したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室 板

1973志恩:2012/03/11(日) 09:20:34 ID:.QY5jUA6
役行者さま

役行者さまは、泡と消えそうな乱世の教団に 奉職されてて、たいへんですね。
すこしだけでも、ほんねを吐露してくださって、そのご勇気を尊敬します。

本部は、一般社会と異なり、職員組合がありませんから、何かあっても、周りの人は、だれも
たすけてはくれません。なので、各自が、自分で自分の身を守るしかないのです。

おかしいと思ったら、①本部を辞めるか、②黙して見ざる聞かざる語らず で、自虐的に生きて行く
この2つのうちの1つしか、方法がないのですものね。

しかも今は、大失業時代。本部を退職したら、果たして新しい職につけるのかどうか、先行きどうやって
家族を養いながら生活していけば、いいのかを真剣に思い悩まれると思います。

総裁は、そのような教団職員の皆様のことも慮り、わが家族のように、あたたかく考えられる人柄の人物でないと、
人類救済どころか、足もとの身内の職員さえ、救済など、できません。

教団でも組織でも、トップにどういう人格、人望、人徳のあるお方が座られるかによって、
教団職員皆様の幸・不幸が決まります。

また、組織全体が、繁栄するか、衰退するかも決まります。

「和解」のテーブルにつくかどうか、宗教組織というものは、たった独り、総裁の決断のみで、いいのです。
しかし、「和解」の旗印のもと、実際の総裁の隠れてやる行動は、相手にあこぎなケンカを次から次へと、ふっかけるのみに
終始しています。

総裁は、このどさくさを利用して、神殿である「生命の實相」「聖典」を亡きものに、しようと企んでいる実像が見え見えです。
もはや、この暴走は、だれも止められないのではないでしょうか。

お山のこぞうが、権力の座につき、おごれる巨像になり、虚像なのに、神の使いの、白像のふりをしているだけなのです。
ですから、心ある信徒にとっては、どれもこれも、ゾ〜〜〜ッとする出来事に、見えるのです。

しかし、神さまは、お見捨てには、されません。
どうか、もうしばらくのご辛抱を。

1974志恩:2012/03/11(日) 11:20:42 ID:.QY5jUA6
本流掲示板に、「カルト注意報」が、載せられておりました。

乱世、なんですね.
みなさまとご一緒に、気持ちをヒキシメオロ〜ゾ。

1975春らんまん:2012/03/11(日) 19:58:52 ID:lElvm71k
合掌
ありがとうございます。

>>1956
>>1967
志恩さま
御無沙汰致しております。
ゴメンなさい、レスいただいていたのですね。
今日確認して、慌ててお返事させていただいている次第です。

3月初めに引っ越ししまして、10日から新しい職場に行っております。
なので、月初はパソコンの動作環境の整備等で、こちらも閲覧出来なかったのです。

自分は、日本人として、何を基軸に置いて生きて行けばいいのかと、
靖国の英霊様に導いて戴いたことは
【敬神崇祖】
に尽きる、ということでした。

護国の英霊様と、御皇室に対し奉る忠信が、自分の中での存在の第一義なので、
"生長の家の総裁・マサノブ氏"に関しては、
一度も敬意も知性も感じたことは御座いません。

しかしながら、
私は、この方の御霊の尊さは、現教団を壊滅させる為に現れた存在であり、
これをもって、
戦後レジームからの脱却を成し遂げる、尊い人柱であると認識しているので、
拝まずには居られません。

私は、現教団が"あと2年"と感じておりましたが、奇遇にも志恩様も"あと2.3年"と
仰っていらっしゃいましたよね。
森に引きこもり、あてにしていた兵糧が無くなった時、ここで初めて、目覚めるのではないですか?

全てを失って、ルンペンになって、ようやく、神の子真理に触れ、立ち上がる、
この時が、体験発表のクライマックスですよ!

尊師が1000部から始めた段階に戻れば必ずやり直せる、と以前申し上げましたが、
既にこれは突破している訳ですから、
必ずや、本流派復活します。

そして、同時に、総裁御夫婦も、いずれは救われますよ、絶対に。




今日はこれにて失礼させていただきます。

感謝合掌

1976春らんまん:2012/03/11(日) 20:50:13 ID:lElvm71k
合掌
ありがとうございます。

>>1972 役行者様  レスありがとうございます。


>ということに関しては、知りません<

。。。。。二の句が継げないので、本日は、コメントは控えさせていただきたい存じます。。。。


>つまり、このような内容は総裁先生にお尋ねするしかないのです。

では、どうしたら、直接に総裁に意見具申出来ますか?この方法を明示して下さい。

総裁夫婦のブログは、検閲しているでしょう?
反対派の批判を、きちんと"目安箱"みたいな制度を入れて、公にすることも致し方ないのはないですか?
これ、高い給与貰ってても無能の長老や幹部の怠慢ですよね?

(私個人としては、総裁に直接に会う機会があったとしても、言いたい事は
"研修生の時に買わされた、"目覚むる心地(だっけ?)の代金、返してくれ"
ぐらいです(笑)。
後は、何も、言うことも望むこともないですし、期待もしていません。)


長老は、彼ら夫婦に"公に発信するな"(底が割れる!!)と、口酸っぱく管理しなきゃ、
これ以上、世界中の笑い物になって収集困難でしょう。

光明化運動の"念"が具象化して、全国に教化部会館が出来た訳であって、
お絵かき教室には、そぐわないから、消えていくだけでしょう。

右へならえ!になってしまったと泣かれても、
見識を疑います。
まあ、多くの職員は"自分たちの生活が。。。"と言って、とどまっています。

あの、尊師の時代って、"我こそをこの神様のお仕事に、使っていただきたい!"ではなかったのかなあ。。。と、
職員達にも、憐憫の情は、持てません。

常に"日本のお国の為になっているか"
"先人のお気持に沿っているか"を自省しつつ、励むしかないのではないですか?

三歳で生意気なのは、勘弁して下さいませ。

感謝合掌

おやすみなさい

1977役行者:2012/03/11(日) 20:57:32 ID:0BQ1wyqg

 志恩さま

 励ましの言葉、ありがとうございます(#^_^#)


>総裁は、このどさくさを利用して、神殿である「生 命の實相」「聖典」を亡きものに、しようと企んで いる実像が見え見えです。
  もはや、この暴走は、だれも止められないのではな いでしょうか 。
 お山のこぞうが、権力の座につき、おごれる巨像に なり、虚像なのに、神の使いの、白像のふりをして いるだけなのです 。
ですから、心ある信徒にとっては、どれもこれも ゾ〜〜〜ッとする出来事に、見えるのです。 <

 
 座布団を10枚くらい、あげたいところですが、うん〜〜〜どうなんでしょう・・・そこまで悪い方には思えません。孤独を越えて、孤絶なのだと思います。総裁の座は、そんなに楽なものではないでしょう。
 ただ、早く手打ちをしてもらいたいものです!


>神さまは、お見捨てには、されません。 どうか、もうしばらくのご辛抱を<

 なんと応えたらいいものか・・・きっと、すべての人が生かされる素晴らしい解決策があるのでしょう!

         合掌

1978役行者:2012/03/11(日) 21:11:03 ID:0BQ1wyqg

 春らんまん様

 たぶん、そのような返答がくると思いました。
 ブログで検閲されてしまうのなら、どうぞ、ここで思うままお書き下さい。

 何度も申し上げておりますが、このような仕組みをつくったのは、現総裁と伺い聞いてます。
 ある方が私にこのようなことを仰いました、「現総裁は弱い方ですね、権威、権力をもって人を征するのは一番弱い方のする事だ。本当に強いお方には、人徳、人望をもって、おのずと人がよってくるものです」
と。

 このような独裁体制の仕組みをつくった方に献言(諫言)をされずに、われわれしがない一信徒に忠告されても、抜本的な問題の解決とはほど遠いでしょう。
 申し訳ありませんが、われわれヒヨコを相手にするのでなく、「靖国見真会」参加者さまや、元職員さまやまた、志恩さまのように、潔く頭首を狙い、説得されるのが筋であり、順序であると、存じる次第であります。
 
 総裁先生のお考えを変え得るような、すばらしい投稿を期待しております。

           合 掌

1979春らんまん:2012/03/11(日) 21:46:58 ID:lElvm71k
。>>

1980春らんまん:2012/03/11(日) 21:56:52 ID:lElvm71k
>>1978

簡単な事じゃないですか。


馬○には ●鹿なんだよと、教え諭して、恥の拡大を防ぐ、これしか、ないでしょう。


何を偉そうに恥を拡大宣伝しているんですか。

こういう本部職員がいるからぁぁぁって、又、世間のワライダネにされちゃいますよ。




組織とか総裁なんて、救済の余地ないっしょ。
だから、これが壊滅した後の、本流復活のことを想定して、書いています。

ルンペンになって初めて、総裁は、救われる。

素晴らしいですね。
これが、お孫さまの真骨頂です。

ちゃんちゃん

おやすみなさい♪

1981春らんまん:2012/03/11(日) 22:07:25 ID:lElvm71k
追加+

役行者さまって、なんのためにいる訳?


教えていただきたいなと思いまして。


おやすみなさい。

1982うのはな:2012/03/11(日) 22:10:47 ID:El6gIMAw

総裁に直言ということなら、ここで「和解してほしいですね」と
生長の家の信仰について話す人も、総裁に直接言ってみたらいいと思いますよ。

 総裁の指導にも問題があるというのなら、その問題について総裁に指摘してみたらいいと
思いますよ。何か教団の不実について批判すれば、それは生長の家の信徒として好ましくないように
批判され、和解してほしいですねばかりいわれてもラチがあかない気分です。

総裁にこういうことをいいましたが、こういわれましたみたいな話を聞きたいですね。

1983SAKURA:2012/03/11(日) 22:38:46 ID:qjU6h9ik
>1982
「うのはな様の言葉」に…賛同です…。
もし会う事が?その機会が?…との反論でしたら?「広報課」への手紙…とか??
何らかの手段ありますでしょう〜〜〜に!!
如何でしょうかしら〜〜〜ン?

【春らんまん様】
始めての投稿から〜今までのの言葉…(中にはデリ−トされた部分も)ありましたが?
大変失礼ですが…色々経験・知識が豊富のようにお見受けいたしますので
御自分の今までなされました「総裁先生への行動」えて頂ければ…
参考になりますが…?

尚…私は「ブログへ反論コメント・賛同コメント」総裁先生へ送信致しまして…
間接的な回答…数回は“コメント”載せて頂きましたが…
私のような「末端信者」でも…対応して頂きましたが…如何でしょうか???                 

PS:
此処は“スレ”してもいいのでしょう〜〜〜??ですから、
後は〜〜〜〜〜〜何処までが【真実!!!!!!真実】
これは、「神のみぞ…知る」でしょうかしら〜〜〜〜〜〜ン
                        再合掌

1984神の子さん:2012/03/11(日) 22:40:55 ID:???
みなさま、勘違いされているかもしれませんが
春らんまん様は、Twitterもされている、うら若き乙女(アラフォー)ですよ。

1985ハマナス:2012/03/11(日) 22:49:16 ID:u5mC.eb2

春らんまん様、役行者様、

ありがとうございます。投稿を拝見いたしました。
今日は母の事で出かけていまして、遅くなりました。

春らんまん様の投稿です。
>"総裁を護ろう”スローガンなどで団結するシロハトなど、"何が正しいか"を思考する能力もなくなった姿です。
その"護らなくてはいけないもの"を、はき違えているのと、"そのように陥った原因"を直視することなく、
原因の人・事・物・を護ると、いっているのですから、既に、カルトです。<

役行者様の投稿です。
> 白鳩のかた、カルト呼ばわりされてますが、真相はどんなかんじですか?<


真相ですが・・・
私たちは、決して、"総裁を護ろう”スローガンなどで団結するシロハト“では、ないですし、
また、そのようなスローガンを我が教区では、聞いた事はありません。
どうして”カルト”と、言われるのか、I cannot understand.

ただ、生長の家の教えに触れて救われ、一人でも多くの方にこの素晴らしい真理をお伝えしたい、
益々幸福になって頂きたいと、活動をさせて頂いております。
人類光明化、日本の実相顕現にお役に立ちたいとの純粋な思いからです。
ご存じの様に、ほとんどの“白鳩会員”は家庭を持ち、妻、母親であり、仕事や親の介護を
している方もいらっしゃいます。
職員ではありませんので、無報酬で会議や研修会、誌友会、出講、練成に参加したり、
お世話をと、愛行させて頂いています。

誰にも誉められなくても、神様が誉めて下さる、天の倉に徳積みをさせて頂けることが、
嬉しくて、ありがたいのです。
多くの白鳩の先輩方も同じ気持ちでなさっていると、思います。
これからも、ゆるぎない信仰をもって、実相を信じて活動をして行きたいと思っております。

感謝合掌

1986役行者:2012/03/11(日) 23:16:04 ID:0BQ1wyqg
 本流宣言掲示板の「靖国見真会」参加者さまの投稿文です。


 >確かに、人から期待されることが力になる、信頼されることが嬉しい、それ に応えていくことが楽しい、という感情があることを、私は否定はしませ ん 。
 それで頑張れるときはいいんです 。
 でも、いつもいつもそれでいい結果ができるとは限らないでしょ。
  その結果が出なくなったときこそが、問題なのです 。
 上から、それで責められる そうなると、どうなるか 、その責めが自分に向かうのです。 自分は駄目だ、周りの期待に応えられない、みんなに迷惑をかけてしま う。 そう思いこんで、自分の殻に閉じこもってしまうようになる… 今後、教団では、この“心の病”にかかる人が増えてくるような気がしてなり ません。 だって、心の奥底では、何だか「おかしいよね」と思っているのですか ら… 心の奥底では「ノー」と言っているのに、中心帰一で雁字搦めになって、そ の「ノー」が言えない。 その葛藤がどんどん大きくなっていきます。
 『 生命の實相』も「聖経」もなくなっていく、それが目の前の現実になって きたら、それこそ、心の奥底に秘めていた「おかしい」という感情がもろに 露わになってきます 。
 それを押さえ込めなくなったとき、「ノー」という内なる声にどう自分は向 き合ったらいいのか?
 信徒の一人ひとりにそれがつきつけられる瞬間が、早晩、やっくるでしょ う。
  谷口雅宣先生が、『生命の實相』にも「聖経」にも頼らない、その宣言を明 示したときが大きな山場となると、私はそう見ています。<


 信徒のことを中心に考えられている投稿文です。
 このような文章なら納得します。
 ただ、総裁が『生命の實相』にも「聖経」にも頼らない、と宣言を明示するかどうかは、今の段階では分かりません。

          合掌

1987神の子さん:2012/03/12(月) 00:12:04 ID:???
もしかしたら、現総裁は教団なんかつぶれてしまえと思われた時期が
あったのではないでしょうか。
恐らく、子供時代に。
清超先生は婿殿ですから、ご自分で選ばれた道です。
しかし、それで世襲制の形が決定づけられ、総裁の家に生まれたが故に
自分の将来が限定されたばかりか、事あるごとに同級生に神様ネタで
からかいを受けて来られたとすれば、気の毒な事です。

現総裁先生を追放するのでは無く、やりたい事がおありになるならどうぞと
教団の事はお任せ下さいと言って差し上げるのも愛ではないでしょうか。
もっとも、こんな年齢になって何が自由だと思われるのは予想できます。

現総裁の幼少の頃からのお立場を考えると気の毒でなりません。
我々は出入りが自由です。
気に入らなければ出る自由があったから、教団を辞めて批判する事もできます。
現総裁にとって、寧ろ外界は憧れの場所でしょう。
気に入らない人を追い出したと言われていますが、一番出たかったのは現総裁ではないでしょうか。
だとすれば、鬼人事の自覚をお持ちにならないとしても無理はありません。

1.愛されたい  2.認められたい 3.ほめられたい  4.役に立ちたい  5.自由になりたい

1988役行者:2012/03/12(月) 08:23:54 ID:0BQ1wyqg
 神の子さま


>現総裁先生を追放するのでは無く、やりたい事がお ありになるならどうぞと 教団の事はお任せ下さいと言って差し上げるのも愛 ではないでしょうか。
  もっとも、こんな年齢になって何が自由だと思われ るのは予想できます。
  現総裁の幼少の頃からのお立場を考えると気の毒で なりません 。
 我々は出入りが自由です。
  気に入らなければ出る自由があったから、教団を辞 めて批判する事もできます。
  現総裁にとって、寧ろ外界は憧れの場所でしょう。
気に入らない人を追い出したと言われていますが 一番出たかったのは現総裁ではないでしょうか 。
 だとすれば、鬼人事の自覚をお持ちにならないとし ても無理はありません。

1.愛されたい 2.認められたい 3.ほめら れたい 4.役に立ちたい 5.自由になりた い<


 なんと申し上げたらいいのか・・・とにかく、大切なのことは、「靖国見真会」参加者さまの投稿文で、
「谷口雅宣先生が、『生命の實相』にも「聖経」 にも頼らない、その宣言を明 示したときが大きな 山場となると、私はそう見ています。」

 というご文章でしよう。

 そんなことはないと思いますが、万が一、好きなようにやりたい放題やられているとするなら、上記時期が、確かに大きな山場となるでしょう。

1989SEY超のイエーッ(信徒):2012/03/12(月) 08:44:46 ID:tWP7OEjY
おそらくの話ほど迷惑なものはない。どこかの回し者か?

1990志恩:2012/03/12(月) 10:09:57 ID:.QY5jUA6
1987:神の子さまのご発言

>現総裁先生を追放するのではなく,やりたい事がおありになるならどうぞと教団の事は,お任せ下さいと
 言って差し上げるのも愛ではないでしょうか。。。。。
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
現総裁に取っては,寧ろ外界は憧れの場所でしょう。
気に入らない人を追い出したと言われていますが、一番出たかったのは、現総裁ではないでしょうか。

どこから、このような発想が出てくるのでしょう。

「総裁のやりたい放題を、やらせてさしあげるのが、愛ではないでしょうか」なんて、よく言いますね。
今まで、副総裁のとき、10年間、総裁になってから10年間、計、20年間も、やりたい放題されて
きたではないですか。

それで、佳くなってれば、誰も何も,言いませんよ。
20年間やりたい放題、全組織を指揮されて、生長の家の根幹を揺るがす大危機に、陥らせたのは、
どこのどなたですか。

総裁のいいなりになるのが「和解」ということですか。

このようなことを書けるのは、初心者君か訊け君か、と思ってしまいますが、
これも、薮の中です。

1991春らんまん:2012/03/12(月) 11:17:26 ID:BR/78Dks
合掌
ありがとうございます。

>>1985 ハマナス様

初めまして。御投稿ありがとうございます。

>>"総裁を護ろう”スローガン

これについてですが、
実際にこれが本当であるかは、信用していません。
聖使命新聞は虚偽の記載を堂々と載せているし、基本的に"提灯持ち"の方たちが
気炎をあげて書いた表現に過ぎない、と考えています。

つまり、現実の会員さんは、このようなことを思うはずがないからです。
(それで"シロハト"と、敢えて書いています)
現教団の末期症状を表現させていただいた、というところです。

現実の会員さんの多くは、現総裁が"聖典にも聖経にも、頼らないでやっていく"と行った意味が分かっているから、即座に"そうなったら、辞める"と、60年以上の信仰の方も仰っていました。が、同時に"地方講師として、永くいろんな方に自分が行ってきた、やってきたことの回帰が、
自分が会員を辞めるということは、無責任ではないのか"と、葛藤されていました。

なので、現実の会員さん達と現教団が認識している世界は、とてつもない乖離があることは、承知いたしております。

誤解を与えてしまったとしましたら、お詫び申し上げます。

再拝

1992復興G:2012/03/12(月) 11:49:30 ID:ojEbkDH2

>>1987 :神の子さん様。
>>1990 :志恩様。

神の子さん様が、

「現総裁先生を追放するのでは無く、やりたい事がおありになるならどうぞと、教団の事はお任せ下さいと言って差し上げるのも愛ではないでしょうか。」

とおっしゃっているのは、
「教団の事は(私たちに)お任せ下さい」と言って、総裁の座から解放してさしあげる(円満な方法でおりていただく)という意味にもとれます。
また、志恩様が心配されているように、
今のまま「総裁のやりたい放題を、やらせてさしあげる」
という意味にもとれます。
私はよく読むと前者の方ではないかと感じられますが……
どちらなのでしょう。

1993志恩:2012/03/12(月) 12:29:00 ID:.QY5jUA6
復興Gさま

なるほど、
①現総裁に、「今後も、どうぞ、やりたい放題、なさってください。」と言い、続けてやりたい放題して頂く。

②現総裁に、「あなた様のやりたい事は、他にあるのでは?そうでしたら、教団のことは、
 われわれにおまかせになって、総裁の座を、(追放でなく円満な方法で)降りていただいて、
 結構ですよ。」と総裁を、外に自由に解放してさしあげる。

落ちついて考えてみますと、両方にとれますよね。
どちらが【○】の正解でしょう。①か②か、チョウかハンか。最近は、チョウかハンかが、流行りますね。

薮の中に、落としたくない方は【②○】のカード。。。私としては。

1994志恩:2012/03/12(月) 12:41:23 ID:.QY5jUA6
勿論,奇跡的に、
総裁先生の、たち位置が、大変革されて恵吾先生のような、ほんものの弟子位置に立たれれば、
越した事は、ございませんが。

しばらくしたら、立ち位置も、眼に見えてくるのでしょうね.

1995神の子さん:2012/03/12(月) 13:43:30 ID:???
>>1993
志恩さま

もちろん②ですよ。
間違ってとらえられてしまったようですが、総裁には安心して外へ円満な形で送り出して差し上げる。
現在、好き放題にされているのは知っています。
でも、それは総裁が本当にされたい事では無いのだと思います。
松下幸之助のお孫さんもレーサーになられたり、竹下首相のお孫さんも、芸能人や漫画家をされています。

1996志恩:2012/03/12(月) 14:36:16 ID:.QY5jUA6
神の子さま

ご回答、ありがとうございました。
②が、正解でございましたか、それは、早とちりしてしまいまして、
すみませんでした。

1997SAKURA:2012/03/12(月) 21:04:13 ID:FEa/NNlc
>トキ様 へ
>>1965   

こんばんは…!
遅くなりましたが“お返事”有り難うございました。
先日の「宮崎講演での質問事項…お肉?」一般の方でしたのです〜〜ネ。

そうです〜ネ!仮に…どなたかの紹介で【講習会参加…の方でしたら】
それも踏まえての【講演内容…質疑応答答弁】になりますでしょうか?
(多少の考慮がいるのでしょうかしら〜〜ン)

しかし!思うのですよ〜〜〜ネ!
あくまでも「生長の家…」の“御教え”を当然“ベ−ス”にしました講話内容で、
勿論“回答”になりますもの〜ネ!
後は、時代の流れと…質問者が“総裁先生の回答”何処まで…?
認識して、受け入れますでしょうか…?という事でしょうかしら〜〜ン??

                              再合掌

1998トキ:2012/03/12(月) 21:55:35 ID:pzSnvstM
>>1987

 神の子様の言われる事は理解できます。総裁は、事実上の後継者として育てられたので、かなりのご苦労があったと拝察します。
その点、信徒の我々が知らない、理解できない悩みや苦しみがあった点は十分に考えるべきだと思います。

 しかし、いったん総裁にご就任をされた以上は、自分の「我」は捨てないと勤まらない立場だと思います。
自分の好き勝手をしたら、たくさんの人に迷惑を掛ける事も知らなければならないと思います。

 また、世の中を見渡すと、もっとご苦労をされている方々もおられます。五体不満足で有名な人など、そもそも、体に重い障害
を持っている人、家庭が極端に貧乏で学校も行かせてもらえない子供や、家庭内虐待で悩んでいる人もいます。

 それを考えると、ご苦労は拝察しますが、同時に、やはり残念に思う点もあります。
しかし、過去は過去、これからが大事です。

 最近、本流掲示板を見ると、和解という言葉に極端に拒絶反応を示す人が多いです。
ところで、ある人が、「正常化」という言葉を使っていました。

 確かに、今の生長の家は「正常」ではありません。総裁が、真理を説かずに、環境や絵手紙を説くのも「正常」ではないし、
信徒と総裁が裁判をするのも「正常」ではありません。

 総裁も、本流復活派の方々も、何が「正常」な生長の家なのか、考える必要はあると思います。

合掌 ありがとうございます

1999元職員:2012/03/13(火) 01:02:59 ID:???
トキさん
>>総裁は、事実上の後継者として育てられたので、かなりのご苦労があったと拝察します。
その点、信徒の我々が知らない、理解できない悩みや苦しみがあった点は十分に考えるべきだと思います。

貴殿の思い込みの「拝察」を読んだ感想を述べさせてもらいます。

雅宣さんは本当に後継者として育てられたのでしょうか。それは彼一人だったのでしょうか。
後継者として育てられたのであれば、何故ココまで雅春先生を否定するような言動をとるようになったのでしょうか。
大学を卒業してから、何故生長の家に入らなかったのでしょうか。
さらに、コロンビアに行って何を目指していたのでしょうか。
その後、その目指したものに挫折して産経新聞にコネで入り、何をしたかったのでしょうか。
さらに、その産経新聞で今ひとつ記事も満足に書かさせてもらえずにやめた彼は、何故普及協会にはいったのでしょうか。

トキさんは、それらのことが雅春先生や清超先生が「後継者として育てられた」という範囲にあると思われますか。

雅宣さんの苦労?こんなものは本人しかわからないし拝察するようなものでもありませんね。みんな、そけぞれの境遇で苦労して
生きていくのです。配慮??そんなものはご本人が一番嫌がることでしょう。大きなお世話でしょう。

そんな過去のことはともかく、今彼がやっていることが正しいかどうかと言うことが問われているのですよね。

和解を拒んでいる張本人が、彼であることはもう明らかになっているのに貴殿はまだ、本流がどうたらと言い続けるのですか。
和解ということを極端に拒否しているのは雅宣さんではないのですか。雅宣さんが和解の気持ちを持てば、実は全てがもっと以前に
解決していたのではないですか。
私はすでに何度も、社会事業団は和解する準備があるようだと書き込んでいます。これは事実です。あとは、雅宣さんの問題です。

2000志恩:2012/03/13(火) 10:55:43 ID:.QY5jUA6
どなたか2000を踏んでくださらないかと、今日の早朝から首を長くして待っていたのですが、午前10時半過ぎても
未だに,皆様遠慮されてか、踏むお方が、おられず、これでは、先へ進みませんので、
僭越でございますが、踏ませていただくことに致しました。

組織板:537元職員が書き込まれました
    護法の天使様の本流掲示板の引用。正しい情報のコピーを、拝見しました。
   
3/9原宿教団は、公式サイトにまで、裁判の件についての真っ赤なウソ情報を発表とありまして、
その真っ赤なウソの公式文章のコピーが、掲載されてございました。もうね、あきれ果てて、感想も言いたくないほどです。


また、組織板:539訊け管理人様が
     〈さざなみくらいは立っている〉という題で、
今まで、波1つ立ってい無かった地方の渚にまで、さざなみが立ち始めた今朝のご様子、訊け君が、早朝神想観に参加された折りの
白鳩お姉さまがたの、ヒソヒソ不満話を公開されておられますが、今は,昔と違ってネット時代になり、
あっという間に、様々な情報が、世界中、日本中を、駆け巡ってしまいますので、教団が、表面だけ繕ってウソを流せば、
尚の事、信用を失う事になるのです。

この壬辰年、(今年の60年に一度の、みずのえの辰年というのは、特に願い事が叶うと言われている強運の年だそうです)
「生長の家」は、
心機一転やり直し、見直しを!!信徒の一人として、切に願っております。

以前、ぼるぼ様に貼っていただいたのですが、再度,貼付させていただきます。
「生長の家」の見直し、やり直しにかけて

  ♫「日本列島やり直し音頭」♬ 歌・西方裕之

http://www.youtube.com/watch?v=MeohTi7PWhI&amp;feature=related

2001ヴィトン 公式:2013/03/11(月) 01:50:31 ID:???
今日は〜^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。 ヴィトン 公式 http://louisvuitton.gamagaeru.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板