したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「教区会員」板

1715レイ:2014/12/27(土) 13:05:38 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。
しかし、まあ揚げ足とり、論点ずらしの部類かと。

投稿する前に強化部に電話して事情を説明して推進者を確かめてから投稿するべきでしょう?
それをやらない貴方だって行き届いてないでしょ!と?

教団の布教方針について議論しています。
話が硬くなりすぎてもいけないから、意識的にふざけた言動も織り込んでみただけでね。

もうちょっと読み取って欲しいかな。

1716トキ:2014/12/27(土) 14:11:44 ID:fx3nSz/M
>>1714

馬さん

 ご意見、ありがとうございました。ただ、そういう馬さんが、活動から離れている
と以前言われていました。ぜひ、ご自身から組織に復帰して活動をしてください。

期待しております。

合掌 ありがとうございます

1717レイ:2014/12/27(土) 14:14:01 ID:1ThqK4Lc
まあ、ご指摘の通りで私自身も全然行き届いてないけどね。

だから雅春先生の教えが素晴らしいと思って行き届く様になりたいと思って生命の実相を読んでいるんじゃねーか。

それで金を払って教化部に行ってみれば自分以下の程度の低い奴が偉そうな肩書きつけて威張っている。
実相哲学を曲解してノーミートとかやっていて呆れてくる…。

1718トキ:2014/12/27(土) 14:20:15 ID:fx3nSz/M
>>1715

レイ様

 ご投稿、ありがとうございました。レイ様のご意見に賛同します。
関東圏では有名ですが、後で相愛会の人に尋ねると、本部から研修資料
として、この千葉教区の取り組みが全国に紹介されているみたいです。

余談ですが。

男の修行といえば、山本五十六元帥のそれが有名ですね。

「苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である」

閑話休題。

それはさておき、まあ、悪くはないけど、本来の生長の家の修行で
はないと感じます。やはり、根本は、実相とは何か、から始まり、いろ
いろと勉強するべきで、こういう内容も大事かもしれませんが、
優先順位は違うと思います。

 ただ、どの組織もリーダーになると、自分の特色は出したいので
そういうものは仕方がないかもしれません。とはいえ、無理はされ
ずに、付き合ってください。それより、大事なのは、聖典の拝読や
行です。それをやった上で、こういうこともするのが大事かと思い
ます。頑張ってください。

合掌 ありがとうございます

1719神の子さん:2014/12/27(土) 15:34:07 ID:zodcLMd2
9678 :病田うの :2014/12/27(土) 15:30:15 ID:XymP1UW6こんにちは〜病田うので〜す。

どうして掲示板荒れてるの????うの、わかんな〜い
トキさんのせい〜
うの、悪くないし〜

1720神の子さん:2014/12/27(土) 15:53:39 ID:bVgHiQ3c
やっば、世襲制度は
駄目ですね。
私は実は清超先生の時も??と
思ったもんです。
言えなかったですが
ま前は、何でもよかった、?
そうでもないかも。
て輝子先生の本を買ったか?借りたか?印刷してくれたのを読ませてもらったかでしたが、私は読むのが、少し嫌な気になったのです。
かなり、自慢話がはいってたのです。
それが、いやでしたね。でも、言えなかった。言うたらえらいことになりますから。
今の方がまだ、いえるかな?
真理とは関係なくてすみません
すたれますよね。
教えは、宇宙1なのに。

1721神の子さん:2014/12/27(土) 16:04:01 ID:5cexsKHE
9664 :「訊」:2014/12/27(土) 14:21:57 ID:???
 ところであたしゃこれから、プラモデルを作ります。プラモデルを作りますんで、私に絡んでこないでください(涙)。ちなみに今回、作りますプラモデルは「戦車」でして、「九七式中戦車」と申します。

 大東亜戦争当時の、大日本帝国主力戦車ですね、ええ・・・・ちなみにセガレ、私に質問してきました。彼曰く「ドイツの戦車は大きいのに、日本の戦車はちっちゃいねえ」と。そこで私は、答えました。「日本はな・・・・それでも、頑張ったんだ」と。

 小さい戦車しか作れずに、世界を相手に戦ったのだと。「白人がアジア人をイジメていたんだ。だから、オマエの曽祖父ちゃん達は決然と立ち上がったのだ」と。「小さい戦車でもバカにするな」と、そしたらセガレ・・・・・・「日本は偉いね」と。

 ・・・・・と、云うことで「九七式中戦車」を作ります。作っている最中は、私には絡んで来ないでください・・・




1722トキ:2014/12/27(土) 16:40:47 ID:fx3nSz/M
>>1719

うのはな様

 こちらへのご投稿はご遠慮ください。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1723病田うの:2014/12/27(土) 17:49:36 ID:11CJKVmY
今、我に返りました。

やっぱ、うのが一番いけないwwww

1724トキ:2014/12/27(土) 17:49:48 ID:fx3nSz/M
>>1717

 私自身が教団に在籍しているので、このあたりは反省しなければ
いけない点です。

 私が活動を始めた頃は、まだ、谷口雅春先生はご存命でしたし、
谷口雅春先生の直弟子の方々もご健在でした。その方々から聞いた
黎明期の生長の家は素晴らしかったみたいです。直弟子の先生方は
やはり違いました。ただ、その方々も、生長の家が大きくなったこと
はお喜びでしたが、大きくなりすぎて、信仰的にはレベルが低下した
ことは嘆いておられました。

 東山半之助先生も、ご著書、「ざっくばらん」の中で、本部の職員
に「仕事師というべき人が増えた」と書かれていましたが、組織内で
信仰に対する考えが変質したのは考えるべきかもしれません。

 言えるのは、やはり、自分が聖典をしっかりと拝読し、周囲に
流されないようにすることかもしれません。

合掌 ありがとうございます

1728レイ:2014/12/27(土) 19:25:47 ID:1ThqK4Lc
生長の家に限らず宗教は発展すると、質が低下して堕落する。

教義を曲解する、形骸化する、教条的になる。
組織維持を目的にする、趣味サークル化、商売化…
そして不満を持つ人が分派を作る…って流れになるのかな。

この問題を解決して良い宗教の真髄を我々に教えてくれるのが生長の家の筈なんだけどな…

1729トキ:2014/12/27(土) 21:00:28 ID:fx3nSz/M
>>1720

 この問題は重要ですね。
今は時間がないので、明日、遅くに書くと思います。

1730レイ:2014/12/27(土) 22:45:00 ID:1ThqK4Lc
千葉教区白鳩会は相愛会に対抗して活動方針『笑顔、賛嘆、ノーミート』を打ち出してる。

私は生命の実相を全て持っている訳ではないけど、2巻を読んでいると、『ノーミート』の方針は間違ってるだろ…と思う。著者はベジタリアンを推奨している訳ではない。
何処をどうやって読むとそういう方針になるんだ?

肉食も酒タバコもOK。
飲む打つ買うもOK_。

無理して止める必要は無く、止められないけど、行を続ければ、心が整って自然と止めている。

健康問題も経済問題も人生百般の問題は解決していく。
末期ガンが治るのも当然の事。

何を食い何を飲まんと思い煩う事なかれ〜

1731レイ:2014/12/27(土) 23:10:26 ID:1ThqK4Lc
まあ、雅春先生の他の著書では肉食禁止って事になってるかも知れんけどね。
単に私の勉強不足かも知れんけど。

でも、肉食止めようって教条的に拘る事より、もっと本質的にやる事が幾らでも有るんじゃないかな?

1732レイ:2014/12/28(日) 00:14:17 ID:1ThqK4Lc
社会事業団の聖経四部経は使いづらい。
買って損した。
装丁に拘るより、もっと大きく単行本サイズの本にすれば良いのに〜

1733レイ:2014/12/28(日) 11:14:10 ID:1ThqK4Lc
この掲示板に溢れている意味不明な書き込みは何だろうな。
生長の家の信徒は最早誰も真理に興味が無いんだな。

新人の真理ちゃんに言い寄ってもまるで手応えが無い。
もう少しもう少しがんばってみるかな。
明日はもっと良いことあるかな。

雨のち晴れ〜

1734神の子さん:2014/12/28(日) 12:02:02 ID:bVgHiQ3c
レイ様
1720の神の子です
き気にかけてくださりありがとう

わ私は、今、こんなにも沢山の人たちが、自由に意見を言ってることがにビックリでした
先にも書きましたように、昔は、輝子先生の本の内容に、否定的な事なそ、いったら大変なことになりましたよ。でも、今も、同じかな?
て輝子先生や雅春先生にたいしは、いでたらだめかな?
ま雅春先生の本は、素晴らしい。
しかし、私は、エッセイとかにかこつけて、自慢話をする内容の本は嫌いなのです。
申し訳ないけど、輝子先生のエッセイは、そうでした。
でも、皆、賛嘆してました。
帰りに、そうっと「なんか自慢話、多くない?」 聞いてみると、「あん、う、うん、まあね、すこしね、
そんなこといったら、だめよ。しーっ。」でした。
真理がすごいなら、どうでもいいっちゃあ、どうでもいいけどさ。
いったら、駄目っという雰囲気の団体でしたね。

1735レイ:2014/12/28(日) 13:48:33 ID:1ThqK4Lc
自由に意見言うぜo(^-^)o
生長の家は置いといて、インターネットの世界は神様でも天皇陛下でも総裁先生相手でも自由に悪口言うのがデフォで、そんなもんだろうけど。

しっかし自由に意見を言えない組織は嫌〜ですね。
本来の生長の家は自由に意見を言える筈ですがね。それが雅春先生相手でも。そんな座談会の内容が生命の実相には収められてるんだけどなあ。

生命の実相の記事の内容と教化部の方針、講師のレベルの解離が容認出来ない所まで拡がってる。

1736レイ:2014/12/28(日) 14:44:28 ID:1ThqK4Lc
ノーミートの是非よりも聖経の使いづらい事ですか。

いつもガッカリしちゃうんだ。

誌友会で、いつも思うんだけど真理の話をもっとするべきなんだ。
絵手紙やらは、分かりやすい例で、その姿勢が言語道断。

熱心に行をやってる人は多いけど生命の実相を毎日読んでます、100回読みました!とか、そういう事じゃないだろう…と思うんだ。
100回読んだら功徳がある、奇跡が起こる、とか考えて難しくてつまらない本を繰り返しよむ『修行』をしちゃってる。
講師が普通にこのレベル。
全然理解してないし、好きじゃないから日常会話に生命の実相の話が出てこない。

雅春先生が人格の向上の為に書いた修養雑誌『生長の家』

むしろ『行』なんか辞めちまえ!
『読書』しろよ!
と思うんだ〜

1737レイ:2014/12/28(日) 15:15:45 ID:1ThqK4Lc
普及誌を読んでるとね、と言うか、読んでられない内容だけど、まあ酷いんだけど、それは良いとして、疑問なのが最後の方に幹部の人の訃報とか載ってるじゃない。
大腸ガンで亡くなったとか出てるとハア?と思うんです。

癌に負けたら自分の信仰は病に負けたって事になると思うんだ。
正しい信仰が出来ていれば癌にはならない。
また絶対に治せる筈なんだ。

雅春先生は癌に関しては本を出してるね。
まだ千葉教化部には置いてある。
いつまで買えるかわからない不安感…
今度、買いに行こうっとo(^-^)o

1738レイ:2014/12/28(日) 15:30:56 ID:1ThqK4Lc
このスレは俺の落書き帳か?

これが実相世界!

ここがこのまま極楽じゃー!

1739 まこと:2014/12/28(日) 15:32:36 ID:bVgHiQ3c
レイさま
貴女は、ガンをなおせますか?
治したことあるんですか?

1740 まこと:2014/12/28(日) 15:40:33 ID:bVgHiQ3c
100回よんだら奇跡が起こる、功徳がある。
そんなことを信じてる人がホントにいるんですか?
一応、生長の家でしょ。
そんな迷信を、信じてるなんて
??

1741レイ:2014/12/28(日) 16:17:07 ID:1ThqK4Lc
あっちゃ〜落書き帳じゃなかった。
反応返ってきた。

え〜レスありがとうございます。
なんか質問攻めにされましたが、諸事情によりお返事はお断りです(^人^;)

1742レイ:2014/12/28(日) 16:32:07 ID:1ThqK4Lc
やれやれ…

既に生長の家は滅んでしまっていると言う事か。
聖典の拝読は自分1人で続けて行こう。

1743トキ:2014/12/28(日) 19:48:55 ID:8vxfIc2M
>>1737

レイ様

 ご投稿、ありがとうございました。

 ガンが治る・・・という問題ですが、私も、過去、信仰でガンが実際に消えたという
体験を何回も見聞したことがあります。ことに、宇治などはそれが顕著でした。
 
 しかし、生長の家の信仰をしていると、死なないか、というと、やはりなくなります。

 これについては、「久遠生命の神示」をご覧いただくといいですが、要するに、病気
が消える、というのは、本人が真理を悟ってガンが消えるケースと、

 「神が病気を治して見せるのは、肉体は心でどうにでも移り変わらせることが出来る
と云う事実を見せて、「体』は念の影だと云う真理をさとらせるためである。」

というケースがあります。魂の向上のために必要なら、ガンが治らずになくなる事も
あります。また、いずれは肉体は滅びて、違う段階に移ります。いったん、ガンがな
おっても、次には治らないという場合もあります。

 要は、生長の家は、病気治しが目的ではなく、人間が神の子である、という信仰を
この人間界で実践するための信仰です。ただ、その信仰をしていると、病気がなおった
り、商売が繁栄したりしますが、それはあくまでも付属という発想です。

 今は、確かに、教団自体がおかしくなっていますが、まだ、良い講師はおられます。
そういう人を訪ね探してみるのも良いかもしれません。

 頑張ってください。

1744トキ:2014/12/28(日) 20:07:32 ID:8vxfIc2M
>>1720

 ご投稿ありがとうございました。

 確かに、谷口清超先生に対して、いろいろな意見があるのは事実です。
しかし、谷口雅春先生という稀有な天才の後継者というのは、誰がやっても
難しいと思います。もし、谷口雅春先生が「私の後継者として君を指名する
から、よろしく。」と言われて、それを受け入れられる人はいないと思い
ます。私個人は、谷口雅春先生の後継者という難しい立場を果たせたのは、
谷口清超先生が無私で、かつ努力をされたからだと拝察します。

 ただ、世襲というものが、今後も通るかどうかは別だと思います。

 伝統芸能の世界などで世襲をしているのは、子供の頃から英才教育をほど
こし、それなりの技能や伝統を叩き込む事で、流派や家を次の世代へと継承
する、という目的があったわけです。天皇陛下なども、お子様の頃から、
ご即位をされてからも、ご進講があり、天皇としての研鑽を続けておられ
ます。その点、信仰の世界というのは、ある種、違う世界ですから、難しい
かもしれません。

 すでに、総裁の資格から、世襲制は外されていますが、今後、どうなる
かは不明です。ただ、信徒としては、すでに谷口雅春先生が亡くなられた
以上は、谷口雅春先生が遺された聖典を熟読し、それが真理である、という
姿勢でいくべきかと思います。

1745トキ:2014/12/28(日) 20:38:49 ID:8vxfIc2M
 ところで、少し追伸をすると、金光教などは、教祖の血統の人たちの間から
選挙で選ぶ、というやり方を採用しているみたいです。世襲をいきなり廃止す
ることで、かえって野心家みたいな人が総裁職を狙う、という事もあり得ます。

 創価学会などは世襲ではないですが、結果として、日蓮正宗から破門されて
います。

 やはり、初代の総裁と二代目以降の総裁は、あり方が異なるべきだと思いま
す。ただ、これは大きすぎる論点で、私は、これを論じるだけの能力がないと
思っています。

1746トンチンカン:2014/12/28(日) 21:55:07 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“八ヶ岳教団”に見切りをつける信徒が増えていきます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝お孫様信仰〟が崩れ去った方の体験談をご紹介します…(2555)
日時:2014年12月28日 (日) 17時17分
名前:破邪顕正


最近、こんな方と出会いました。

その方は、ネットを見るようになって、教団の驚くべき実態を知るようになりました。

しかし、最初は、どうしてもそれが信用ならなかったそうです。

ネットというのには、どうしてもデマが紛れ込む、自分もこのデマに踊らされているので
はないのか?

とりわけ、ネットで言われている谷口雅宣総裁の〝人間性〟が俄かには信じられなかった
そうです。

〝お孫様信仰〟がその方にもあったからです。

まさか、谷口雅春先生のお孫様が、そんなヒドイことをなさるわけがない!

ところが、その方は、あることを通じて、谷口雅宣総裁が如何に〝きょうだい〟に対して
ひどい仕打ちをしてきたかを具に知ることとなります。

何でも、原宿のお山においてあった〝きょうだい〟の荷物を、谷口雅宣総裁は「いつまで
ここに置いておくのか」と無理やり、運び出させたというのです。

つまり、谷口雅宣総裁はこういう荒療治をして、〝きょうだい〟が恵美子先生と逢う縁、
きっかけを悉く断ち切ってしまったわけです。

そうしておいて、谷口雅宣総裁は、ご存知のように、お山に見張り番まで立てて、谷口恵
美子先生を軟禁状態においたわけです。

この「事実」を前にして、この方の〝お孫様信仰〟がガラガラと音を立てて崩れ去ってい
きました。

後は一瀉千里、スッキリと何の迷いもなく退会の手続きをとったそうです。

その方曰く。

>白鳩会の皆さんは、「事実」に目を塞いでいます。

見たくないのです。

そういう人がたくさんいるから、見なくてもすむのです。

しかし、「退会」する人が多くなれば、否が応でも見ざるをえなくなります。

白鳩会を動かすには、やはり最後は数です。<

本当にそうだと思います。

これから先、どんどん“八ヶ岳教団”に見切りをつける信徒が増えていきます。

そこには救いがないからです。

今は、「事実」に目を塞いでいる信徒も、必ずや目が覚めるときがきます。

目が覚めたとき、このあとどうしたらいいか?

その不安を取り除いてあげるのが「谷口雅春先生を学ぶ会」の役割であると私は思ってお
ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1747トンチンカン:2014/12/28(日) 22:15:57 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の言動には一切触れず、気に喰わぬ人には「イチャモン」を付ける、マサノブ爺さん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・まあ、マサノブ爺さんにとっては、この掲示板は「憩いの場」と思っているのでありま
 しょうか・・・


・「ストレス解消」の場なのであります。


・回答に窮する「質問」を、訊君のように、執拗に要求されることは困るのです。


・トンチンカンに、マサノブ爺さんだと断定されることは、困るのです。


・マサノブ爺さんの「持論」を、タダ一方的に、上から目線で、宣(のたま)いたいので
 あります。 「質問」程度は許せるのですが、<論究>されるのは困るのです。


・だったら、出てこなければイイのですのにね・・・




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2151 :神の子さん(曳馬野爺さん):2014/12/28(日) 01:24:56 ID:R4YKEcos

結論を言えば訊けのおちゃらけ発言を禁止、トンチンカンの「マサノブ爺さん」と誰彼の
発言に係らずいうことの禁止、この二つで静かな版になる・本当に版を静かにしたければ、
「トキ」が実践するだけで済む。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2152 :志恩:2014/12/28(日) 02:05:33 ID:.QY5jUA6

ウマさん
私は、ここの掲示板が立ち上げられたときから出ていますから、4年間も、ここを見て参
りましたがトキさんが、いままでも お願いされたり 注意されてこられたことも 多々
ございました。しかし、それでも 一向に おさまりませんでした。

ここは、もともとが、自由な発言が出来るという主旨の掲示板ですから、🐴さんが管理人
ではないのですし、あなたが まるで、ここの管理人の如くに ふたりに注文をつけたり、
言動を規制されようとしても、なかなかだと思います。

あなたは,私の事を、散々、基地外婆呼ばわりしたり、散々、生長の家にとって、なんの
得策にもならない アラシ行為 をしていらしたご自分の言動のことは、一切ガッサイ 
棚に上げられて、他人のことを、あれこれおっしゃられても、ちょっと 説得力に欠けて
いらっしゃるようにおもいます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1754レイ:2014/12/29(月) 00:05:05 ID:1ThqK4Lc
飲み会終了。さて…と


トキ様、ありがとうございました。

私自身は5年程タバコを吸っていて止められずにいます。
このままだと将来は肺ガンになるかも…と不安になる事があり、病気の中でも特に癌について雅春先生の教えを知りたいと思ってます。

こういう意見・疑問を講師にぶつけて返事が貰えるような場があれば良いですが、教化部の行事や誌友会ではなかなか難しいです。

来月は写経をやるらしいので…(^_^;)行きたくねー!

トキ様が教団の中で、どういう立場の方か、わかりませんが、ためになりました〜

ありがとうございました。

1758レイ:2014/12/29(月) 00:33:29 ID:1ThqK4Lc
ありゃ…
なんのこっちゃ…。

真面目にレスしてんだよ?
空気読めよ…。

でも、これからは学ぶ会かな。やっぱし。

1761トキ:2014/12/29(月) 00:57:38 ID:oDxwO2Fk
>>1754

レイ様

 こちらこそ、ありがとうございました。

 タバコについては、徳久先生が、ご自身がタバコを止めた体験を書かれている
のが参考になります。いろいろなアプローチも仕方があると思いますが、禁煙の
文字にこだわると、かえって禁煙できないとも聞きます。

 もちろん、禁煙外来も普及しているので、そちらのお世話になるのもいいかも
しれません(笑) あと、定期検診もしっかりするとか。生長の家は医者を否定
していませんから。要は、それを契機に、真剣に聖典を拝読すればいいかと思い
ます。谷口雅春先生の「心とガン」という本は参考になります。

 なお、「恐るものは、皆、来る」と言います。あまり恐怖をしていると、かえ
って、言葉の力で現実になります。

1762トキ:2014/12/29(月) 01:03:44 ID:oDxwO2Fk
追伸

 あと、今みたいな組織が、本当の生長の家とは思わないでください。

 私が青年会の頃は、まだ、谷口雅春先生の直弟子の方々がご存命でし
たが、その人たちが、「こんな組織のあり方は、谷口雅春先生が望まれた
生長の家の組織ではありません。」と言い切られていました。

 生長の家の「規約」を見ると、「信徒のことを家族を称する」とありま
したが、昔は、信徒は家族同然の付き合いをしていたと聞いています。

 とは言え、嘆くのが生長の家の信徒ではありません。

まずは、聖典を熟読し、先祖供養、神想観をきちんとすることから始め
ましょう。

*なお、若干の投稿は、他の板に同じ投稿がありましたので、削除しま
した。お許しください。

1763レイ:2014/12/29(月) 01:36:31 ID:1ThqK4Lc
トキ様は、かなり偉いさんなのかな?

末端信徒としては自分から良い講師を探して訪ねる…最もな話だと思いますが、教団の中に会員として籍を置くと、組織に組み入れられて自由に動けず難しいですね。
次々と行事の誘いは来るし。

そんな不自然な事をやってて、ある講師Aから何故、態々そんな事をしてるんですか?って聞かれたら、「アンタの話はつまらんから最近はB講師の話を聞きに行ってるんだよ」とは言えないしね。

結局、教団を一旦正式に辞めて学ぶ会の行事を調べて出る方が易しいかな。
そこら辺の事情をわかってるのか、学ぶ会はしつこくないし、教団を辞めるかどうかは本人次第で干渉してこないんだよね。

1764トキ:2014/12/29(月) 10:04:20 ID:pcnHSJqA
>>1763

レイ様

 いえいえ、私は末端の平の信徒です。

 ところで、生長の家の勉強自体は、谷口雅春先生がたくさんの本を遺されているので、
文字が読める人なら誰でも勉強できます。例えば、この掲示板におられる訊け管理人様
は組織に属した経験がないし、a hope様も組織に属したのは1年程度だと聞いています。
 それでも、聖典を読み、行をしたら、信仰は向上します。

 でも、いきなり聖典を拝読しても、わからない、という場合もあります。

 その場合は、ご高弟のご著書を読まれるのがいいです。現代でも入手可能なのは、
徳久克己先生のご本と藤原敏之先生のご本。教化部でも入手可能ですし、Amazon
にも在庫があると思います。少し勉強が進むと、吉田国太郎先生の「常楽への道」
がおすすめです。

 ネットでは、You tubeに公開されている松田巳代志先生の「世界にのびる生長の家」
という講演を最初に聞いてみてください。そのあと、同じく、You tubeの藤原敏之先生の
ご講話、あと、榎本恵吾先生のご講話がいいでしょう。検索したら、すぐに出てきます。

 榎本恵吾記念館 http://homepage2.nifty.com/hanabira/ も勉強になります。

 なお、榎本恵吾先生のご著書 「弟子像」は素晴らしい本ですが、現代ではほぼ入手
不可能です。が、一部はネット上でも引用されています。検索してみてください。

 では、勉強、がんばってください。いえ、楽しんでください。

合掌 ありがとうございます

1765レイ:2014/12/29(月) 13:55:27 ID:1ThqK4Lc
癌が治るかは、さておき禁煙に関しては聖典を読むのはとても良い方法でしょうね。

ニコチンの依存性がどうの…ではなく精神的依存性の面が大きいですからね。
やっぱり心が満たされない部分があるんだよね〜
心が整うと喫煙、飲酒、肉食の嗜好が減るから癌になる確率も減るだろう…
西洋医学との理屈の整合性が有るから頭で考えても納得しやすいな。

健康問題以外の問題も同じ様な理屈で解決できる。

パチンコ止められた人もいるから、なんか、そんな感じのはなし。

1766レイ:2014/12/29(月) 14:06:46 ID:1ThqK4Lc
タバコなんて毒そのものなんだからさ。

私は両親に感謝が足りないんだろうな。
感謝してたら吸っていられる訳無いよね。

1767神の子さん:2014/12/29(月) 15:59:08 ID:9i4uasS.
9671 :るん吉:2014/12/27(土) 14:56:24 ID:p..UGkhAわたし、来週の月曜日までです。仕事。トキさんとか、訊けサンは?

で、月曜日、めちゃめちゃ掃除をするつもりです。いつもうちの会社はゴミが多くて、

帰りにゴミを入れるところに(朝、こんなに多くを掃除の方にさせるのは申し訳ないので)

入れて帰るんだけど、そこが案外めちゃくちゃ散乱してるん。それを私はいつも掃除することにしてますねん。

なんでか?「うのはなさんに容赦なく嘘を追及するから」ですね・・それが自分でも

いやで、罪悪みたいな感情。でもかっときて言ってしまう。その代わりに、黙って誰も知られずに掃除して、相殺してるつもりなんですね。

とはいえ、自分の勝手な自己満足でしかないから、ときさんには迷惑かけっぱなしやし。私もアク禁にしてください。

この人の嘘が続いたら、自分はまた出てくるし。お願い致します。

1768レイ:2014/12/29(月) 19:00:50 ID:1ThqK4Lc
雅宣総裁なんてどうでもいいじゃねーか。

不毛な議論してる暇があったら生命の実相を嫁!

1769神の子さん:2014/12/29(月) 21:33:05 ID:1ThqK4Lc
それにしてもいっぱい本が出てるね。
雅宣総裁、純子先生の本も含めてね。

既に沢山持ってるけど何処から手を付ければ良いのやら。

生命の実相だけに絞って精読するべきなのか〜?

1770トンチンカン:2014/12/30(火) 00:52:35 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マサノブ爺さん、ジュンコ婆さん、憂鬱な「年末、年始」が始まるようです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マサノブ君の憂鬱な年末年始始まる?! (5964)
日時:2014年12月29日 (月) 11時09分
名前:八ヶ岳の動物たち


いよいよ今年もあと2日

マサノブ君の年末年始は憂鬱だ

「森のオフィス」職員は殆んどが故郷へ帰る?

雪深々 雪深々

「マサノブ教団」の教勢はとみに低下

信徒の心は離れ行くのみ

何かを書けばボコボコに叩かれる

パソコンに向かっても指の重さを感じるのみ

正月休暇にはジュンコの故郷、三重に帰る?

しかし、今までと違いジュンコの実家の人達の眼は冷たいだろうなあ・・・

冷酷な独裁者、人間味なき非情総裁、「生長の家」つぶしの実態・・・

離れ行く信徒、信徒から突きつきられている「破門状」・・・

「本流掲示板」はジュンコの三重の実家でも見ていることは確か・・・

表面はともかく、あまり歓待はされるまい・・・

どこへ行っても針のむしろに座る感じ・・・

いっそのこと、三重行きはよそう!

金はある、豪華なおせち料理をたくさん通販で買って取り寄せ

八ヶ岳の動物たちをたくさん招待して誰もいない総裁邸で過ごそうか・・・

それがいい、それがいい!

来年はそろそろ勇退して、カナダ湖畔で余生を送ろうか・・・

薪ストーブの揺らめく炎を眺めて

八ヶ岳のクマさん、ウマさん、シカさん、“モモンガ”たちと相談しよう・・・

今のオレには、彼らだけが心を許せる相手だ

・・・かくしてマサノブ君の憂鬱な年末年始の淋しき枯れ松休暇が始まるのでしたトサ・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1771トンチンカン:2014/12/30(火) 00:58:24 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「八ヶ岳教団本部」の<職員達>は、年末、年始をどのように過ごすのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情景描写が良く解る名文ですね。そして・・・。 (5965)
日時:2014年12月29日 (月) 11時32分
名前:そーれ!!


一方の、帰省される職員達はどうでしょう・・・。

やれやれ、しばらくの間だが、やっと普通のまともな生活に戻れるぞ!!

それにしても、八ヶ岳教団本部とは、ほんとにほんとに悲惨なところで大変だ。

原宿当時とは違い、宗教的仕事は無いが、極寒地での雪下ろし、へんてこな家庭菜園

作りに・・・。最近では地元のブーイング対策の仕事まで増えた(○○食堂・・・)

いやいや、それより何より、○○様のご機嫌を伺いながら、どうでも良い仕事をするのが

苦痛でならない・・・。いっその事、転職しようかな・・・。

○○様は、安倍首相を非難するが、アベノミクスで景気も上向き・・・。雇用も増えて

今が転職のチャンスかもしれないな・・・。

それにしても、年明け、また森のオフィスに行くことを思うと・・・

嫌だよー!!  怖いよー!!  寒いよー!! 誰か助けてー!!

まあこんなところでしょうか・・・

こんな教団に誰がした・・・。   あの人でしょ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1772トキ:2014/12/30(火) 20:30:56 ID:Y7XmnA1E
>>1769

 大学受験のときに、受験指導の先生から、

 「参考書は手を広げすぎるな。あれもこれもと読み出すと、かえって
頭に入らない。」

と言われた事があります。確かに、目移りすると、かえって頭に入りません。
それと同じで、聖典も、まずは、生命の実相を熟読し、それで他に余裕
があったら、ご高弟の本を読まれたらいいかと思います。それ以外の本
は読まれないほうがいいと思います。

結論として、

生命の実相だけに絞って精読するべきなのか〜?

が正解です。

1773レイ:2014/12/30(火) 20:38:26 ID:1ThqK4Lc
会費を収めるのも来年までで終わりにしよう。

学ぶ会の急先鋒になるべ。

1774神の子さん:2014/12/30(火) 21:11:44 ID:uTldaUbw
安東巌先生の
生命の實相勉強会も一度行ってみるといいかも。

1775レイ:2014/12/30(火) 22:01:10 ID:1ThqK4Lc
来年はマジで辞めてやる。

引かぬ!媚びぬ!省みぬ〜!

1776レイ:2014/12/31(水) 14:01:41 ID:1ThqK4Lc
生命の実相だけ読んでりゃいいんですな。
タイトルを見ると他に興味を引かれる本があるけどね〜

これ以上買っても本棚の肥やしが増えるばかりだぬ。

1777レイ:2014/12/31(水) 16:15:51 ID:1ThqK4Lc
普及誌が送られてきたぜ〜
テーマは『ムスビの働きとは何か?』って事だね。

ピザは小麦粉とチーズと色々な物が合わさって一つの味を出している。
これが料理でのムスビによる創造か〜

1778レイ:2014/12/31(水) 16:29:13 ID:1ThqK4Lc
これからは住吉大神の他にムスビの神様を祀るのか。

信徒には、これが抵抗感が強いのか。

そういうのは、よくわからんけど。

1779レイ:2014/12/31(水) 16:35:37 ID:1ThqK4Lc
一汁一飯の日を設けて飢餓で苦しむ人を慈しむのか。

練成行って1日一食だったら嫌だな。
食い物持ち込んで隠れて食べるしか無いか。

イスラムの戒律みたいな〜

1780レイ:2014/12/31(水) 16:46:01 ID:1ThqK4Lc
一汁一飯で環境の話を聞いて一万払うんかな…
で、ありがとうございますを連呼するのか。
そんなお人好しじゃねーよ。

純子先生手作りのタルトタタンでも出してくれい。

1781トキ:2014/12/31(水) 17:38:33 ID:pATDsQJw
レイ様

 生長の家の信仰を勉強し、それを自分の生活に実践する方法は、
1000人いれば、1000通りあると思います。総裁ご夫妻は、あのや
り方でもいいとは思います。しかし、レイ様は、レイ様のやり方が
あります。

 肉食も、信仰が進めば、自然と食べなくなるケースが多いです。
私が親しくしていた先達でも、生長の家に入る前は肉が大好きで、
分厚いステーキが好物だったが、信仰が進むと自然と肉を食べなく
なり、自然食になったと話しておられました。

 無理は続きません。ご自分なりに信仰を実践する事が大事だ
と思います。

 なお、今年1年、たいへんお世話になり、心から感謝申し上げます。
来年が佳き1年でありますよう、お祈りします。

合掌 ありがとうございます

1782レイ:2014/12/31(水) 17:39:45 ID:1ThqK4Lc
これが国際平和信仰運動か…

総裁が目指すトコは、まあ全く理解出来ないわけでも無いけど、本来の教義とは違うだろうに。

すり替え必死だな。

1783レイ:2014/12/31(水) 18:31:51 ID:1ThqK4Lc
自分の信仰が試されるんですね。
現象世界の生長の家出版部がどんなにおかしくても、自分がどうなのか?
総裁先生は観世音菩薩さまだぬ〜(^人^)ナムナム

1784まこと:2014/12/31(水) 19:33:13 ID:bVgHiQ3c
レイさま
ケンシロウ、おすきですか?
良いお年を!

1785トンチンカン:2014/12/31(水) 19:39:42 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「実相世界」は、死んでから行くところ、、、と、マサノブ爺さんは考えている??

吾れ今「五感の世界」を去って「實相世界」に居る、、、 マサノブ爺さん、、、「神想観」
しているのだろうか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2014年12月30日 (火) 10時19分
名前:FAX作戦推進本部


    「掲示板」より・・・マサノブ教では、――

                     實相世界は、死後の世界?!

                =マサノブ君は完全に間違ったことを言った=

           http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou3&mode=res&log=435


講習会の質疑応答でマサノブ君は答えた――

▼ 「実相世界」は、死んでから行くところです。しかし、すぐ行けるというところでは、
ありません。


▼ 死んでから行く霊界は、現象世界であることが、「霊魂進化の神示」にハッキリと書
かれている


▼ 「実相世界」は、決して死んでから行くところではなく、吾々はすでに「実相世界」
に居るのです


▼ この回答で、雅宣総裁が「実相」の悟りを得ておらず、現象ありの二元論に堕してお
り、法燈継承などしていないこともハッキリした


▼ 総裁自身は、よく谷口雅春先生の絶版状態の聖典から引用して信徒さんの前で、もっ
ともらしく話しているが、感動を持って話していないため、誰も感動しないし、雅宣総裁
の話で奇跡が起きたという話を聞いたことがない。



■■ こんなマチガイの教えを説く総裁はもう要らぬ!即刻辞職すべし!タマシイ売った
理事・参議など当てには出来ぬ! 来年は「講習会」を全ボイコットして悪霊憑依のマサ
&ジュンを追い出そう!!■■


                          平成26年12月30日 
                        本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1786トンチンカン:2014/12/31(水) 19:46:17 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はっきり言いましょう。雅宣総裁は、もう、ダメです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やはり何も解っていなかった雅宣総裁。 (2195)
日時:2014年12月07日 (日) 21時33分
名前:そーれ!!


はー・・・溜息。

>「実相世界は」は、死んでから行くところです。しかし、すぐに行けるところでは

 ありません。<   なんじゃこりゃ!!

 私たちの本体は、常に實相世界に在住。そして、その自覚を深めたり、確固たる確認で
きる

 のが神想観ではないのですか?

實相世界と霊界を同一視、または混同するのは、○○の○○や、○○○○教等、

申し訳ありませんが、雅春先生お説きの唯神實相論には、まだまだおぼつかない、

発展途上の宗教の論説です!!!

はっきり言いましょう。雅宣総裁は、もう、ダメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1787レイ:2014/12/31(水) 21:04:41 ID:1ThqK4Lc
学ぶ会もね。
行ってみると、純粋に実相の勉強できて良いんだけど。。

教団の批判・悪口で盛り上がる様なトコがあるから、そういうのはちょっと嫌なんだな。

まあ今の教団には皆、不満を持ってる訳で、そういう不満を吐き出して溜飲を下げる事が出来る場所は学ぶ会しかないし、現在の複雑な状況からしてある程度仕方ないかな…とも思うんだけど。

でも学ぶ会の幹部の人から教団を敵対視した過激な発言が出ると、ちょっとガッカリしちゃうかな。
一緒にレストランで飯食ってた時の話だけどさ〜

1788レイ:2014/12/31(水) 21:09:27 ID:1ThqK4Lc
って言ってみても自分はこの掲示板で好き勝手言ってるから、それを言うのも変だな。

皆さん、年越しそばは食べたかな?

では、良いお年を〜

1789神の子さん:2015/01/01(木) 02:37:46 ID:yeVid/pU
光明掲示板を持ってるけど読んでてもガッカリすること多いよね

1790レイ:2015/01/01(木) 12:26:04 ID:1ThqK4Lc
昨日は変な物を読んじまった。

お正月の間に生命の実相を読み直すか…

1791レイ:2015/01/01(木) 22:20:47 ID:1ThqK4Lc
やっぱし1巻から読み直すのね。
みんな考える事は一緒か〜

あ、ブランコは揺らしちゃいけないよ。
揺れてきたら心の平穏を取り戻すために読むんだぜ〜(^O^)

1792a hope:2015/01/01(木) 22:32:50 ID:cEpBaIdo

レイさま

こんばんは!
はじめまして・・・でしょうか?

確かに、悪い波動に乗って揺れているブランコは揺らしたらいけませんね。
その反対の善い波動を出すことで止めてあげないとね。

でも、善い波動で揺れているブランコだったら揺らし続けてもいいですよね?

レイさま、ぜひweb誌友会にご参加くださいませんか?
そして、「生命の實相」という真理の言葉で、わたしと一緒にブランコを揺らし続けてくださいませんか?

1793レイ:2015/01/02(金) 00:46:24 ID:1ThqK4Lc
こんばんは(^O^)

私の理解不足でした。
ブランコの揺れの例えは良い意味でも使われているんですね。
嫌な事があった時には読む。
毎日繰り返し読む、何れは根本的に思考が変わる時が来る…この辺、大事ですね。で、実践していきたいです。

1794レイ:2015/01/02(金) 14:02:44 ID:1ThqK4Lc
生長の家と学ぶ会から年賀状が来たぜ〜。
文面がそれぞれのスタンスを如実に物語ってるな。

出発点が同じなのに、ここまで違う物になるのか。

1795レイ:2015/01/02(金) 15:48:18 ID:1ThqK4Lc
頭注版1・2巻よんでみたぜ〜。

唯心所現。
物質世界は念の影。
真理が解れば病気も、不幸な出来事もさけられる。

病気になるのは自分の心に病念が有るから。
薬が病気に効くのも念の力。

では、我々はどうすれば良いのか?
真理の光で心を照らせ。
毎日、神想観をして真理の書いてある聖典を読みましょう。

…って事でしょうか(^_^;)

1796レイ:2015/01/02(金) 15:50:00 ID:1ThqK4Lc
日記みたいになってきたな。
激しいツッコミは無しでお願いします(^人^)

1797神の子さん:2015/01/02(金) 16:31:34 ID:???
レイさま

病念とは?

1798レイ:2015/01/02(金) 16:49:40 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。

病念とは?

興味を持たれたら先ずは生命の実相2巻を読まれてみてはどうでしょう。

それとも私の稚拙な講釈を聞きたいですか?(^_^;)

1799トキ:2015/01/03(土) 13:02:58 ID:Qj6Pg0Tc
レイさま

 あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。

 よければ、レイ様の御解釈も拝見したいので、
書いてくだされば幸いです。(無理はしないでください)

合掌 ありがとうございます

1800レイ:2015/01/03(土) 19:02:26 ID:1ThqK4Lc
真理の光で心を照らせ…っとか言っても実は心なんて無い。

心は無く病も不幸も全ての現象は無い。実在しない。

神様は不幸を作らない。
神様は人間に病も幸福も不幸をも描く思考の自由を与えた。
不幸を無くさないのは人間から自由を奪うのは不幸よりも不幸だから。

実在するのは実相の神のみ。
心を殺して仏を殺して、全てを無いとした時に実相の神、仏が出てくる。久遠生き通しの生命が復活する。

1801レイ:2015/01/03(土) 20:22:34 ID:1ThqK4Lc
順番に読もうと思ったけど、今日は19・20巻にしました。

義しさより愛が大事なんだね。
愛をとりもどせ!

1802トキ:2015/01/03(土) 21:36:29 ID:HKwAwue.
>>1801

>>愛をとりもどせ!

 いいですね。他の方々も奮ってご投稿をお願いします。

合掌 ありがとうございます

1803レイ:2015/01/04(日) 03:28:24 ID:1ThqK4Lc
生長の家と学ぶ会は10年後、20年後はどうなっていくんだろう…?

雅宣総裁が辞めて4代目になれば、その頃にはかなり衰退してるだろうけど、本来の教えに軌道修正したとしても、なんか嫌なんだよね。

雅宣総裁も嫌だけど、講師逹も嫌なんだよね。何にもわかってない人逹だし。
自分も、全然わかってねーけど。

話題が雅春先生の本来の教えの時でも、なんか自分とは着眼点が違って、ズレを感じるんよ。違いが有る事で感心する事が有れば良いけど…違うんだ。

あと、なんかカルトみたいで嫌悪感があるんだよね…。
続けていると地獄に落ちるような、神に背くような感じの不安感。

1804レイ:2015/01/04(日) 03:43:18 ID:1ThqK4Lc
雅春先生の本を出版しないとか、鎮護国家とか、ご神像とかは百歩譲って、いや譲れないけど譲っても。

それより真相は知らんけど、ネットで見ると総裁は母親、兄弟に酷い事してるじゃない?
それが許せないんだよね〜

葬式に出るのを認めない。
外で甘露の法雨を…ってのは、人の所業ではないと思うんだ〜

1805レイ:2015/01/04(日) 03:50:48 ID:1ThqK4Lc
学ぶ会が一時的なもので無く、永続的に続くなら、そっちに行けば良いよね。

でもお世話になった人達がいるから、恩があるから辞めづらいな。

関係を断ち切って学ぶ会に行く事は、生長の家の道に沿っているんだろうか…?

1806神の子さん:2015/01/04(日) 10:35:56 ID:8PLMG2CY
恩があるなら辞めるべきではないと思う。
学ぶ会に入りたいなら入るべきだと思う。
両方入って真理を研究しよう!

1807神の子さん:2015/01/04(日) 11:25:54 ID:p..UGkhA
別に入らんでもいいと思う

雅春先生は、沢山の書籍を残して下さってる。

1808レイ:2015/01/04(日) 11:56:48 ID:1ThqK4Lc
レスありがとうございます。

いろいろ考えて当分は両方に行きます。

1809レイ:2015/01/04(日) 12:35:19 ID:1ThqK4Lc
う〜ん…

でも今の教えは間違ってるよね。
そう思いながら意見を言わずに迎合するのは自分の弱さの様な…それではいけない、と雅春先生も言っている。
雅春先生も大本から脱退してるよね。

でも恩になった人の為に続けるのは愛行の様な…

1810レイ:2015/01/04(日) 12:41:57 ID:1ThqK4Lc
恩があるから、愛行とか言って都合良く解釈つけて、逃げているんだろうか?
幹部の人逹に不満を言って逆らうのが、怖いのか?

雅春先生の本を読んで勉強したつもりでも、現象世界の自分はこの程度か…

1811レイ:2015/01/04(日) 12:59:24 ID:1ThqK4Lc
辞めるにしても、しばらく静観するか。

学ぶ会もね、代表が谷口家、荒地家の人になると良いだけどな。

実際はどうであれ、分派・傍流のイメージが払拭できないね〜

1812キラ:2015/01/05(月) 10:35:52 ID:???
あー何か似たような悩みの人いる

行事に参加する気しないけど残ってる人は雅春先生時代に
奇跡を体験して来られて絶対に間違いないとおっしゃる
寂れつつある教団を懸命に守られている
あの人達を見捨てるのは教え以前の問題
人として自分は出来ない

教団を去るだけで無く経典まで取り上げた連中マジ許せん
嫌なら出るだけでいいじゃん
O川総裁が生長の家のパクリで成功したのを見て自分たちは経典ごと奪ったのかな
本流の上の方はそうだよね
騙されて付いて行ってる人はわからないよね

1813レイ:2015/01/05(月) 13:38:33 ID:1ThqK4Lc
どうすればいいんだろ。
聖書の無いキリスト教なんて…

1814トキ:2015/01/05(月) 15:41:44 ID:PpcrGHZA
 これは難しい問題ですね。

 世の中には、自分の力ではすぐに変えられるものと、変えられない
ものがあります。例えば、総裁に向かって

 「あなたの指導方針は信徒の多くの共感を得ていません。法人の目的に
も合致していません。谷口雅春先生の教えに基づく指導に変えてください。」

と言っても、すぐには応じてくれません。

 逆に、本流復活派の人たちに

 「聖典の著作権を独占するのは、信徒の迷惑です。教団側にも聖典の
著作権の使用を認めるべきです。」

と言っても、やはり無理でしょう。

 しかし、自分が今すぐ

 「今ある聖典を勉強し、それに基づいた信仰をしよう。そして、ネット上
で、自分が思った事、感じた事を書いたり、感激した聖典の内容を紹介しよう。」

と実行するのは、容易です。

 つまり、自分ではすぐに動かせない事を嘆くよりも、自分がすぐにできる事
を始めることが大事だと思います。

 小さな事から始めて、それを続けていけば、やがて大きな事ができるように
なります。

 いっしょに、がんばりましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板