したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

組織 板

1901トキさんへ:2013/12/03(火) 19:39:13 ID:ouQhf4MA
>>1900

これはトキさんのためにつくったとか、たえずトキさんのために動いている人の
掲示板です。トキさんも応援コメントを寄せていた掲示板のことです。

1902トキさんへ:2013/12/03(火) 19:43:58 ID:ouQhf4MA
上の1893のような投稿が出ているのに、どうして下記の投稿が移転になるのか
理由を説明してください。

>1900 :トキさんへ:2013/12/03(火) 19:35:14 ID:ouQhf4MA
 訊け氏は御自分の話を妄想だと認めたようです。削除作業の参考にしてください。

1903「訊け」管理人:2013/12/04(水) 09:44:27 ID:???


>>トキさんへ様(笑)

 
 私は認めたんですか(笑)自分の話を「妄想」だと(笑)自分のことなのに、今、初めて知りました。ありがとうございました(^^)





1904haa:2013/12/04(水) 12:26:34 ID:7lCq7guk
> 私は認めたんですか(笑)自分の話を「妄想」だと(笑)自分のことなのに、今、初めて知りました。ありがとうございました(^^)

 あっそう。お礼をいってもらうほどのことではありませんよ。
 大多数の人は、何をいってるのかわからないと思うので、
 この話題はここで休止しましょう。

1905神の子さん:2013/12/05(木) 13:33:40 ID:vpXstMtg
:名無しさん:2011/07/11(月) 00:57:08 原宿本部で出来ている「生長の家の将来プラン」とは?


ありがとうございます。

 「一白鳩会員」さまが、少し前に書かれていたところの、原宿本部ですでに作られているとまで言われていた“将来プラン”というものが非常に気になるのです。

 私なりに考えて見ますと、雅宣総裁自体が、還暦に達し肉体的には老いて行きつつあると「小閑雑感」で述べられており、今まで空席となっていた副総裁を置かねばならぬと本気でお考えであろうと思います。

 となりますと、「一白鳩会員」様が書かれていた「生長の家世界連盟」の計画がやはり現実味をおびて来るかも知れないと思えるのです。そこへ、一部で囁かれているといわれる次期副総裁は雅宣総裁の“御子息さま”です。今のところ、ご子息様は副総裁就任をことわっておいでのようですが、雅宣総裁の人並み外れた押し強さで拒否できず、また、理事や参議の人たちも雅宣総裁と言う最高の権力者には反対は出来ず、「生長の家世界連盟」プランは「森のオフィス」と同じく強引に実現していくでしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新プランの名称  「生長の家世界連盟」 総裁: 谷口雅宣  副総裁: 雅宣総裁の御子息さま

主要運動方針: 地球環境の保護と改善・炭素=ゼロ社会の実現

神殿: 「小閑雑感」その他の雅宣総裁の著作 
   
    (聖典『生命の實相』・聖経『甘露の法雨』は無し)

1906トキ:2013/12/05(木) 19:32:47 ID:SC0VGwQQ
>>1905

 「生長の家世界連盟」は、その当時の状態だったら可能だったと考えます。

しかし、今の組織の状態では、かなり難しいと感じます。人材がいないし、部内の士気も
低いです。教団は、おそらく、今後、組織の再建について対応を始めるでしょうが、正直
難しいだろうなあと思います。何より、山の中に本部があるのでは、世界の動きに迅速に
対応できないでしょう。

 ただ、可能性があるとすれば、「生長の家世界連盟」の本部を海外に移し、日本本部に
完全な自治権を認める事です。その場合は、日本内の組織の再建が可能になります。そう
すれば、世界的にも組織の発展があり得るかもしれません。

 危惧するのは、本流復活派がかなり力を付けて来た事です。今、教団がやっている裁判も
おそらく教団敗訴という結果になるでしょう。この後始末をしくじると、教団側はかなり
追いつめられる事になります。争いが激化する危険性を感じます。

 私は末端の信徒ですから、信徒には、個人の信仰の確立を訴える事を考えていますが、組織
については答えは思案中です。

1907トキ:2013/12/06(金) 19:28:33 ID:4hF791Co
 「聖使命」新聞紙面に、女性の時代を象徴しているのでしょうか、
部内で才女と謳われているお二人の昇格記事がありました。
残念ながら私はお二人とも面識がありません。おそらく、人格、
見識とも優秀な人材だと想像します。ただ、私の知る限り、お二人
とも本部内でキャリアを重ねた方です。

 以下はお二人とは関係ないですが、この記事を拝見して少し
感想を書きます。最近、生長の家本部内で指導的な立場になる
人に教区や練成道場での経験が少ない人がなっている傾向を
感じます。もちろん、過去のキャリアがどうであれ、その場で
活躍されるなら文句をつけるのは間違いです。しかし、教区の
立場で言うと、本部の担当部署に電話やメールをしても、明らか
に組織指導の経験が少なく、従って、組織指導の知識やノウハウ
がかけている、場合によっては情熱にもかけるケースが散見され
ます。

 昔の事を言うと老人くさいですが、以前は、本部の人間も教区
や道場での経験がある人が多く、「共通のコトバ」があったのですが、
最近は本部に期待できない、という印象を持っています。

 どうしてこういう事を書くかと言うと、最近、教区でも退会者が
増えています。退会しないまでも部内の士気が落ちています。壮年層
などの人達にとくにその傾向が強いです。高齢者は意外にも動揺が
少なく活躍を継続しています。
 しかし、高齢者はどんどんと亡くなったり、年齢により引退をされるので、
人材が不足して来ているのです。壮年層の場合、「救済」をしない運動には
魅力を感じません。そのあたりの事情を本部と話しても、通じないという
感想があります。

 お断りしておきますが、私は、本部内で活躍した人を冷遇しろ、と言って
いるのではないです。ただ、教区、練成道場での経験を積んだ人も指導部
にいれないと、現場との意識の乖離がますます激しくなるのを憂いています。

 要はバランスの問題なのです。

 せっかく重職に着かれたお二人をネタにして、申し訳ありませんが、その点、
感じたので、申しあげます。不愉快にさせた点は深くお詫び申し上げます。
勿論、お二人には、今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。

1908「訊け」管理人:2013/12/07(土) 09:29:47 ID:???


>>>女性の時代を象徴しているのでしょうか、
部内で才女と謳われているお二人の昇格記事がありました。<<<


 本流系の〝才女〟と、ガチ議論をして欲しいですね(笑)公開で(笑)いやいったい、どんな展開になるんでしょうか(笑)





1909神の子さん:2013/12/07(土) 13:21:02 ID:erS7383o

  人事異動 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=720

1910トキ:2013/12/07(土) 20:16:13 ID:z9WvxbBc
>>1908

「訊け」管理人 様

 ご投稿、ありがとうございました。そうですね、たぶん、議論は平行線で終わるかと想像します。
議論としてはあまり面白くない議論になるでしょうね。

1911閲覧者99:2013/12/08(日) 09:53:05 ID:TMuQcZHI
> 以下はお二人とは関係ないですが、この記事を拝見して少し
感想を書きます。最近、生長の家本部内で指導的な立場になる
人に教区や練成道場での経験が少ない人がなっている傾向を
感じます。<

  雅春先生の御名前使用のブログで、一般の女性信徒がボロクソに遊ばれてるのを
傍観応援コメントするだけでなく、組織運動推進から参議に昇格した女性の面子丸つぶれみたいな
ことしかいえないのでしょうか。
 女性の時代じゃなくて白鳩讃歌で育ったコウモリ幹部が極端に頼りないだけだと思いますが。

よく組織指導っていってますが、26ヶ月以上にも及ぶ言い争いみたいなものに
組織指導の観点ではどうたらこうたらと茶を濁し、結局は僕はケンカが嫌いです、としかいえないのだ。
 シベリアにでも行ったらいいと思う絶滅鳥類の人生。

1912閲覧者99:2013/12/08(日) 09:55:15 ID:TMuQcZHI
>。最近、生長の家本部内で指導的な立場になる
人に教区や練成道場での経験が少ない人がなっている傾向を
感じます。

  トキさんはその練成道場での経験が少ない、皆無に等しい人から
 トキさん、藤原先生の練成指導を想起されたし、と指導されてるのに(笑)

1913流氷:2013/12/09(月) 16:20:10 ID:GZrRGI3Y

 生長の家の使命  谷口雅春先生
 http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/17843595.html

1914web誌友会板より移転:2013/12/09(月) 16:58:06 ID:kQavvEVA

3414 名前:神の子さん 投稿日: 2013/12/09(月) 13:51:34 ID:gpBcRldI
百万運動をしていた人でも、総裁援護をする人がいる


安東 巌氏はC教区で雅宣先生素晴らしい! 等と大絶賛し、子供に小遣いやっても「連れてきなさい」と半ば半強制的。
ご講習会に沢山動員しよう!! と支部長の自宅訪問等素晴らしい推進をされていました。終了後は挨拶にいらっしゃいません、頼むときだけ。

3415 名前:神の子さん 投稿日: 2013/12/09(月) 14:04:39 ID:gpBcRldI

安東氏は雅宣先生! 素晴らしい!!とノタマウタ。「百万運動をしていた人でも、総裁援護をする人がいる」に該当するようです。違うなら削除希望します。

3416 名前:神の子さん 投稿日: 2013/12/09(月) 15:42:59 ID:???
それは彼が職員だったころに「成果」を上げる目的で言ったのでしょうね。

本音とたてまえ。ダブルスタンダード。

しかし、このような策士を持ち上げようとする人達もいることは確かで、どうやら
学ぶ会にも大きな影響を与えているようです。

3417 名前:神の子さん 投稿日: 2013/12/09(月) 16:13:46 ID:GZrRGI3Y
>>3415..。>>3416

投稿場所を間違えている気配がします。
 たしか大先生の誌友会は今月でいったんおやすみされるそうですから
 穏便に運びたいものですね。

3418 名前:うのはな 投稿日: 2013/12/09(月) 16:27:39 ID:GZrRGI3Y
>>3417 うのはな 投稿です。

1916ジャリンコチエ:2013/12/26(木) 08:20:30 ID:???
すっ飛ばして掲示板見てたけどトンチンカンさん情報のS部長が辞めたってマジですか?

あの人、嫌いだったからチョッと嬉しい。普段、参加しなくても部長が来るので割りと強引に参加要請。

忙しい時間縫って参加したのに話の中身はこれ?ってくらいしょーもなかった。貴重な時間潰されてイライラしました。

生命の實相を勉強したら始末書だったのはホンマでっか?! 酷いね。

生命の實相も雅春先生の絶版書も勉強しましたよ。古事記の勉強もしましたよ。

何でバレるのかな?誰もチクらないと思うけどね。みんな、ありがたがってましたもん。

1917トキ:2014/01/05(日) 23:47:46 ID:T3yX4l4c
 昨日、朝日新聞の記事に、「反転授業」という記事がありました。要するに、生徒にタブレットを渡し、
前日に授業の録画を見ておく様に生徒に指示します。で、翌日、授業では、前日に見た授業の映像を前提
に復習形式で話し合いをし、映像で理解できない部分を重点的に先生が教えます。

 印象的だったのは、「従来は先生が教える」のが授業だったが、現在は「生徒が学ぶ」のが授業になった
ということばです。

 生長の家の場合、幸い、徳久先生など先達の講話は沢山残っています。こういう講話を活用しない手はあり
ません。こういう優れた講師の講話を聞いた後で、みんなで集まって話し合いをする、という会合があっても
いいような気がします。

1918神の子さん:2014/01/08(水) 19:59:26 ID:Kz9juZlk
日時:2014年01月07日 (火) 00時41分
名前:事情通
イノシシの増加は全国的な問題のようです。

もともと山に生息するイノシシは人口植林により食べ物が不足して山から下るようになりました。広葉樹を伐採してスギやヒノキなどを植林した(唐松も含まれます)影響と言われています。
イノシシの大好物は広葉樹の実(どんぐり)や広葉樹から落葉した自然堆肥による繁殖したミミズなどですが、それの減少と共に、山で狩りをして生きているマタギ(狩人)の高齢化と減少で繁殖は抑えきれずに焼きを降りて食を探して里に降りるというようなことが連鎖しているようです。

 最近のイノシシは車を見ても恐れずに突進してくるようで、各地で車が破壊される状況になっています。

自然との共生を述べられることは簡単ですが、イノシシやクマと共生する方法も、ぜひ教えてもらいたいものです。

まさか、そんなことはと・・無計画で森に移住したわけではないのでしょうから。広報の山岡君。よろしくお願いします。

1919神の子さん:2014/01/12(日) 19:07:39 ID:6n.Rc2kg
皆さんは、逆賊になってまで、教団幹部や職員、教化部長でいたいのか。 (2446)
日時:2014年01月11日 (土) 11時25分
名前:心の声
皆さんは、逆賊になってまで、教団幹部や職員、教化部長でいたいのですか。
別に「学ぶ会」に行きなさいというのではありません。
民主党を支持し、北朝鮮や韓国中国を応援して、国を売るなと言いたいのです。
谷口雅春先生の最も嫌われたのは「あなた」のような国賊です。
保身のために「神」を売る卑怯者です。

1920うのはな:2014/01/12(日) 20:17:42 ID:sAqsVYGw

生長の家幹部が運営する掲示板で、トキさんこの部外者また何かしでかしましかあ(笑)
といわれると、「管理人が至らないでせいで申し訳ありません」と即座に対応する
トキさんは、きょうも忙しかったみたいですね。

 今日の原宿会館です。
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=951

1922トキ:2014/01/24(金) 18:30:28 ID:imJLzwls
御礼

 以前、講師試験の合格発表が遅れている事について
触れましたが、その文章を発表後、しばらくして合格
発表があったとのお知らせを某教区の友人から頂戴
しました。

 迅速なご対応をして下さり、ありがとうございます。

 光明掲示板での投稿か、こちらの掲示板の投稿が
関係したか、どうかは不明ですが、御礼を本部の
担当者様に申しあげます。

合掌 ありがとうございます

1923本流対策室2:2014/01/30(木) 15:54:20 ID:OWZlJfX.
9 :元職員:2012/03/13(火) 17:37:02 ID:???名無しの神の子さんへ

 貴殿がどの様な立場の人かは名無しなので不明ですが一応お答えします。

雅宣さんは本部に入って後継者にならなければならないという規則も制約もアリマセン。
事実、彼は日本教文社とサンケイ新聞社と言う会社に入ったのですから「自由が許されていた」のです。実際に彼はいつかの挨拶の中で
父は自由を許してくださった・・・と語っていました。彼がコロンビア大学で学んだのは、国際関係論だったかと思いますが、聞くところによると彼の志望は
「国連職員」であったとの事です。しかし、入れなかった。そしてサンケイ新聞に入社するわけです。サンケイが思想の自由が無い?ような書き方ですが、彼が自分で最終的に選んだわけです。
本社ではなく支所だったからか、記事をあまり書けなかったのかは知りませんが、サンケイを辞めて今度は普及協会に入るわけですね。もちろん無試験でしょう(笑)
さて、ココまでの経緯でどこか普通の人異常な大変なご苦労があったのでしょうか。

 そして、どういうわけか「嫌」だったはずの本部職員になられるわけですが・・広報編集部に入って特にお忙しいこともなさそうでしたね。

さて、私が「甘ったれるな!」と厳しい表現をした理由を述べます。

まず、副総裁になってからの給料です。これは理事長以上に高額なものだったと経理の関係者から聞いています。何故それが問題なのかというと、その時の総裁であられた清超先生は事実上「無給」であられたのです。
事実上とは、給料はお手伝いの職員の分を受け取られてそのまま、その職員にお給料として出されておられたようです。理由は何か社会保険の手続き簡素化のためと聞かされていました。でから事実上無給と同じと言うことです。

次に仕事面です。その時の総裁は一年59教区の講習会と6つの本部直轄練成道場ご指導をこなされてきましたが、谷口雅宣総裁は代行のときから講習会は年間半分(指導時間も短縮)練成指導なしになりました。
それでも、忙しいと人に面会することは本部職員でも極力避けておられました。(私の上司などは一時間も待たされたことが何回もあったそうです)
(最近になってご本人がパソコンの前に座ることが7時間以上との告白がありましたが・・・それで?と驚きましたが・・・)清超先生は、お原稿を書かれていても長くても10分も職員を待たせなかったと言うことは有名な話です。

 以上が私が興奮して「甘ったれるな!」と雅宣氏に対して口走った理由です。彼が幸せそうでないのは<嫌な仕事をしているからだと前からわたしは感じていました。辞めれば良いだけの事です。
ただし、雅宣さんの個人的な雑感などは、組織がなければ全く売れないはずですので、辞められないのでしょう。

10 :元職員:2012/03/13(火) 17:40:47 ID:???普通の人異常→普通の人以上  と間違えを訂正します

1924トキ:2014/02/05(水) 15:43:50 ID:/kzEJ/lg
 他の教区の幹部をしている友人と電話で話をしていたら、こんな事を聞きました。

 今年から「年度」が1月から12月に変更されたのは皆様も聞かれていると
思います。ところが、組織の会計年度は従来通り、4月から翌年の3月のまま
らしいです。つまり、運動の年度と会計年度に「ずれ」があるわけで、これって
かなり都合が悪くない? という話でした。

 あと、森のオフィスから、情報を発信するというふれこみだったけど、組織
内ですら、森のオフィスについての情報が入って来ない、という事です。極端
な話、一種の箝口令すら出ているような印象すらあるみたいです。

 それと、毎年、運動年度の前には、代表者会議があるのです。この会議は教区
等の代表が集まり、翌年度の運動方針について話し合いをする場です。ところが
今年は代表者会議を開かないみたいです。まあ、今頃の本部は寒くて人が集まれない
ですから、仕方がないのかもしれません。しかし、それなら、東京でも名古屋でも
いいから、人が集まれる場所で会議をしたらいいです。それもしないのは、もう
本部は教区の意見など聞くつもりがない、という事なんでしょうか? 

 それと、講習会の推進をしていて、組織会員で講習会に行かない人がいます。以前
なら、「用事がありまして」「仕事です」とか口実を作っていたみたいですが、最近
は、「その日、別に用事はありません。でも、行きません。」「行くべきではないの
で、行きません」という人が出て来たとかで、「困った事になった」と友人も嘆いて
いました。

1925流氷:2014/02/05(水) 16:10:12 ID:mbDQHsNs
>>1924

トキ様、教団から給料をもらっている身分でありながら、教団が出来たら外に漏らしたくないであろう
数々の貴重な情報を個人のボランンティア掲示板で発表して下さいまして
ありがとうございます。
 ぜひ、原宿教団との関係が噂になれば事業に悪影響がでるおそれがあるから
場合によっては想的措置も考えると、掲示板で騒いでいた友人の相談にも乗ってあげてください。

1926神の子さん:2014/02/05(水) 16:14:24 ID:mbDQHsNs

 わあああ。いまだに「さらば原宿」ソングを貼りつけて、本流から無視されながらも
必死でなにか語ってる人もいるのに、新しい替え歌ができたんですね。

♪俺ら東京さ行ぐだ(替え歌) NEW (5242)
日時:2014年02月05日 (水) 10時48分
名前:「笑点」ファン

『生命の實相』(せいてん)も無ェ 「聖経」も無ェ
新しい「経本」何者だ?
「真理」も無ェ 「救い」も無ェ
雪かき 毎日ぐーるぐる
朝起ぎで ため息ついて
寒さに震えて空うらむ
「喜び」無ェ ある訳無ェ
きのこ狩なんかしたかねえ
俺らこんな森いやだ
俺らこんな森いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ゼニ)コァ貯めで 東京で道場買うだ

1927上記1925:2014/02/05(水) 16:15:47 ID:mbDQHsNs
 想的措置  法的措置  に訂正します。

1928笑いの練習ソング:2014/02/05(水) 16:26:34 ID:mbDQHsNs

俺ら東京さ行くだhttp://www.youtube.com/watch?v=uNRfcX2lEhU

1929神の子さん:2014/02/05(水) 17:04:07 ID:pMuDpiP6
6 :トキ:2012/07/06(金) 09:42:01 ID:4E5gFaLoポスティング ジョイにこんな投稿がありました。
この投稿、どうなるのでしょうねえ。



「新編 生命の實相」を手にして思うこと

登録日:2012/07/05 23:16 (GMT+09:00) / カテゴリ:よろこび日記 登録者:アワダさん
新編 生命の実相をamazonで購入して、手元に届いた。新しい生命の実相。大きな活字。読みやすいように工夫が随処に見られ、編集された方々の愛情がよく分かる作りになっている。この愛のこもった本を見るにつけ思う。何故に社会事業団と原宿本部で裁判をしなければならないのか。何故に「大調和の神示」が聖経の最初に書かれているのに教団内部で醜い争いをしなければならないのか。誰の心の影だ。俺なのか?生長の家は決してもう全てを抱擁した教えとは言えなくなってしまった。「宗教家よ宗派争いをしてる場合ではない」と言っていたのに、内部で揉めまくり。教団の幹部達は信徒に対して恥ずかしくも申し訳なくもないのだろうか?どの書を読んでも相手の悪いところ矛盾しているところは指摘しても信徒に対する謝罪はない。普通なら「こんな裁判を起こして信徒の皆さんにご迷惑をおかけしています。」とか何とか言いそうなものだが、全く見当たらない。相手が悪いの一点張り。どの顔で明るく「ありがとうございます」と言っているのだろうか? どこで道を間違えたのか?道を間違った責任は誰がとるのか? 全く末法の世だ。 「谷口雅春を学ぶ会」にしろ「愛国 生長の家」にしろ掲示板を見てみろ! 罵詈雑言の雨あられだ。どこが「良い言葉」なのか? どこが「光明面」なのだ?
もう組織はお終いだろう。「組織」も「現象」で「ナイ」ものなのだ。裏を返せば、無いモノだから、現象的には何でもありだ。悲しい悟りだ。結局、救われるのは実相においてのみであり、現象では救われないのが結論なのか?
0

http://postingjoy.com/users/75110612171920/diary/show/106143

1930どうなるのでしょうねえ:2014/02/05(水) 17:07:35 ID:pMuDpiP6
5923 :曳馬野:2014/02/01(土) 05:48:29 ID:3eodJd.Q>>5921

●「それなら、その問題はご主人と相談をして決めなさい。」
 とご指導をされました。個人的には、「さすがだ」と思いました。

○ 「その問題は」ですので一般論としてはいけない。 

● 東京都の知事をどうするか、という問題は、信仰とは直接関係がない、政治の問題です。
  。。。。 と尋ねる事は、恥ずかしい事です。

○祭政一致こそ天皇信仰ではないですか?生き様の一つが政治でしょう、何で信仰と関係がないのですか?
 組織の中枢にいる人がこのようである事が恥ずかしい。

● しかし、百歩譲って、「いつも正しい判断」を下す人がいても、その人に従う事は、魂の向上になりません。
  。。。。あくまでも自己内在の神様に祈って、決めましょう。

○ 「何故、ないものがあるように見えるのか」と云う質問も出て来るが、霊的直観によれば、それらの「無いもの」は決して
  「あるように見えない」のだから仕方がない。
  「不完全な地上世界の存在」を仮に肯定して、「地上は人間の霊魂が向上するための学校だ」と云うのは、現象としての観方である。
     
      「神想観の神髄」より

   魂の向上? ここにハッキリと「現象としての観方である」と云われていますよね。
   未完成の現象は「認識の形式を通過する際の歪み」に過ぎない、あなたは神想観を毎日しているとのこと、
   現象を観ず実相のみ見えるように神想観していながら、魂の向上なんていう人に、自己内在の神の働きが感応すると思いますか?

 私はあなたのような理解の方が組織の中心にいることが理解できない。何ほど知識があろうと信に於いて、信仰者とは言い難く思います。

1931トキ:2014/02/05(水) 19:09:36 ID:/kzEJ/lg
 最初にお断りしておきますが、私は日蓮大聖人を尊敬していますし、
日蓮宗や日蓮正宗の信仰を否定するつもりは全くありません。

 少し前に、日蓮正宗の信徒の樋田昌志氏が、生長の家の「伝道師」
(そんな肩書きを初めて見ましたが)を「破折」した光景をビデオに
撮影し、DVDで発売している話が取り上げられました。

 この樋田さんは、以前は創価学会や顕正会など、日蓮正宗内の「異端」
を攻撃する運動をしていましたが、最近は、幸福の科学や既成教団等の
日蓮正宗とは関係のない宗教との「法論」で、相手を「破折」する活動
にまで手を広げました。

 ところが、さすがに創価学会も頭に来たらしく、いろいろと調べて
日蓮正宗の教義の弱点を見つけて、それを樋田さんにぶつけたらしいで
す。画像を見る限り、どうやら樋田さんは反論が出来なかったみたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=IksA2-uW6DA&amp;feature=youtube_gdata_player

 つまり、日蓮正宗の教義では、仏像を作る事は、「大謗法」らしいのです
が、過去、日蓮正宗の歴史上、日蓮正宗の法主が仏像を作った事実があった
みたいです。歴史上、日蓮正宗は一時期かなり衰えた時期があり、他のお寺
から法主を迎えた事があったみたいですから、そういうことがあったのかも
しれません。

 これはあまり詳しい話をすると、日蓮宗や日蓮正宗への攻撃になるので
ぼやかしますが、鎌倉時代と現代では仏教に関する学術的な研究は進んで
いますから、日蓮大聖人の著作にも学術的に見ると正確ではない部分があ
ります。ただ、信仰というレベルでは、それは問題にすべきではなく、あく
までも日蓮大聖人の精神をくむべきなのでしょう。しかし、一部の日蓮正宗
の方が、他の宗教を積極的に攻撃する事で、かえってそういう面に焦点が
あたってしまったみたいです。

 私個人は、この樋田さんの活動が創価学会や日蓮正宗の問題に限定する限り、
言及してはいけないと考えています。が、生長の家の攻撃にまで及んだ事には
とても残念な気持ちでいました。創価学会や日蓮正宗は、最近、宗門の離脱
問題等で大揺れですが、私の知る限り、生長の家の信徒が、それを口実に
創価学会からの離脱と生長の家への入信を勧めた事実は皆無です。それは
恥ずかしい事だという認識は、どの会員も持っていると思います。

 たとえ善意とは言えども、宗教をする人が積極的に他の宗教を攻撃すると、
自分に最後は返って来ると思います。自分の信仰を守るために主張すべきは
主張すべきですが、とは言え、相手の信仰そのものを否定しては、おしまい
です。最低限の敬意は絶対に必要だと考える次第であります。私もたまに
他の信仰を持つ人とお話をする機会がありますが、気をつけたいと思います。

1932レンゲソウ:2014/02/11(火) 08:56:45 ID:D0rnTMeU
 プライバシーが関連するので、個人名はあげません。ご本人の許可を得ていない
ので、少しぼやかして書きます。

 最近、ネット業界で大成功をおさめている実業家がいます。その人と少し前に
話をしました。

 『私は、谷口雅春先生の教えが大好きです。そして、谷口雅春先生の教えを実践
して、ビジネスもぐんぐん伸びています。今の谷口雅宣さんの教えは間違っているの
で嫌いですが、それでも、私はビジネスの会合などで問われたら、”私は谷口雅春先生
の教えを実践しています”と堂々と話しています。みなさんも、ぜひ、自信をもって
谷口雅春先生の教えを実践して下さい。」

と話しておられました。

1933志恩:2014/02/11(火) 16:17:03 ID:kwDJceLI
レンゲソウ様

とても素敵なお話ですね。
私も、そのお方を見習って生きて参ります、

私は、雅春先生の教えがあったればこそ、このように
心が穏やかでしあわせな日々を、生きていられます。

1934私はうそつき部外者さん:2014/02/13(木) 15:07:12 ID:R3zkNeHg
その通りですね。NEW (9466)
日時:2013年06月25日 (火) 01時36分
名前:無能ではないの?
「一介の書生」さま

>はじめから生長の家の評判を落とすために作られた掲示板と考えたほうが納得いくかと私は考えています。

本当ですね。

トキさんの掲示板は、初めから「生長の家」の評判を落とすために作られたのでしょうね。

トキさんは、このように答えているのですよ。
http://jbbs.livedoor.jp/study/11346/

   1698 名前:トキ 投稿日: 2013/06/24(月) 14:10:40 ID:pMEAQd8.
   ご意見はご意見として拝聴します。無能か、怠慢か、と言われる、
   それは、それで謙虚に受け止めます。しかし、もし、この掲示板に
   根本的な点で疑問があるのなら、先ずは、ご本人様が掲示板を
   始めて見てはどうでしょうか?合掌 ありがとうございます。
   管理人敬白



この言い方は何でしょうね。

トキさんは、自分の責任をこちらに転嫁していますよ。

こちらが掲示板を始めたら、その瞬間、トキさんの掲示板が看板通り、「和解と調和」に満たされた掲示板になるのですかね。

なるわけがないでしょう。

いつまでたっても、なりませんよ。

その反対に、こちらが掲示板を作らなくても、トキさんが本気になって管理人の責任を果たせば、それだけで「和解と調和」に満たされた掲示板になるのですよ。



トキさんは、こうやって自分の態度を改めずに、時間をかけて「生長の家」の評判を落としていくつもりでしょう。

トキさんは、どこかの左翼かカルト教団の手先ではないのでしょうか?

だって、嘘ばっかりついているのですからね

1935うのはな:2014/02/23(日) 18:36:44 ID:KUoh6TDw
1461 :元職員:2012/02/13(月) 20:46:39 ID:???それから、『生命の實相』を護るために裁判をしているとホーズをとっているのは「本部」である。

と言えると思います。護るはずの『生命の實相』をいらないという発言は本気で護る立場の人は絶対に言いません。
ここに重大な矛盾とね隠された雅宣総裁の意思を感じざるを得ません。

最高裁まで行き、しかたなく『生命の實相』を手放したんだと言う、筋書きは当初からあった可能性があります。
だからこそ、負ける裁判を続けていると考えれば謎は解けます。

雅春先生と聖典を排除することが雅宣氏の自分流自分独自の生きる唯一の道であると信じて進んでいるのでしょう。

それに利用され、あるいは反発しているのが、この争いの実態でしょう。みんな被害者みたいなものです。

1462 :元職員:2012/02/13(月) 21:10:25 ID:???国際平和育英制度について考えてみました。

このメンバーはほとんど対象者は外国籍となるでしょう。
なぜならば、国内の青年会は壊滅状態ですし、以前雅宣氏は
「社会経験の無い新卒者は本部に入れない」と明言していたことがウソでなければ
日本の学生のためではなく、特にブラジルをターゲットにしていると考えられます。そのほか
台湾と韓国ぐらいしか見当たりません。
1 母国語とは別の言語で宗教に関わる業務が遂行できる
2 出身国の文化以外に、少なくとも一国あるいは一地域の文化に通暁する。
これを読めば、多人種と母国の異なるブラジルぐらいしか該当者がいないと考えられます。
ブラジルに何とか自分流の考えを広めたいとの考えでしょう。

豊富な資金で、国際運動を担う青年の育成は必要ですが
どのような教育をするのか・・・おそらく自分の考えを教育したい。今の流れではこれだけの
考えでしょう。資金を投入すれば「恩」を感じる子供も当然ありますから。

1936!!!:2014/02/23(日) 18:54:01 ID:???
ネットで風説流布の男告発へ…掲示板に虚偽情報

企業の株価を上げるため、インターネット掲示板に虚偽の情報を書き込んだとして、証券取引等監視委員会は投資関連会社「バイセルネット」(名古屋市)を経営する40歳代の男を金融商品取引法違反(風説の流布)の疑いで告発する方針を固めた。

 名古屋地検と最終調整している。
 ・・・・・
 これは證取委の 風説の流布 に対する処置だが
 この掲示板の奴の投稿も注意すべし

1937神の子さん:2014/02/23(日) 19:41:01 ID:YKlvawTI
名前:閲覧者99 投稿日: 2014/01/22(水) 23:32:46 ID:YzibsPco
 トキ様は「トキ」掲示板の全閲覧者をだましました
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1641

1938神の子さん:2014/02/23(日) 22:06:05 ID:ZPGvYDLI
1363 名前:寒いの嫌 投稿日: 2014/02/23(日) 17:21:59 ID:???
 >本流復活派の人達が「それみたことか!」と言っているのが聞こえそうな光景です(笑)<


 本流復活派だけでしょうか!?

イヤイヤ付いて行った本部講師や職員も、そして家族の方たちも、内心そう言っているんじゃないでしょうか!?

1939神の子さん:2014/02/24(月) 15:12:51 ID:dpY2GPvc
「八百比丘尼」様に“カンパイ”です (7587)
日時:2012年03月16日 (金) 18時34分
名前:「笑点」ファン

「トキ」掲示板の「八百比丘尼」様の投稿は実に面白い。

今の教団にウンザリしてる方、こういう投稿を読んで、気分を変えるのも一興かと思います。

〉1364 :八百比丘尼:2012/03/15(木)

  ーー鈴夜 大相撲ニャゴヤ場所ーー

全国の猫相撲ファンのみなさま、こんにちは。
本日の結びの一番は、ここ愛知県体育館の裏にありますスナック【ねこまんま】よりお送りします。

解説はもと大関『怪猫』の猫ヶ嶽親方です。
どうぞよろしくお願いします。

「はい、よろしく。」

この一番、【ねこまんま】のママ、乙女山と常連客、猫の海の対決になりますがど〜でしょう、猫ヶ嶽さん。

「そ〜ですねぇ、乙女というには少々トウが立っていますがなかなかに色っぽいママですな。どちらかというと私好み・・・・・・。あ、いや失礼しました。」

あ、ドアが開きました。
猫の海、カウンターに座りました。
すかさず乙女山から『突き出し』です。
本日の突き出しは、『ネギとアサリのぬた』です。

「ああ、いいですねえ。春らしい突き出しです。」

さて、ここで猫の海 何やら取り出しました。
さっきコンビニで買ったスイーツのようです。

「あれは、子供だまし、いや『猫だまし』という手ですな。いけません、あれでは軽くいなされます。」

どうやらだいぶんツケがたまっているようですね。
おや、ママは小股の切れ上がったいい女だ。というお世辞作戦でしょうか。

「小股掬い、ですね。乙女山の『肩透かし』をくらいましたね。猫の海、手を合わせて『引き落とし』とか言ってます。」

あ、乙女山から『合掌捻り』と『徳利投げ』が出ました。
冷蔵庫から取り出したのは、鯖・・・?ですか。親方。

「あっ!あれは『鯖折り』という荒技です。大変危険な技ですよ。大ケガをして引退ということにもなりかねません。」

ここは、やはり下手に出て『下手投げ』で攻めますか、猫の海。
いやいや、乙女山『浴びせ倒し』にかかるか。
さあ、ズズズ〜ッと猫の海を店の外に『押し出し』ました。
押し出し、押し出して乙女山の勝ちぃ〜。

いやあ、すごい気迫でしたね。
乙女山、横綱の貫禄充分です。
店の女の子に、塩まいとくれ!と言っていますね。

「いい一番でしたね。若い力士もこういうのを見て良く勉強してもらいたいですね。」

親方、新弟子検査にひとり変なのが来てるみたいですよ。
調理師無免許?
ああ、それは隣の料亭の見習い募集と間違えたんでしょう。
女将のおトキさん、呼んできてあげなさい。〈

どうです、なかなか笑わせるでしょう。

こういうの、私、大好きです。

それに刺激を受けて、私も「相撲」になぞらえて、今の教団を風刺してみることにしました。

と、いうことで…

by 今の教団の“取り組み”につきご説明申し上げます。練成“行司”軍配は、金による“浴びせ倒し”を有利とみて「八ヶ岳」にあげましたが、“物言い”がつき、“教義”に照らしました結果、行司差し違えで、「本流川」の“切り返し”の勝ちとなりました。

1940閲覧者:2014/02/24(月) 20:16:33 ID:???


前原君のオヤジギャグより数段面白いです((笑))

1941粘着男性の執念:2014/02/26(水) 21:14:20 ID:4KgDJN0E
  あちこち迷惑かけて平気な男性も、元統一協会も、またもやトキ掲示板に
  舞い戻ってきた様子です!





《速報!》所謂「蒸し返し訴訟」、日本教文社が控訴しました!NEW (5913)
日時:2014年02月26日 (水) 16時58分
名前:破邪顕正

案の定というべきか、予想通りというべきか、日本教文社(“八ヶ岳教団”)が控訴したという一報が入りました。

心ある信徒の「もう負ける裁判はやめてほしい」との切なる願いは、今回もまた裏切られる結果となってしまいました。

どなたかが、“八ヶ岳教団”は「理性」を重んずるところだとか嘯いていましたが、谷口雅宣総裁の脳裏にあるのは「理性」どころか、屈辱にまみれた怒りの「感情」のみではないでしょうか?

まだまだ最終決着はついていないのだとのポーズをとり続ける、総裁のこの「意地っ張り」に付き合わされる信徒の皆さんこそが、ただただ可哀想でなりません。

事ここにいたっても「上のすることには何でもハイよ」とのたまうのでしょうか?

1942洗脳とは:2014/02/26(水) 23:30:12 ID:jTkFD1VQ
洗脳は文字通り脳みそを洗うこと。
つまり、それまで染みついていた考え方を取り除いてしまうことです。
はじめから考え方や価値観のない人に価値観を与えるのは教育です。洗脳とは呼べません。
あくまで過去の考え方を排除させて新しい考え方に変えてしまうことです。
過去の考えは間違った汚いものだと思うから洗うという文字を使っています。

そもそもの意味は共産主義者が共産主義でない人物を共産主義者に転向させることです。
転じて他のことでも考え方を変えさせることを洗脳と呼ぶようになりました。
捕捉にあるような事例は、そもそもの意味で言えば洗脳ではなく教育。広い意味では洗脳と言えないこともありません。

1943俺を見てくれ:2014/02/27(木) 08:30:56 ID:uikZlbgk
1484 :「訊け」管理人:2014/02/26(水) 16:24:54 ID:???
 以下は(愛☆国風に言えば)酔っ払いの寝言です。頭のオカシイ私が酔っ払って、寝言を言っているダケです。興味のある方のみ、ご高覧くださいなんですが、まあ、無免許掲示板ですけども、

 アイツとアイツ、幸福の科学なんでしょ。(笑)

 ・・・・いやだって、聖典を読まれてナイもん(笑)読まれたフシすら感じられない(笑)工作する際は対象団体「生長の家」、ここの聖典『生命の実相』くらいは読了しておきましょう。でないと、なんか・・・・(笑)まあ再掲しますが酔っ払いの寝言です。頭のオカシイ私が酔っ払って、寝言を言っているダケですけども、無免許掲示板の投稿者ですが、「アイツとアイツ、幸福の科学なんでしょ。(笑)」




追伸

 踊るアホウに、踊らされるアホウ。

1944神の子さん:2014/02/28(金) 18:37:15 ID:pmsOSITA
>「トキ」さん、「狂喜」とは失礼な…?NEW (9650)
日時:2012年05月30日 (水) 15時21分
名前:「靖国見真会」参加者


「トキ」さん、辛そうですね。

「和解」の芽がどんどん摘まれてしまって、途方にくれているのでしょうね…、きっと?

〉本流対策室/2 板

1238 :トキ:2012/05/30(水)

(前略)この新しい「長編詩」に感激しているのは、ご本人様ぐらいで、後の信徒は、さすがにあきれています。まあ、「靖国見真会参加者」様などは、格好の攻撃材料をわざわざ総裁が提供をしてくれたので、狂喜されていると拝察しますが、喜んでいるのはこのお二人ぐらいでしょう。この件で、「総裁追放」は、単なる大言壮語から、現実の議題に転化してしまいました。総裁の自業自得とはいえ、残念な事です。
 ちなみに、確かに和解派からも、今回の総裁の「長編詩」は、自殺行為である、という声が強いですがなんとか円満な解決を望む気持ちは、まだ強いと思っています。もっとも、総裁の運命はこれで決まったというのは否定できなくなってきましたが。
 早く、話し合いによる円満な解決を望む気持ちには変化はありません。ただ、今後、大きな混乱が予想される(教団の破綻をありえます)ので、いろいろと準備する事が多いと思います。

まさか、文中に私の名前が出て来るとは思ってもおりませんでした。

残念ですが、「トキ」さんは、私の投稿をよく読んでくれていないようですね。

「観世音菩薩讃歌」は「聖経」の冒瀆なり! (9563)と題して、冒頭にこう書かせていただきました。

〉谷口雅春先生の〝聖なるもの〟をかくも無残に汚してしまう所業を、私はとても正視することはできません。

「正視」できない、この私の気持ち、少しもおわかりになっていないようですね。

「狂喜」なんて、よく言えますね、ちょっと失礼ではないですか…?

「狂喜」なんかしていませんよ、ただ“驚喜”しているだけです…。

「和解派」の皆さんは、どうして、こうも判断が甘いのですかね…?

〉和解派からも、今回の総裁の「長編詩」は、自殺行為である

「自殺行為」じゃありませんよ、これは明確な「自論」の展開なんですって…!

谷口雅宣先生は、「聖経」は古い、と言っていたのですよ。

『生命の實相』も〝トンデモ本〟だと思っていたのですよ。

だから、谷口雅宣先生は、『生命の實相』も「聖経」も要らない、自分の「教え」の教団にしたかったのですよ…。

その本音、本質、本性が、全然、見えていなかったから、今になって途方にくれているのですよ…、「和解派」のみなさんは!

だから、前々から、谷口雅宣先生は“確信犯”だと言ってきたではないですか…!

さぞかし、谷口雅宣先生は、スッキリしていると思いますよ。

ようやく、ここにきて、自分の「聖経」を世に送り出すことができた、これで“雅宣教”を起ち上げることができる…って!

そこが、こちらにははっきりと見えていたからこそ、谷口雅宣先生との「和解」はあり得ないと言ってきたのですよ!

1945コウモリ職員:2014/03/01(土) 18:37:36 ID:bgZN9ebs
イソップ物語の中の1つとして森で動物と鳥が戦争をしたとき、コウモリは動物の陣営に行って、「私は鋭い牙とフサフサとした毛が生えていますから、私はあなた方の仲間です。」と言っておきながら、鳥の陣営では「私にはこんなに立派な羽が生えており、飛べますから皆さんの仲間です。」と典型的な二枚舌を使っています。
二枚舌とは、矛盾したことを言う、一つのことを二通りに言う、Aに言ったことと、Bに言ったことが食い違うということを意味します。Aへの発言とBへの発言が、どちらも両立しなければ矛盾が生じ、「嘘つき」ということになります。
英語では、“He speaks with a forked tongue.”といいます。「あいつはフォークのように先が分岐した舌で話す」となります。
先が複数に分かれた舌を持ち、しかも、それぞれが異なる発言をするということになります。
そのほか、英語では"Hi is double-tongued"という表現もあります。
二重になった舌、複数の舌、二枚舌というわけです。
ドイツ語では、doppelzuengig「二枚舌」です。
というわけで、日本語の「二枚舌」は、おそらく外来語が起源でしょう。

1946神の子さん:2014/03/10(月) 05:14:47 ID:.2fZeQXI

新宗連復活の布石か?http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1289

1947神の子さん:2014/03/11(火) 16:23:28 ID:CdDbZaaQ
活動と普及誌及び組織構成[編集]

信徒も含め一般向けの行事として「講習会」が設けられており、全国59教区で隔年開催されている。

一般向けの月刊誌(「普及誌」)としては、『いのちの環』、『白鳩』、『日時計24』の3誌を日本教文社が月1回発行、世界聖典普及協会を通して頒布している。機関紙としては『聖使命』、『生長の家』がある。いずれも月1回発行である。

信者組織としては、40歳以上の男性対象組織「相愛会」(1万人)、同じく女性対象組織「白鳩会」(6万人)、12歳〜39歳の男女青年組織「青年会」(3千人、誌・組織共に1998年)が基本の3組織とされている。なお白鳩会のみ、教団全体の総裁・副総裁とは別に、単独組織の総裁・副総裁が設けられており、2009年現在、白鳩会総裁は谷口純子である。なお、教団全体の副総裁、ならびに白鳩会副総裁は空席となっている(1985年11月21日まで総裁・谷口雅春、白鳩会総裁・谷口輝子、2009年2月28日まで総裁・谷口清超、白鳩会総裁・谷口恵美子であった)。

この他に副次的組織として、会社経営者や産業人で構成される「栄える会」、学校教員や教育関係者で構成される「生教会」(生長の家教職員会)が存在する。なお、かつては生教会と同列的な組織に「新教連」(新教育者連盟)が存在したが、2003年に生長の家との包括的関係を解消している。

1948神の子さん:2014/03/11(火) 18:43:17 ID:22jNyooc
1393 :杜子春:2014/03/10(月) 21:34:56 トキさま、アドバイスありがとうございます。

実は3年ほど前から耳の中に何かが詰まっているようで
音が歪んだり,こもって聞こえずらかったりしていました。(佐村河内氏ではナイ)(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
そしたら耳の中にタコが一杯詰まっていました。
チューシンキイツ、チューシンキイツと鳴いておりました。
ちゅーちゅータコかいな。

そうですね「あなたらしくいなさい。
誰かの真似をする必要はありません。」
自分の心に正直に、両親やご先祖様に恥ずかしくない生き方を
しようと決めました。
母が最期まで枕元に置いていた『甘露の法雨』
お彼岸にはこれを持ってお墓参りに行きましょう。

去って行く者の背中にタコスミのような真っ黒な悪意を
投げつけられましたが、春間近。汚れた古いコートは脱ぎ捨てて
身も心も軽くして歩いて行きます。

そう、私達は『生命の實相』と『甘露の法雨』という神殿で学んできた
谷口雅春先生の弟子だったと想い出しました。

トキさま、ありがとうございました。
お礼にこの曲を。

http://www.youtube.com/watch?v=acY-MtH21KU

1949志恩:2014/03/11(火) 19:38:21 ID:.QY5jUA6
杜子春様

ご投稿文、傑作ですね。(爆笑)
義春様、じゃなくて、杜子春様でしたか!

>>実は3年ほど前から耳の中に何かが詰まっているようで
音が歪んだり,こもって聞こえずらかったりしていました。(佐村河内氏ではナイ)(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
そしたら耳の中にタコが一杯詰まっていました。
チューシンキイツ、チューシンキイツと鳴いておりました。
ちゅーちゅータコかいな。

そうですね「あなたらしくいなさい。
誰かの真似をする必要はありません。」
自分の心に正直に、両親やご先祖様に恥ずかしくない生き方を
しようと決めました。
母が最期まで枕元に置いていた『甘露の法雨』
お彼岸にはこれを持ってお墓参りに行きましょう。

去って行く者の背中にタコスミのような真っ黒な悪意を
投げつけられましたが、春間近。汚れた古いコートは脱ぎ捨てて
身も心も軽くして歩いて行きます。

そう、私達は『生命の實相』と『甘露の法雨』という神殿で学んできた
谷口雅春先生の弟子だったと想い出しました。<<

「ぼくの胸でおやすみ」も安らぎの曲。
南こうせつって、私の 親戚のおじさんに、そっくりなので、
親戚のおじさん、顔はまずいけれど、歌はうまいなと、見る度、思ってしまいます。

1950愛と追憶の日々:2014/03/11(火) 21:26:22 ID:y6zQij4E

1966 :元・街のベビィー:2013/11/03(日) 10:30:49 ID:???   人工中絶のこと

元本部講師・大熊先生が「生命尊重運動」(中絶防止運動)を立ち上げられましたが、

元本部講師・鎌田先生も「生命尊重運動」(中絶防止運動)に、すでに40年も前から携わられ
NPO法人「天使のほほえみ」の「代表」としてご活躍中の模様です。

尚、「鎌田久子先生の動画」と「天使のほほえみ」の解説によりますと
鎌田先生が、40 年間、「生命尊重運動」に携わっていらしたにも関わらず、
今も日本では、中絶は増え続けており、
中絶数は、公称で30万人、闇を含めますと年間で100万人の赤ちゃんが中絶されているそうです。

鎌田先生の動画によりますと、
平成8年に「母体保護法」が成立し、母体を守るという前提で、より「人工中絶」が、簡単に出来るように
なったそうです。

中絶をやって欲しいと患者が医者にお願いするのではなく、医者が、患者にすすめて
患者が「同意書」を書けば、簡単に中絶してもらえるシステムになっているとのこと。

中絶費用は11万〜13万だと記されてありました。中絶方法も、昔は、「掻爬(そうは。子宮内からかき出す)」
だったのが、今では、「バキューム」といって、掃除機のように、吸引する方法になったので、
日帰り手術が、どこでも出来るようになっているそうです。

それで、このような人工中絶を国が、公認しているのは、日本だけとかです。
そのせいか、中学、高校生(小学生の高学年も入るのでしょうか)などの子供達の人工中絶数が
多いのは、日本が世界一多いのだということで、おぞましいことです。

昭和40年ころ、鎌田先生は、生長の家原宿本部白鳩会中央部に属されていた本部講師でおられましたが、
当時、
全国の白鳩会の組織を挙げて「優生保護法改正運動」をしていたとき、
600万人分の賛成署名を集めたのでした。(優生保護法は昭和23年に、国会で成立されていた)

しかし、生長の家だけで「優生保護法改正の運動」を、いくらやっても、「憲法改正問題」を含めて、
国会の法律で決めない限り、これは、絵に描いた餅で終わると考えられた

谷口雅春先生は、人類救済の実現化を目指されて、苦手だった「政治」をされることになりまして、「生政連」を
立ち上げられまして、
それで、生長の家から玉置和男氏を立候補者として選挙に立候補させて、選挙運動をされ、見事、当選。

それで、玉置和男氏は、国会議員として、国会でがんばられましたが、「優生保護法改正法案」は、
衆議院で通過したのに、参議院では、廃案になったために、法制化には至りませんでした。

それから、本部を退職後も、鎌田先生はあきらめずに、厚生省の人と勉強会を続けてこられて、
今でも人工中絶反対の法制化にむけた運動をされているそうです。
ご自分の生涯の運動だと思われて、されていらっしゃるのだと動画の中で語っておられました。
(鎌田先生は80代でいらっしゃると存じます)

1967 :元・街のベビィー:2013/11/03(日) 10:33:59 ID:???鎌田久子先生「中絶違法化で移民受入れ案に対抗しよう」動画 約17分
http://www.youtube.com/watch?v=yYDDVG9vSG0

1951神の子さん:2014/03/12(水) 13:27:45 ID:fwAy847U
244 :「訊け」管理人:2013/12/02(月) 10:39:31
 いやさて、突然の引退宣言でありましたね、「復興G」さまですが。


○復興Gさま引退宣言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/3366


 こうなりますと、アノ方たちですが、「今まで以上に」なりましょう(笑)いやー、〝重し〟が取れますんで、今まで以上でしょう。今まで以上に「ニセ教え」、これを基に珍文投稿でしょう。「それ、生長の家ではナイですよね」な投稿が、今まで以上に増えるでしょう。今までは復興Gさまのご存在が、ある程度の抑止力になっておりましたがね・・・・・





追伸


 まあそれでも、我々は「淡々と対処」致しましょう。無免許な方々が御教えを、たとえ1日1,000殺しに来ようとも、1,500の産屋を建てようではありませんか。

1952トキ無能管理人へ:2014/03/12(水) 14:48:30 ID:.P/CW8KM
1693 :神の子さん:2014/03/12(水) 14:35:34 ID:.P/CW8KM1918 :「訊け」管理人:2014/03/12(水) 13:56:26 ID:???
○大熊事務所「振込み先」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1308876271/1905

○大熊先生から、皆さんへ。
http://blogs.yahoo.co.jp/panda41415151/11333925.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(上記ブログ記事より)

 現在、980円(160ページ)の著書を

(1)10冊買い(9800円)
(2)100冊買い(9万8千円)

 して下さるかたを募集しています。

  (1)の方が100人あるいは(2)方が、全国で10人そろいましたら、出版に取り掛かれます。

    ※小中学校や、施設などに
      御献本下さる御意向があれば、
       「こちらで効果的な委託配布」
          をさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 



 先生たちが財務的に潤いますとそれだけ、「無料相談が出来る」わけです。で、無料相談の件数が増加すればそれだけ、救われる命も増えます。ですんで可能な方はどうぞ、大熊・岡野先生をご支援ください。

 いや、ね。ところで、ですね・・・・・

 ・・・事務所訪問の際ですが私、あの、大熊家の次男坊くん、かな(?)。私は、彼にも会ったんですけどもですね・・・・いや、親父さんが〝真性のバカ〟(=褒め言葉)ですんで、せめて彼には、良いもの食わせてあげたいんですよね・・・・お願いしますよ、皆さん。

1953とき掲示板から:2014/03/12(水) 15:48:08 ID:???
:曳馬野:2014/03/09(日) 22:07:

基地外婆殿


雅春先生が 孫の代までの家庭の平和を 達成できなんだ と云うことだから、

基地外も 今、いくら いいから と云っても 

死んだ後 家庭が どうなるかわからないと 云うことだ。

今、本流の云うように ひどい状態だとするならば、

雅春先生は 大したことない と云うことになる。

1954☆★△▲:2014/03/12(水) 15:51:21 ID:???
 今日は教化部で開催の白鳩会さんの総連会長会議におじゃましています(*^o^*)

皆さん折り紙で素敵なカブトと箸入れを楽しく折ってみえました!

お米とぎ汁のEM発酵液を発見しました!
環境保全に取り組んでみえて素晴らしい!
  http://postingjoy.com/users/37100311105310/diary/show/160984
  ・・・・・
 白鳩の総連会長会議って こんなことやるんだぁ

1955曳馬野:2014/03/12(水) 16:23:14 ID:ZxGJnXpw

 そしたら耳の中にタコが一杯詰まっていました。
チューシンキイツ、チューシンキイツと鳴いておりました。
ちゅーちゅータコかいな。


1949 名前:志恩 投稿日: 2014/03/11(火) 19:38:21 ID:.QY5jUA6
杜子春様

ご投稿文、傑作ですね。(爆笑)

-------------------------------------------------------------------------

こんな投稿をする人間が正常で、生長の家の教えを正しく体得した人とは。
今現に数万人はいる教団信徒を嘲笑する投稿を歓迎する、トキ氏とは如何なる人間なのか。

山ちゃんさんのブログからの投稿があり、引用された方はトキ氏へのクレームとしている。
またそのブログでは私は人間廃人だそうであるが、教団数万人の信徒を侮辱することと、私が信仰者の価値がないとして
一人の人間を非難することと、どちらが醜いことであろうか?

訊け氏がうのはなさんを三年の長きに亘り揶揄することは、いかに心を傷つけることであろうか。それを敢えて其の儘にする
トキ氏とは如何なる人間なのか?

私から見れば一番しょうもない人間をたった一週間非難すれば、荒らしだこの版は専用版にするから投稿しないでくれという。
トキ氏とは何の目的でこの掲示板を運営しているのだろうか?

1956愛と追憶の日々:2014/03/12(水) 17:58:30 ID:WIhUO446

 トキ氏とはいかなる人物か?

 トキ幹部の人格円満、知性豊かなのは定評のあるところである。
 母親が白鳩講師というところも大きい。
 生長の家の幕引きが、創始者雅春先生のお孫様では困る。
 トキ幹部は巨大な目には見えない力に使われているのである。

 という、誇大妄想話でした。

1957トキ:2014/03/12(水) 18:21:38 ID:0zqgiqZo
>>1955

曳馬野様

 これは私の個人的な疑問ですが、曳馬野様と山ちゃん1952様はほぼ同年代だと思います。
また、おふたりとも百万運動の経験者だと思います。

 この点、山ちゃん1952様は、現在の総裁の方針を厳しく批判されています。賛成するか
どうかは別ですが、百万運動の頃の価値観を前提とするなら、この姿勢は首尾一貫していま
す。

 しかし、曳馬野様は、総裁への忠誠を尽くしなさい、と言います。このあたりの論理を
ご説明下されば幸いです。

合掌 ありがとうございます

1958神の子さん:2014/03/29(土) 02:40:26 ID:/iIEptcQ

 日本一の誌友会 http://postingjoy.com/users/35100708005314/diary/show/161673

1959神の子さん:2014/04/04(金) 09:44:45 ID:sSx16ZSE

職員退職の歯止め策として給料上げる
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=1246

1960トキ:2014/04/04(金) 14:58:11 ID:GXK4M35w
>>1959

 これって、本当の話? もし本当ならちょっと問題です。

今は忙しいので、後で書きますね。

1961訊商業:2014/04/04(金) 16:33:51 ID:???


>>1959

 いやーそれ、朗報ではないですか(笑)給与アップです。アップした分をぜひ、「大熊先生の事務所」へ支援くださいませ。ちなみに・・・・・・薩摩の大西郷の件を語ります。

 ウドさあは明治政府から、(現代換算で)月収2,000万円の高給で厚遇されておりました。ですが〝私〟することなく、その資金で「若者の育成を始め」ます。私学校と云う組織を鹿児島で、展開します。まあ要するに、「政府の¥を遣って、反政府組織を造ったワケ」ですね(笑)。「維新で死んだモン達はこんな、西洋かぶれの政府を作るために死んだんではナカ!」が、ウドさあの心中でした。新政厚徳で維新のやり直し、そのための資金は「政府の¥だった」わけです。ですんでぜひ、教団におられる方々はアップ分の給与を、「大熊先生の事務所」へ。谷口雅春先生ならば、きっと、喜ばれますって。

 どうぞ、宜しくお願い致します。



1962トキ:2014/04/04(金) 18:37:38 ID:GXK4M35w
以下の投稿について、少し評論をしてみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
職員退職の歯止め策として大幅に給料上げた八ヶ岳の国際本部NEW (7117)
日時:2014年04月04日 (金) 06時30分
名前:悩める教団職員

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1450

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 本部職員の給料がいいのはよく聞きます。それ自体は悪いとは思いません。
ただ、教区の職員との待遇の差、これは大きいです。教区の職員の給料は原則と
して、教区の収入だけでまかなう事になっています。ですから、教区の収入が減少
している状態では、とうてい待遇の改善など見込めません。

 それに大きいのは、教区の職員の場合、普及誌や講習会の割り当てもあるので
実質的に給与は名目よりもかなり低くなります。おまけに労働時間も比較になら
ないぐらい長時間。定時になると帰えれる本部と違い、早朝、深夜まで仕事をす
るのも普通という世界です。

 つまり、教区の職員は、本部とは比較にならないほど劣悪な環境で、頑張って
いるのです。

 その上で最近感じるのは、本部職員の質の低下です。信仰姿勢という点でも、
仕事に対する能力という面でも、正直、尊敬できない人が増えているという
印象があります。(もちろん、尊敬できる人もいるので、その点は付け加えま
す。)

(つづく)

1964トキ:2014/04/04(金) 18:54:21 ID:GXK4M35w
 お金の事を言うのは嫌ですが、少しお金についても話しますね。

 講習会とか聖使命会費などの収入の半分は本部が取り、半分は教区が
取ります。この収入のうち、本部は何もしないでお金が入るので純収入
になりますが、教区の場合、コストをこの中から差し引くので、純収入
はかなり低くなります。

 以前は教区主宰の講演会などを開催していたので、その収入もわずか
ですが、足しになった部分もありました。ところが、CO2削減とかで
講演会などが開催できなくなったため、教区や教区内の各組織の収入
はかなり低くなりました。

 大きな教区の場合は、まだ、それでも信徒が多いので、収入がある
程度ありますが、いわゆる小教区の場合、信徒が少ないので職員が
雇えず、ボランティアやアルバイトで回す、という光景が普通になって
います。

 こういう状況なのに、環境に使うお金は必要で、本業がうまく行って
いないのに、ISOの監査などのお金が必要になります。このあたりは、
教区にとっては理解に苦しむところです。

 それだけお金がないのなら、教区が独自にお金を集めたらいいのに・・
と思いますが、本部は実は、教区が勝手にお金を集めるのを極端に
嫌がります。何かお金集めをするのにも本部の許可がいるのに、本部
はその許可を下ろさない。それなら本部がお金の応援をすればいいの
に、それもしません。

 この点、生長の家宇治別格本山などは、楠本加美野先生が総務だった
時代、先祖供養の霊牌の奉納金の配分を、教区がお金がないと知ったら
教区に有利に改訂して下さいました。

(つづく)

1965トキ:2014/04/04(金) 19:09:09 ID:GXK4M35w
 あと、教区から見て、問題だと感じるのは、極端な中央集権化です。

 総裁は、講習会で、脱原発に関して、中央集権から地方分権にしなければ
ならない、と説明をされています。しかし、生長の家で言えば、かってない
ほど中央集権化が進んでおります。とにかく本部の許可なしでは、何もでき
ない! しかも、本部は山梨の山の中で、いちいちお伺いを立てても、返事が
遅い。その上、何か新しい事をしようと提案をしても、決めって尻込みをし
ます。おそらく、何かやって、失敗をしたら偉い人達ににらまれるので、恐怖
を感じているのでしょう。また、活動経験が浅いまま本部員になった人も
増えていると感じます。つまり、当てにならない人が増えた、という事です。

 以前、光明掲示板で、某教区が主宰した呉善花先生の講演会が本部の介入で
中止になった、という記事がありました。一度許可した事を総裁とは言え、
勝手に中止をするのは、外部に与える悪影響は大きいし、部内では、もう
少しでも教区のみんなに喜んでもらおうと考えた事が偉い人の鶴の一声で
中止になるのですから、バカらしくてやっていられないと思います。

 ともかく、本部の中央集権化は行き過ぎていて、北朝鮮と良い勝負だと
感じています。

(つづく)

1966トキ:2014/04/04(金) 20:04:55 ID:GXK4M35w
 少し話しがずれますが、相愛会、白鳩会、青年会の関係です。
以前はこの順番で組織が成り立つとされていましたが、最近は

 白鳩会、相愛会、青年会の順番、つまり白鳩会が最優先という
事になっています。それだけ白鳩会の存在意義が大きくなっている
という事なのですが、このシステムも限界だと感じています。

 どこの宗教法人でも、女性の組織が中心なのは変わりなく、
生長の家でもそうです。しかし、ここまで白鳩会が独立し、「組織内
の組織」となっているので、いびつな形になっています。

 具体的に言えば、講習会。白鳩会の幹部にも家族があり、男性や
青年の家族がいます。こういう人達が、相愛会や青年会に行けば、それ
なりの活動をするので、生長の家全体としては良い事だとも言えます。
しかし、講習会の受講者の割り当てがシビアなので、白鳩会の会員が
自分の家族を相愛会や青年会に行くのを喜ばない、という傾向があり
ます。

 また、白鳩会、相愛会、青年会と別れている事で、無駄な労力やお金
がかかっているとも感じます。

 例えば、家族で、仮に、お父さんが相愛会、お母さんが白鳩会、子供が
青年会という場合、これは実際にある話ですが、一軒の家に同じ内容の
通達が3通届きます。聖使命会費の届け出も、3名が別々に出します。
つまり、コストという意味でも、環境負荷という意味でも、無駄が発生
します。

 誌友会でも、昔は合同誌友会が当たり前でしたから、一回の誌友会で
たくさんの人が集まりました。が、現在は組織別誌友会が原則ですから
家族で参加をしたいと思っても、参加ができないという不便もあります。

 それに、白鳩会の力が大きいという事で、いきおい、負担も白鳩会に
集中します。会員には疲労感が強いです。

 もちろん、白鳩会の幹部(私が接するのは教区の幹部ですが)は、
現在の白鳩会、相愛会、青年会が独立した体制であるのを歓迎する人も
います。が、こういう言い方をするのは失礼ですが、その中には、純粋
に運動や組織を心配するのではなくて、何か権力への魅力が根底にある
人もいるように感じます。白鳩会の幹部でも、多くの心ある人は、自分
達の組織だけが大事だ、という事ではなく、広く生長の家全体が伸びる
事が大事だ、という発想をします。

 このテーマはそれだけでも時間がかかる内容なので、この辺りでとめ
ますが、現在の白鳩会、相愛会、青年会と分かれている体制は、再考する
時期だと感じています。

(つづく)

1968トキ:2014/04/04(金) 20:10:21 ID:GXK4M35w
 最近、感じるのは、「森のオフィス」移転後、本部が教区の現状を
全然、正確に把握していないし、その能力も意欲も失っているという
事です。

 別のところで書きましたが、私はあの投稿は信用できないと思って
います。が、本部と教区での職員の待遇格差が存在するのは事実です。

 普通、こういう状況になったら、ある程度、権限の移譲をして、各組織
に独立性を認めるのが普通です。しかし、本部はそれも認めません。

 このままでは、確実に教区は機能しなくなります。そうなったら、本部
も立ちいかなくなります。この点、本部の方々がどうお考えなのか、興味
があるところです。

1973訊商業:2014/04/05(土) 16:08:42 ID:???


>>トキさん

 いやー、宇治の「結婚練成会に出た」私から、質問です。たいへんな中央集権化の様子で同情致しますけども、これ、「宇治もそう?」なのですか。いやあの、私が出た結婚練成ですけども、アレなんかも「本部の許可ナシにはプログラムが組めないもの」なんですか。あの練成の中では、「天皇日本の実相顕現」なんてコトバも飛び出すくらい、なんか、「雅春先生そのもの」だったんですがね。

 どうなんでしょうかね、宇治は。

 教えてください。



追伸

 ・・・・・・・・あ、思い出した話を一点。その、「結婚練成の功徳」です(笑)。まあ、既婚の私ですが、セガレに功徳が現れたミタイです。

 あの、練成直後に小1のセガレ、「某社主催の全国模擬試験」を受験しまして、見事「全国○位」になりましたよ(笑)もう、ビックリしましたわ。算数は「県ナンバー1」でした。全国では「○○○位くらい」でしたけどもね・・・・・・まあ、進学塾にも通わずに、田園風景をバックに野球ばっかりやっているセガレですが、よくやったと思います。これはたぶん、あの、宇治の結婚練成の功徳です。

1974流氷:2014/04/05(土) 16:52:43 ID:3kbGjH6U
トキさんへ

 わぁ〜、自分に都合が悪くなると理由もいわずに削除ですか(笑)
 ついに本性をあらわしたってかんじですねw
 別版の移転版なんかももう必要ないのではないでしょうか?
 本職の合間にご一考ください。

1975訊商業:2014/04/05(土) 16:56:15 ID:???


 ・・・・・・。





1976注意喚起:2014/04/05(土) 16:59:20 ID:???
訊けさんへ

練成の詳細を書き込むと宇治に本部からのチェックが入る可能性がありますので
気を付けて書き込まれるようにお願いします。

なにしろ宇治の練成は最後の希望なのです。

1978トキ:2014/04/05(土) 18:05:16 ID:wsvJHjM6
>>1973

訊商業 様

 御質問、ありがとうございました。

 結論を言うと、わからない、です。練成道場は教区とは別の存在なので、
事情はよくわかりません。ただ、目的別の練成は大丈夫なような気がします。

1979うのはな:2014/04/06(日) 09:16:31 ID:BwoHv14c
 トキさんへ

 以前、私の宇治に関する投稿を都市伝説みたいなものだ、だれかが冗談でいったことを
誰かが本気にしたのでしょうとバカにしたようにいい、宇治から削除要請がくるだろうと
いってましたが、削除要請が来ましたか?

 訊けさんはどうでもいいようなことを話したくてたまらないようですが、
他教区のトキさんにそんなことを聞かなくても、元宇治の講師だった先生方だとか、
宇治や本部に直接尋ねたほうが、確実ではないかと思います。

1980トキ:2014/04/06(日) 13:08:28 ID:frWJexvM

・・・・・・・・・・・・・・。

1981トキ:2014/04/06(日) 13:32:48 ID:frWJexvM
 少し前に「終戦史」という本を読みました。当時の関係者の証言や連合国
側が解析していた日本側の暗号電報、内外の資料をもとに、日本側の
終戦前後の動きを書いた本です。この本では、従来の歴史の通説だった

 「最後まで戦争の継続を希望したのは陸軍を中心とした軍部であり、
文官の人達が苦労して戦争を終わらせた」

という内容がほぼ不正確である、という論証がなされています。

 確かに、軍部は表面上はレトリックとして「本土決戦」を叫んで
いたが、実際には、戦争の継続が不可能なのは認識をしていおり、
何とかして早期の戦争の終結をなすべく、水面下で動いていたとい
います。「本土決戦」というのは、むしろ対外的には「戦争終結」
と「講話」のためのレトリックだったということです。

 むしろ、文官の指導者が、この時期になり、優柔不断な姿勢を
続けたために、終戦の決断が遅れた、と言います。

 同時に、「日本を救ったのは昭和天皇のご聖断だった」

という通説は、やはり正しかった、という論証もなされています。

 和解というのは確かに難しいですが、関係者の勇気があれば、実現
が可能であることを、この本を読んで感じました。

1982神の子さん:2014/04/06(日) 19:21:49 ID:tjE4GLBY

全国大会に参加します http://tecnopla1011.blog.jp/

1983神の子さん:2014/04/08(火) 19:49:57 ID:X3cdxedw

 「トキ」様へのお願い なぜ決起したのか!
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=544

1984トキ:2014/04/10(木) 21:23:03 ID:nb7s81UQ
聖典板

>>2809

SAKURA様

 先日、近畿圏にいる友人からメールを頂戴しました。

 京都第一教区の講習会に出席した時に、総裁のご指導を受けたのですが、
その時には、「森のオフィス」について時間をかけて説明をされていました。

 ところが、大阪の講習会では、「森のオフィス」について言及されなかった
と言います。

 「森のオフィス」については、教区でも「失敗したみたいだ」という噂が
流れ出しています。しかし、箝口令が出ているみたいです。

 これは、現在の教団指導部の指導スタイルが、議論をしてみんなの声を
受け入れるというよりも、自分達が密室で決めた事を強引に進めるという
やり方をしています。このスタイルの場合、失敗をしたら、その全責任は
指導部にあることになります。

 そこで、議論を禁止する、というスタイルになってしまいます。
これは、まずいです。

 やはり、広く議論をする、というスタイルに戻す事が大事だと感じます。

1985SAKURA:2014/04/11(金) 03:04:50 ID:9Hr012GI
「トキ様」へ 「観覧者の皆様」へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1984 「トキ様」のお返事…… ありがとうございます…。

最近の教区の「動向」教えて頂き“感・謝”申し上げます…。

■「トキ様」の文章で…【人を動かす…それは、真理そのモノが必要では?】

これには?当然ながら【言・葉】が如何に大切なものであるか…再認識であり
「生長の家…家族」と云います観点からは、
■【 広く議論をする、というスタイル 】これこそが…「生長の家」を益々と
門戸を広げる事となり…また、真理が深くなっていくモノと思います。
それ故、世間一般の人々へ関心が増すことに繋がるモノだと思う次第です…。

【SAKURA】は、賛同で〜〜〜す。

                       再合掌

1986「訊け」:2014/04/18(金) 08:46:52 ID:???

>>トキ理事長


 昨日、勉強会で衝撃を受けた件があります。以下は「案外見過ごしがちなこと」なんですが、重要な件だと思います。生長の家にも関連することですんで以下、「最近IT関連の社長連中が考えていること」を紹介します。テーマは「非言語化」です。

 ・・・・まあ、非言語化とか言うとムズカシくなりますが、簡単に言えば「人を感動させるには?」なんです。人を感動させるのは、「文章ではなくって映像だよね」ってな話です。で、最近のIT業界はこの、非言語化へシフトしつつある様子です。言葉にすると陳腐化するものを「如何に映像化するか」、これを真剣に検討する方向になっている、そんな様子ですね。

 あたしゃ、衝撃を受けましたよ。・・・・・でも、今回の私の感動はなかなか伝わらないと思いますんで、例示しますね。「最近こんなことがあった」という・・・・。

 イスラエルだかイラクだかであったことらしいんですが、「ある女性がWEBに写真をアップした」らしいのです。子供を抱きながらイラク人が「私はイスラエル人が好きです」と。そしたらイスラエル側でも子供を抱いた女性が「私はイラクが好きです」と。さらにはそんな写真を、WEBにアップする人が増加したんだと・・・・・・こんなムーブメントが起こった模様です。相互に相手国を「愛してます」と、そんな女性が多数現れたらしいのです。

 ・・・・これ、非常に重要だと思いませんか。

 百万の言葉を述べるよりも、「一枚の画像が人を動かした」という。

 ・・・・いやホント、言葉にすると陳腐化するんですがね、まさに(笑)。

 ・・・・・で、生長の家ですが、この、「言葉にすると陳腐化するもの」ですが「どんどん動画や画像にして欲しい」と思いますかね。いや、雅春先生の起こされた奇蹟って「文字だと陳腐化しちゃう」と思うのです。「ありがとうと唱えたら、腰痛が治った」 −− これ、ものすごい陳腐化ですよね(笑)。ホントは「素晴らしい奇蹟である」にもかかわらず体験談、文字になると陳腐化します・・・・まあ、非言語化とか言うとムズカシくなりますが、簡単に言えば「人を感動させるには?」なんです。人を感動させるのは、「文章ではなくって映像だよね」ってな話です。で、昨日の勉強会はホントに、勉強になりましたね。



1987トキ:2014/04/18(金) 09:47:38 ID:3z.z80Ek
>>1986

「訊け」  様

 貴重な情報をありがとうございました。
確かに、そうですね。アニメなんかもそうだし、文字を読むよりも、
映像が大事ですね。こういうのを象徴的言論というらしいです。

 宗教の世界でも、こういうのを考えないといけないですね。

 掲示板は文字の世界ですが、サイトなどは映像が多様化されています。

 いわゆる奇蹟などは、そういうものだし、みんなで考えるべき時期に
あると感じます。

1988訊商業:2014/04/18(金) 13:06:35 ID:???

>>トキ理事長

 で、こんどは「俳句の話」をしますけども、スゴイですよね、俳句の世界は。これって、写真のなかった時代の「非言語化ツール」だったのかもしれません。映像の話しをしておいて、「いきなり文字かよ」かもしれませんが、日本人はやはり、この辺がスゴイですよ。一枚の写真が人を動かすことがあるように、「一句が人を動かした」んだと思います。狂歌や川柳までも含んでこの辺の言語ですが、発明したのは日本人です・・・・・・・ああこれ、昨日の勉強会で言えばよかった(笑)。「日本人は昔から、非言語化してたんじゃ?」とか。しかも、「非言語化のツールとして、言語を使用してた」と・・・・・ああ、昨日発表すればよかった。



追伸

 「写真」と「俳句」の類似点って、制限ですよね。写真は四角の紙という制限があり歌は、5・7・5という制限があります。この、「制限される」ってのがインパクトを持つワケですよね。オモシロイですよね・・・・たくさん語を接いでも伝わんないコトが、「写真や俳句では伝わる」わけです。「制限のインパクト」たるや、偉大なものですよね・・・・・・・・で、これって考えてみれば「実相と現象の話にも関連するのかも」しれません。現象界は神による「非言語化」なのかも(笑)。非言語化された神の世界が、現象世界なのかもしれません。「敢えて〝現象界に制限してみた実相界〟・・・・・・・・・・・・初心者さんみたいなことを考えていた、昨日のビジネス勉強会でした(笑)。

1989訊商業:2014/04/18(金) 13:36:19 ID:???


>>トキ理事長

 あ、ひとつ「大切な点」を説明してませんでした。いや、なんでIT業界ですが「非言語化!」なんて言い出しているのか?です。その背景説明を、忘れておりました。

 いやこれ、スゴイですよ。

 「グーグルグラスの衝撃」です。フェアラブルなPCですね。メガネ型のものをグーグルが、開発中です。・・・・とまあ、言語化するよりも「映像」です。

○ googleglass
https://www.youtube.com/watch?v=v1uyQZNg2vE

 ・・・・・いや、これが重要です。

 今後のPCですが、「メガネ型になり、人々が身に付けて生活する時代が来る」んだと。で、IT業界は非言語化に「シフト中」と。そんな話です。動画内でも紹介されてますが、「ものスゴイインパクトのある動画」ですが、「今後はカンタンに撮影され、WEBで公開される時代になる」わけです。たとえばいくら、「ピッチャーの140kの球って速いのよ」と野球経験者が伝えようとも、文字では伝わりにくいわけです。ですが今後はこの、ピッチャーの140k球が、動画でバシバシ公開されるでしょう。そして人々も一瞬で140kですが、体感できる時代になるでしょう。さらには「戦争反対」も、そうです。今後は「兵士目線のとんでもない動画」などが、WEBでカンタンに公開されるようになりましょう。戦場の現実など、パッとわかるわけですからこれは、かなりのインパクトになろうかと思います。「以前よりも人々が、動き出す」という意味です。それくらいのインパクトがgoogleglassには、あるように思いました。

 ・・・・・で、生長の家でもこれ、考慮すべきだと思います。

 googleglassを装着した人への、伝道です(笑)。いやこれ案外、「生長の家は優位」かもしれませんよ。街を歩きながら悩んでいる人が、「悩みを解決したい」とつぶやいた際に、メガネの右上に雅春先生の動画なんか登場したら「スゴイと思います」よ。・・・・・・まあIT業界は今度、この、googleglass時代を見越して競争を激化させていくみたいです。街を歩いている人の「メガネの右上を獲得する競争」です。悩みながら歩いている人の、メガネの右上に「雅春先生の動画が、一番に表示されるような」戦略ですが、教団は考慮すべきでしょうね。

・・・以上、「昨日の勉強会はオモシロカッた」な、報告でした。



1990訊商業:2014/04/18(金) 13:51:46 ID:???

>>1989グーグルグラスの衝撃「余談」

(20××年の訊家の会話)

嫁 「今、どこ?」
オレ 「あああっ、あ・・・・会社」
嫁 「・・・・・・・グーグルグラスで、動画送って」
オレ 「・・・・・・すみません。キャバクラに来てました。ごめんなさい。でもな、男のシゴトってのは、飲みにケーションが(その後延々と1時間の自己弁護)」

(イヤな予感です。イヤな予感のする「グーグル・グラス」時代ですねw)

1991トキ:2014/04/20(日) 00:19:41 ID:SQ4HeBGA
>>1989

訊商業様

 お返事が遅れてごめんなさい。

 これから、いわゆるデジタルデバイドつまり、ネット等を使える人と
使えない人の差が出て来るかと感じます。でも、今の子供はほぼ全員が
使えますから、ある時期までは、そういう問題が起こるでしょうね。

 ただ、そこで問題になるのは、やはりコンテンツだと思います。

 私個人は、さくまでも本業は個人救済だと思っています。世界平和も
日本国の実相顕現も大切ですが、個人救済から出発することが、説得力
を増すと思っています。

 だから、道具としては、こういうハイテクは大事ですが、中味について
は、吉田國太郎先生とか藤原敏之先生が”復活”すると信じております。

1996トキ:2014/06/21(土) 18:33:24 ID:Cyb5zENo
 メガソーラーの説明会に出席しました。

綺麗なパンフレットをいただきました。概要は以下の通りです。

*募金は一口一万円。4口以下の方は、3.0cmx13.5cmの銘板にご芳名を記入。
 5口以上の人は、6.0cmx27.0cmの銘板にご芳名を記入して、施設内で掲示。

*売電収入は、次のメガソーラーの原資に使用。なお、次のメガソーラー建設予定地を
 探しているので、信徒からメガソーラーに適切な土地に関する情報を募集する。募金が
 費用を上回る場合は、次のメガソーラーを建設する。

*メガソーラー施設は公開しない。ただし、定期的に見学会は実施。
 第1回は、今年の8月に開催される生長の家宇治別格本山での盂蘭盆供養大祭の日時に合わせて実施。

*今回のメガソーラーにかかる費用は、土地購入費を含めて約8億円。

*各教区には、今回の募金の事務にかかる費用を考慮し、30万円を支援。

*本部でこれを担当しているのは、環境共生部。

*266wの太陽光パネルを6,408枚設置。太陽電池容量は1704.5kw。予想年間発電量は183万4千kwh。

 これに対して、信徒の感想は、

*宗教団体がすることではない。

*環境に偏重している。もっと、個人救済に力を入れるべきだ。

など、総じて否定的な内容が多かったです。

1997トキ:2014/06/21(土) 18:44:56 ID:Cyb5zENo
メガソーラーに関しては、以下のサイトが参考になります。

http://メガソーラー採算.net

 その上で、感想。

*土地の購入費用を含めても、今回の費用、8億円は高いような気がします。

*電力会社の電気の買い取り価格は将来、低下するのは確実と言われます。

*メガソーラー自体に、疑問の声が出ており、裁判になっているところもあるみたいです。

*今回のメガソーラーの建設には信徒への事前の説明がありませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板