したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

気になるニュース3

1神秘の名無しさん:2020/05/08(金) 09:47:59 ID:OOfpSLG60
気になるニュースをシェアするスレッドです。
この板の読者が興味を持つ話題でお願いします。
個人サイトの記事を無断でコピペはしないでください。

660神秘の名無しさん:2022/04/15(金) 09:20:07 ID:hL4rO58.O
>>659
情報ありがとうございます。

なーんだ(´・ω・`)
少なくとも私が生きているうちにどうこうってレベルの話でもなさそうでがっかり八兵衛。
こういう話は夢を見させることばかり言っておいて後から実現しないところが「いつかビッグになる」とか大口叩いてる三流バンドマンと同じ胡散臭さだと思っておこう。

661日本国民の名無しさん:2022/04/15(金) 11:27:17 ID:ryu9P5fk0
ちなみに石油生産量世界第8位のブラジルでは1日あたりの生産量約377万バレル。(2020年度)
国営企業のペトロブラスはリオデジャネイロからやや遠い沖合で採掘しています。(サントス油田とかカンポス油田など)

外務大臣時代の麻生太郎氏その他がカンポス油田を視察していた事実も考慮すれば、"ブラジルの排他的経済水域内で多くの海底油田が発見された"のと同様に"日本の排他的経済水域内で多くの海底油田が発見される"可能性は大だと思います。

石油生産で日本国民全員が豊かになるためには、"日本が世界トップレベルの石油生産国になり、同時に世界トップレベルの福祉大国になる"必要があるかもしれません。

そのために我々日本国民は積極的に政治に参加して行きましょう !
(石油生産量世界トップ10の国々では貧困に喘ぐ人々が多いのもまた事実です。)

662fui:2022/04/18(月) 01:00:40 ID:Jb86Rdtk0
「マジックマッシュルーム」がうつ病に効くメカニズムが脳スキャンで解明へ、依存症や拒食症の治療に使える可能性も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220412-magic-mushrooms-depression/

アマゾンのお茶に、脳細胞を増やして頭を良くする効果あり! 脳疾患の治療薬として研究が進む
https://nazology.net/archives/73381

幻覚剤と脳疾患の治療薬って紙一重なとこあるんでしょうか

663神秘の名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:50 ID:FARDrHMI0
矢野阪神に新たな火種…監督寿命を縮める「4.15色紙問題」球団はスポーツ紙に異例の要請まで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/304231

阪神の監督が倫理〇人会にどっぷりハマッているようで
選手にもセミナーを受けさせたり「予祝」という縁起担ぎをさせたり色々布教しているそうです
スピリチュアルは玉石混交とのことで…
今年は物凄い負け方をし続けてることと何か関係あったりするんでしょうか?

664ゆり:2022/04/25(月) 18:10:31 ID:teRWY3Jo0
阪神タイガースは毎年、廣田神社に選手や球団関係者が優勝祈願の参拝をしてますよね。
廣田神社の神様達が不快に思って………、という事は無いですし、監督の信仰している宗教自体が悪いという訳ではないと思います。
ただ選手たちは謎のスピリチュアルメソッドを押し付けられていたり信仰を押し付けられていたりすることで戸惑いがあって、
不調なのかもしれないですね。

665psyryu ◆lrQ7vbLsTk:2022/04/25(月) 21:18:29 ID:NruErrMQ0
西遊記の三蔵法師 般若心経の翻訳者だった
https://www.sankei.com/article/20220425-3XXPIUX3YBLSVGXVBXF5Y2CKOM/

ちょっと勉強になった

666神秘の名無しさん:2022/04/25(月) 21:27:38 ID:YEV57CZk0
三蔵法師の遺骨の一部がさいたま市岩槻区の慈恩寺にあるそうです。あまり知られていないかもしれません。

https://www.stib.jp/info/data/genjyoutou.html

667psyryu ◆lrQ7vbLsTk:2022/04/25(月) 22:12:50 ID:NruErrMQ0
>>666
私は知ってますよ。何度か訪れてます。
(本件について、私は波動鑑定は控えます)
駅からちょっと離れているのでお勧めスポットにはしなかったです。
車で行ける方は参拝するとよいでしょう。

668神秘の名無しさん:2022/04/25(月) 22:42:22 ID:v0lC6/Wk0
>>666
このコメントを読んで思い出したました。
やはり埼玉県の飯能市にも玄奘三蔵の遺骨があるお寺があります。鳥居観音というお寺で広大すぎるほどの山のあちこちに巨大な仏像がいくつかありました。
ほとんど人もいませんので一人で行かれることはお勧めいたしません。

669日本国民の名無しさん:2022/04/26(火) 19:34:04 ID:ryu9P5fk0
【地理/地学】関東に広がる天然ガス油田がヤバすぎる!!
https://www.youtube.com/watch?v=3sMV0ZKGuw4

670日本国民の名無しさん:2022/04/28(木) 22:17:50 ID:ryu9P5fk0
【ゆっくり解説】待望叶う!!14兆立法フィートにおよぶ天然ガスの巨大油ガス田開発スタート!!紀伊半島沖でも埋蔵している事が判明!!【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=jeWtVPzcp14

671日本国民の名無しさん:2022/04/30(土) 06:08:10 ID:ryu9P5fk0
【ゆっくり解説】韓国経済の敗北が決定⁉︎2028年に日本が世界トップクラスの資源大国になるため本格始動!! 【ゆっくり雑学】
https://www.youtube.com/watch?v=L9ZQWz8oBJc

672fui:2022/05/01(日) 10:57:26 ID:Jb86Rdtk0
「シャツの胸を開けて下着チェック」“ブラック校則” で人権侵害 不登校になった女子生徒も【福岡発】
https://www.fnn.jp/articles/-/163512
あのね、白シャツ白ブラウスだと白い下着の方が客に目立つからね!?

母校の教師共も生徒がピンクやベージュの下着の方が目立たないっつってんのに
下着は白!と思考停止してたし
実際にはそんな検査しないだろ、とかの意見もかつてあったけどあったからね検査。
まあ揶揄するかのようにブラウスの裾を引っ張り出して捲って見せる猛者揃いだったけど……
(少しは恥じらえと突っ込む教師とお前が言うなとツッコミ返しする生徒の言い合い)
教師の無知とバカは罪、わかってやってるならなお悪い。

673神秘の名無しさん:2022/05/01(日) 13:39:21 ID:A.Kmbup20
こういうとこの下着校則のネタって一周回った○談な気がするよ(笑)。
興味津々の真面目生徒が医学書買い込んで解剖ページ見てるような。

674神秘の名無しさん:2022/05/08(日) 19:12:17 ID:5SjwHyjM0
今、給湯器が故障したら大変です。給湯器の寿命は10年〜15年だそうですが、先日故障した家の給湯器は20年物でした。大家さんに修理をお願いしたら、交換が必要で半年待ちと言われました。しばらくお風呂無し生活です。。皆さまもお気をつけください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de8b0eefcd5ea82bada16cd5d12666072b9ec9fa

675PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/05/08(日) 19:54:46 ID:flzxkpqE0
>>674
実は私のアパートの給湯器も最近交換しました。シャワーや給湯が水になって
しまい、このままだとお湯を沸かすこともできなくなると危機感を感じて
交換しました。2週間くらいで交換してもらえました。その理由は私の給湯器は
半導体なんて使ってないからです(笑)
去年あたりから半導体不足は深刻なようですね。私がまだサラリーマンやってたら
今頃、部品調達で苦労していたでしょうね。(よいタイミングで退職できました(笑))
給湯器が不調な方は早めに交換を依頼した方がよいです。風呂なしはきびしいですから。
>>674さんの近所に銭湯ないのですか?探してみてください。銭湯は楽しいですよ。

相当古いものです。大家さんは最新式に変えてあげるとか言ってくれましたが
そうなると工事が必要で面倒ですし、そこまでいいものは要らないと断り、同等品
にしました。点火は電池で力を使う必要なく、沸かしすぎの安全装置もついてるようで
私は満足です。
ただし、シャワーの水量は弱いのが欠点、私は強いシャワーで洗うのが好きなので
まあ、あるだけマシ。しばらくシャワーなし風呂でしたので。

676神秘の名無しさん:2022/05/08(日) 20:19:14 ID:uPyAoM1A0
>>675
PSYRYUさん、ご返信ありがとうございます。お風呂があるのが当たり前の生活が激変してしまいました。良心的な大家さんが給湯器交換までの銭湯代を負担してくださるとのことで、指定された銭湯はまさかの北浦和のスーパー銭湯でした。これも神秘のお部屋の不思議なご縁でしょうか。快適なスーパー銭湯ですが、いつも混雑しているのが玉に瑕です(笑)。

677PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/05/09(月) 11:01:46 ID:flzxkpqE0
>>676
北浦和の銭湯でしたか? あそこはよい銭湯です。広いサウナ、露天風呂、
洞窟風呂などがあります。代金を負担してもらえるとはラッキーです。
行く前に私の分身にお湯をきれいにするように依頼してみてください。

おそらくそれは縁です。私も今住んでる土地との縁というか何らかの力を
感じてます。実家を相続した時に「実家を建て替えしてそこに住む」ことを
考えたんです。小さい家で駐車場も作ってとか考えてました。
それがトータルで住居費が一番安上がりになりますので。
それでこちらのアパートは出ようと考えて、近くの寺社にはお別れの挨拶まで
したんです。
そしたら、いろいろ起きましたね。大家さんも不動産会社も妙に親切にしてくれて
風呂だけでなく他にも施設を新しくしてくれるとか言ってくれました。
まるで「出ていかないで」と言われてるみたいな感じなんです。

加えて実家周辺のいろんな問題が噴出してきて「ここは住みたくない」と思うように
なってきました。もっとも大きな問題は土地の波動がよくないことでした。
いくら浄化してもきりがない。よほど悪い土地だったのだと実感しました(笑)
それで売却を検討して業者に依頼したら、大変良い方が親切に対応してくれて
予想よりはるかに高い金額で買ってもらえることになりました。
こっちは素人ですから、買いたたくことができたのにです。

何かの力が今のアパートに私を留めようとしている感じを受けます。
そもそも、宇宙からエネルギーが注がれていた不思議物件ですから、
あと10年以上(おそらく20年くらい)ここに住むつもりです。

678神秘の名無しさん:2022/05/09(月) 12:30:30 ID:hL4rO58.O
ここ数年私の家の周辺では銭湯や健康ランド的なお風呂に入る施設が次々に閉鎖されていますので、もし給湯器が壊れて自宅で入れないとなったら一番近いところを調べてもかなり遠い…出費も大変そうで震えます。
夏は水でもいけるかな…壊れるなら夏にお願いしたい(>_<。)

679神秘の名無しさん:2022/05/10(火) 18:48:41 ID:FARDrHMI0
>>664
今頃になってしまいましたが、ありがとうございます
見えない世界の影響というものではないのですね
監督にすすめられては選手も断われないでしょうし、戸惑ってしまうでしょうね
矢野監督は今年までだそうなので、来年からは変わるかも知れませんね

680PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/05/23(月) 09:48:22 ID:flzxkpqE0
うつ病の人も、統合失調症も、誰もが幸せな気分になれる脳トレ「3つの祝福」
https://karapaia.com/archives/52178385.html

681神秘の名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:47 ID:IwIHb1Es0
ポツ神様降臨されてますね
https://grapee.jp/1126619

682PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/06/11(土) 09:47:21 ID:flzxkpqE0
推定年齢100歳の巨大ロブスターが釣り上げられる
https://karapaia.com/archives/52313393.html

683神秘の名無しさん:2022/06/11(土) 14:53:42 ID:kALT2gJ20
ちょっとスレッド違いかもですが、うちまだストーブ焚いてますよ。今もです。
北海道よりも東京都の人の方が寒さに強いなんて話しはあります。

684神秘の名無しさん:2022/06/11(土) 15:49:30 ID:VJXHZxZY0
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4244282/

685神秘の名無しさん:2022/06/12(日) 06:30:49 ID:JdTdjaWo0
>>684
日本の
河童さんと緑色は共通しているわ。

686PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/06/24(金) 01:06:23 ID:flzxkpqE0
神を信じるアメリカ人の数が2022年、過去最低になったことが判明
https://karapaia.com/archives/52313778.html

神を信じる人 81% 信じない人 17% どちらでもない 11% で数字が合わないような
気がするが、それはさておき、保守派ではほとんど変わらず、リベラル派で減少している
ということから考えて、このアンケートはあくまでキリスト教で言う「神」を
信じるかどうかを調査したものと思われる。
仏教やスピリチュアルなどキリスト教とは異なる信仰を持つ人も「信じない」に
分類されている可能性が高い。それでは単に信仰が多様化しただけということになる。

それにしても、8割くらいの人がキリスト教の神を信じているというのは驚きである。
米国はもっと他民族で多様化している自由な国だと思っていたので

687竜水月:2022/06/24(金) 21:23:49 ID:s2QNspwQ0
米国も最近ではどの宗教にも属さない人が多くなってきたみたいですね。

688神秘の名無しさん:2022/06/24(金) 21:41:23 ID:VJXHZxZY0
Religionの欄にJEDIと書く人が結構いるらしいですね(冗談ではなく)

689神秘の名無しさん:2022/06/24(金) 22:11:47 ID:0LbzYS8k0
アメリカの魔術結社ではダース・ベイダーを神として魔術を
行ったりするそうですから、アメリカのお国柄なのでしょう。

690神秘の名無しさん:2022/06/24(金) 22:16:15 ID:VJXHZxZY0
アメリカに限ったことでもないらしいのです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%A2%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%A7%E5%AE%97%E6%95%99%E3%82%92%E3%80%8C%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%80%E3%82%A4%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%9B%9E%E7%AD%94%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8B%95%E3%81%8D

幾つかの国では社会問題にも。

691神秘の名無しさん:2022/06/24(金) 22:27:57 ID:VJXHZxZY0
ややこしいのは、単なる冗談でそう書いている人と、そうではない人の両方がいることなのです。

692PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/06/24(金) 22:39:16 ID:flzxkpqE0
>>688
JEDIとはジョージルーカスが日本の時代劇ファンでそこからジェダイ=時代
として名付けたキャラですよね? 私が中高生の頃映画で見た記憶があります。
それが宗教化してるわけですね。
私はスターウォーズみたいな少年漫画みたいな世界観よりも、エイリアンや
ブレードランナーみたいなダークなものが好きでしたが。

日本でも北斗の拳のケンシロウやトキなどを信仰してるみたいな人が
いますよね? 稀勢の里がラオウを師のように仰いでいたことも有名です。

私も同じ世代ですが、私には原作者が本当は物語をシンとの闘いで幕を閉じる
予定だったのが人気が上がってしまい、次々と物語をつぎはぎしていかなければ
ならず、方々で矛盾が出てきて苦労していたのが感じられてしまいました。
リアリストの私にとって、武道の力量だけで世の中を支配できるなどという非現実性
に興味を失ってました。
映画バイオハザードが世界の崩壊後にも何故か覇権争いを繰り返している非現実性が
みたいのって、私は気になって楽しめないんですよね。

693神秘の名無しさん:2022/06/24(金) 22:41:16 ID:VJXHZxZY0
>>692
オビワン・ケノービは最初、三船敏郎にオファーして断られたそうです。

694神秘の名無しさん:2022/06/24(金) 23:21:08 ID:VJXHZxZY0
たとえば『デューン』とかも、作中に登場する教義をそのまま信じるとかではなく、読んだ人が「読み取った」エッセンスのようなものを、自分の「秘教」のイメージの核にしていた…という感じの人は、昔は沢山いたでしょうし、今もあまり変わらないと思います。

695神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 00:25:23 ID:VJXHZxZY0
「秘教」は「厨ニ設定」に言い換えてもいいです…(笑)

696神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 05:47:31 ID:m9Vh2cE.0
何十年も生きてきて、
ジェダイ?とかそういうの生まれてはじめて聞いたよ、
世代ですが、スターウォーズは名前しか知らんし。
豊かな時代でいろんな世界があるゆえに、、
ほんとにそれを知らん人は知らんのよねえ。

サイリュウさんがみんなが支持するキャラクターにはパワーが宿る、
みたいなことおっしゃってたので、パワーが宿ってるのかもですね。

697神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 07:14:05 ID:VJXHZxZY0
ジェダイはキャラクターの名ではありません…(笑)

698神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 07:31:22 ID:m9Vh2cE.0
ま。違うの?
サイリュウさんが「ジェダイ=時代というキャラクター」って。

699神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 07:36:23 ID:VJXHZxZY0
そこはまあいいかと思って触れませんでした。
ジェダイというのは、劇中の世界観に出てくる、流儀です。哲学であり、武術でもあるような。

700PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/06/25(土) 07:44:06 ID:flzxkpqE0
騎士道のこと?
ジェダイという騎士の集団のことだと思ってました。
これが宗教となるためには「騎士道精神に従って生きる」ことになるのかもしれません。

701神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 07:48:16 ID:VJXHZxZY0
西欧的な騎士道っぽくは…ないですね。
東洋的な(ただし、漠然としたイメージの中の)修行者の方が近いです。

702PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/06/25(土) 07:54:50 ID:flzxkpqE0
私が高校生の時に見た映画ではヨーダというグルみたいなのが登場してました。
あれはジェダイのマスターですよね?
となると東洋的な感じはしますね。日本の映画の影響を受けた感じはします。

703神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 07:56:12 ID:VJXHZxZY0
知らないものについて、語感のイメージから間違った先入観を持つことは、よくあることで、ばあによっては「知性」がそれを強めてしまうのだということを改めて知りました。

704神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 07:59:28 ID:VJXHZxZY0
>>702
その通りです。
ヨーダは(劇中の)その時点では、たしか最後のジェダイマスターだったと思います。

705神秘の名無しさん:2022/06/25(土) 08:35:51 ID:VJXHZxZY0
あと、日本の映画の影響だけではなく、『デューン』シリーズの影響が強いのです。『スター・ウォーズ』は。

706PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/06/26(日) 09:09:13 ID:flzxkpqE0
死刑を廃止し、凶悪犯罪者を昏睡状態にさせるという代替案
https://karapaia.com/archives/52313816.html

707神秘の名無しさん:2022/06/29(水) 06:20:33 ID:BwvhSBh.0
暑い日々が続きますね。本日、関東内陸部では最高気温が40°に達する可能性があるそうです。皆様、お気をつけください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ada7dff7fc8390bffb0027405672cd70292063cf

708神秘の名無しさん:2022/07/01(金) 07:47:19 ID:8ZuM7KaI0
https://nazology.net/archives/111319

ゲームの女性キャラをセクシーにしても女性蔑視にはつながらないと判明

709fui:2022/07/04(月) 08:37:20 ID:Jb86Rdtk0
こういう当たり前な現実を「識者の意見」として表現したものでなければ
受け入れられない人っているんだな

「ゲゲゲの鬼太郎」の猫娘が可愛くなったら物申したのがいたなそういえば
ルッキズムがどうとかって
その人、元はグラビアで自分の容姿アピしてたんだが

710神秘の名無しさん:2022/07/06(水) 06:00:01 ID:m9Vh2cE.0
猫娘確かに変わりましたね。ちょっとググったら今は6期とか。

711神秘の名無しさん:2022/07/06(水) 06:45:29 ID:m9Vh2cE.0
それにしてもKD〇I通信障害はしかし由々しきと思いますよね、
仕事の損害、介護業界では連絡手段など命に関わることもあったでしょう、
携帯電話は子供の玩具じゃないんですから。

712PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/06(水) 11:02:42 ID:flzxkpqE0
通信会社を責めるのもかわいそうなところもあります。激しい競争にさらされて
政府から料金値下げばかり要求されて、極限まで効率化を図った結果でしょうから。

もし、通信インフラが止まってしまったら社会が回らなくなることが露呈しました。
安全保障にも関わります。もし、戦争になったら真っ先に発電所や通信設備が
狙われるでしょう。抜本的なインフラの安全保障について検討が必要です。
この辺りを現実的に考えている政党を見極めるチャンスですね。

713神秘の名無しさん:2022/07/06(水) 12:28:31 ID:GoozfG020
政治に無関心でいると手痛いしっぺ返しがくる、ということでしょうか。
私はこれまで政治にあまり関心ありませんでしたが、今回の参院選は結構重要なのではと
思い始めています。投票率が上がるといいなと思っています。

714PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/06(水) 18:27:23 ID:flzxkpqE0
投票率が上がるということは野党が躍進するということですね。
自民党が独裁的になりつつあるように感じる方は野党に入れるとよいでしょう。
どこの野党に入れるか?を考えると面白いと思います。
経済、社会保障、安全保障、エネルギーなど 関心がある分野で各党の政策を
比較するとよいでしょう。

私個人はエネルギーですね。いままでロシアからの輸入を確保すればいいと
考えていましたが、ロシアは信用できない。となるとどうやってエネルギーを
確保するのか? 各党の真剣度を図りたいです。

715神秘の名無しさん:2022/07/06(水) 18:51:16 ID:.mJSx4.U0
人類が宇宙に移住はサイエンスフィクションの世界と思いきや、現実味を帯びてきたようにも。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/amp/k10013703801000.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

716fui:2022/07/08(金) 08:42:38 ID:Jb86Rdtk0
参院選の選挙の流れを解説するポスターを掲示した生徒に教師が「剥がせ」と指示

ネットで見つかるのが有料の記事だけなんでリンク貼れないんですが
要は教師がポスターチラ見して「政治的活動にあたる」と勘違いしたっぽいです。内容見ろよ……

「これだから教師は」と言われるようなあれこれ、結構多いです。
ブラック勤務状態で真面目にやってへとへとになってる先生もいるのに。

717神秘の名無しさん ◆5BfYaitnhU:2022/07/08(金) 12:32:44 ID:LhSw/6fY0
安倍元総理が銃撃されて、心肺停止状態との事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8478f07039f207068c8a73c510cbe7b44fecf74f

718神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 13:07:10 ID:2Z.sMbp.0
本当に心配ですし、こんなことがあって最悪です。
微力ながら私も安倍さんの無事を「祈願総合ページ」より祈らせて頂きます。

719神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 13:23:58 ID:uhF5beM20
速報を、ありがとうございます
私も、微力ながら安倍総理のご回復を祈ります
心肺停止との事なので、かなり状況が厳しそうですが・・・なんとか回復して持ち直して欲しいです
安倍総理のご回復を心から祈ります

720神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 14:25:29 ID:YIIiI3DM0
単独ではないでしょうね。黒幕がいるはずです

721神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 18:10:16 ID:CKlqYh7I0
安倍元首相のご冥福を心よりお祈りいたします。
卑劣なテロに憤りを感じています。
日本から無差別テロが無くなって欲しいです。

722神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 20:14:01 ID:rAOuyUAk0
ショックです。悔しさや悲しさでいっぱいです。
日本のために秀でた外交力で日本のために力を尽くされた方だと思います。
今は混乱されているかもしれませんが時間を経てあの世で心安らかにおられたら良いと思います。

723神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 20:30:37 ID:yuhrDQYU0
ある日突然、こんな事が起きるんですね・・・
世も末だ・・・と、ちょっと落ち込みます
ぜひご回復されて欲しかったです
安倍元首相の、あの世でのご幸福をお祈りします

727PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/08(金) 21:43:24 ID:flzxkpqE0
現在、日本中の波動が悪化してます。悲しみの波動ですね。
当サイトではご冥福をお祈りするだけにしたいと思います。

>>724 >>725は炎上をもたらす可能性が大きいので削除します。
ご了承ください。

728神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 22:09:31 ID:H3LKY0Ng0
PSYRYUさんご対応ありがとうございました。
私はこの掲示板の住人が少なくとも、
相手が誰とは言え、個人のそれぞれの考え方があるとは言え、
少なくともこういった時には慈悲の心を持っていてほしいと、
勝手ながら思っていて悲しんでいたところでした。
でもこれが理想と違うリアルなんだなと感じているところでもあります。

729fui:2022/07/08(金) 22:13:41 ID:Jb86Rdtk0
あれこれ言う人もいたけど
国のために全力を尽くしてたと思います。
安倍元首相、ひとまずゆっくり休んでください。

730神秘の名無しさん:2022/07/08(金) 22:17:18 ID:H3LKY0Ng0
こういったことがあると、安倍元首相の死に何か意味があったのか、
そういうことをPSYRYUさんにすぐ尋ねる人も出てくると思います。
そういうのは止めてほしいと思っています。
今はとにかくご冥福をお祈りするだけです。

731PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/08(金) 22:20:57 ID:flzxkpqE0
>>728
その通りです。そういう場にしたいということもありますが、
規制する理由がもう一つあります。この板で炎上すると危険なんです。
皆さん意識してないかもしれませんが、皆さんは普通の人よりも念の力が
強いんです。炎上すると誰かに怒りの念が集中して危険です。
人によってはそれで具合が悪くなってしまいます。
この板は炎上や釣りを楽しむ場ではありません。
5ちゃんねるで炎上を楽しむ感覚でここを使ってはいけません。
口論は議論すれで当事者だけでやってほしいです。

732神秘の名無しさん:2022/07/09(土) 17:37:16 ID:IYwbk4P20
前日の漫画家さんでショックだったのに更にショックで心がついていかない
春の芸能人のアレでもショックだったからもうメディアから離れようかな
何でこんなことに?とは思ってしまう
興味じゃなくて自分はどう生きたらいいのか答えが欲しくて
ご冥福をお祈りします

733神秘の名無しさん:2022/07/09(土) 18:20:54 ID:ngNhAvSE0
不思議と続いて起きますよね。。。
漫画家さんの事も、ショックでした
親しみが湧く人、よく顔を見ていた人等が突然この世を去られると、ちょっとしんどいですね・・・
特に元首相の事を考えると、何故か無性に悲しい気持ちになります
お二人とも、あの世で幸せに過ごして欲しいです

734神秘の名無しさん:2022/07/10(日) 08:18:27 ID:m9Vh2cE.0
自分にとっての気になるニュースって、
受け取り方も含め、人それぞれとは思いますが、
元総理の事件は、自分には衝撃的だった。それのみ。

735神秘の名無しさん:2022/07/10(日) 08:36:35 ID:OMjBh.C20
元総理の暗殺事件は 自分にとっても衝撃的でした。他の国のこととか、昔の日本のことではなくて現代の日本で起こったことがショックでした。
いつまでも平和ボケしている日本であって欲しかったと思います。

736神秘の名無しさん:2022/07/10(日) 22:00:27 ID:fo4qXFfA0
アメリカのジョージアガイドストーンが爆破されたみたいですね

737PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/11(月) 08:23:00 ID:flzxkpqE0
これですね。
https://karapaia.com/archives/52314240.html

738fui:2022/07/18(月) 01:11:25 ID:Jb86Rdtk0
アルパカ抗体がコロナ全変異株に有効 京大などの研究チームが発表
https://news.livedoor.com/article/detail/22502399/

実用は2年後……ちょっと厳しいかな……

739神秘の名無しさん:2022/07/18(月) 21:48:02 ID:sRjEP2EA0
杮 柿

私は今まで「かき」と「こけら」の区別がついていませんでした。恥ずかしい。。(///∇///)

https://youtu.be/9squDhQ-vTw

740PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/18(月) 22:50:19 ID:flzxkpqE0
>>739
恥ずかしいということはないです。紛らわしいです。
私みたいに高齢で目が悪いと漢字の区別がつかないです。
紛らわしいものは改善してほしいです。

よく「情けは人のためならず」を「情けを掛けても相手のためにならない」
と誤解している人がいると嘆いたり、知っていることを自慢したりする人が
いますが、こんな紛らわしいことわざなど廃止してしまえと思ってしまいます。

743高師直:2022/07/21(木) 23:02:57 ID:EHy0HcK20
理系や高卒の人にとっては確かに紛らわしいかもしれませんが、感動的なエピソードが
元となっているので、廃止してしまえというのは少々乱暴ではないかと思います。

744神秘の名無しさん:2022/07/22(金) 06:19:09 ID:m9Vh2cE.0
サイリュウさんの仰る事、自分はこう解釈した、
っていうか理解しましたよ、
「情けは人の。。」もそうですし、
「井の中の蛙。。」とかですよ。
あとにこう言う言葉が続くんだよって、わざわざ言う人っているのよ。
知ってる自慢。まさに。
紛らわしいし、疎ましい、って思いますね。

理系や、高卒、仮に国立文系の人も、
こういう雑学知識量は今や無関係と思いますよ、
ネット社会なので、
(例えばですよ)学校に行かない若者もコミック漫画やネット情報で、
我々よりも知識や情報を知ってたりするでしょうから。

745PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/22(金) 07:56:21 ID:flzxkpqE0
史上初の「児童向けムー」が出版されたので読んでみたら、いくら何でも怖すぎた / でもやたら面白い
https://rocketnews24.com/2022/07/21/1659295/

746PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/22(金) 08:18:10 ID:flzxkpqE0
>>743
失礼しました。暴言でした(-_-;)
伝統的に伝えられてきたことわざには価値があるということは私もわかります。
私が言いたいのは、使われなくなった知識を知らないということで人を嘲笑するような
考え方をする人や若者を非常識と見下す人達がいるので、それに反発しているだけです。
「廃止してしまえ」は文化を否定する言葉でしたね。それは撤回します。
でも、時代は変化するものです。それは仕方ないです。時代に合わなくなったり、
使われなくなったものを無理やり維持することもないと考えてます。
人はいろんなタイプがいます。学歴が無い人、本を読む習慣がない人、教養がない人など
もいます。そういう人達は他の面で非常に優れた能力や技能をもっていたりします。
そういうタイプの人達に教養話(歴史や文化史など)をひけらかしてバカにするような
人間を見たら私は「てめー、そんなの知ってるだけだろ?知ってるくらいのことでいばるんじゃねーよ」
というでしょう。

>>744
人間だれしも、他人が知らないことを知ってるとそれを自慢したく
なる気持ちはあるものです。それはいいのですが、別に知らなくても
優れた人はたくさんいます。

昔、ほとんどの人が字を読めなかった時代、字の読み書きができた人は
それだけで尊敬されました。それだけで特権階級みたいな扱いになった
わけです。現代から見るとアホみたいな話ですよね。

747神秘の名無しさん:2022/07/22(金) 09:22:27 ID:hL4rO58.O
>>745
かつて2chのオカ板住民だった私にとっては懐かしい話が色々と掲載されていますね。
怖い話を改変したネタコピペが何故か混ざっていたり、他にももっと読者の興味を引いて売り上げUPに繋がるようないい話がいっぱいあるのになぁ…と残念な部分もあります。
私を雇っていれば(ノ∀`*)

748神秘の名無しさん:2022/07/22(金) 09:41:49 ID:UzJTfNrU0
ネタ…というよりは嘘でも、繰り返し言い続けていれば「真実」になる…的な…

749神秘の名無しさん:2022/07/22(金) 12:26:51 ID:LP2grtzI0
>>746
まさにそういう何かとひとを見下しバカにする人いて腹立ちます

750PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/22(金) 13:39:51 ID:flzxkpqE0
>>747
何となく古い話ばかりに感じてしまいますが子供に対しては新鮮なネタなの
かもしれないですね。子供の頃はこういうのにワクワクしましたね。

>>748
都市伝説はそういうものですね。ネットのレビューも繰り返せば真実になる
みたいな世界です。誹謗中傷もそうです。繰り返せば真実になります。

>>749
人間とはそういうものです。他人を上から見下すのが快感なんです。
実力で勝負して勝った人がそうするならまだしも、たまたま知ってることだけで
知らない人を見下すというのは卑怯ですね。そんなもの実力じゃないです。
もっとひどいのは出身地がどれだけ都会かで見下す人が今でもいるんです。
リモートワークで田舎に移住する人がいるという時代に

751神秘の名無しさん:2022/07/22(金) 17:30:59 ID:YML2r.bc0
考え方は様々だけど、知識も実力のひとつだと思うけどなぁ
まあ、人をバカにするのはよくありませんね

752PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/07/22(金) 17:56:49 ID:flzxkpqE0
>>751
もちろんそうです。優れた専門的知識や池上彰みたいに広い見識を持ってる
人は実力があると言えます。その知識を知らない人にわかりやすく教える人が
かっこいいわけです。
一方、自分が持っている技能や知識を自慢したくなるのが人間の心情ですね。
でも、教える時に相手をバカにすると嫌われますよね。

昔、職場で設備担当のAさんという人がいてPCやLANの設定などを面倒見て
いたんですが、周囲の人がその人に相談せずにあんまり詳しくもない私に聞いてくる
ということがあったんです。
「Aさんが詳しいからAさんに聞いた方がいいよ」と言うと
「あいつはいちいち”こんなことも知らないの”とバカにするので相談したくないんだよ」
と言ってました。
そういう人は嫌われて損してしまうんです。立場や仕事上知識や技能があっても
他の人は立場上、その知識を持っていなかっただけであり、実力の差ではありません。

私は決して人に対して「こんなことも知らないの?」とあきれ顔をすることは
決してしないと誓いました。

753fui:2022/07/22(金) 22:29:23 ID:Jb86Rdtk0
知ってる事・出来る事を
「自慢する」のと「知らない・できない人を馬鹿にする。貶める」のは
全く別のことですからね。
自慢しすぎもまあ、うざいけど人馬鹿にするよりいくらかマシ

「今の子はあれができないこれを知らない」とボヤき倒して不快指数上げてる輩見ると
教えもしないで何威張ってんだこいつとか思います
平成教育位委員会とかトリビアとか、その辺うまいこと使ってたわ
クイズバラエティ番組のお手本やね

754神秘の名無しさん:2022/08/01(月) 17:48:23 ID:jo/rMCB20
https://smart-flash.jp/entame/193937

755神秘の名無しさん:2022/08/07(日) 12:39:04 ID:jo/rMCB20
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208070000210.html

756fui:2022/08/09(火) 08:26:52 ID:Jb86Rdtk0
学校新聞の記事が「第3者の検閲により削除」されたらしい→削除記事以外もインパクトある
https://togetter.com/li/1926735

削除したはいいけど悪目立ちして逆効果……

757PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2022/08/09(火) 09:34:28 ID:flzxkpqE0
>>755
私も核兵器使用を阻止する祈りを実施します。

758神秘の名無しさん:2022/08/09(火) 10:06:20 ID:8PLizOjM0
>>755
私も私の分身も参加します。

759神秘の名無しさん:2022/08/10(水) 10:26:38 ID:hpq6Pb0Y0
>>755
私も微力ながら分身の力を捧げます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板