうね。
拝
294
:
神の子様
:2012/11/23(金) 16:23:04
くたばれはまずいでしょう。
295
:
うのはな
:2012/11/23(金) 16:33:02
わたし、訊けみたいに自演はしないですよ。
そんなに悪趣味ヒマでもないのです。
296
:
たから
:2012/11/23(金) 22:42:36
>>292
訊けさんが自演中で〜す
297
:
「訊け」管理人
:2012/11/24(土) 15:02:32
うんうん。がんばろうね。
来年からは小学校だけど作文の際は、きちんと「根拠」を入れるんだよ。でないと、
小学生の「おにいちゃん」とは、言われない。
「私のオーラでは」とか「直感では」とかでもいいんだよ。とにかく「根拠」を入れて
みようか。できるかな???
拝
298
:
たから
:2012/11/24(土) 15:46:57
>>297
絡まれたいちゃん、いつもお疲れ様(笑)
299
:
うのはな
:2012/11/24(土) 18:05:27
ことわっとくけど、うのはなさんは「私のオーラでは」なんて
いったことないですよ。
300
:
神の子様
:2012/11/24(土) 19:20:35
>>299
聞けさんはたからさんに言っておられるのだと思いますよ
301
:
うのはな
:2012/11/24(土) 23:17:53
訊け管理人様へ 謹慎 の概要
自宅の門戸を閉鎖し、昼間に人の出入りを禁止するもの。江戸時代に定められ差控の一種として1期につき30日間で、特に上級の武士や公家に対する刑罰として用いられていた「慎み」が元になっており、1870年の新律綱領によって士族にのみ適用される刑罰として改めて定められた。家族や雇い人以外の接見や通信を禁止するとしたもので、夜間のみ目立たないように外出が許された「慎み」より厳しかった。
刑法導入以降は刑罰としての謹慎は存在せず、団体による構成員への処分、もしくは自発的に不祥事を反省する態度を示す手段として存在する。
大日本帝国においては、陸軍懲罰令および海軍懲罰令に、謹慎の規定があった。 陸軍においては、将校および准士官、高等官および同待遇の軍属、俘虜将校等に科されるものであって、これによって勤務を停止し、住宅から外出すること、外人と接見すること等が禁じられる。 日数は30日以内で、その期間内、重いものは俸給を10分の5、軽いものは10分の2を減俸される。 ただし演習、教育等のために特に出場を命じられることがある。 海軍においては、准士官以上に科され、日数は60日以内で、その間、勤務は停止され、住宅内または艦船その他勤務の場所に蟄居して謹慎の意を表する。 ただし演習、事変、その他やむを得ないときは勤務に服させられることがある。
302
:
うのはな
:2012/11/28(水) 14:56:09
本日の盗作情報は、、、
1281 名前:「訊け」ファン 投稿日: 2012/11/28(水) 13:54:29 ID:mrTDL9Zg 本流の粛清にもめげず今日もいい記事です!
訊けブログは
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65703710.html?1354078034
#comment-form
303
:
うのはな
:2012/11/28(水) 15:00:11
呼び捨てブログでは、徳久先生まで茶化す
1281 名前:「訊け」ファン 投稿日: 2012/11/28(水) 13:54:29 ID:mrTDL9Zg 本流の粛清にもめげず今日もいい記事です!訊けブログは
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65703710.html?1354078034
#comment-form
304
:
神の子様
:2012/11/28(水) 16:25:52
衝撃の事実!!!うのはなは生長の家信徒だった!!!
>「カラス」じゃなくて、コードネームは「鷹と薔薇」のエージェントと知り合いの
ただの 生 長 の 家 信 徒 ですよ。(うのはな・談)
そうだったんだ!
305
:
マントヒヒ
:2012/11/28(水) 16:42:36
うのはなは頭大丈夫?
306
:
うのはな
:2012/11/28(水) 16:48:15
995 :うのはな:2012/08/08(水) 08:18:08 ID:08rsSsiE 988の、では書くときに気をつければ?さんへ
次から、うのはなさんの誹謗中傷批判などは訊けブログでおねがいします。
94 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/07(火) 09:19:24
訊け氏へ
ルールがどうとか、あなたの話はもうひとつよくわかりません。
あなたは、これまでうのはなさんのクレームブログだとか、あなたや仲間と私を批判反論
中傷するためのブログをいくつも開設してきたはずです。
女神の部屋などでは、冒頭規約違反した人たち(リサさんもふくめて)が
下品なうのはなさんの文とうのはなさんへの話題で盛り上がっていたと思います。
早く閉じるようにとかいう意見があっても、あなたは私の婚活情報だとか、なにかいろいろ
盛り上がっていたと思います。
谷口雅春先生の御名の下、そんな立派な部屋をお持ちなんですから、今後、下品なうのはなさんに
反論でもなにかはなしたいことがあればそっちでやればどうですか?
これまでずっとそうしてきたように。
307
:
うのはな
:2012/11/28(水) 16:51:06
744 :うのはな:2012/07/11(水) 12:55:43 ID:gTn97m6I名前:神の子さん 投稿日: 2012/07/11(水) 11:39:51 ID:.9OrXK8w
・他の生長の家関連の掲示板に迷惑をかけ、そこの管理人や住人たちに被害を与えた人。
・運動も組織もしらず、組織関係者から苦情多発の人
・ベテラン信徒さんたちの協力で出来た試友会などで迷惑をかけた人
卑怯者の神の子さん、あなたの友人のことですよ。
「訊け」管理人さんのことです。
私は訊け氏みたいに愛国本流や本流復活で迷惑かけていません。
私が訊け氏みたいに奇襲工作しているような証拠をだしてもらえますか?
また、わたしは、ここの誌友会に事前から仕事などあるし、不参加を表明しています。
わたしが誌友会などで誰かから苦情を受けたのか、わたしには覚えがありませんが、
昔からネットストーカーみたいなあなたなら、なんらかの証拠文を持ってるかもしれませんね(笑)
308
:
うのはな
:2012/11/28(水) 16:53:40
233 :トキ:2011/12/31(土) 15:13:30 ID:jF2AnMSs 謹告
一連の訊け管理人様、うのはな様の論争が本流掲示板でも言及されています。確かに、この点は管理人として、申し訳
なく思っています。
訊け管理人様も、うのはな様も、大事な仲間なので、今年で論争はおしまい! という事でお願いします。
確かに、訊け管理人様もおふざけが過ぎますし、うのはな様も脅迫的な内容だと思います。この掲示版は、できるだけ
管理人が介入をしない事を運営の基準としているので、投稿者様の良心におまかせする事になります。長期に渡り、論争
が続く事は、他の投稿者様や閲覧者様へのご迷惑になります。
訊け管理人様には、「人を見て”法”を説け」という言葉が必要かと思います。同じ表現でも、相手によっては感情的
になるケースもあります。ですから、その面では慎重な対応が必要だと思います。
うのはな様には、「寛大」という言葉が必要かと思います。人それぞれに考え方が違って当然ですし、真面目なのは
よいですが、それが過ぎると、結果的に荒しと同じになってしまいます。
なお、最大の責任は管理人であるトキにあるのは言うまでもありません。管理に不行き届きを深くお詫び申し上げます。
喧嘩両成敗になりましたが、この問題は今年でおしまいにして、来年は、訊け管理人様、うのはな様ともに、昨年以上の
ご投稿をお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
管理人啓白
309
:
うのはな
:2012/11/28(水) 16:57:52
訊け氏は未だに谷口雅春先生を尊敬していない (2735)
日時:2012年10月23日 (火) 20時23分
名前:山ちゃん1952
アクエリアン様
全く同意です。
私はこの掲示板における”訊け”氏と”うのはな”様のバトルを終始見てきましたが、本当に生長の家の人であるか疑問に思いました。
人にとやかく言う前に本当に自分の姿勢を正して欲しい。
あそこに書かれている多くの人が思われている。
自ら謹慎ということで発言しても軽く破ってしまう。
最近ようやく絵文字などはなくなったが、未だに”谷口雅春に訊け”という掲示板名が彼そのものの本性を現している。
私は以前に谷口雅春と書いた文章がありました。それを見た有名な生長の家の先輩(理事)に激怒されたことを思い出します。
多くの文章のなかでその一点を見抜かれ、貴方は谷口雅春先生を尊敬していないと喝破されました。
私は直ぐに訂正しました。よくぞ云って戴いたことであろう。私には怒ってくれる先輩がいることに感謝している。
その通りなのである。自分では谷口雅春先生を尊敬しているつもりなのであるが、やはり見抜かれてしまうのである。
信仰というのは自分に厳しくならなければならない。自分が良いと思っても他人は思わないこともあるのである。
自ら脚下照顧するのが信仰の原点である。
310
:
マントヒヒ
:2012/11/28(水) 17:07:40
うのはな大暴れ
311
:
うのはな
:2012/11/28(水) 20:10:04
マントヒヒはおとなしいね。
312
:
神の子様
:2012/11/28(水) 20:10:54
訊けさんの別名はいくつあるんだろ
313
:
「訊け」管理人
:2012/11/28(水) 21:17:47
・・・・・・・・。
拝
314
:
出て行け
:2012/11/28(水) 21:47:07
649) 総裁講話大絶賛!」は「訊け・管理人」の書き込み文をコピー・ペーストした内容ですが、「訊け」の書き込み文はどの掲示板やブログに掲載したものであっても全て削除します。一週間待ちますので、その間に649を削除してください。
その理由は、「訊け」はこの掲示板と某掲示板の場で平気で嘘をついて管理人を嘘つきにして、管理人とこの掲示板の信用を意図的に落としたからです。ご存知ないかもしれませんが、
「訊け」はこの掲示板の中の
「(187) あの訊けさんすら」を「疑問符??」という名前で書き込み、その下に
「(188) (笑)」を「訊け・管理人」の名前で書き込み、その下に
「(190) 怒られましたので・・・」を「訊け・管理人」の名前で書き込み、
意図的に混乱を引き起こしました。
そのあと、私・管理人が
「(194) 他の店でのトラブルを持ち込む方を入店禁止にしました」
の中で、そのことを説明して「訊け」を書き込み禁止にしました。
すると、そのあと「訊け」は某掲示板で、
「愛国掲示板での書き込み禁止、第一号となりました(笑)。かああw・・・自作自演など、するものか(笑)」
と書き込み、さらにご丁寧にも私・管理人の194全文を張り付けした。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1319009349/
の「本流対策室板」の(677)
この書き込み文「自作自演など、するものか(笑)」は、私が(207) で「訊け」に説教したとおり、私を嘘つき扱いする「嘘つき書き込み文」です。この一言を認めたら私が嘘をついて「訊け」を書き込み禁止にしたという事になってしまう。
私・管理人は第三者が真偽に迷うと良くないから、207で「せっかく掲示板社」に事実関係をメールで質問する方法を説明して、「訊け」にも必ず行うようにと勧めた。さらに「訊け」が裁判に訴えるかのようなことを言っているので、裁判にも訴えるようにとも勧めた。
その結果どうなったか。「訊け」は某掲示板で女性から「早く訴えなさいよ。」と言われたのに、「そんな暇はない。」とかなんとか誤魔化した。なにかあると、「デマだ。デマを言われた。」と言っているくせに、また勝てるはずの裁判なのに訴えない。このように平気で人を嘘つきにする男の言葉は信用できない。誰でもそのように感じるはずです。
315
:
「訊け」管理人
:2012/12/05(水) 12:34:06
そう云えば昨日は、「嬉しい話」があったんでした。忘れぬ内に書いておきましょう。まあ以下は、私が父母会役員をしている幼稚園の「ある園児」の話です。問題行動(?)のある子だったんですが昨日、素晴らしいニュースが入りました。
まあ「問題行動」とは申せこの子、別に普通の子なんです。(少なくともセーシンカ素人の私から見れば、ネ)ただ、集団行動が苦手なのかいつも、先生にだっこされております。運動会の日もずっと泣いていて、集団の中に入っていけぬ子だったんです。父親も知っている人でありよく私に、悩みを打ち明けておりました。「どーしたらいんでしょう」とか「やはり、なんか障害があるの?」など聞かれたりしまして・・・・でも私は普段から、これらを全否定しておりました。「そんなわけ、ねーじゃん(笑)」と返答したり、『甘露の法雨』を読誦したりとまあ、この子のためにいろいろやっていたわけです。(ここ半年くらいでしょうかね)
そしたら昨日、なんとこの子が、「マラソン大会の練習に参加できた」との報告が(!)
いやー、マラソン大会の練習に参加できた・・・・(今までは先生にだっこされていた)彼としてはなんか、素晴らしい生長だと思いましたね。
で、やはり「言葉の力」は大切なのでは、なかろうかと。
ところで精神科とか行くとなんか、変な病名が付いちゃいます。で、この子の父親も心配していたわけですが私、あえてそれを「全否定」しました。そしてむしろ、たとえば「あの子は〝数学脳〟だ」「天才だ」とまあ、親から洗脳したんです。さらには「賭けてもいい。アイツは数学オリンピックの代表になれる」(註:「言い過ぎ」)なんてことも、もう、迫真の演技で真顔返答していたのです。親に対するこれら返答が、ひょっとすると奏功だったかもしれません。
さらにそして、幼稚園でこの子に会うたびに私は、「おお!天才!」「今日も頭良さそうな顔してんなー」とか、言い続けておりました。同時に(娘と同級生のため)娘からなにか報告あらば後日、その子を大袈裟に、誉めていたのです。「うちの○子が、『ありがとう』て言ってだぞ。本当にありがとなあ」てな風に・・・・
・・・やはり「言葉の力」は大切なのでは、なかろうかと。そして「ついに」この子が、昨日先生の元を離れて「マラソン大会の練習に参加できた」と聞き、やはり嬉しかったですねえ。先生たちも皆、昨日はビックリしていた様子ですがまあ、雅春先生の仰るとおりに接していれば、間違いないのではなかろうかと。
拝
316
:
さくら
:2012/12/05(水) 12:55:58
監督
良い話ですね!
子どもって、ほんと、ことばへの感応がはやいですよね。心が柔軟なのでしょうね。
わたしが学生のときアルバイトで家庭教師してた子は、
英語が苦手で、ビリから二番くらいだったのに、問題とくたび、間違ってても、
「〜ちゃんって、すごい、素質あるよ。めっちゃセンスいいよ。」って言い続けてたら、
次の期末で、クラスで3番くらいに上がったんです。
言葉って大切ですね!
拝
317
:
「訊け」管理人
:2012/12/05(水) 13:08:24
>>316
その話も良いねえ。いやホント、子供ってすぐに「洗脳」されるよね(いい意味でも悪い意味でも)。学校の、しかも「ペーパーテスト」如きは簡単に、成績上がっちゃうよね。うちのセガレなんか絶賛し過ぎたセイか、1歳9ヶ月でひらがな、もう、全部覚えたもんね(^^)。今なんかは「百ますドリル」みたいな奴、自分からバシバシ勉強しているわ(^^)もう、単純でおもしろい。
そういや高校球児も「洗脳」で、打線爆発させたことがあったなあ・・・(^^)いや俺、もう時効だから書くけどもある高校野球チームをね、もう、ネットで「デマ」流しまくったことがあったのよ(^^)曰く「○○高校は強力打線!」と(^^)しかも長期間に渡って「連呼」と(^^)
・・・・そしたらそのチーム、もう、本当にそうなったことがあった。(笑)笑えるくらいに単細胞揃い、それも奏功だったんだろうけどとにかく、ネットで連日「強力打線!」と書かれてあるわけよ(笑)それ見た単細胞ども、そのうちホンキになり打線が爆発という・・・・・、もう信じられないんだけど、弱小チームなのに日南学園に打ち勝つわ、練習試合で横浜と対戦し、1点差まで追い上げるわ・・・・・いややはり、「言葉の力」は重要だよなあ。特に大人が(しかも真顔で)言えばもう、そのとおりになるに決まっているな(笑)。
拝
追伸
>>子どもって、ほんと、ことばへの感応がはやいですよね。<<
美少女にはこう、暗示かけておくか。「十年後、おじさん(私)とデートしたくな〜る」とか・・・・・(良い投稿、一瞬で台無しw)
318
:
うのはな
:2012/12/06(木) 00:36:23
子供が洗脳されやすいなら、訊けの子供もしつこくおなじことばかり
ギャーーギャーいっていてうるさいでしょうね。
こどものイジメ問題実話で、隣の席の子がまち針や鉛筆などで横からつついてくる。
教師も周囲の人も気がつかない、という話がありましたが、訊けの子供なら
そういうこともやりそうです。
319
:
神の子様
:2012/12/06(木) 01:18:35
ピンク、参上(笑)
320
:
「訊け」管理人
:2012/12/06(木) 07:52:07
こんにちは。信じられないくらいの「へぼ頭」、「訊け」管理人です。
(参考資料)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/1358
まあ、誤読撃ちではなく「未確認撃ち」になりました今回の件、たぶんそうなるだろうと
は思っておりました。「鎮護国家でも世界平和でも、いいじゃん」てな主張ですが、まあ、そう
解釈されるのは普通でしょう。
でも真意確認後に書かれた方が、よかったかもしれませんよ。
まあ、今さら言っても詮無きことでしょうがこれ、私の主張とは違います。話が中断しなかったら縷々、私見の
その後の展開を披露できたのですがね・・・・
321
:
「訊け」管理人
:2012/12/06(木) 08:22:19
>>さくらマネ
続報が入ったので報告しよう。あの、幼稚園の問題行動(?)ある子(S助と仮称)に関する続報だ。昨日、我が娘から報告が入ったんだけど、その件を以下に記す。
昨日はなんとS助、「ありがとう」と言えたらしい(!)。いや、今まではクラスメイトともほとんど会話、出来なかった子なんだが昨日は娘――当然、俺の遺伝子を引き継ぎ「激マブ」――がS助に、彼が落としたペンかなにかを拾って「ハイ」、したらしい。そおおおおしたらS助、娘に向って「あ(リガトウ)」と言ったんだって。いやこれ、スゴくない?
娘曰くだけど「S助クン、『あ』しか言えなかったよ〜だけど『ありがとう』だよ〜」と・・・・・もう俺、感激したね。
これからも「洗脳」(笑)していこうと思うんだ、うんうん・・・・・そしてまさかの「数学オリンピック・日本代表」とかに、ホントになっちゃったら、スゴイよね(^^)。まあ、雅春先生の言うとおりしていけば、もう、「間違いない」ね、これ。
拝
322
:
うのはな
:2012/12/06(木) 11:20:46
さくらさんへ
貴女は、本流対策室ができるまえから、私に訊けのことでなんだかんだといってきたり、
訊けがクレーム対策室というのを勝手に作ると、さくらもいっていいとかいい、
私にわけのわからにことなどを言って来ました。
トキさんがうのはなさんはもう試合に勝ったんですからといっていても、また試合の提案をしたり
ややこしいことばかりです。ここでもいけずぶぶつけ茶屋だとか作って、訊けと遊んでたんじゃないですか?
そういうおあそびの場に使うのは勝手だけでど、もう二度と私に試合だとか
余計なことを言ってこないでください。
323
:
神の子様
:2012/12/06(木) 12:48:45
粘着を止めよう
324
:
神の子様
:2012/12/06(木) 13:46:18
同意
325
:
神の子様
:2012/12/06(木) 14:47:50
訊けざくらに他人が何を言っても無駄ですよ。性格は変わりません。あきらめよう。
328
:
「訊け」管理人
:2012/12/25(火) 09:09:16
>>ルンさん
こんにちは。朝からセガレが「サンタを見た!」と騒いでいます、「訊け」管理人です。「いやだぶん、それは夢」と云いますが、彼は頑として拒否です。いや、見たんだと。おやじ、オレの言葉が信じられないのかと・・・・・と云うことで、さっそく本題へ。
突然ですが、マジメに英語を勉強しようとか、思いたってしまいました。これ、アセンションの影響なのかどうか、関連は不明なんですが、まあ、「英文メールで使える表現!」「知っていると案外便利な表現!」これに絞ってやろうかと・・・で、モチベーションアップのため、下記ブログを開店しました(^^)。
○「ニーモシネの備忘録」
http://blog.livedoor.jp/con5151-eigo/
ちなみに例文はエレガントですが、書き言葉で使用するとエクセレントという、そんな基本表現を主に取り上げます。案外抜け落ちているもんです。ええ、読めはしても「書くときに出てこない」てな表現ですね・・・・。ああ、ハマナスさんにも見てほしい、そんなブログなんですが既述の通りでありまして、例文が「あまりにもエレガント」なんですよね・・・・・
ぜひ、ご訪問ください。出来れば「お気に入り」へ・・・・・ちなみに私は「未だ」ですがね。
拝
329
:
神の子様
:2012/12/26(水) 03:38:25
トキ様の高慢な野合的記述
http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/diary/201211060000/
330
:
「訊け」管理人
:2012/12/26(水) 12:28:57
<問題>
トニーレオンは僕らに悪ふざけをしていたわけではあるまい。
Tony wasn‘t playing a practical ( ) ( ) us.
(慶応大改題)
答えは↓
http://blog.livedoor.jp/con5151-eigo/archives/21640008.html
#more
331
:
runるん
:2012/12/29(土) 12:47:10
>>328
Dear Kikesama
It's a long time no see.
Your blog is a great. I will bookmark it.
ところで、←ここから、日本語。
難しいですわ。私には・・・訊けサン、答えは知ってるのですか?問題も回答も手に入れてますか?
なんとか、6個やりました。たぶん間違ってると思いますが・・・(なんかNO.28が二つあったよ。?)
答えはどうやって送るんす? また私の場合、例のスペア携帯(家の誰も使用してないガラケーですが)
それで送ったらよろしか?それともここに書きますか?
332
:
runるん
:2012/12/29(土) 12:57:30
>>330
訊けサマ
Tony wasn‘t playing a practical ( joke ) ( on ) us.
出来まった〜。
333
:
runるん
:2012/12/29(土) 14:13:26
訊け様
お忙しいところ、申し訳ありません。
私は今日から、長い冬(正月)休みです。が、貴重なお休みですので家の事もしなければならないし
ちょっとした旅行も行きますし、学生時代の友達にも会うしで案外忙しいのです。
ですから、今日もこれから出かけますので もう掲示板をみないと思いますので。失礼します。
ですから、
334
:
「訊け」管理人
:2012/12/29(土) 15:38:21
>>るんさん
ああ、答えですけれどもブログに掲載してあるんですよ。
「続きを読む」をクリックしてください。そこで答えが確認できます。
なお、私へ答えを送る必要なんて、ありませんよ(^^)あたしゃ、先生じゃないんでね(^^)。
独学の助けになれば幸いです。どうぞ、よろしく。
335
:
「訊け」管理人
:2012/12/29(土) 17:21:48
<問題>
高校生は、武田久美子が装着しているものは「ホタテ貝だ」と信じている。
The student ( ) faith ( ) the bikini
Kumiko wearing is scallop.
(立命館大改題)
答えは↓
http://blog.livedoor.jp/con5151-eigo/archives/21670548.html
#more
(そろそろ、「内角ギリギリ」の英熟語など・・・・)
336
:
「訊け」管理人
:2012/12/29(土) 17:23:29
>>ハマナスさま
・・・・・ご登場を、心待ちにしております。
例文がやや、エレガントですが内容は「あるつもり」(キッパリw)
拝
337
:
「訊け」管理人
:2012/12/29(土) 17:26:47
>>ハマナスさま
<宣伝>
アングロサクソンと対等に渡り合える日本人を育成する、あくまでも健全な
語学学習ブログ、その名も・・・・・
○「ニーモシネの不覚」
http://blog.livedoor.jp/con5151-eigo/
338
:
runるん
:2012/12/30(日) 09:48:12
訊け様
回答、書いてありましたね。申し訳ないです。
ほれ、よく答えを見るには登録しないとみれないつうやつがあるでしょ?それかな?と思ったのと、
後、・・・或いは、訊けサンが『私の英語力を確かめたい』のかな?と、思ってしまったんです。ハハハ すみません。
(で、回答は書いてないんだと、思い込んでました。)(私一人の為に(ブログ)起ち上げへん!つうーの!!
あの後もう5問やって、全部で11問やって、(だから24個当たって100点ですね。)点数は、(勿論、辞書みたいなのを使う事なしに)
正解率9/24 とほほ・・・
しかも、正解のうち6つは前置詞ですね。前置詞以外で合ったのは「get」(片山さつきは〜に勝つ)と「friends」、「sides」だけですね。
前置詞も3つはあてずっぽうでしたし。(*´Д`*) タマタマ、当たったダケ。
そのあと単語を調べながら、やりまったが、正解率はそれでも18/24でした。
こんなざまです。(≡ε≡;A)…デヘ (でも訊け様が私の英語力を試すために(疑って)問題を創ったのでなくてよかった。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
じゃ、今度から勝手に(ブログに)訪問して勝手に問題を解いて(報告しなくて)良いのですね?(むしろ、そうしろっ つーの!!(*`▽´*))
もっと、がむばります。でも、ゆっくり行かせてくださいね。しんどいし・・正直、入社当時より、大分テンション下がってます。
Your webpage is really informative. I shoud keep up wiht your updates.
339
:
「訊け」管理人
:2012/12/30(日) 10:29:36
だははははは(^^)私はルンさんの英語力を試すなど、そんなにヒマではないのです。あれはアレ、もう、自分が勉強するためのモンです。いや案外、間違うでしょう?特に前置詞を・・・・・・って貴女、さっそく前置詞で間違ってくれたみたいじゃないですか(^^)あれ、案外アヤシイもんですよ。TOEIC860点の私ですが、前置詞はアヤシイんです。で、そんな「間違えやすいもん」を収集した次第です。ですんで、バシバシ、間違えましょう(^^)ええそれ、「自壊作用」ですからね。
で、あの熟語ですが特に「和文英訳の際に」役に立つものです。あれ、英文で来たらほとんど、読めるモノだと思います。ですが、これが「和文英訳」になった際はどうか・・・・いや案外、思い浮かんでこないもんです。そんなものを、集めた次第です。
なお、例文がやたら「エレガント」ですが、気にしないように(^^)。
・・・・でも余談ですが、たとえば「東大の入試問題」などでもこれ、主語を入れ替えるだけで、おもしろいですね。いやなんか、「こんなにエレガントになるんだ」とひとり、もう、爆笑しながら更新中です。まあ、笑いのツボの関係もありますんで、(さらにはアラフォー男子限定の笑いもあるんで→「武田久美子のほたて貝」等)意味不明箇所は、放置で(^^)。
・・・・まあこれからも、どうぞよろしく。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板