したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

独占板

4300孝行息子:2015/09/09(水) 12:43:07 ID:7owpfeOQ
3963 :志恩:2015/03/18(水) 20:10:21 いつのまにか、あの人のせいで、訊け様が、1人絞られて、
私の 老いらくの恋のお相手にされちゃってます。(^_^;

訊け様、すみませんね。こんな70のおばあちゃんのことで、ごめいわくを おかけして。

あのね、この齢(ヨワイ)のおばあちゃんにも なりますとね、
異性に対しては、よくぶかになってくるのかしら、もちろん、プラトニック・ラヴだけれど、
恋のお相手は、訊け様、一人じゃなくなるのよ。
トキ掲示板の男性、みぃ〜んな、私の 老いらくの恋の お相手に見えて来るの。


恋をしましょう。恋をしてぇ〜浮いた浮いたでくらしましょ。
ありましたでしょう。こんな粋な歌が。
歌の文句じゃないけれど、時間空間のバーチャルの世界ぐらい、
しおんおばあちゃんも、ときには、浮いた浮いたで、暮らすのさ。

3964 :志恩:2015/03/18(水) 20:23:24 世の中、五月病というのがあり、ふと、会社を辞めたくなる人たちが居ますが、
私は、五月病じゃなくて、三月病かもしれません。

訊け様が去ると言ったら、私も,この三月で、去ろうと、マジで考えてますからね。
そういえば、去年の三月の卒業シーズンのときも、あのときは、夫にみつかって、
もう、辞めますと本気で思い、言いまして、4月は一度も出ませんでした。

ですが、なんだったか、出る理由が出来まして、ちらっとだけ出させて頂いたのが、
うんのつきとなりました。

4301神の子さん:2015/09/09(水) 17:44:37 ID:Wm9S/MAk
2297 :神の子さん:2015/06/10(水) 22:35:58 ID:???
  『生長の家運動を阻害する人々』

  http://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/d563af3cf23f12a82e6b2dca985243cc

  これってトキ管理人のことか!?

4302シャンソン:2015/09/09(水) 21:30:50 ID:uwumQr2k
>介護の仕事で一番大切なのは下の世話です。
>るん吉さん、天は見ていますからきっとごほうびをくれますよ。
>るん吉さんが傷ついたというから謝ったらいいのではないか?

  部室でうの話題禁止の件はどうなったのか知らないが、
  秘書気取りのあほにはこりごりである。
  介護のでいちばん大変なのは下の世話、と断言するところが
  素人介護まるだしである。
  うのはなさんの職業の話はどうおさめていいのかわかりませんが、
  みなさん他の話題をお願いしますといったのは、
  別版ができてずいぶん経ってからである。

  その前からこんな話は延々と続き、なにもおさめられない宗教家。
  むしろ、るん吉さんの気持ちが分かる。議論するのを認めるような発言をしている。
  罰金の話になると、逃げだす男といい、そんな男に使われている管理人といい、
  二人の息子を庇うのに必死だが、
  しょうもない訴訟話に転がされている老女。
 
  世の中は腐っている。
  頼りない男はみんな死ね、といったのはそういう意味である。

4303神の子さん:2015/09/09(水) 21:33:53 ID:uwumQr2k
2 :トキ:2014/11/23(日) 19:43:07 ID:.7kA9qJU では、最初に管理人からご指名するのは、うのはな様です。
うのはな様は、この板を法律とか常識に反しない限り、好きなだけ利用できます。
ただし、この板以外のご利用はできません。

 また、うのはな様以外の人は、この板への投稿に反応する義務を負いません。

なお、今後、イーモバイルご利用の方に対する障害がなくなりました。

では、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

4304シャンソン:2015/09/09(水) 22:02:07 ID:uwumQr2k
      理系は数字に弱い?

 世の中には文系・理系という分け方があるが、お金持ちになるにはどちらが有利だろうか?
もっとも、文系・理系という分野は日本独特のもので、国際的にはあまり通用しないようである。
諸外国では、学校での科目の選び方が日本より自由なところが多く、幅広い科目を選択できるところが多いからだ。

 その意味では、学校の文系・理系というよりも、事務屋さんタイプ、技術屋さんタイプといったイメージで理解してもらったほうがよいかもしれない。
お金持ちになるという点に限っていえば、いわゆる「理系」タイプの人は不利である。理系の人はお金持ちになりにくい特徴を数多く持っているのだ。
 まず、「理系」の人の最大の欠点は「数字」が苦手なことである。意外に思われるかもしれないが、これは本当である。理系の人は「数式」は得意だが、「数字」には弱いのである。
筆者は典型的な理系の学部を卒業しているので、これは間違いない。

 どういうことかというと、小中学校の算数ならともかく、高等数学以上になると、ほとんどが抽象的な、「数式」を用いるため、「数字」そのものを扱うことは少なくなってしまう
(数字を扱うのは数値演算などを行う、ごく一部の理数系分野だけである)。このため、理系には数字に弱い人が多いのだ。
これに対して文系は数字に強い人が多い。会社の売上や利益、利回りなどの数値をスラスラといえる人が結構いる。このような人は、回転寿司店に入っても、その日の売上がいくらなのか、数字でイメージすることができる。
売上や利益の伸びがどのような微分方程式に沿って動くのかはわからなくても、数字そのものは直接イメージできるのだ。

 これはお金儲けにとって非常に大事なことである。数字に強いと、統計データが揃っていない状況や未知のものに対して、想像力を使って推定することができるからだ。
たとえば、東日本大震災のような巨大災害が発生したときのことを考えてみよう。この災害の被害総額がどの程度になるのかについて、数字に弱い人は「正式な調査をしないとわからない」と決めてかかってしまう。
だが数字に強い人は違う。日本のGDPは約500兆円ある。大災害なので被災者は当分の間、従来どおりの生活ができず、GDPへの寄与度が大きく減少する。

 被害地域の人口はおおよそ数百万人....といった情報から大雑把でもいいから概況をつかむことができる人と、そうでない人に、大きな差が出るのは、ある意味で当然のことである。

    『 大金持ちの教科書 』 加谷珪一 著

4305神の子さん:2015/09/09(水) 23:07:04 ID:uwumQr2k
>素敵!志恩さま!そして横浜かぁ。おしゃれー!

(だいぶん前の書き込みみたいですけど、読んでなかったので。)

部室版4を読むと、志恩さんは認知症だそうです。
 そういえば、運営版でおかしな童話みたいな話をしゃべっていました。
 ミバレしたら、現地に会いに行って、介護の苦労話にいそしんでください。

4307シャンソン:2015/09/09(水) 23:20:24 ID:uwumQr2k

 本人の努力と信仰でありえないほどの高待遇の会社に転職できても、
 低級に同調したりしていると、身体も運も悪くなり、
 結局はまた転職先を探すようになったりするみたいだ。
 
 なにもしらないご主人や息子さんはかわいそうである。

4308トキ管理人様へ:2015/09/09(水) 23:22:40 ID:uwumQr2k
>>4306

 いまだに、規約文も読めず、
 専用版や、独占版に入って来る人の投稿をみんな削除してください。

 それが私のためだけじゃなく、トキさんのためでもありますよ。

4309トキ管理人様へ:2015/09/09(水) 23:23:57 ID:uwumQr2k
4504 :あらし投稿に喝! :2015/09/09(水) 20:30:47 ID:???
管理人様

「あらし投稿」を削除してください。

この人は言葉が通じないのか、管理人様からの度重なる注意にもかかわらず何度も何度も何度もこんなことをやってますね。

アク禁も再考してください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

4310トキ管理人様へ:2015/09/09(水) 23:29:37 ID:uwumQr2k
>トキさん、この人の嘘を追求してしまうので、私をアク禁にしてください。
>トキさんが私をアク禁にしないのはね、私には影響力がないから。影響リキ。
>家に帰っても喜んでくれるのは猫だけや。夜勤のときにひよこまんじゅうをお食べ。

 あんたこそ、猫の餌でも食べてなさい。さっさと出て行け!

4311大不調和の邪霊:2015/09/09(水) 23:33:55 ID:uwumQr2k
>2550 :るん吉:2015/01/17(土) 16:19:54 ID:p..UGkhA
今から食事、行こ。

食べる事だけが楽しみ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 るんビッチという名前にしろ、〇〇コ話にしろ、
 この人の話を読んで気分が落ち込むのは私だけでしょうか?
 ここって、いちおう、宗教哲学関係のスレッドでしょ?
 いちおう。

4312大不調和の邪霊は:2015/09/10(木) 00:12:35 ID:uwumQr2k

 職場で毎日ごみ拾い。相殺してます。不調和よ。
 弁護士は取引を断られ、管理人は沈黙の行。
 私は孤独ね。ネコよりも。
 それでも会社に行くかしら?
 いえいえ、うの話題に入りびたり。
 規約違反も何のその。人の迷惑考えず、きょうもがんばる健気な私。

4313大不調和の邪霊は:2015/09/10(木) 00:15:56 ID:uwumQr2k

 空気が読めない読めない 漢字も読めない。
 英語だけが得意だけど、外資系には就職できない。
 自分のブログで自慢するだけ。
 
 おせっかいおばさん相手に介護の話。
 他にも聞いてよ、わたしの苦労。
 先祖供養もまともにできません。
 それでも人間神の子よ。

4314神の子さん:2015/09/10(木) 00:23:48 ID:wQQwbz9A
あんたこそ、ごまかしてないで志恩さんの意見を否定するのなら
理由かけよ。

4316シャンソン:2015/09/10(木) 00:51:34 ID:uwumQr2k
      霊に同情してはいけない

 去年のお盆明けに、元夫と一緒に私の実家へ行き、のんびりとくつろぎました。
その時の母の話です。お盆の十日くらい前から、母は突然、体調が悪くなりました。今までに経験がないような
体のだるさで、呼吸をするのもしんどく、横になっていないと倒れそうなくらいだったと言います。

 買い物や犬の散歩どころか、家の中を歩くのも息が切れ、トイレに立つのがやっと、という状態だったそうです。
最初は夏バテだろうと思ったそうですが、状態は日を追うごとにひどくなり、ベッドから起き上がれず、「このまま死ぬのでは?」と
本気で思ったと言っていました。

 病院で検査をしても特に悪いところはないと言われ、悪いところがないので治療をしてもらえず、ひたすら我慢していたそうです。
お盆の最終日、母はベッドで寝ていました。夕方くらいだったそうです。
「あのー、すみません」とハッキリした声が聞こえ、母は目を覚ましました。見ると、ベッドの脇に、若い女性はもう一度、母の顔を見て言いました。
「はい?何でしょう?」と母が聞くと、その若い女性が言いました。

「私たちはどこに行ったらいいのでしょうか?」は?と母が思っていたら、
「誰もどこへ行ったらいいのか、教えてくれないんです」と若い女性は悲しそうに言いました。
「話しかけてもみんな無視するし、どこに行ったらいいのか全然わからないんです。すみませんが、教えてもらえませんか?」

ここで母は、ああ、この人たちは亡くなっていうんだなとわかり、わかった瞬間に目が覚めたそうです。
お盆でしたので、亡くなった祖父(母からすると父親ですね)が今うちにいる!と母は気づき、急いで仏壇の前に座りました。
そして、〝ここにいる成仏できていない親子に行き道を教えてほしい〟〝出来れば一緒に連れて行ってあげて〟とお願いしたそうです。

 その翌日、あれほど悪かった体調が嘘のようにすっかり良くなり、どこも何ともなく、さっそく買い物と犬の散歩に行ったと言っていました。

憑かれた理由は思い当たらなかったのか?と聞いたところ、「それなのよ」と心当たりがあることを話してくれました。
憑かれる前の日、母は犬の散歩でいつもと違うコースを歩いていました。そのコースには、とても家賃の安い集合住宅があります。
その横を通る時に、「そういえば、ここで若い母親が男の子を道連れに心中した事件があったなー。何かつらいことがあったんだろうな、可哀そうに」と
思ったそうです。

 そりゃ憑かれるわ!と思いました。
たまたまお盆で、祖父が家に帰ってきていたからよかったようなものの、そうでなければ祓う人がいないので、もう少し長く苦しむハメになっていたと思います。
幽霊が問いかけに返事をしてしまっているので、「この人は私たちのことをわかってくれている!」と思われ、もしかしたらずっと離れてくれなかったかもしれません。
幽霊がいそうなところで同情したら、その思念が幽霊と同調して、憑かれやすくなってしまいますので注意が必要です。

 母は改めて憑依される怖さを思い知ったということで、今後は気をつけると言っていました。
祓える人がいない場合は、幽霊がどんなに可哀想で、何とかしてあげたくても、連れてきてはダメなのです。
 幽霊の親子には、この人を病気にしてやろう、などという悪意はありません。ですが、その波動のせいで、憑かれた人は病気になります。
いい幽霊も悪い幽霊も関係なく、それは波動のせいなので、仕方ないのです。

 成仏していない幽霊は波動が低いため、成仏している祖父のことは見えないはずです。それを、どうやって道を教えたのか、成仏させてあげたのか、私としてはそっちの方が
気になり、〝現場にいて勉強したかったなー〟と思いました。(幽霊は見えませんが、祖父の方は見えたと思うので)。
成仏させてあげることが出来ない方は、同情による憑依もありますので、気をつけられた方がいいと思います。

 『ひっそりとスピリチュアルしています』 桜井識子 著

4317シャンソン:2015/09/10(木) 00:59:41 ID:uwumQr2k
>>シャンソン
>>〇〇コ話にしろ、この人の話を読んで気分が落ち込むのは私だけでしょうか?


○○コ話は、私じゃないよ。訊けサンですよ。

私は書いたこと、一回もありません。人に誤読誤読っていってるくせに。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 部室版4の奥をよく読め!
 志恩さんとか、それ以外の人と〇〇コ話をしていますよ。
 だからあほは迷惑なんですよ。
 志恩さんも結局、るん吉さん、うのさんの介護ネタはもうやめませんか?
 私も疲れたし、みなさんうんざりしてると思います。
 って書いてたと思うよ。
 人の迷惑も考えてみろ!

4318優柔不断男へ:2015/09/10(木) 01:12:11 ID:uwumQr2k
2634 :神の子様:2013/08/17(土) 13:32:01
ここの掲示板は「人を貶(おとし)め」「イジメたおす」ところなのですか?

「憩いの掲示板」ではなかったのですね・・

2635 :神の子様:2013/08/17(土) 13:35:47
聖典を熟読すると、その顕れがこんな風に(イジメ)なるのですか?

ねえ、ハッタリ大王さん

4320シャンソン:2015/09/10(木) 11:17:10 ID:GzROHo0A
4569 :志恩 :2015/09/10(木) 10:46:51 ID:6hRUvSRgうのはなさん

あなたを、うのっちと呼ばないように、ということかと受け取っていました。
それはどうも。。。

うちの金魚のなまえ..。改名しますかね、こんど。
いつも、ぽこぽこ 何か言ってるから、「ぽこ」にしようかな。金魚の名。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
訊け管理人さんが彼女たち粛清されませんよね?っていうぐらい
白鳩さんたちとファミレスに行ったり、体験談のベルが鳴ってるのに涙ながらに
しゃべっていたとか興奮状態で書いていた時がありましたが、
世間で70代の女性といえば、そんな息子みたいな相手にウダウダしゃべってて時間をつぶす、
みたいな人ばかりじゃなく、活動でも趣味でも自分の時間をしっかり持っている人も多いので、
そういう人たちと知り合う時間のつくられたらいいのではないかと思います。
ここで能書きたらしてるのも楽しいかもしれませんが、雑談版は規約違反常習者のおしゃべり版、
他の人との教義の話なんかも、「実相哲学を語る版」に予定するとか
配分を考えられたらどうかと思います。

4321ああ無情:2015/09/10(木) 12:09:22 ID:GzROHo0A
4572 :あらし投稿に喝! :2015/09/10(木) 11:11:35 ID:???
管理人様

HN“シャンソン”による「あらし投稿」を削除してください。

この人は言葉が通じないのか、
管理人様や他の投稿者様から度重なる注意を受けているにもかかわらず
何度も何度も何度も同じことを繰り返しています。

アクセス禁止の処置も再考してください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、いくつかのフェイスブックに参加し、コンビニで立ち読みもする
多忙なトキ管理人も、こういうおなじコピペは放置するのである。

 運営版では、掲示板から離れる、フェイスブックでどうだこうだと人に悪態をつきながら
退室話をしている男の話に熱心に相手になるが、私も卒業しようかしら
みなさんには感謝でいっぱい、という人がグダグダしゃべっていても無視するように。

4322ああ無情:2015/09/10(木) 12:19:05 ID:GzROHo0A

⓫ 生長の家は優しい人が多いから。いくらお人よしでも堪忍袋の緒が切れます
 うのはなさんを本版へ戻したら、また責任とって責任とってといわれますよ。それに耐久できますか?
 教団が方針を変えるのは異例のことです。今後の動向が楽しみです。
 これからは、それが何であれ、トキさんの独断で決めるようにしてください。

 しっかりしている人なら、しっかりしなさいよ、といわれないように、
 独断できないからいまだに野狐禅や秘書気取りにやいやいいわれながら運営しているのではないか。
 寝込んでいたら世話がないと思いますが、
 日はまた昇るってかんじで、こういうもたつい状況は続いていくのでしょう。

 朝にはいつも 日が昇る 晴れた日もまた 雨の日も〜〜〜♪
 雲の上から照っている、あの太陽は〜
 気配りハゲではありませーん!

4323そして........:2015/09/10(木) 12:24:01 ID:GzROHo0A
  掲示板のファミレス井戸端会議現象

版は増えてもアクセス減少。
取引を断られた男だけが輝いている!

4324ああ無情:2015/09/10(木) 13:28:54 ID:GzROHo0A
>トキさん、最近書き込む人が少なってきたと思いません?
 なんかわたしがあらしみたいでヤだ。

>しかし、独占版が出来る前に訊け君の提案があったことも発覚しました

>訊け君は女神の部屋をあわてて模様がえしました。総裁追放のうのさんを招待しています。
>うのさんは最強の総裁援護派です
>二人の事に巻き込まれたくないからブログの紹介はしないけど
>〇〇掲示板では〇〇さんをあらしあつかいにして
>軍隊調でセンスがないのでは?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 トキさん、上記のような耄碌人間のあらし行為にも注意してください。
 悪意のない「あらし」ってやつで、他の和を乱しても平然と顔を出してきます。

4325厚顔無恥:2015/09/10(木) 13:34:43 ID:GzROHo0A
>トキさん、最近この掲示板書き込みが少なくなってきたと思いません?
 なんか私があらしみたいでヤだ。
>私はトキ様のために老身に鞭打って書いているのです。
>訊け君は女神の部屋をあわてて模様替えしました。総裁追放の第一人者であるうのはなさんを招待しています。
>うのはなさんは最強の総裁援護派です。
>二人のことに巻き込まれたくないから、ブログの紹介はしないけど
>わたしがえらそうなのは、長女だからです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 トキさん、上記のような耄碌妄想人間のあらし行為にも注意してください
 他の掲示板の和を乱すような発言行為もあり、悪意のない「あらし」だと思います。

4326部室版の皆様へ:2015/09/10(木) 13:38:24 ID:GzROHo0A

 これで、もうおわかりになりましたね?
 私の名を呼ばないことです(笑)

4327祖母の功徳:2015/09/10(木) 13:48:44 ID:GzROHo0A

 祖父母が他の人たちから、すばらしくよくお働きになった、と
 賞賛されるような人たちだったから、孫の代までその恩恵が廻ってきていると
 思うことが多々ある。
 先祖供養も大事だな、と折にふれて思う。
 金魚だ稚魚だって、孫が一匹持って帰ってきた金魚の話に必死になっている人もいるが、
 子どもでも夏祭りだ商売だってなんだかんだと親と一緒によく動いているのだ。

 かわいい魚屋さん https://www.youtube.com/watch?v=TFDMer-q0Gw

4328堰を切る:2015/09/10(木) 17:08:19 ID:eygs40lU
> うちの金魚は藁人形背負っても元気に泳ぎそう?

 昨晩、ごたごた詮索低次元投稿や、それを味方する人の投稿にプッツンとなり
雪崩のごとく部室版で抗議コピペをしましたが、ちょうど、部室で頭が変になりそうだって
っていう人の投稿があったころか、部屋内にブーンってモーター音みたいなものが聞こえてきて
もう、くだらないやつを相手にしないで行をしなさいっていうメッセージかなと思いました。

 濁流のごとく、トキさんやそれ以外の人の投稿に腹を立ててしましましたが、トキさんや
関東方面の方は大丈夫だったのでしょうか?
 金魚は大丈夫だったみたいです。

4329神の子さん:2015/09/10(木) 17:09:04 ID:eygs40lU
1174 :「訊け」管理人:2014/02/07(金) 12:39:36 ID:???

                助けて〜
               🏊
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
           ⬆
          宇治川

4330シャンソン:2015/09/10(木) 17:52:24 ID:eygs40lU
部室版 神の子さん
>ここは私には無理。るん吉さんのいうように思い込みだけ。
 宗教の好きな人が集まってて常識が通じない

 それは逆じゃないでしょうか。
 普及誌でも俗世間でも素晴らしい介護体験を持っている方の手記がよくありますが、
 ここでは、在宅でも職業でもそれぞれの現場で頑張りましょうって、話をおさめたかのようでいて
 私の祖父の介護度がどうで、私の姑の世話がどうでって、
 結局は「わたしのがんばってる」話の発表会のようになっています。
 ベテラン看護師さんに腹の立つことをいわれたら、こうこうでミバレするからいえないと
 自分の体験苦労に固執し、他の介護者を中傷詮索する話に満ちています。
 こういうのは、宗教心からかけ離れていますよ。
 よくある私がほめてもらいたい話特集です。

4331シャンソン:2015/09/10(木) 17:57:01 ID:eygs40lU
>うちの金魚がうのっちという名前で

 しかし、あの子は誰かに呪いをかけられていないかしら、生きててよかったとか
 あの子は私の小銭入れに入っています。といわれる男は
 取引を断られています。
 そういうのは〝ゲン〟が悪いから、ペットにでも名付けてほしくないです。

4332シャンソン:2015/09/11(金) 09:46:16 ID:uz.jp9C.

ああああっ!
 ぼくはケンカが苦手ですう〜、巻き込まれたくありません。
 と柱につかまってるだけの男は流されずにすんだみたいですね!
 よかったじゃん!日頃の親孝行の徳が効果を出しました。

 被害に遭われた方には心からお見舞い申しあげます。

4333ペナルティ:2015/09/11(金) 11:42:53 ID:xsEOnqj6
部室版4 4586

これ1つしか、感想文が、ありませんでしたのと で、
4584でご紹介しましたけれど、
九州商人さんが、訊けさんだから、載せたわけじゃありませんので、
お気を悪くされませんよう、おねがいします。
====================================

 独占版にも転写させていただきましたが、敬称なしブログで多数の規約違反を集めただけでなく、
動画も京都か九州かわからないものを掲載し、いまだに正々堂々と女性の部屋に侵入しては
「これを計算せよ」なんていってる人が【九州商人】である確証はありません。

 だいたい志恩さん自体が、こんな人の訴訟話に泳がされ、他に借りをつくっています。

 そのような理由から、今後は上記のような御心配は不要です。

4334シャンソン:2015/09/11(金) 12:10:56 ID:xsEOnqj6
   大金を投じて自宅に太陽光発電を設置したサラリーマン

 お金への執着から過度にリスクを回避する人がいる一方で、堅実に生きているつもりの人が、
無自覚的にリスキーな行動を取っていることがある。これも、お金に対する過度な執着心からくる一種の反動である。
サラリーマンのWさんは、先日、自宅の屋根に高額の太陽光発電システムを設置した。自宅にやってきた営業マンに強くすすめられたことが
きっかけである。

 総額で数百万円もするものなので、少しは迷ったが、「これがあれば一生、年金のように電気の販売代金が電力会社から入金される」という営業マンの説明に
心を動かされて、設置を決心したという。しかし、実際には計画どおりには売電(電気を売ること)はできず、購入代金を考えると完全に赤字であった。
 Wさんのケースはまだましなほうである。実際には、屋根の強度が足りないにもかかわらず強引に設置を行ったり、代金を支払っても設置すら行わずに業者が逃げてしまうなど、
悪質なケースが後を絶たないという。

 太陽光発電システムは、政府の再生可能エネルギー固定価格買取制度によって支えられている。太陽光発電を普及させるために、政府が電力会社に対して、住宅などに設置した太陽光発電システムからの
電力を一定価格で買い取ることを義務付けたものである。


つづく

4335シャンソン:2015/09/11(金) 22:47:35 ID:W6ZicsAY
>>4334

自宅に設置した発電システムで得られた電気は電力会社が買い取ってくれるので、うまくいけば、
設備の購入代金よりも電気を売った金額が上回り、利益を出すことができる。しかし買い取り価格は見直されることになるし、
自然が相手なので、予定通り発電できる保証はない。当然のことながら、そこにはエイスクがある。

 もちろん、こうしたリスクをすべて考えた上で、それを上回る利益があると自分で判断してシステムを導入するのであれば、何の問題もない。
だがWさんをはじめとして、太陽光発電システムを導入したものの、思うように収益が上げられていない人の多くは、リスクというものをほとんど吟味していない。
Wさんは「年金のようにお金がもらえる」という営業マンのトークに心を動かされたという。

 老後の生活が心配だという思いが先行し、あまり深く考えずに判子を押してしまったのだ。
だが、よく考えてみてほしい。政府が買取制度を整備しようが、業者が資料を使って丁寧に説明しようが、小規模ではあるものの、これはまぎれもなく、自分自身が電力事業に
参入するということを意味している。Wさんは、それまで自分が実業家になるなどこれっぽっちも考えたことはなかったはずである。

 だが定年を間近にして、電力業界という特殊な世界で突然、起業してしまった。
最大の問題は、リスクを取って実業家として事業を始めたという認識が、本人にはまるでなかった点である。
購入の際には迷ってわけではない。考えようによっては、これほど恐ろしいことはない。端から見れば十分にリスクのある事業を始めているのに、本人は年金の足しにして、
堅実な生活を送ろうと考えている。行動と考えが180度乖離している。

 どうしてこのようなことになってしまうのか?
それは、お金に対する執着が原因になっている可能性が高い。まとまった資産を持たず、年金の予定受給額だけでは十分な生活を送れない人にとって、取るべき選択肢はただひとつ、一生コツコツと
働き続けることである。筆者は、今でそこ仕事をしなくくても生きていける資産を持ったが、そうではなかった頃、生涯仕事を持って働き続けることについて、苦難だと考えたことはなかった。
だが、お金に対する過度な執着がある人の思考回路は違う。自分だけは、年金プラスアルファのお金で悠々自適に暮らしたい、などと考えてしまうのである。もしかすると、高齢になると仕事がなくなると心配しているのかもしれない。
自身のスキルや人脈でそれを克服しようと考えるのではなく、不労所得という言葉に惹かれ、採算が取れるかどうかもわからない事業に、何の躊躇もなく乗り出してしまうのだ。

 お金に対する過度な思い入れがあると、人は、普通やらないような、非合理的な行動に走ってしまう。Wさんはまさにその典型といってよいだろう。

  『お金持ちの教科書』 加谷珪一 著

4336シャンソン:2015/09/12(土) 00:31:49 ID:xsjsAW2k

 日本史上、最高の巫女
 持統天皇 http://www.el-aura.com/post_jito-empress/

4337シャンソン:2015/09/12(土) 01:26:12 ID:xsjsAW2k
     徳のある人の恩返しの受け方とは?

 ある大学に、とても人情深い教授がいました。その教授はよく貧乏学生を自宅に招いて、食事をごちそうし、
悩みを持つ学生たちのよき相談相手になっていました。その当時の教え子の一人が、のちに大学院に進み研究者として道を歩みはじめました。
今は経済的にも自立し、立派に生きています。

 彼に「今の自分があるのは、学生時代にお世話になった教授のおかげだ。自立した今、何かの恩返しをしたい」という気持ちが起こりました。
そこで彼は教授を訪ねました。恩返しを申し出る彼に対して、教授は次のように言ったそうです。「私はあなたをお世話したことなど忘れてしまったよ。しかし、あなたが
私から受けた恩を忘れられないでいるというのなら、あなたの教え子たちのためになることをしてあげなさい」と。

 これは中国の古典である『菜根譚』の言葉「恩したるは忘れよ 恩得たるは忘るるなかれ」を参考にした考えでした。
「恩したるは忘れよ」とは、「人のために何かしてあげたことなど忘れてしまいなさい」という意味です。
その言葉どおりに、教授は「私がお世話したことなど忘れた」と述べたのです。

「恩得たるは忘るるなかれ」とは、「人から受けた恩義は忘れない」という意味です。教え子の彼もまた、その言葉どおりに「教授から受けた恩を
忘れられない」と言いました。そこで教授は、「ならば君の教え子のために何かしてあげなさい」と言ったのです。
 恩返しを申し出られたとしても、「恩したるは忘れよ」という考えに従ってそれを自分で受けるのではなく、また別の人のためになることをするように
勧めるというのは、「徳のある人間」のすることです。

 『忘れたいことを忘れる練習』 植西聰 著

4338シャンソン:2015/09/12(土) 17:31:59 ID:vQgyyAnk
1576 :神の子さん :2015/09/10(木) 01:00:22 ID:???>>つよい口調で、おばあちゃんに 命令する おにむすめがいました。


おにむすめ → 鬼ばばあ に 訂正します
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 秘書気取りのおせっかいが運営版で余計な事をいい、運営版で人に悪態ついては
掲示板を離れるといい、また舞い戻って悪態をついている。
 鬼も怒り、鬼怒川も氾濫するはずである。

4339鬼の野次!:2015/09/13(日) 09:42:11 ID:AePejBeE
>某掲示板からトキ管理人へ〇〇さんをアク禁にするよう要望がありました。
>ぼくにはとばっちりが来ないように祈っていました
>ぼくは神様に謝罪します。
>ベンチがあほだから、野球ができへん。

 男尊女卑社長に使われること約4年の実績。
 誰を悪キンにするとか、しないとかいう前に、
 こんなボンクラを管理人から降板させろ!

4340追伸:2015/09/13(日) 09:44:23 ID:AePejBeE
>>4339

宝塚音楽学校の生徒さんは、上記の発言を無視してください。

4341シャンソン:2015/09/13(日) 14:21:01 ID:AePejBeE
     フェイスブックの本当の狙いは人との会話

 製品やサービスのソフトウェア化やデジタル化が進んでくると、ありとあらゆるモノやサービスが
ネットに接続され、それぞれ自律的に動作するようになる。相互に接続され、自律的に動く機器(デバイス)の存在は、
知識産業のベースといってもよいものとなる。

 どういうことかというと、これらのデバイスを使って収集された個人のデータがクラウドを使って分析され、単なるデータから知識へと
変貌するのである。やがて、個人に関する情報はすべて、ビジネスの材料として消費されるようになる。これが本当の意味でのシフトウェア化、デジタル化した社会なのである。
あまり気持ちのよいものではないかもしれないが、時代の流れとして受け入れる必要がある。

 具体例をあげてみよう。
SNS大手の米フェイスブックは2014年5月、スマートフォンのマイクから周知の音を収集し、その内容を解析するサービスを開始すると発表した。機能をオンにするとマイクのスイッチが入り、
周囲の音を自動収集し、聴いている音楽の曲名や、観ているテレビ番組名を自動表示してくれるのである。

 フェイスブックでは、「今何してる?」という投稿が活発なのだが、これとリンクさせることで、「今、〇〇の音楽を聴いているよ」といった投稿が簡単に実施できるとともに、見た人も視聴可能なオーディオ付き投稿として
表示させることができる。この話を聞いて、「便利だな」と思った人もいるかもしれないし、反対に「くだらない」と感じた人もいるかもしれない。どちらであってもこの際、それはどうでもよい。
 重要なのは、フェイスブックがこのサービスを提供した理由である。同社は、利用者にとって便利なサービスをタダで提供しているわけではない。

 投稿された音楽の購買につながげたいというマーケティングとしての狙いはもちろんあるのだが、同社が本当に狙っているのは、マイクから収集できる周囲の会話であるといわれている。
音声認識技術はすでに広く普及しており、多くの人がスマホに向かって話しかけている。スマホには個人情報が入っているので、原理的には、誰がどのような声を持っているのか紐付けできる環境が整っていることになる。
 ここに、周辺の音を収集して瞬時に解析する技術が加わると、たとえば街の喫茶店などで収集した音を解析し、周囲に誰がいるのかを特定することも可能になる。さらに音声認識技術を組み合わせることで、会話内容をある程度、
分析することもできるようになるだろう。最終的には、スマホの位置情報、会話の内容、これまでの行動履歴などを総合的に検証し、個人の行動をある程度予測できるようになるはずだ。

 フェイスブックでは、利用者の反発を考慮してか、希望しない限りはマイクのスイッチはオンにならず、収集した音はデータベースには蓄積しないと説明している。しかし欧米メディアの一部では、同社が音声データの蓄積を試みていると報じている
ところもあり、確かなことは不明である。いずれにせよ、このサービスの導入は、スマホを使って周囲の音を解析するインフラが整ったことを意味している。プライバシーの商品化が、従来とは異なる新しい領域に突入したことだけは間違いないだろう。


    『大金持ちの教科書』 加谷珪一 著

4342シャンソン:2015/09/13(日) 14:36:03 ID:AePejBeE

 『宗教を罵る』の著者、大宅壮一は「谷口雅春論」(『文藝春秋』昭和三十年六月号)の中で、
谷口を「いかにも柔軟で女学校の校長」を思わせる人物として捉えたうえで、現代の日本の生んだ大きな怪物の
一人とみているが、そのユニークな谷口の文書伝道のあり方について、次のように揶揄している。

「彼(谷口)が個人雑誌を思いついたのは、初めから手持ちのファンが若干あったからである。大本教にいた彼は「手紙布教」
という役を担当していた。これは各種の名簿によってこれはと思う人物に目星をつけ、あなたの生涯の中で興味のある話があったら、世間に
発表したいと思うから知らせてほしいという手紙を出す。少しでも地位のできた人間は、だれでも自分の過去を語りたい欲望をもっているものだから、
感激してすぐ返事をよこす、するとまた折り返し、彼の書いてきたものに対する感想を書いて送る」

 大宅によると、こうした手段で反応の多いのは男では軍人、女では未亡人が多かったという。確かに軍人華やかなりし頃、大本教にも、その他の教団でも将官、
佐官級の軍人の名がよく出てくる。生長の家でどうだったかはわからないが、谷口の大本での経験がこのとき生かされたというのはほんとうかもしれない。


   『谷口雅春とその時代』 小野泰博 著

4343シャンソン:2015/09/13(日) 14:38:23 ID:AePejBeE

 教団に残っている方に手紙を
 http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15444343

4344シャンソン:2015/09/13(日) 22:34:08 ID:E5/acT92
2190 :神の子さん :2015/09/13(日) 17:06:30 ID:JPiKJZkg志恩さんも同じ、どうだとばかりに張り付ける、何の関係もないものを、向こうで書くのはご勝手にだけどね。自衛隊の救助ヘリの来たところとは何の関係もないことを貼り付けるアホさ加減に、哀れさを感じての事、寝込むなんてことは全くなし

この方は、バジルティを差し入れるとか、ワインがどうとかいっていましたが、
実際、トキさんに直接会って、手渡しするだけの行動力があるのでしょうか?
 前にも、トキさんのためだ老身に鞭打ってとか出しゃばって来ていましたが
なんかわたしがいろいろ意見したいしゃべりたいだけの結果に終わったようです。

 トキさんも、巻き込まれたくない、介入する権限がないというのなら
黙って引っ込んでたらよさそうですが、なんだかんだとよもやま話だけはしたいようです。

4345シャンソン:2015/09/14(月) 07:36:51 ID:3Lhae8h2

 最初から、生長の家とは関係ニュースでもなんでも貼り付けられる独占版と
ちがって、鬼怒川のメガソーラー話は、生長の家とは関係ないし、と管理人自身が
書いているのもかかわらず、今の教えを考える版で延々とメガソーラー話をするはめになり、
そして、生長の家に哲学者は必要がない、と意見が定例のように飛び出してきます。

 このあと、『實相哲学を論じる部屋』が上部に上がってくるのかもしれません。

 管理人は版を提供するだけの存在だそうですから、今後の展開によっては
バトルだとか、錯綜した状況になるのでしょう。

4346シャンソン:2015/09/14(月) 08:50:03 ID:3Lhae8h2
    楽天家とはあきらめ上手な人のこと

 「炎のマエストロ」「世界のコバケン」と称され、世界中で親しまれている指揮者小林研一郎さん。
彼は国内外で数々の賞を受賞するなど、世界的な活動をされています。
 そんな彼が、指揮の仕事のことを「残酷なほど、イヤな世界」だと言うのです。以下は、小林さんが語ってくれたことです。

 指揮者と聞くと、なんだか華やかな仕事と思う方がいらっしゃるかもしれません。けれども、私はこの仕事を始めた若いころから
ドロドロとした世界に打ちひしがれていたのですよ。

 先日、ある刑事もののドラマを見ていたら、「俺たちの仕事は、百かゼロなんだ」というセリフが耳に飛び込んできました。犯人を捕まえれば百、
捕まえられなければどれだけ頑張ってもゼロという厳しい世界なのです。

 指揮の世界も、ある意味それと同じです。「今日の演奏は100点だった」と自分が思っていても、お客さんたちが「20点だった」と思えばそれはもう「0点」なのです。
だから、オーケストラでの指揮官の責任は重大です。約百人の「生活のかかった演奏者たち」に対しても責任があるからです。
「高額のチケットを買って私たちの音楽を聴きに来てくれたお客様たちは、本当に満足して家に帰られただろうか?」

 そう考えると悩みは尽きません。「こんな残酷な世界に、私はいつまで住んでいるのだろうか?」と思えてきます。もし、指揮官という立場を捨てて逃げることができるのなら、
逃げ出したいものです。そうは言っても、実際のところは逃げられない。「次はうまくいくかもしれないぞ」「もしかしたら、次で終わりかもしれない」
そのような思いが心の中で行く交って、私を逃げさせてくれないのです。

 うちの妻は、私のことを「生まれつきの楽天家」と思っているようです。確かに、初めから「(100点を取ることに対する)諦めのような気持ち」を持っているのかもしれません。
だから指揮台に立てるのです。そうでなければ、手が震えたりしてとても指揮なんてできないでしょう。

『グリーンマイル』という映画があります。その中の死刑執行のシーンでこのような言葉があるのですが、私は自分ごとのように感じてしまいました。
「これから電流を流します。あなたが死に至るまで電流を流し続けます」これは、指揮台に立ったときの私の心境とまったく同じです。客席から強烈な電流が流れてきます。その強さに負けてしまうと、指揮者は終わりなのです。
いわば、いつも断崖絶壁に立っているような気分です。、だからこそ、全身全霊で指揮台に立つしかないのでしょう。けれども幸い、私は楽天家で少し心が柔らかいせいか、なんとかやってこれたのです。

 私を動かす原動力の底にあるものは、あきらめる力です。
「私はめいっぱい頑張りました。それでも、これ以上はできませんでした。だから何とでもしてください」
あきらめる(精一杯やったことを明らかに認め、余計な心配をし続けるのを諦める)ことができてこそ、なんとかやっていけるのです。

「世界的な指揮者」と賞賛され続けている人でも「心の仕組みは、私たちと同じなのかもしれない」と感じます。
「断崖絶壁に立っている」と追い詰められたときこそ、全身全霊で生きてあとは天に委ねる。そのような聖なるあきらめの使い方は、私たちでもすぐに取り入れられそうですね。

  「聖なるあきらめ」が人を成熟させる 鈴木秀子 著

4347シャンソン:2015/09/14(月) 12:27:54 ID:02/hBW9g

   阿蘇山噴火
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/150914996163/1.htm

4348シャンソン:2015/09/14(月) 12:29:08 ID:02/hBW9g
1174 :「訊け」管理人:2014/02/07(金) 12:39:36 ID:???

                助けて〜
               🏊
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
           ⬆
          宇治川

4349シャンソン:2015/09/14(月) 12:51:38 ID:02/hBW9g

 山ちゃん1952様ブログでは、天皇陵参拝について書かれていました。
 みなさまお元気でいってらっしゃいませ。
 私も別方向へ出かけます。

 いま、ふたたびの奈良へ https://www.youtube.com/watch?v=4tM047418pE

4350シャンソン:2015/09/14(月) 12:54:44 ID:02/hBW9g

  第五回伊勢愛国練成会
 http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15444141

4351シャンソン:2015/09/14(月) 15:37:27 ID:SZr9I7RY

 取材をつづけるうちにおぼろげながら見えてきたのは、「生長の家」の谷口雅春氏の
思想を核にして育ってきた、村上さんをはじめとする一群の人々の姿である。彼らは教団の路線転換で
教団からの離脱を余儀なくされるが、それでもなお、政治や教育や国民運動を通じて谷口氏の悲願を実現しようと
活動をつづけていく。

 皮肉なことに、彼らの運動は、敗戦直後から六〇年安保を経て全共闘へとつづく左派の運動形態とよく似ている。
特に日本会議の現事務総長である椛島有三氏らがとった、地方から中央へ攻め上る戦略は、中国革命の「農村から都市を包囲する」
という毛沢東戦略の亜流と言ってもいいのではないか。

 全共闘隆盛の一九六〇年代後半に生学連(生長の家学生会全国総連合)の活動家だった鈴木邦男さん(新右翼団体・一水会顧問)は私の取材にこう語った。
「われわれにとって全共闘は、敵でありながら、師匠でもあったんです。学生時代に僕が書いたものもほとんど左翼的な文章、左翼的な口調ですよ。組織化したり、
自治会活動をやったり、ある種のサークルをつくって一般学生を獲得するとかもね。彼らと同じ土俵で闘うんだから、そうならざるを得ない。でも、もし全共闘がなかったら、戦前の右翼運動の
ように、ふだんは遊んでいて、何かあったら権力者を殺せばいいんだみたいな無頼の徒で終わったと思う。それが組織運動、言論で闘うことができたのは、全共闘の力があったからです。大きな
敵があったので、僕らも勉強もしたし、力をつけることができた」

 そして、八〇年代以降、日本会議へと収斂していく一群の人々は教科書問題や従軍慰安婦問題などをバネにしながら政界や論壇の主導権を握り、ついには憲法改正を具体的な政治日程にのせるところまでこぎつけた。

 『証言 村上正邦 我、国に裏切られようとも』 魚住昭 著

4352神の子さん:2015/09/14(月) 17:37:30 ID:SZr9I7RY

 藤谷美和子さん

 確か8年くらい前に皇居に突入して、「紀宮さまは私の妹。合わせて!」って叫んで連行された。
あれから見てない。

4353神の子さん:2015/09/15(火) 09:37:30 ID:kQDvAQHM
今の教えを考える「挨拶版」
>2191>2192

 空気を押し切って、あくまで我を張って来る性格がよく出ていますね(笑)

4354シャンソン:2015/09/15(火) 09:44:07 ID:kQDvAQHM

 以前、トキさんは、光明掲示板を閲覧しているのが発覚した職員さんが
 解雇になったと話していました。
 どなたかは知りませんが、トキさんは、その人の人間性に疑問をもっているような
 ことを書いていてびっくりしました。
 閲覧どころか、トキさんはその掲示板に書き込みしていたからです。

 そして、本版を荒らさないためにつくった別版では、訊け管理人さんが
 私に大物メール苦情が来ていて、訊けさんにメールしたら実名を教えると
 いっています。
 こういう大物さんは、光明を閲覧しても処分されないのでしょうか?

4355シャンソン:2015/09/15(火) 16:39:44 ID:7Fb2WTqQ

952 :トキ :2015/09/15(火) 14:00:45 ID:5zO2at5o すみません、続きです。

 ネット上の掲示板上での判例は多数でていますが、現時点では、匿名掲示板で
ハンドルネームを使った場合は、ハンドルネームへの名誉毀損などは法的な責任を
問われないそうです。

 あと、政治家や犯罪に関する報道の場合も、特例があるみたいで、名誉毀損が
成立しにくいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
けれど、原宿教団との関係が噂になれば商取引に損失が出るおそれがある、
 場合によってはデマを流した本流を訴える、とわめいていた人や
 名誉棄損で訴えるならどうぞ、罰金なんていくらでも払えると思うよ、という
 るん吉さんの話の最中には、トキさんは上記のようなことをいいませんでした。
 それはなにか理由があるのでしょうか?

4356シャンソン:2015/09/15(火) 18:23:12 ID:kgSxVuSQ

 だいたい、トキさんは横のつながりがないと公言されているだけあって、
 隣の教区だとか苦しい冗談をいってた教区の水害について、
 これといって関心がないみたいですね。

 近隣に大変な目にあってる人がいれば、こんなところで
 他の掲示板の話題なんかのんきにしていられないと思いますが。

4357シャンソン:2015/09/15(火) 18:28:40 ID:kgSxVuSQ
> あと、政治家や犯罪に関する報道の場合も、特例があるみたいで、名誉毀損が
成立しにくいです。
>あらし行為以外のアク禁は、印象が悪くなると思います。

 帰りましょう掲示板をアク禁になった訊け氏は、何年も前からトラブルになっている
 うのしんの記事などを貼り付け、それで、わたしも意見しに向こうまで行きましたが、
 もともと、さくら元工作員やトキさんが関係している「うのしん」の記事について
 いまだになにもおさめられないのに、よく他の掲示板の運営に文句がいえますね。
 
 以前、本流の管理人さんから抗議されていましたが、
 なにも学習できていないみたいで脱力します。

4358シャンソン:2015/09/15(火) 18:32:36 ID:kgSxVuSQ
>> あと、政治家や犯罪に関する報道の場合も、特例があるみたいで、名誉毀損が
成立しにくいです。


 訊け氏がツイッターの話題を出し始めたときには、
 ぼくは関係ありませんといいながら、ちゃっかり意見しています。

4359がいせん:2015/09/15(火) 18:43:42 ID:kgSxVuSQ

まもにち!安保法案大賛成街宣
https://www.youtube.com/watch?v=wci7Paoh66g

4360シャンソン:2015/09/15(火) 19:16:31 ID:kgSxVuSQ

 日本会議をつくった男・村上正邦氏に聞く
 取材・文 菅野完 http://hbol.jp/57851

4361シャンソン:2015/09/15(火) 19:23:15 ID:kgSxVuSQ

 石原都知事の「廃憲論」と谷口雅春先生の「現憲法無効論」
  http://blog.shunpunokai.com/?p=227

4362シャンソン:2015/09/15(火) 19:29:27 ID:kgSxVuSQ

  生長の家神の国寮

 昭和44年4月 天皇陛下より「神の国寮」に対し御下賜金を賜る

4363シャンソン:2015/09/15(火) 19:33:13 ID:kgSxVuSQ
  
 数字のゾロ目が揃ったら、それは天使からのメッセージ
 エンジェルナンバー 444の意味

 エンジェルナンバー「444」



自分の直感やひらめきに注意してください。

天使界と繋がる力が非常に強くなる時です。


天使が常にあなたと一緒にいて、
物事がうまくはかどるように
励まして導いているよというメッセージです。


人生、仕事、神聖な目的、魂の使命について
恐れることは何もありません。


あなたの信じる道を、情熱を持って
決断しながら、歩いて行きましょう。


あなたは正しい人生を歩いていて、
素晴らしいことをしていると信じてください。


天使はあなたが望めば、
いつでも手を貸してくれ、導いてくれます。


助言が欲しい、
実現したい願いがあるなどの時は
全て天使に頼んでみましょう。

4364シャンソン:2015/09/15(火) 19:45:41 ID:kgSxVuSQ
 本流対策室でひとりで必死にしゃべってる人がいて気の毒ですね。

 There Must Be An Angel http://mettapops.blog.fc2.com/blog-entry-1223.html

4365シャンソン:2015/09/15(火) 19:48:14 ID:kgSxVuSQ
There Must Be An Angel
http://mettapops.blog.fc2.com/blog-entry-1223.html

本流対策室でひとりで必死にしゃべってる人がいて気の毒ですね。
 閲覧してる方が。

4366シャンソン:2015/09/15(火) 19:50:19 ID:kgSxVuSQ
>>4364

あはは(笑う) 二重投稿になりました。
トキ管理人さん、お手数かけますが、あとで4364と今のこの投稿を削除おねがいします。

4367シャンソン:2015/09/15(火) 20:54:42 ID:kgSxVuSQ

 浦添の軍港移設だけは認める翁長沖縄知事の論理矛盾
  http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/14647

4368九九八十一:2015/09/15(火) 21:09:30 ID:kgSxVuSQ

 まず真理がわかっていない本部の、、、
 生長の家はおかしい!!http://mentai.2ch.net/psy/kako/970/970899744.html

4369シャンソン:2015/09/15(火) 22:03:30 ID:kgSxVuSQ
  テラさんへ。

 私の遭遇した宇宙の意識体と関係するお話です。
 http://ssg2.seesaa.net/article/151480896.html

4370トキ管理人さんへ:2015/09/15(火) 22:23:50 ID:kgSxVuSQ

 フェイスブックにいくつも参加し、掲示板もいくつも運営し、
 ラーメン屋の話なんかもしていつ本職に励まれてるのかわかりませんが、
 運営方針版もお読みください。

4371トキ管理人さんへ:2015/09/16(水) 00:46:45 ID:P4C16QI.

傍流版で、無職有給迷惑霊が、トキさんに必死に語りかけていましたよ。
 しばらく退散しますとか、訊け氏のようなことをいっています。
 多くの人は読んでいないみたいだけど、
 トキさんトキさんと必死になってるので、なにかコメントしてあげてください。

4372九九八十一:2015/09/16(水) 00:49:20 ID:P4C16QI.
>ぼくにメールしてくれたら、大物の名前を教えます。

 .........( ).............

4373九九八十一:2015/09/16(水) 00:55:36 ID:P4C16QI.
>>3667

なつかしい名前ですね。って、

4374大物さん:2015/09/16(水) 00:59:07 ID:P4C16QI.
まぁ、座れや
.     ∧,,_∧
   ⊂ ( ・ω・ )つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
______/ | |

4375神の子さん:2015/09/16(水) 01:12:50 ID:P4C16QI.

うのしんとつながろう!http://profile.ameba.jp/unokun/

4376シャンソン:2015/09/16(水) 01:23:11 ID:P4C16QI.

 トキ管理人様へ

 優柔不断管理人のせいか、いまだに別版などで
 うの話題に必死になってる盗作人に見せるつもりで
 挨拶版に貼ってしまいました。
 あとで削除しておいてください。

4377シャンソン:2015/09/16(水) 01:24:00 ID:P4C16QI.
削除 あいさつ版 2391

4378シャンソン:2015/09/16(水) 09:26:07 ID:UF/KApmQ
>本流派を責めたいだけ(笑)何でそんなまとめ方になるんでしょうかね、いつも(笑)なんか揚げ足取ってるみたいでは、ないですか。<

ある女性歌手の権利を彼女の父親などが中心になって、事務所を訴えるという話があったとき、
ある芸能ジャーナリストが、もうその女性歌手はこんなことで訴訟さわぎを起こすから
業界から敬遠されるだろうって、解説していましたが、実際そうなったようです。

 片方が実名を出しているにも、かかわらず、もう片方は訴訟だなんだかんだって騒ぐだけで
決算書も出せないのです。
 こういう状況を見れば、単に攻めてるだけに見えますよ。
 攻撃というより、冷やかしみたいなかんじです。

4379シャンソン:2015/09/16(水) 09:30:28 ID:UF/KApmQ

 刑事告訴するまでもなくアカウント削除
 http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=15448514

4380シャンソン:2015/09/16(水) 10:34:02 ID:UF/KApmQ
部室版4732

>しかし外部は実相に作用して実相を不在ならしめ、天地創造の運動を開始させた。外部が内部に侵入した。内部と外部の相互作用がはじまった。わたしが「外部につながる」といっているのは、この相互作用につながるということです。こうすることで間接的に外部とつながるということです。外部と直接的につながるのはおそらく不可能でしょう。<


 なんとなく、禅の「悲思量」という言葉を思い出しました。
 関係ないかもしれませんが。

4381シャンソン:2015/09/16(水) 11:04:22 ID:UF/KApmQ
  神仏に可愛がってもらえているとわかる時

 神戸市の須磨寺でのことです。
本堂の観音様に助けていただいたので、お礼を言い「さあ、帰ろう」と思った時でした。
「ちょっと、経でも聞いて、ゆっくりしていきなさい」と、観音様が穏やかに微笑んで引きとめてくれました。
祈祷が始まるのだなと思って、少し待っていると、お堂の中に年配の女性がひとり、入ってきました。その女性が座ると、
お坊さんが来られ、祈祷が始まりました。

 歌うような、魅惑的な感じの引き込まれるお経でした。
最後にシンバルみたいなものを鳴らしており、〝あれは何だろう?〟と思っていると、その響きというか振動で悪いものが落ちる、と
観音様が教えてくれました。ニュアンスからいうと、憑いた霊だけでなく、人に飛ばされた良くない念も、自分が良くない行動や言動でつけた黒いものも、
そういうものすべてが落ちるといった感じでした。

 つまり神社の神域と同じで、浄化されるというわけです。ありがたいなぁ、と感謝しつつ聞かせてもらいました。
神社などでも、自分が手を合わせる時に、拝殿内でお祓いだの祈願だのが始まることがあります。
「その場合、神様は拝殿の外から手を合わせている私の声を聞いているのでしょうか?」という質問を以前にいただきました。

 自分がお参りする時に、お祓いや祈願、祈祷が始まるのは、神様や仏様に大変気に入られている証拠です。
本来なら、お金を払ってしか聞けないありがたい祝詞や、ありがたいお経を、タダで聞かせてくれているのです。
 その祝詞なりお経は、拝殿の外にいる人にも効果はあります。祝詞やお経が唱えられている間に、手を合わせてお願いするのもいいし
(神社はちゃんと聞いています)、拝殿なり本堂のそばに立ってじっくり祝詞やお経のシャワーを浴びるのも良いと思います。

 たまたま行った日に、神社で結婚式が行われている場合などは、幸せのおすそわけにあずかったわけで、これは相当可愛がられていると思っていいです。
須磨寺で、私はお経をゆっくり聞かせてもらって、シンバルの振動でスッキリ浄化してもらい、最後にもう一度手を合わせ、観音様にお礼を言ってから本堂を後にしました。
 神社やお寺に行ったらこんなことがありました、という内容のメッセージを、ブログ読者の方から多くいただきます。
それらのメッセージを読むと、みなさん神仏に可愛がられているなー、と思います。

 霊感はないのですが、と書かれている方が多いのですが、そんなことはないです。ちゃんとしっかり感じ取られています。
涙が出ましたとか、神社やお寺の匂いを感じましたとか、神様がよくきたって言ってくれたような気がしましたとか、ほんわか温かい気分になりましたとか、
感じ方は人それぞれですが、みなさん、ちゃんと神様や仏様の愛情をキャッチされています。

「前に参拝した時は途中で祈祷が始まったのですが、今回はありませんでした、前回は他に可愛がっていた人に聞かせるためで、私ではなかったのでしょうか」という
メッセージがありましたが、私も毎回、祈祷の祝詞やお経を聞かせてもらえるわけではないのです。
私が大好きな玉置神社の神様は、ありがたいことに大変可愛がって下さっています。何回も参拝していますが、私がいる時に祈祷が始まったのは1回だけです。
でも、たった1回でもありがたくて涙が出ました。しかも早朝だったのでより感激しました。
 
 ですので、これは回数ではなく、1回もあれば十分なのです。それは目をかけて下さっている証拠です。
参拝中に祈祷が始まったりしないのが、ごく普通の状態です。神様は1回目で、可愛がっていることをわかってくれたと知っていますので、何回もしつこく教える必要はないと
考えているのだと思います。1回でもあれば気に入られているのですから、二度目がない、と不安にならなくても大丈夫です。

つづく

4382トキ:2015/09/16(水) 11:17:05 ID:vFfE5.RM
>>4377
 すみません、番号が違うみたいです。
再度、ご通知ください。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

4383テラ:2015/09/16(水) 11:25:59 ID:OjcyqNJw

テラです。シャンソン様は霊格が高い方

数字のゾロ目が揃ったら、それは天使からのメッセージ
エンジェルナンバー 444の意味

ゾロは前世の私の名前
藤谷美和子さん、シャンソンさん、
エンジェルは誤解される

今朝のメッセージは何でしたか?

4384テラ:2015/09/16(水) 11:30:51 ID:OjcyqNJw

ル・フミエ・デゥヴァン・・・・受信した声をシャンソン様なら解されるはず。

4385シャンソン:2015/09/16(水) 11:55:43 ID:UF/KApmQ

今の教えと本流復活を考える・挨拶版
 【2193】 の投稿削除願います。
 こっちの確認ミスでした。
 失礼しました。

4386シャンソン:2015/09/16(水) 11:59:39 ID:UF/KApmQ
>日本会議や日本青年協議会が世間から支持されていないという事実を本流派はしっかりと受け止めるべきだ。

 某代表で国会に出た、
 これを、明治学院大学のイケメンが書いていると思うと面白い。

4387楽しい世の中:2015/09/16(水) 12:02:31 ID:UF/KApmQ
>元お嬢疑惑のそーれ。

 この文責は、みんなおれ先生にあるんですよ。わかっていますね?(笑)

4388楽しい世の中:2015/09/16(水) 12:09:16 ID:UF/KApmQ

「日本のこころ」祓 伊勢神宮
 https://www.youtube.com/watch?v=Vfv5UMlvmXY

4389神の子さん:2015/09/16(水) 13:21:47 ID:UF/KApmQ

 たとえ偏狭でも、、、ともかく愛国心を目覚めさせていただいて

 若い時を振り返って http://blog.goo.ne.jp/suzuhide1123/e/0b35723ff55e4a9fb1ac04a2e5976159

4390神の子さん:2015/09/16(水) 13:58:51 ID:UF/KApmQ

23年間半身不随だった女性が癒される瞬間映像
 https://www.youtube.com/watch?v=ZALiAVxfALI

4391神の子さん:2015/09/16(水) 16:29:44 ID:7GjaQVBk

 生長の家は「カルト」?
http://blogs.yahoo.co.jp/mikaeru0628/38314807.html

4392神の子さん:2015/09/16(水) 16:35:07 ID:7GjaQVBk

 雅宣先生が学生時代に好きだった女性とは
 http://p.booklog.jp/book/64342/read

4393シャンソン:2015/09/17(木) 09:46:15 ID:cjFhWLC6
966 :トキ :2015/09/16(水) 18:23:16 ID:vFfE5.RM 法的な問題が生じるので、管理人としてコメントをします。

 法律に詳しい人に尋ねると、民事訴訟などでは立証責任という概念があるみたいです。
一般論でいうと、「なかった」ことを証明するのは、不可能とは言えませんが、かなり
難しいです。対して「あった」ことと証明するほうが簡単です。これは、法律論という
よりも、一般常識の話です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 訊け氏は最近もうのしんの記事を出して、帰りましょう掲示板でゴタゴタ迷惑をかけていましたが、
この「うのしん」「うのべや」など、訊け氏のブログトラブルはどうなったんですか?
別版ができるまえから問題になっています。

4394シャンソン:2015/09/17(木) 09:56:47 ID:cjFhWLC6
   谷口雅春先生に帰りましょう掲示板での「おや」さんのコメントに
   全面賛同します。
   http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=15450579

 ここの管理人は、法的な問題になるかもしれないからと、他掲示板の問題に口出ししていますが、
 自分が運営しているこの掲示板などでもトラブルは放置黙認しています。
 法律に詳しい友人に問い合わせると、管理人には介入する権限がないそうです。

 こういういいかげんな管理人と同様、表向きは「心配」を装っていますが
 ただ訴訟さわぎをおこしたいだけの人だというのが、
 私の印象です。おそらく、多くの人がそう思っているでしょう。

4395シャンソン:2015/09/17(木) 10:01:07 ID:cjFhWLC6
>トキさんの名前を教団にいいます。

 外国で性犯罪者が近所に住んでいるのを知らずにいた母親が、
 娘が被害にあってから、そういう性犯罪歴を公表させる法律を提案して
 それが施行されています。

 トキさんのようないいかげんで頼りない生長の家職員などに
 運悪く、個人指導などを受けるはめになったら、信徒は災難だと思います。
 そういう意味でトキさんの名前を教団に知らせておくのはいいことだと思います。

4396削除要望番号:2015/09/17(木) 11:34:01 ID:/T1FQImE
管理人様へ

 傍流掲示板「うのはな」専用版
 263、264 の投稿を削除してください。

4397うそつき常習犯へ:2015/09/17(木) 11:40:00 ID:/T1FQImE
3556 :志恩 :2015/09/17(木) 11:25:47 ID:6hRUvSRg維新の党を離脱した2人、元・代表の橋下徹と、元・幹事長の松井一郎のことですけれど
橋下徹は、周知の通りの人ですけれど

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 志恩さんは、別の掲示板で、お茶のみ友だちに、私は午前中忙しいので
 夜に返信しますと書いていませんでしたか?
 空気も時間も読めない人にとっては、
 今は午前中ではない??

4399うそつき常習犯へ:2015/09/17(木) 15:30:06 ID:/T1FQImE
おにむすめへ                    おにばばぁより
~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おにむすめというのはやめてもらえませんか。
 運営版などで、姥捨て山がどうだ、ってしょうもない童話を書いていましたが
 そんなくだらない話の登場人物と同じ名前を勝手につけられるのはごめんです。

 姥捨て山のドラマをすこしだけ見たことがあるけど、
 嫁をもらって子だくさんになった息子が嫁から疎ましがられてる母親を
 背負って、姥捨て山というところへ母親を背負いながら登って行き、
 悲鳴をあげる老母を上から底へ突き落すのです。

 達者な老女なら、自主的に姥捨山にひとりで登山します。
 甘ったれてはいけない、と思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板