[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「教区会員」板
1815
:
レイ
:2015/01/06(火) 21:22:05 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。
自分が信仰を確立するのが大事ですね。
聖典を読んで先祖供養など行をやっていきたいと思います。
教団組織とは、ちょっと距離を取りたいと思います。
行っても話に納得出来ずにモヤモヤするので。
1816
:
レイ
:2015/01/06(火) 21:28:42 ID:1ThqK4Lc
誌友会に行ってもね、講師含めて全部で3人しかいないとか、なんかね。
出席するように誘いがしつこいし、精神的に負担になるんだよね〜
で、話の内容は世間話みたいな、ただの顔合わせみたいな集まりで、困るわ〜
1817
:
レイ
:2015/01/07(水) 00:19:44 ID:1ThqK4Lc
自分の家で自分なりの生長の家をやろう。
でも、やっぱりそれだけでは寂しいな…
谷口雅春先生の教えに共鳴した仲間と共に語り合う場所が欲しいんだよね。
この掲示板も良いかもしれないけどね…
1818
:
トキ
:2015/01/07(水) 09:50:38 ID:85KE6LS6
>>1816
レイ様
その場合は、積極的に講師に質問をされたらいいと思います。
最近の講師さんは、勉強していない人もいますから、聖典について、
わからない点や疑問に感じる点をぶつけてみてください。地方講師
にとっても刺激になると思います。
頑張ってください。
1819
:
ロン
:2015/01/07(水) 09:50:55 ID:.l62yvPs
>>1817
果てしなく雅春先生の教えを語り合った頃、ほんとに懐かしい!
幸せで幸せで、仲間との一体感も半端じゃなかった!
いつごろからか雅春先生のお名前が出せなくなって、現総裁夫妻の本がテキストになりだした。
読まされる度に気分が悪くなって、絶対に読みませんと宣言した。
講師は黙っていた。
今は独りで「生命の實相」を読んでるが、昔が懐かしい!たまらなくね!
1820
:
トキ
:2015/01/07(水) 09:53:16 ID:85KE6LS6
>>1817
>>谷口雅春先生の教えに共鳴した仲間と共に語り合う場所が欲しいんだよね。
>>この掲示板も良いかもしれないけどね…
今年のこの掲示板の抱負は、そういう場所になること、にしたいと思います。
1821
:
レイ
:2015/01/07(水) 12:35:46 ID:Djr418TA
レスありがとうございます。
講師に質問してみるのは良いですね。
でも質問しても、私にとって満足するような答えは返ってこないでしょう。
ますます失望する事になると思います。
私の周りの講師には、もう何も期待していないのです。
1822
:
レイ
:2015/01/07(水) 12:42:22 ID:1ThqK4Lc
私は千葉教区しか知らないから、他の教区や全体がどうなってるか知らないけど。
白鳩は講師以前に常識を疑うレベルです。
どれ程の人格者かと思えば、威張りんぼうの意地悪オバチャンにしか見えません。
1823
:
レイ
:2015/01/07(水) 12:51:13 ID:1ThqK4Lc
トキさんがオススメするから、その後、ご高弟の先生の本を漁ってます。
藤原先生の本、尼で注文しました。
本を積み上げても意味無いけど、段々と絶版にする方向で動いてるからね〜
1824
:
まこと
:2015/01/07(水) 15:00:11 ID:bVgHiQ3c
藤原先生の本は、いいですね
藤原先生のように、命で実相を悟れたら、恐いもの無しですよ。 (*_*)
?
1825
:
トキ
:2015/01/07(水) 17:04:19 ID:85KE6LS6
まこと様
レイ様
藤原先生のご本はいいですね。実は、藤原先生は、ご生前、
「私が死んでも、すぐにこちらへ戻ってきて、人類救済の活動をします。」
と言われていました。その後、藤原先生は亡くなられましたが、あちらこちらで
「藤原先生を見た」「藤原先生が夢の中に出てきた」という声が聞こえております。
たまに宇治の練成会を受けると、早朝神想観のときに一番最後の列にお元気なとき
の藤原先生が座っておられて、笑顔で合掌をされていました。(でも、目は鋭かった
ですが)
きっと、藤原先生もお喜びだと思います。
1826
:
トキ
:2015/01/07(水) 17:13:26 ID:85KE6LS6
>>1822
そうですか。谷口雅春先生はお嘆きでしょう。
私の縁者の「一白鳩会員」は、戦前の生長の家を知る人ですが、
昔の白鳩会の人たちは実に気品があったと今でも繰り返して話して
います。それが時代を経るにつれて雰囲気が変わってきており、
とても残念だ、と述懐しております。
ただ、教区によって雰囲気はかなり違います。関東圏の教区は
旧本部とは目と鼻の先でしたから、雰囲気が悪い教区もありますが
仄聞するところでは、旧本部と離れた教区の中には、まだまだ、
雰囲気が良いところもあるとは聞いています。
かなりご高齢になりましたが、谷口雅春先生の教えを直接受けた
人もまだご存命です。そういう方々は、体調上の理由や今の組織の
教えがおかしいのに愛想をつかして家に引っ込んでいますが、それ
なりに生長の家のことを案じておられます。そういう人たちの家を
訪問して教えをこうのも良いかもしれませんね。
1827
:
曳馬野
:2015/01/07(水) 17:55:36 ID:PbwQ2xXs
かなりご高齢になりましたが、谷口雅春先生の教えを直接受けた 人もまだご存命です。そういう方々は、体調上の理由や今の組織の
教えがおかしいのに愛想をつかして家に引っ込んでいますが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当教区の堅田講師は教区白鳩会長から、本部に入りまた教区に戻ってきましたが、現役ですよ。
レイさんの投稿は作文に見えます、私には。「愛想をつかし」とかく貴女も同類ですか?
1828
:
トキ
:2015/01/07(水) 18:43:49 ID:85KE6LS6
追伸
注意点ですが、谷口雅春先生の直弟子クラスの先生を訪問する場合は、事前
に訪問の趣旨をよく説明をする必要はあります。
それは、組織の若い役員が、そういう古い地方講師の家を訪問して、うっかり
「谷口雅宣先生の教えは世界の最先端を行くみたいですよ。」
などとうっかり口を滑らせると、とたんに怒り出すという話をよく聞きます。そう
いう経験が再三あると、古い地方講師の人は、最近の信徒さんが訪問をすると言わ
れると、てっきり、現在の本部の方針が正しいと説明しに来ると誤解をされる場合
もあります。
それと、谷口雅春先生の教えを直接受けた地方講師の中にも、内心は知りません
が、現在の教団の方針を支持する人もいます。私が知っている人の中には、古い
地方講師ですが、毎日、「新経本」をあげている人がいます。それと因果関係があ
るか、どうかは不明ですが、ご本人は健康を害され、それに加えて、お子様にも
深刻な問題が生じ、取り返しのつかない悩みを抱えても、まだ、毎日、「新経本」
をあげています。これを頑迷固陋というか、信念が強いと評するかは自由ですが、
ともかく、そういう人もいるので、相手をよく見て、教えをこいましょう。
1829
:
トキ
:2015/01/07(水) 18:50:24 ID:85KE6LS6
>>1827
曳馬野様
ご投稿、ありがとうございました。
では、ぜひ、現在の教団のすばらしい点をどんどんと書いて
ください。期待しています。
1830
:
レイ
:2015/01/07(水) 20:33:16 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。
私の周りでも、ちょうどトキさんの言われる様な方がいます。ご高齢で体調上の理由で組織活動には出てこない方を知っています。。
周りには輪読会をやろうと声をかけて80近いお婆さんだけで私的な集まりをやっているようですが。
活動の後継者はいないだろうと思います。
たぶん、今の方針には納得してないんじゃないでしょうか。
なんだか、寂しく、悲しくなりますね。
1831
:
レイ
:2015/01/07(水) 20:44:55 ID:1ThqK4Lc
SEICHO-NO-IE…。
ヘドが出るわ。
日本語でしゃべれ(-_-#)
国際本部って何?
何故に、国際?
日本は何処に?
売国奴め!
日本をどうするつもりなんだ?
1832
:
レイ
:2015/01/07(水) 22:08:21 ID:1ThqK4Lc
俺は左翼じゃねーし。
これは無理だわ〜
1833
:
レイ
:2015/01/08(木) 00:35:16 ID:1ThqK4Lc
モヤモヤするなあ。
俺は生長の家に関わって2年だけど、どうしてここまでアホな事になってるんだ?
宗教に入ったつもりは無くて雅春先生の本に興味があるだけなのに。
マサ〜!(-_-#)
1834
:
レイ
:2015/01/08(木) 01:03:37 ID:1ThqK4Lc
む…総裁先生に暴言を…これではダメだな。
雅宣総裁は神の子で善人なんだから、私が心の目を開かなくては…実相だけが実在だぬ。
1835
:
トキ
:2015/01/08(木) 14:27:07 ID:.YqzvyWM
>1834
例えば、中華料理店に行って、ラーメンを注文したのに、ビールが出てきたら、
給仕をしてくれた人に間違いを指摘するのは、実相を見ないことではありません。
もちろん、相手の間違いを指摘する以上のこと、例えば、相手を侮辱したり、相手
に金品を要求するのはよくないですが、相手に遠慮して間違いを指摘しないのもよ
くないと思います。
それと同じで、教団の方針がよくないと感じたら、それを指摘すること自体は
問題はないかと考えます。
余談ですが、本部には教区の情報は意外に入らないみたいです。特に本部採用で
いきなり内勤になった人などは、その傾向が強いです。本部員が教区の本部駐在員
になると苦労をすると言われるのは、その点にも原因があるかもしれません。
そういう状況ですから、教区の人が実情を明確に教えてあげること自体は愛行
だとも思います。
1836
:
キラ
:2015/01/08(木) 17:20:32 ID:???
本はなるべく実店舗で買ってあげて
実店舗で取り寄せをすると多めに仕入れて店に並べてくれることもあるよ
尼に押されて悲鳴をあげてる街の本屋さんを助ける為にも
1837
:
神の子さん
:2015/01/08(木) 18:35:02 ID:???
もう待てぬ 崩壊間近 御教えが
総本山 別格本山 姿変え
何してる 聖師の命を 受けた人
エコ大事 エゴも大事の 程が有る
エコエコと うわべ繕う 宗教家
神様も お経も作る 三代目
1838
:
レイ
:2015/01/08(木) 19:34:30 ID:1ThqK4Lc
間違いを指摘するのは良いんですね。
我慢して堪え忍ぶのが正しい訳では無いと。
しかし、現在の教団で信徒の私が雅宣総裁を批判するのはどうですかね。
嫌なら黙って出ていくしかないかな。
酷いラーメン屋ですよ。
1839
:
レイ
:2015/01/08(木) 19:38:33 ID:1ThqK4Lc
尼が便利なんだもん。やっぱし。
でも外国資本より国内のモノを利用して国内で金と物を流通させるのが大事ってのが生長の家ですよね。
1840
:
レイ
:2015/01/08(木) 23:51:19 ID:1ThqK4Lc
尼で中古の生命の実相を探してるけど、全部揃わねーな…
光明思想社のを待つか。
人生読本も出したみたいね。
光明思想社はどこまで権利持ってんだろ?
1841
:
トキ
:2015/01/09(金) 13:59:08 ID:PrYHGwZI
>>1838
戦前にご入信された先達の講師から
「生長の家の中心帰一は、真理に対する無条件のハイであって、
人に対するハイではありません。もし、真理と異なる内容を説かれた
場合、たとえそれがどんなに偉い先生であっても、それに従うのなら、
それは中心帰一ではなく、支那式服従です。」
と説かれたことがあります。
生長の家の定款にも、信徒は家族と称す、と書いてあります。
谷口雅春先生も、信徒に「人類光明化運動の同志よ」と言われています。
どこにも、「奴隷である」とは書かれていません。
喧嘩や争いはよくないですが、盲信もよくないと思います。
1842
:
トキ
:2015/01/09(金) 14:01:51 ID:PrYHGwZI
>>1840
日本教文社の本は、基本、書店の買取制なので、なかなか書店に出回らないのです。
光明思想社の生命の実相は、余計なことに、編集をし直しているので、過去の生命の実相
とは整合性がなく、読みにくいのです。それが困りますね。
オークションや、あとは古書店を回るのが良いかと思います。
1843
:
レイ
:2015/01/09(金) 20:09:23 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。
勝手に編集するのは良くないですね。
旧来の信徒には使いずらいでしょうね。
でもデザインが垢抜けたのは良い事だと思います。
これからの若い人には黄土色の古臭いデザインでは手にとってもらえないと思うので。
1844
:
レイ
:2015/01/09(金) 20:28:51 ID:1ThqK4Lc
トキ様
質問です(^人^;)
ところで、トキ様は学ぶ会・光明思想社・社会事業団などのいわゆる本流派?の人達をどう思いますか?
その人達の意見・活動内容などを総括して、どうですか?
過去ログ掘ってみても、トキ様は肯定も否定もしないで微妙な感じの印象を受けます。
どこに問題がありますか?
まあ、雅宣総裁の人格まで侮辱する様な発言がネットでは存在するので、それは良くないと思いますけど。
1845
:
レイ
:2015/01/09(金) 20:37:22 ID:1ThqK4Lc
特に学ぶ会はどうですか?
あっちだって、元教化部長やら、それ以上の名だたる元役職者が沢山いる訳ですよね。
そういう肩書きを見るだけで一般信徒としてはとても動揺します。
どっちが言ってるのが正しいのか…?
それが何でも無い立場の人が別派を作ったんなら相手にもしませんけど。
1846
:
レイ
:2015/01/09(金) 21:24:54 ID:1ThqK4Lc
学ぶ会とは付き合わない方が良いですか?
環境の話は無しで真理の勉強を出来るから良いと思いますが…
それで支持されているんでしょうね。
1847
:
レイ
:2015/01/09(金) 21:35:26 ID:1ThqK4Lc
なんで、こんな話題になるんだろ…と書き込んでて思う…
一番の被害者は信徒ですよぉ〜
1848
:
トキ
:2015/01/09(金) 22:31:45 ID:PrYHGwZI
レイさま
ご投稿、ありがとうございました。私は、現役の信徒ですから、本流復活派の人とは
交流がありません。その点をご理解の上、読んでください。
本流復活派と言っても、実は、いろいろな団体や人がいます。
一番有名なのは「学ぶ会」ですが、小さなグループや個人まで含めると、かなりの数に
なると思います。ただ、評価となると、いろいろあるみたいです。以前も書きましたが、
生長の家政治連合時代に教団から飛び出した人から、最近の総裁の暴走に失望した人も
います。政治的には、極右に近い人から、リベラル派までいます。
お会いしたことはありませんが、「ときみつる会」の宮澤先生ご夫妻などは、教団内
の人でも尊敬する人は今でも多いです。他方、本流復活派内で活動をしている人の中に
は危ない人やカルト教団の人もいると聞きます。私利私欲で動いている人もいるとは
聞いています。
この掲示板の趣旨とは全く関係ありませんが、私個人は、谷口雅春先生がご存命なら、
何をご希望かを考えるべきとの考えでいます。そうすると、教団が分裂する事、信徒が
相争う事、生長の家の教えが曲げられて伝えられる事、教団が信仰よりも環境保護偏重
に活動をすることは、決して先生が望まれる事ではない、と思っています。ですから、
両者が信仰的な視点で「和解」を言っています。ただ、これは、私個人の考えで、この
考えが絶対に正しいというつもりはありません。要するに、本流復活派は支持しないと
いうことは言えます。とは言え、現在の教団の方針も支持していません。
現在の総裁のご指導が谷口雅春先生の教えから逸脱しているのは、少し勉強した幹部
や講師なら、本心では知っています。実際、納得できない会員から議論をふっかけられ
て、本部講師が論破されるという事例はあちこちでおきています。ただ、それを認める
と、講師や役員なら除名と追放、職員なら解雇になるので、言えないだけです。その意味
では、本流復活派もある程度の説得力はあります。
ただ、本流復活派も、アンチ谷口雅宣総裁という立場では共通していますが、全ての
人たちが信頼できる人ばかりではない、という事も言えると思います。
それ以上については、私も責任のある事は言えませんが、要するに、慎重な動きをさ
れたほうが良いとは思います。
以上、走り書きですが、お許しください。
合掌 ありがとうございます
1849
:
神の子さん
:2015/01/09(金) 22:36:16 ID:B/e7eVHg
学ぶ会の生命の實相は、表紙が固すぎて持ちにくいです。
ページ数も少ないわりには高すぎます。
復刻版なら在庫ありますよね。
真理 全11巻をまず揃えようかな。
1850
:
トキ
:2015/01/09(金) 22:51:57 ID:fdU3i48U
追伸です
私は学ぶ会とは交流をした経験がないので、彼らの評価はわかりません。その点、お役に立たず、申し訳ありません。
1851
:
レイ
:2015/01/10(土) 00:41:08 ID:1ThqK4Lc
トキ様
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
ずいぶんドロドロしてますね。黒い勢力の色んな思惑も混ざって…はあ〜。
難しいですね。
もうちょっと考えて慎重に動きます。
でも学ぶ会の方が、現状では良い話が聞けるのは事実ですが。
1852
:
レイ
:2015/01/10(土) 01:04:10 ID:1ThqK4Lc
光明思想社のは確かに表紙が硬いですね。
わざわざ編集して巻数を変えるのも、全部買い直しさせたいみたいな思惑がある様な気が…
やっぱり頭注版が最高ですね!
布表紙、携帯しやすいサイズ、難しい言葉には解説付き。
ここに愛を感じます。
それが何故…(T_T)
1853
:
レイ
:2015/01/10(土) 10:10:56 ID:1ThqK4Lc
本流にも信用出来ない人間は混ざっている…手放しで支持できる物ではない。
退会は慎重に考えるべきで、宗教的に和解を目指すべき…最もだと思いますが、理想的ですが、ではどうすれば良いんでしょうか?
私が両者に和解を呼び掛ければ聞いてくれますかね…?
現実には和解しないんでしょう。
行き着く所まで行くんだと思います。
私はいずれは教団を辞める事になるでしょう。
学ぶ会にも入らないかも知れませんが。
方針が間違っているのを本心で知りながら、除名追放が怖くて私の前で嘘をつく奴らも嫌いです。
曲がりなりにも宗教組織で人の道を説く立場なのに、毎日、生命の実相を読んで感化されているのに?
1854
:
神の子さん
:2015/01/10(土) 10:22:00 ID:3/GnsEUs
勇気を持って、
自分の足で、
自分の目で、
確かめる事が良いと思います。
ここは「あらし」以外は非常に良い投稿があります。
真偽を見分ける目を養うにうってつけです。
1855
:
レイ
:2015/01/10(土) 10:40:46 ID:1ThqK4Lc
雅宣総裁の方針は、考え方はある程度理解できます。
ただ生長の家の本来の教義とは違う、皆が求めている話とは違うだろ〜とは思います。
空気が読めない人なので、講習会では苦笑いしてしまうけど。
我々先進国の人間が肉食を止める事で、発展途上国の食料不足が解決される。
家畜に食料を与えて食肉を生産するのは穀物の膨大な無駄使いだから、肉食を止める。
原発廃止にしても、もう少し歯車が狂えば、東日本全てが人が住めない程の汚染になった訳で。それほどに原発が恐ろしい物だって知ってる人は少ないし。廃止を唱えると、右翼的な人は経済の悪影響を考えてヒステリックな反応をするけど。
放射性物質の影響は今後、時間が経って出てくるでしょう。
忘れた頃に影響が出て社会問題になると思います。
CO2排出量削減にしても原発廃止にしても、目指すところは崇高な理想で、その意見自体は、そう悪く無いかな〜と思うんだけど。
1856
:
トキ
:2015/01/10(土) 11:40:42 ID:zOG.XWkc
>>1853
レイ様
聖典もそうですが、一度、生長の家の歴史の本も読んでみるのがいいです。
30年史、40年史、50年史もいいですが、明窓浄机などもいいです。
1857
:
レイ
:2015/01/10(土) 18:15:32 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。
藤原先生の『あなたは必ず救われる』読みました。
これは良いですね!(^-^)
生長の家の教えを端的に分かりやすく書いてありますね。
はしがきにも書いてありますが、理屈っぽい人にオススメな本です。
雅春先生の本を無闇に読み漁るより先にこっちを読めば良かったかな…と。
1858
:
「訊」
:2015/01/10(土) 19:03:23 ID:???
連合会長の案内で丸橋さんのお宅を訪ねられたのです。裏の離れが病室になっていて、そこに通されてみると、彦造さんは長い患いで床ずれが出来るので厚い布団の上に寝かされ、全く骨と皮で全然血の気がないような哀れな姿で寝ておられたそうであります。この世のものとは思われぬようなひどいやつれ方に驚かれた着月先生は彦造さんの耳元を覗き込み、「どうじゃ、生きとるか死んどるか」と大声で怒鳴られたそうであります。
彦造さんは衰弱して目は全然見えなかったけれども耳はよく聴こえ、意識だけはハッキリしていたと申しておられました。喉頭結核で声帯を冒されていてほとんど声にならないので、しわがれたかすかな声で「へえー、まだ生きとりますわな」とかろうじて答えられたそうであります。着月先生は「そうかい誰が生きとるかい」ときかれて、彦造さんは「わたいが生きとります」と答えたら、「ほう、あんたが生きとるかい。そんなら息は誰がしとるか」と尋ねられて、「息かてわたいがしとりますわ」と答えると、「あんたがしとるか」ときかれ、「へえ、わたいがしとります」というと、着月先生「随分器用なことするねー。そんならしばらく止めてみー?」といわれて、彦造さん暫く考えてから「そいつは出来ません」と答えたそうであります。そうしたら着月先生「そりゃあ、おかしい。君は今自分で息をしているといったじゃないか。自分でしているものなら、自由に止めたり始めたりせんか」と詰め寄られて、彦造さんは「そんなら一体誰が息をしとりますのや」といえば、先生は「そこじゃ、それが第一に間違っている、自分で生きているじゃの、息をしとるじゃのととんでもないぞ。息一つ自由に出来ないものが、あと何をしているというのか。何も出来ていないじゃないか。丸々生かされておりながら、自分で生きているとはなんたることじゃ。大泥棒。神様のお生命を神様のお働きを横取りしとる。横領罪じゃ。けしからん。今返せ、そら返せ」と詰め寄られたのであります。
彦造さんは心の中で「ああ、そうであったか」と初めて気づいたといいます。これは大変な思い違いをしていたと懺悔の心が湧き出し、こういうのを大懺悔と申します。
「どうじゃ、返す決心はついたか」と尋ねられて、彦造さん「ハイ、今限りお返しします」と答えると、先生「よし、それでよろしい。返したら君じゃないぞ。身体も君のものではないぞ。今日から自分の勝手な都合で自分を使おうとしたら承知せんぞ」と念を押されて、彦造さんはスッカリ決心がついたといいます。
このようなのを新生といいます。新たに生まれるとは、もういっぺんお母様のお腹に入って出直すということではなく、自分だと思っていたものを、また自分のものだと思っていたものも全部神様にお返しすることであります。先生は、「今からの人生は君のものでありながら、神様のものだぞ。まず神様に今日は何を致しましょう、とお伺いを立ててから行動するのだぞ。天のお使いとしての仕事を済ませて時間が余ったら神様のお商売(丸橋さんは自転車屋)のお手伝いをさせて貰うのだぞ」とこんこんと教えられたのであります。
事業も商売も全部を神にお返しする生活を信仰生活というのであります。私のものや、私のある生活は信仰ではなく、ただの生活であります。
『あなたは必ず救われる』135頁より謹写―
1859
:
トキ
:2015/01/10(土) 19:55:58 ID:zOG.XWkc
>>1857
レイ様、ご感想をありがとうございました。
大学受験の経験がある人なら、高校時代、夏休みに受験予備校の夏期講習に行かれた経験がある
人もいると思います。夏期講習の講師は、大学の教授の場合もあれば、昨年まで受験生だった大学
1年生もいました。ところが、大学教授の説明よりも、大学1年生の授業のほうがわかりやすい場合
も多かったです。
これは、考えると当たり前です。大学教授はあらゆる面で大学1年生よりも上ですが、大学受験は
大昔に終えています。これに対して、大学1年生は、昨年まで受験生だったから、受験生がどんな事
がわからず、悩んでいるかを知っています。また、出題傾向などもわかっています。つまり、総合的
な学力では大学教授は大学1年生よりもはるかに上ですが、ことこれから受験勉強を始める人にとっ
ては、大学1年生のほうが説明がうまいです。
似たような関係が、谷口雅春先生とご高弟子の先生方にも言えるかもしれません。
もちろん、ご高弟子の先生方は全員素晴らしい方々ばかりです。が、やはり谷口雅春先生の弟子です
から、弟子の立場での修行のポイントはよくご存知です。その観点から説明をされるので、聖典を拝読
してもわからない人が、ご高弟子の先生方のご著書を拝読すると、スラスラとわかる、ということにな
るのでしょう。
藤原先生のご著書は数冊出ていますから、じっくりと拝読されることをお勧めします。
あとは、徳久克己先生のご著書もわかりやすいです。そのあと、じっくりと聖典を拝読してみてください。
なお、勉強が進んだら、吉田国太郎先生の「常楽への道」も読んでみてください。
では、お勉強、楽しんでください。
1863
:
レイ
:2015/01/11(日) 00:11:11 ID:1ThqK4Lc
なんだ?(^_^;)
別スレでやってくれい。
1875
:
「訊」
:2015/01/11(日) 11:54:56 ID:???
吉瀬美智子の話題は、ここでイイんですよね?
__
_/ \
/ ヽ
/ /| ヽ
丿 | ヽ ハ
| /⌒\\(\_ | ふふふ・・・・・嘘つきトキさん、愛してる。なんだ?(^_^;) 笑いがいいよ
別スレでやってくれい。
| | ⌒ |⌒||
ヽ| 丿 |/
|人 ヽーノ・//
レ\  ̄ /″
_)`ー(_
∧ ゚。。。゚ /ヽ
1876
:
今年こそは
:2015/01/11(日) 12:55:10 ID:???
給料泥棒の退治をお願いします。
1877
:
蝙蝠トキを糾弾する
:2015/01/11(日) 19:48:01 ID:???
なりすましはその人のふりをして悪さをすること
コウモリトキが教団から給料もらいながら、教団の悪口を日本中にばらまくことに血道を上げることの方が遥かに信徒のなりすましだろ
いやならさっさと辞めたらいい、本流の方が遥かにまともだ、トキはちょっとの聖使命会費を納めて高給を盗む信徒へなりすましだ
1878
:
今年こそは
:2015/01/11(日) 20:19:33 ID:???
トキさんを教団から追い出すべきです。
教化部には自分のパソコンやタブレットは持ち込まないようにしてはどうでしょうか?
そうするとトキさんが仕事中にここに書き込むことはできないでしょう。
職員がこんなつまらない掲示板を作るとは言語道断です。
1879
:
蝙蝠トキを糾弾する
:2015/01/11(日) 21:14:28 ID:???
総裁先生
合掌ありがとうございます。
本年もご教示を戴けますこと、有り難く感謝申し上げます。
先生のご著書、「宗教はなぜ都会を離れるか?」を拝読させていただきました。私は5歳から鳥取と島根の県境の山合の村で育ちましたので、雪も多く学校も休校になったりしました。
停電も度々ありましたが、堀ごたつや、かまどを使っての暮らしでしたから、停電も苦になりませんでした。
しかし、去年の年末に雪のため、出雲市の広範囲が停電になりましたとき、私を始め、多くの人々が混乱しました。
考えてみましたら、冬に雪が降るのは当然で、降らないと不都合も有りますのに、文明の発展と共に、雪や雨の自然現象や花粉の飛散などを迷惑に思う自分自身がおりました。
年末に、お隣の山口県の養鶏場で数羽の鶏から鳥インフルエンザが見つかり、国の条令により、その養鶏場の鶏全部を殺傷処分したというニュースが報じられました。
この時、担当させていただいている全盲のYさんが「何で、何ともない鶏まで殺さないといけないのか?人間の勝手な都合ではないか?湯川博士がノーベル賞を受賞したとき、人間は自然を征服したつもりでいるが、いつの日か、自然の脅威の前にひれ伏すときが来るであろう、と言われたことを思い出す」と話してくれました。Yさんは全盲であっても、私に大切なことを教えてくれます。
今年に入って、2日の日でしたが、職場で事務処理に追われていましたとき、物凄い突風が吹いて、センターのガラス戸が粉々に割れてしまい、大変ビックリいたしました。
ですが、観世音菩薩讃歌、大自然讃歌を日々読じゅさせて戴いておりますので、慌てず、騒がずに対応することが出来ました。そして、総裁先生のご教示を少しでも、実践させていただくために、今年から職場に「だんだんレターボックス」を設置しました。最初は「サンクスボックス」にしていましたが、出雲の方言で、「ありがとう」を「だんだん」と言いますので、この名前にしまして、毎日職場の誰かの良いところや感謝の言葉を備え付けの用紙に書いて投函し、月末に担当者が集計することになっています。
今年の春から介護保険の大きな法改正に伴い、介護報酬も引き下げられますが、嘆くことより、もっと考えを変えて、こういった取り組みを通じ、介護現場で働く人たちのモチベーションを上げ、離職をなくそうと思いつきました。
総裁先生のご教示に有りました、「ていねいに生きる」を本年の目標にさせていただきます。
総裁先生のご教示は、地方の介護職の私たちや要支援、要介護状態の人や障がいを抱えて生きている人の拠り所となっております。本年もどうかご教示をいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。私もケアマネージャー仲間やヘルパーさんたちに先生のご教示をお伝えし、神,自然,人間の大調和した世界実現のために精進してまいりたいと決意しております。
再拝 島根教区 岡田 さおり
投稿: 岡田さおり | 2015年1月 6日 (火) 23時02分
こういった素直に信仰の道を歩みつつある人達への裏切り行為ですねトキさんの行為は。誠に素直な人です、ひきかえ何と我の強い人だろトキさんは。
1880
:
レイ
:2015/01/11(日) 21:31:14 ID:1ThqK4Lc
>>1859
藤原先生の本、とても気に入りました。
けっこう感動する、泣かせる話があって一気に読めました。
1881
:
レイ
:2015/01/11(日) 22:03:38 ID:1ThqK4Lc
>>1879
素直な人もいるんですね…。
色々、考えさせられます。
もう環境教と本流派は、それぞれ別々にやってけば良いんじゃないかな。
1882
:
蝙蝠トキを糾弾する
:2015/01/11(日) 22:07:30 ID:???
けっこう感動する、泣かせる話があって一気に読めて↓の言葉が心に残りましたか?このような意味で救われた人は数少ないです。
現象の改善で救われたと云う人は多いですが。
*私たちの住む世界は常に一つであります。現実は一つしかなく、二つ同時にあると云うことはありません。二つあるのは現実を離れて空想している
ときであります。それを迷いと云うのであります。・・・現実は一つであると云うことは、右と左と同時に進むことはできない、右でなければ左であり、
左でなければ右であります。『その一つだけの現実を絶対と云う』のであります。その一つを最も善であると観る生活が極楽なのです。このすべてを
最善であるとみる秘訣は都合のない人間となることであります あなたは必ず救われるP243
1883
:
蝙蝠トキを糾弾する
:2015/01/11(日) 22:22:25 ID:???
もう環境教と本流派は、それぞれ別々にやってけば良いんじゃないかな。
*そうなんです、教団は何も本流の在り方にクレームつけているのではないのです。昔風でよいと思えばそれで、困っている人を救っていけばいいのです。
教団は教団の歩みをしているのですから。
そこでトキグループのように現実には名も明かすことなく、本流に行くでもなく、教団内で教団を批判すると云うだけの人間は、
さっさと教団を出て己の望む生き方をすればよいのです。
1884
:
トキ
:2015/01/11(日) 22:36:51 ID:DdasF.5E
>>1879
そうですか。
1885
:
ひとりごと
:2015/01/11(日) 22:51:17 ID:???
おい三浦。定年を超えて給料をもらい何をやっているんだハゲ
1886
:
レイ
:2015/01/11(日) 23:01:40 ID:1ThqK4Lc
>>1882
うちの父ちゃん、日本一の一で泣きました(><。)。。
雅春先生より文章上手いわ〜
まだ、一読しただけで、これから繰り返し読みたいと思っています。
1887
:
レイ
:2015/01/11(日) 23:18:59 ID:1ThqK4Lc
雅宣総裁も早く自分で聖典を書けば良いんじゃなかな?
いずれは書くだろうからね。
今の教団の曖昧な態度、ごまかしが嫌なんだよね。
環境保護やるなら、それならそれで良いんだよ。
俺は辞めるけど。
それが雅春先生の教えと同じですって強弁して雅春先生の教えだけ勉強したい人をひき止めるから面倒なんだよね〜
それぞれの立ち位置がハッキリすれば、後は信徒が考えて選んだら良いんだけと。
1888
:
蝙蝠トキを糾弾する
:2015/01/11(日) 23:44:08 ID:???
>>1887
レイさん
雅春先生の教えだけ勉強したい人って『都合のある人』で都合よくなる方法を求める人ではないですか?
対して教団の進もうとしている道は、『その一つだけの現実を絶対と云う』と云われる今の全世界の『絶対の現実』をはっきり見た人の進む道だと思います。
それが雅春先生の教えと同じですって強弁してとの感想は、引用の言葉を理解できない人のものと思います。
*私たちの住む世界は常に一つであります。現実は一つしかなく、二つ同時にあると云うことはありません。二つあるのは現実を離れて空想している
ときであります。それを迷いと云うのであります。・・・現実は一つであると云うことは、右と左と同時に進むことはできない、右でなければ左であり、
左でなければ右であります。『その一つだけの現実を絶対と云う』のであります。その一つを最も善であると観る生活が極楽なのです。このすべてを
最善であるとみる秘訣は都合のない人間となることであります あなたは必ず救われるP243
1889
:
レイ
:2015/01/11(日) 23:50:13 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。
む〜。難しい議論をふっかけられましたな。
第6章ですね。
一読しただけなので、ちょっと待って(≧ω≦)読み直しからにします。
1890
:
レイ
:2015/01/12(月) 00:38:02 ID:1ThqK4Lc
現実は一つしか無く、それを善と観る生活は極楽となる。
この全てを最善と観る秘訣は『都合のない人間』になること。
都合のない人間ってなんだろうね。
都合って言葉には複数の意味がありますが。
1891
:
レイ
:2015/01/12(月) 00:58:35 ID:1ThqK4Lc
都合のある人間
自分の商売・物・金・時間・体・生命…等は自分の所有物であると観る人間。
よって執着して失う事を恐れ苦しむ。
都合のない人間
物・金・時間・生命…一切が神のものであると判り、一切を神に返し切る生活を生きる人間。 自分の所有物は無い。自分も無い。
全ては預り物で執着から離れた人間=仏
一切の執着が無いので苦しむ事が無い。
不死の病にも動じない。
元々、預りものの命なのだから、生かされててありがたい。
死ぬなら死ぬ瞬間まで感謝行をやるだけ。
1892
:
レイ
:2015/01/12(月) 01:04:07 ID:1ThqK4Lc
こんな解釈してみました。
えー…
結論としては…
話が噛み合わない…(^_^;)
1893
:
レイ
:2015/01/12(月) 02:05:52 ID:1ThqK4Lc
「今の全世界の『絶対の現実』」って何ですかね。
それは現象世界で有りはしない影の世界だと思います。
全世界の絶対の現実をはっきり見た場合、現象世界を現実と見た場合、唯一存在する実相世界は観る事ができないかと。
今の全世界の一つだけの現実を絶対と観て、その一つを最も『善』であると観る場合には、何故、今の布教方針(環境保護・ノーミート)になりますか?
今の現実が『善』であるなら、環境保護・ノーミートは『悪』になると思いますが。
1894
:
レイ
:2015/01/12(月) 03:47:46 ID:1ThqK4Lc
全世界の現実って肉食べて環境破壊してる世界ですよね?
これをはっきり見た人の進む道が雅宣総裁の方針だとすると、矛盾してませんかね。
せっかく環境破壊して肉食べてんだから、これを善と観る生活が極楽ならそのままで良いのではないかな?
まあ、いいか…
1895
:
レイ
:2015/01/12(月) 04:03:21 ID:1ThqK4Lc
>>1888
暇だったら、詳しくご教示お願いします(^人^;)
1896
:
レイ
:2015/01/12(月) 04:42:14 ID:1ThqK4Lc
う〜ん。
やっぱり、こういう事か…
やはり慎重に考えても、教団は辞めるわ〜
今の方針に疑問を感じない人って、そうとう頭悪いよ。
ウマシカの吹き溜まりじゃねーか。
金払って、頭悪い人の相手しに行くのは嫌だわ〜
時間は拝んで使え、時間の生かし方が大事!って事だね。
1897
:
神の子さん
:2015/01/12(月) 08:15:00 ID:???
今の方針に疑問を感じない人って、そうとう頭悪いよ。ウマシカの吹き溜まりじゃねーか。時間は拝んで使え、時間の生かし方が大事!って事だね。
ウマシカに聞いても仕方ないから、藤原講師に聞いてごらん。
時間は拝んでつかえ、か、時間空間はないと云うのにご苦労さん、時間に使われてください。
そうとう頭悪いので時間の事考えずに行きますわ、頭のいい者同士でどうぞ
1899
:
るん吉
:2015/01/12(月) 08:39:35 ID:???
トキ様
ごめんなさい。
>>1898
を削除ねがいますか?
曳馬野 の文を貼り付けて、アホさを暴露しようとしたんですけど
へたくそな貼り付け方をしてしまったので、みょうちくりんになってしまいました。
お忙しい所を、恐縮ですが
>>1898
を削除願います。
1900
:
曳馬野
:2015/01/12(月) 11:01:19 ID:???
895 :バカ過ぎて笑いが止まらん:2015/01/10(土) 13:27:31 ID:BYDMJfoU
低次元?
シャンソン、おまえだwwwwwwww
これを削除せよと云われてもほおっておいて後の1988はサッと消す、これが汚い心のトキの技
そんな女に波長が合うから、私の書かないものを書いた書いたといつまでも気違いばばと同じて云っている、ごくろうさん
1901
:
トキ
:2015/01/12(月) 12:41:18 ID:A3MA1f1M
>>1900
曳馬野 様
あらあら、とうとう、うのはな様まで攻撃の対象にしましたか。
うのはな様、味方と思っていた曳馬野 様が裏切りました。
1904
:
神の子さん
:2015/01/13(火) 11:48:27 ID:KthbR54o
>>1903
全くです。
やはり腹黒○○さんですね。
1905
:
レイ
:2015/01/13(火) 21:01:25 ID:1ThqK4Lc
くだらんレスするな。
汚物は消毒だ〜!
1906
:
神の子さん
:2015/01/13(火) 22:09:39 ID:88wSNtRE
この掲示板はヒステリックな人が二人ほどいるね。
1907
:
神の子さん
:2015/01/13(火) 22:12:09 ID:LLw3Zz.E
二人共ら行(笑)
1908
:
神の子さん
:2015/01/13(火) 23:46:42 ID:???
>>1905
レイさん くだらんレスするな。汚物は消毒だ〜!
管理人を真っ先に消毒しなければなりません。なりすましはいかんと速攻消毒にかかった管理人でありましたが、
1901 :トキ :2015/01/12(月) 12:41:18 ID:A3MA1f1M
>>1900
曳馬野 様 あらあら、とうとう、うのはな様まで攻撃の対象にしましたか。うのはな様、味方と思っていた曳馬野 様が裏切りました。 の投稿に対して何もしない。
一日半何もしないと云うことは、なりすましではないと云うことになります。となりますと独占版でうのはなさんが、この一連のやり取りについて正しく読んでおられる。
管理人は簡単な内容を敢えて、『裏切りました』という言葉を使うことで、荒れる版にしようと自らしたことになります。管理人の価値が全くないと云うことになります。また
>>1901
の投稿者「トキ」なるものがナリスマシであるならば、消毒の措置に出るのが管理人の一貫性から当然であります。然るに削除の行為はしない。ナリスマシを肯定している。
どちらにしても版が荒れればよいと云う行動をトキ管理人自ら採っているのです。
1909
:
レイ
:2015/01/14(水) 00:44:09 ID:1ThqK4Lc
>>1908
何の事かわからんな…
コテハン同士の揉め事は知らんけど、生長の家に関係する書き込みしようや…
1910
:
レイ
:2015/01/14(水) 18:34:32 ID:1ThqK4Lc
生長の家の30年史とかって読むと、何か得られる物が有るのかな?
自分の信仰にプラスになりますかね?
明窓…何とかってのは知らんけど。
そりゃ〜生長の家の歴史とか歩みとかはわかるだろうけど。
1911
:
レイ
:2015/01/14(水) 18:43:20 ID:1ThqK4Lc
生命の実相を読み出して日が浅いから、あんまり今の生長の家って組織に思い入れが無いんだよね。
古い信徒さんは違うだろうけど、こっちはやり方がおかしければ簡単に見限るよ。
百万運動って何?
きっと高度経済成長の頃には、雅春先生の理想とはかけ離れた活動になってたんじゃないかな。
いや、全然知らないけど(^O^)
1912
:
レイ
:2015/01/14(水) 18:52:07 ID:1ThqK4Lc
雅宣総裁だけが悪い訳でもない。
もっと前から生長の家の変質は始まっていて、芽が出ていたんかな。
裁判の事を説明しない、不勉強な講師達、礼儀を知らない白鳩おばさん、今の方針に追従する偉い人たち見てると…そっちのが問題ありそうだ。
1913
:
レイ
:2015/01/14(水) 18:56:05 ID:1ThqK4Lc
今まで溜まってきた問題が決定的な形で、表面化したのが雅宣総裁なんだろう。
1914
:
レイ
:2015/01/14(水) 19:02:09 ID:1ThqK4Lc
むしろ、そこら辺を信徒に突き付けて、自分の生長の家の信仰は何かを考えさせてくれる総裁は良いんかも知れないな。
気付く機会を与えても考えられないウマシカは救えないけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板