したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

実相哲学を論じる部屋

1トキ:2013/12/18(水) 18:58:49 ID:0/huqta2
 実相哲学を論じる部屋を作りました。

2うのはな:2013/12/19(木) 16:10:40 ID:buTH5B6I

岡本さんは練成中に講話をききながらも、どうも割切れない気がするのです。
「俺は正しいことをして、こんなに苦労している。そして自分は銀行から金を借りたり、親戚で無理を言って
金を借りたりして品物の代金を支払っている、それなのに、俺に“屁”をかました奴は、のうのうとして、“晩酌でもやろうか”と
言っている。こっちは、そんな所の騒ぎではない。八方金策をして、夜行の電車に乗って集金に往ってふらふらに草臥れて帰ってくる。
やられた者が苦労して、やった奴がのうのうと楽をしている。こんな割切れん問題はない」と思って、その考えが頭の中に一杯充満しているものですから、
折角の練成中の講話も、最初の五日間は自分の胸にピッタリ来なかった。

 青白い痩せた顔を骨ばらせて、眉を釣り上らせ、鬼のような顔をして、相手を呪いながら講話を機械的に聴いていた。
ところが六日目になって徳久講師や喜村講師の講話を聴いているときに何かパッと悟るというか、心にコツンと来たものがあったのです。
(原文は旧漢字)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 このあとを読まれたい方は、『秘められたる神示』君民同治の神示講義 谷口雅春先生著を読まれるか、
自殺を考えた俺からすると甘ったれるなと女性信徒に絡んでくる自称「谷口雅春の弟子」である
訊け管理人さんの謹写をお待ちください。

3うのはな:2013/12/19(木) 16:14:36 ID:buTH5B6I

○ 環境を通して實相を語っている現教団は、ダメなんですかね。

  環境を通して實相哲学書を絶版にしている教団ではダメですね。
  これは訊け先生に頼るしかありません(笑)

4復興G:2013/12/21(土) 03:31:19 ID:AB6RqYXc

< 本流対策室/5 >5021のつづきです。>

>5019 :身分いやしきもの様

>> 実相世界はどうなっているのかと問うのはすべてナンセンスだということですね。わかりました。わかるはずのない実相世界でみんな仲良く暮らしているだとか、健やかに暮らしているだとかというのももちろんナンセンスですよね。実相世界について復興Gさまが語っておられることもすべてナンセンスということですね。「実相世界にはパースペクティヴがある」だとか「無限の素晴らしいアイデアがある」だとかといっておられたのもナンセンスであったということですね。「善のみ」というのもナンセンスということですね。無限定で無限に変化する世界が「善のみ」に限定されるはずがありませんものね。<<

上の前半(わかるはずのない実相世界でみんな仲良く暮らしているだとか、健やかに暮らしているだとかというのももちろんナンセンス)は、「その通りです」 と言えるでしょう。

しかし、あらゆるもの(の霊的原型)が備わっているのだから、「無限の素晴らしいアイデアがある」 というのは、そう言って間違いではないでしょう。

また、
>> 「善のみ」 というのもナンセンスということですね。無限定で無限に変化する世界が「善のみ」に限定されるはずがありませんものね <<

というのは――「善・悪 相対の善」 に限定されるということはない。対立を一切の対立を包み超えているんですから。

では、実相世界に 「悪」 も存在するのか、と言えば、「悪」 という 「善に対立するもの」 は存在しない。現象界に於いても、「悪」 はない。「悪」 と見えるものは 「善」 が現れようとしている過程である、と見るのが光明思想なのですね。

また、「わかるはずのない実相世界」 のことを、わかったかのごとく、ナンセンスなことを語ってしまいましたね……。

まあ、本当は何もわかっていない私ですが、以上のようなことを考えながら、ただ生かされていることに感謝あるのみです。ありがとうございます。

5身分いやしきもの:2013/12/21(土) 09:15:23 ID:tDxKbxFM
復興Gさま

>まあ、本当は何もわかっていない私ですが、以上のようなことを考えながら、ただ生かされていることに感謝あるのみです。ありがとうございます。

どうしてこのようなきれいごとで締めくくられるのですか。ここは哲学を論議する
場所でありますので、ご自分をかえりみられるのは、まだまだ先であってよいので
はないですか。

>特定の構造に限定されていないものを、「どのような構造をしているのか」 と問うのは意味が無いというか、答えられません、ということなのですが、「ナンセンス」 と言ったのは失礼だったかと思います。それはお詫びいたします。

実相世界に支配的な構造は存在しない。こういうことをいっておられるのですね。
構造を持たず、無限定であり、それでいて秩序だけはあるというのが実相世界で
あるようですね。もしそうなら、秩序はいったいなにによってもたらされているの
でしょう。「なにによって」というよりも、無限定でありながら、秩序はどのようにして
維持されているのでしょう。

実相世界についてはなにも語れないのであれば、秩序があるかどうかもいえない
ということになるのでしょうか。

ここで構造について私見を述べさせていただきます。すべての物事が縁によって
起こるとすれば、これをひとつの構造ととらえることができます。これを構造と
とらえるならば、こうした構造はどこにあるのかが問題になります。

わたしの考えは、構造は実相世界にある、というものです。実相世界にこうした
構造があるがゆえに、現象世界にもその写しとしての構造があらわれている。この
ように考えればすっきりとした解釈が成り立つものと考えます。

しかもこうした構造は、現象世界においては支配的な構造となっております。こ
のことから考えるなら、この構造は実相世界においても支配的な構造なのでは
ないか、との推測が成り立つはずです。

いずれにしても、復興Gさまは、このような推測に意味はないと考えておられるの
でありますね。であるならば、復興Gさまは、縁起の構造はどこにあるとお考えに
なっておられるのでありましょうか。

6身分いやしきもの:2013/12/21(土) 09:27:32 ID:tDxKbxFM
復興Gさま

>「時空連続体」 の意味がよくわかりません。

詳しいことは存じませんが、相対性理論によると時間と空間はおなじもので
あるようですね。つまり時間と空間は連続している。こういうことになるようです。

復興Gさまは、時間と空間は認識の形式であるいっておられますが、時間と空間の
関係は認識する側の立ち位置によって変わってくるようですね。認識の形式は
固定されておらず、認識者の立ち位置によってうまく調整されるようです。

7身分いやしきもの:2013/12/21(土) 10:05:24 ID:tDxKbxFM
復興Gさま

「宇宙は無から生じた」。これが今回のやりとりの発端であったとおもいます。
復興Gさまは、宇宙がはじまるまえに「実相があった」といっておられますが、
それが実相であるという確証はいまたどこにも見いだせてはおりません。

実相ではないべつのなにか、である可能性もあります。しかもこの「べつのなにか」
は時空間上にもあらわれていない可能性があります。もしもそれが時空間上に
あらわれていない「べつのなにか」であったとしても、それは実相ではないという
意味で「ない」といわなければなりません。

それを「ない」というとき、どのような根拠をもって「ない」といえるのでありましょうか。

「唯神実相哲学」は、神とわたしたちが住む4次元時空連続体との関係からはじ
まったと考えます。4次元時空連続体の悲惨なありさまを雅春先生がご覧に
なられて「ない」と看破され、「実相だけがある」と語られたのであります。

論理の進みゆきとしては、神と4次元時空連続体との関係において、4次元時空
連続体が非在であるがゆえに「神のみあり」との結論がくだされたのであります。

たしかにこうした2項間の関係において、一方が非在であれば、他の一方のみが
「ある」ということになります。しかしこれは、2項間の関係にしぼれば、の話で
あります。第3の項があるのではないか。こうした疑問はとうぜんのごとく出て
まいります。

第3の項については、いかがでありましょう。雅春先生が「実相だけがある」と
悟られたときの論理の進みゆきからは、第3の項の非在を決定することはでき
ません。第3の項の非在の決定はどのようにしてなされたのでありましょうか。

8復興G:2013/12/21(土) 10:57:08 ID:AB6RqYXc

身分いやしきもの様

 まず、>>4の追補として書いたものをアップさせていただきます。

<本流対策室/5 >5019 身分いやしきもの様>
>> (実相世界は) 「善のみ」 というのもナンセンスということですね。無限定で無限に変化する世界が「善のみ」に限定されるはずがありませんものね <<

 のお答えについて、追補です。

 屁理屈なら、そういうことも出来ます。

 しかし、私には体験があります。「ただ善のみ」 を全心身全霊で感得した体験です。

 それは、高校2年生を終え、3年生になる前の春休み、ある病気でもう死ぬと覚悟したあと、回復して静養していた或る日のことです。それは、前にも書いたことがあると思いますが……。

 突然、魂の底から、
 「お前は生きているのだ! 生かされているのだ! すべては善のみだ! 人生のどんな困難と見えることも、魂にとって向上の機会とならないものはない。このことを忘れなければ、人生は、ただ喜びばかりだ! ただ前進あるのみだ!」

 というような思いが、湧き上がってきたのです。それで、私の生き方が一変しました。劣等感と罪の意識、自己嫌悪で死にたいとすら思っていた人生が、希望と光明に輝く人生に。

 後に、一年以上経ってから、『生命の實相』 を真剣に読むようになった時、
 「これだ! 高校三年になる前の春休みに湧き上がってきた強烈な思いと、まさに一致して、自分の人生を導いてくださるものは、これだ!」

 と魂が踊りました。

 そうして、今の私があります。

 だから、「(実相世界は) 「善のみ」 というのもナンセンスということですね。無限定で無限に変化する世界が「善のみ」に限定されるはずがありませんものね」 なんて、屁理屈ではそう言えるかも知れないけれども、私は、「善一元」 が真理であると、固く信じています。

 悪いものは一つもない。ただ善が現れようとしている過程なのだ! と思います。

 教団と “本流” の方たちがきびしく対立して争っているように見えるのも、本当は善一元の、もっともっと素晴らしいすがたが現れようとしている課程なのだと思います。

 激しい対立の後に、どんな素晴らしい世界が待っているか、ワクワクする思いです。

9復興G:2013/12/21(土) 11:05:02 ID:AENtSm/U

>>5 :身分いやしきもの様

>> ここで構造について私見を述べさせていただきます。すべての物事が縁によって起こるとすれば、これをひとつの構造ととらえることができます。これを構造ととらえるならば、こうした構造はどこにあるのかが問題になります。
わたしの考えは、構造は実相世界にある、というものです。実相世界にこうした構造があるがゆえに、現象世界にもその写しとしての構造があらわれている。このように考えればすっきりとした解釈が成り立つものと考えます。
しかもこうした構造は、現象世界においては支配的な構造となっております。このことから考えるなら、この構造は実相世界においても支配的な構造なのではないか、との推測が成り立つはずです。<<

――そのお考えには、納得できます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板