したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

玉川聖学院

102保護者:2007/11/09(金) 18:36:40 HOST:h220-215-142-013.catv02.itscom.jp
先日、一人の欠席者も遅刻者もなく韓国への研修旅行は無事に終了しました。
国境への日程は、最終日となっておりました。
それは、危険なことなく安全に統一展望台へ行けるかどうかを
入国してから判断しているのではないかと受け止めています。
もしかしたら、単純に南から順番に北上しているだけかもしれませんけど。

結局今年は、残念ながら霧が濃く、何も見ることができなかったようです。

103保護者:2007/11/09(金) 18:40:08 HOST:h220-215-142-013.catv02.itscom.jp
いじめの対応については・・・
M口先生、T中先生に直接話しをしてください。
なお心配ならば、保健室の先生と話しをしてみてください。

いじめに対する学校の姿勢がわかるはずです。
便利な掲示板の書き込みは、一部(私を含めて)の人間の書き込みでしかありません。

104在校生の母:2007/11/10(土) 12:12:54 HOST:122x214x116x108.ap122.ftth.ucom.ne.jp
この時期ですので、いろいろな思いで書かれるコメントがあります。
単純に受験生の数を減らしたいためとか・・・・
昨年、いろいろな学校の掲示板でおなじようなことがあったことを
記憶しております。

しかし、私の印象では去年より掲示板に出る回数が活発なので玉聖の
注目度があがってきたのだなあ〜と思いました

受験される方、お母様、「保護者」さまのおっしゃるとおりです。
大人の判断をされ、ご自分の目や心で感じた印象を大切に。
私の娘は第一志望ではありませんでしたが、この学校に入学させ
ていただいたことを心より感謝いたしております。

これからの季節、とても玉聖はにぎやかになるそうです。
私も娘も楽しみにしております。どうぞいらっしゃって下さい。

105心配な受験:2007/11/12(月) 15:25:06 HOST:softbank221018052207.bbtec.net
大変失礼いたしました。大人の判断をとのご指摘はご最もだと思います。
ただ、内部にいる人の小さな問題点も心の叫びととるならば、誰か手をさしのべる
愛は無いのかなと考えてしまいます。

受験生を減らしたい意図の書込みもあるとの事、やはり大人の判断が必要ですね。
ありがとうございました。

106ととろ:2007/11/12(月) 22:04:43 HOST:bw109.opt2.point.ne.jp
 徐々に重苦しい方向へ傾いていくのにコントロールできずに未熟さが前面に出た事は、受験を控える方々や玉聖関係者にご心配をおかけしました。
久しぶりに玉聖と関わる人に出会い、玉聖での記憶が一気に流れて燃えてしまいました。

私が書いた事は、全て事実です。

 中学受験は後戻りできないし、せっかく受かった玉聖や志望校だからこそ途中で挫折して退学・転出欲しくないというメッセージがあります。
 おこちゃまないじめに負けちゃいけないんです。
小学生を終えたばかりの生徒が、受験の壁を越えた先に爆発したエネルギーですから。

 受かってから6年間、生徒達は遊ぶ暇もなく勉強に打ち込みます。
その中で、日々あらゆる誘惑や重圧と戦って勝って、初めて人生が開かれます。
 私は負けてしまったけれど、新たな学校へ通い、遅れてのスタートです。
今年は受かりそうも無いけれど、来年度はぜひ受かりたいです。

 もうひとつ、事実を言います。これは私が中1の時、高2の先輩から訊いた話です。
先輩が教えてくれた事ですし、忘れてはならないと思うからです。
玉聖は、15年ほど前に生徒のみならず、先生もいじめるいじめがありました。
嫌いな先生に対しては、クラスの皆で黒板に背を向くよう、机ごと後ろに座りました。

 この行為は多くの先生を辞めることになりました。心に傷を持った先生が多かったそうです。生徒には停学者・退学者が出ました。
 生徒に対するいじめは、詳しい話はありませんでしたが、自殺する生徒がいたとのことです。
 それから学校側のいじめに対する姿勢はできたのだと思います。
優秀なカウンセラーも置いたし、対策は出来たと安心してる部分があるのでしょう。
いじめは撲滅すべし!の意気が無いとまた繰り返します。

いろいろ書いたけれど、質問はこの辺でいいですか??
私が書きこんだ事実に対しては、ひとつずつ判断して欲しいです。
 伝えたい事は、自分納得する程度に書き込みました。
曲がった書き込みもありますが、ここで一度身をひきます。
玉聖から離れて時間が経過し、古い体質の玉聖しかしらないことが多くありますから。

ありがとうございました。

107ととろ:2007/11/12(月) 22:15:05 HOST:bw109.opt2.point.ne.jp
追伸
過去ログ倉庫より、過去に書きこまれた掲示板を見つけました。
現在と相違ある点もありますので、参考にご利用ください。

108ととろ:2007/11/12(月) 22:18:05 HOST:bw109.opt2.point.ne.jp
jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1129514231.html

109昔の玉聖:2007/11/13(火) 13:52:39 HOST:p2082-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
何だか凄い話になっていますが、そんな話聞いた事ないですけどねえ…
私の知人の娘さんは毎日玉聖での生活をエンジョイしているようですよ?

110在校生:2007/11/15(木) 00:39:46 HOST:125-15-32-46.rev.home.ne.jp
まず、玉聖に好感を持ってくださっている、受験生の保護者の皆様、ありがとうございます。
 
いじめや勉強面、先生の対応など心配なことが多いようですが、自分次第だと私は思います。
もちろん、私が中学のときもいじめはあったけど、その時は学校に来られなくなった彼女のことを、帰りの時間を使い遅くまでクラスの皆で話し合いをしました。
担任の先生は涙を流し、いじめた子本人が自分のやってしまったことをクラスに告白し、迷惑をかけたと謝りました。
いじめにあった子は高校に上がった今でも学校に通っています。
中学生のいじめは各々の未熟さからのもので、成長するにつれてそれぞれをその子として受け入れ、理解しあえるようになってくるのだと思います。
 
 中学から高校に上がる時に辞める子の数は、先日のレスで10〜30人ほどいると書いてありましたが、実際は10人以下です。
それも、彼女たちは進学校への高校受験を成功させ、玉聖から出て行ったのです。
中1から受験モードという話もありましたが、全くの嘘です。
宿題は出るのは当然だけど、休みに家族旅行などは、部活の合間にみんな当たり前に行っています。
部活に打ち込むと同時に勉強もしっかりやる、これに尽きると思います。
 
 礼拝やキャンプなどの宗教行事を通して神様を知ることが、出来るのが玉聖のいいところです。
礼拝などでゴスペルソング(讃美のうた)を歌うのはとても楽しいですよ!

111昔の玉聖:2007/11/15(木) 20:38:27 HOST:p2082-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
玉聖は音楽教育が盛んですから在学中に音楽に目覚めて
音楽高校や音楽コースのある他の高校へ行く生徒も多いんですよね。
某有名人さんの御嬢さんも音楽コースのある高校へ行かれましたね。
あと宝塚に行く人や芸能活動の為辞められる人も結構います。
玉聖は芸能活動禁止ですので。

112在校生母:2007/11/18(日) 00:51:02 HOST:FLH1Aem079.kng.mesh.ad.jp
家の娘はいじめにあっています。休みがちで、保健室登校です。
先生の対応も不安です。
がっかりしました。卒業までずっとなやんでいる子がいるというのを聞いて
寒気がしました。
転校させたほうがいいのか悩んでいます。
いじめで退学された方の話は何もありません。
「いじめ」はない、というのが学校の対応です。
認めるところからがスタートではないのでしょうか?
普通の一般社会では、行動しているだけでは何もしていないのと同じ
なのに、(きちんと成果をだしてこそなのに)先生はできるかぎりのことは
していますの一点張り。
これが、面倒見がいいと世間で言われている学校の実態なのです。
何も無ければいい学校です。でも何かあったときこそ学校の真価が問われるのではないでしょうか?

113昔の玉聖:2007/11/19(月) 17:19:50 HOST:p2082-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
うーーーーん、同じ様な内容の書き込みが続けて生徒の立場からや親の立場から
次々と書き込まれていますが、絶対に嘘だとも言い切れないのですが
どうもおかしいとも思うのですよね。
私は現在、他の私立中の生徒の保護者でもあるのですが
うちの子もいじめにあったことがあります。
その時の学校側の対応も迅速とは言えなかったのですが
最終的には動いてくれました。そして解決しました。
で、本当に学校が上の方の書き込みのようにどうしても動いてくれないのであれば
こんな所で呑気に(失礼)書き込みしている間があるのなら
別に他人になんか相談せずにさっさと退学させていると思うんです。
その位の判断ができるのが普通の中学生の親です。
もし違ったら大変失礼なのですが在校生母様の書き込みに
「母」ではなくコドモの匂い、何らかの意図を感じてしまうのは私だけでしょうか?

114昔の玉聖:2007/11/19(月) 17:35:00 HOST:p2082-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
続けての書き込み失礼致します。一連の「いじめ」に関する書き込みの内容、
心配ですので学校側に通報致しました。
奈々穂先生の掲示板はホストの出る掲示板です。
ネットマナーを守り、正しく使用させて頂ける様心がけたいものです。

115昔の玉聖:2007/11/19(月) 20:31:39 HOST:p2082-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
再び続けての書き込み、失礼致します。
いつぞや、中等部の教頭先生とお話する機会がありましたが
その時に教頭先生は
「玉聖にも決して生徒間のトラブルやいじめはないわけではない、
しかしそれに対しては真摯に対応している」旨の事を仰っていました。
卒業生とは言え、
今では他校の生徒の親でもある私にそこまでお話なさるという事は
決して学校側が「いじめはない」と決め付け、
臭い物に蓋の対応をしている訳ではないというはっきりとした証だと思います。
故に112の「在校生母」様の書き込みが真実を語っている物とは思えません。
もし本当にいじめが解決されていないと仰るのなら訴えが足りない他の
原因があるのでは?
こちらのスレッドをお読みの皆様には大人のご判断をお願いしたいと思います。

116通行人:2007/11/19(月) 20:58:50 HOST:h220-215-160-177.catv02.itscom.jp
昔の玉聖さんはずいぶんとこの学校に熱心ですね。書き込みの内容を見ていると
学校関係者さんですか?玉聖の先生方はよく掲示板に出てきますよね。

117玉聖ファン:2007/11/20(火) 02:01:28 HOST:h219-110-178-193.catv02.itscom.jp
昔の玉聖さんは他校(Kですよね)の保護者さんのようですね。
ホストが表示されるのでちょっと調べるとすぐにわかりますよね。
うちの子も希望していましたが、ちょっと無理でしたので
玉聖を希望していたのですが、ここにもご縁が無くて。。。
高校からでも・・・と未練たっぷりな母なのですが、
娘は現在の学校でのびのび過ごしています。

118昔の玉聖:2007/11/20(火) 16:41:26 HOST:p2082-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
そうなんです。私は「昔の玉聖」の名の通り昔の玉聖の卒業生なんですよ。
玉聖の教師ではないです。
玉聖の教師の方の書き込みはインターエデュの方ではあったりしますが
ここではないのでは?
娘も玉聖に入れようと思ったのですが色々な理由でそれがかなわず
Kです。(Kも色々ありますがそれなりに良い学校ですよ)
私もちょっと色々書き込みし過ぎたようですのでしばらく静観していますね。
学校側にはこちらの事はもう伝えています。

119まお:2007/11/22(木) 23:42:42 HOST:KD125054232204.ppp-bb.dion.ne.jp
メンバーページに入るにはどうしたらいいの?

120在校生母:2007/11/23(金) 00:46:33 HOST:h220-215-142-013.catv02.itscom.jp
まおさんが、在校生なら、お母様はご存知ですよ。

121気になる:2007/11/27(火) 10:19:12 HOST:Z210117.ppp.dion.ne.jp
昔の玉聖さんと54番の部外者さんは同じ方でしょうか?
ホストナンバー、話の内容からその様な気がするのですが
Kを志望している者としては考えさせられる内容ですので
確認したく、書き込みをさせて頂きました
勘違いでしたら申し訳ございません。

122昔の玉聖:2007/11/27(火) 13:39:59 HOST:p2082-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
正直に申し上げます。確かに同一人物です。
書き込む時期がかなり違っていましたので別のHNで混乱させてしまい
申し訳御座いません。
その時の事を詳しく申し上げますと取られたお金は100円
(UFOキャッチャーでマスコットを取って来てあげるからといって無理矢理)
蹴られたというのは足を軽く蹴られた程度、学用品を隠されたのは事実です。
私も「ほたる」さんを元気付けたい余りに子供の体験を
少し大袈裟に書き過ぎたかもしれません。

但し、今のKの日常生活で
始終このような事が起こっているというわけでは決してありません。
Kは基本的にはおっとりた穏やかな学校です。
これは、声を大にして申し上げたい事です。
この時は特別で、
子供達は一年生の入学したばかりで相当混乱していたのだと思います。
校長先生が「虐められる方にも…」と仰ったのは
親同士が目の前でいきなり言い争いを始めたので吃驚なさったからかもしれません。

虐めについては前にも書いたように教頭先生、学年主任の先生、担任の先生が
気を使って下さり、その後同じ学年の内に無事に解決し、
子供は毎日楽しく学校生活を過ごしております。
時間は少しかかりましたが、私は学校側の対処に感謝しています。
もう一度申し上げますが何処の学校にも複数の生徒がいる以上
虐めは起こり得る事です。玉聖とてKとて他の学校とて同じ事です。
Kが特別荒れた学校だという訳では決して有りません。

問題は親と教師と生徒自身がどうやってそれに対処していくか、です。

123気になる:2007/11/28(水) 00:43:45 HOST:W131122.ppp.dion.ne.jp
昔の玉聖さま
早々にご返答頂き有難うございました
何だか過去のお辛い事を掘り返してしまい
申し訳ございませんでした
今はお嬢様が楽しく通われている事、親としては何よりですね
私はKも玉聖もどちらも校風が好きな学校です
これからも色々教えて頂ければ幸いです
有難うございました。

124ととろ:2007/11/29(木) 16:01:52 HOST:z78.124-44-43.ppp.wakwak.ne.jp
失礼します。ととろです。

そろそろいじめ等の深い問題関係の話題はやめて、
この学校を受けようとしている受験関係者のために
質問等の板にしませんか。

 ここをご覧になる玉聖を受験予定のお子さんをお持ち保護者の方々は、
お嬢様を本当に心配なさるよい方々とお見受けします。
 いじめ等の様々な問題を一緒になって取り組み、立ち向かうのであれば、
素晴しい未来が待っているでしょう。

学校行事、旅行の費用など、「親と学校」に関する質問がよいと思います。

玉聖にも、よいところ、卒業して役に立つことはたくさんあります。
相手に対して礼儀をもって接する、上下関係の尊重、法令を守るなど。
生活の乱れも見られませんし、金髪にパーマといった容姿の先輩もほとんどいません。
乱れた容姿の先輩が玉聖に帰ってきたときもありますが、根っこの部分は
まさしく玉聖の卒業生らしい振る舞いです。

ぜひ、質問疑問などお待ちしております。
おじゃましました。

125残念組:2008/02/09(土) 16:23:24 HOST:softbank221018052207.bbtec.net
ずっとずっと玉川聖学院に行きたい 行かせたいと思って受験勉強に取り組んで
模試も80%偏差で毎回80で臨んであえなく不合格でした。まだ立ち直れず
にいる者です。本人は合格を頂いた所には行かず、高校でもう一度玉川聖学院にトライ
してみると言います。今年は受験者が多かったですね。だいぶ多めに合格者
を出しているので繰り上がりなんてないですよね。それでも 電話を待ってしま
います。高校で入学すると外部から来た人という目であまり馴染めないと聞いたことが
あります(玉聖にかぎらず)。もし高校から入った方がいらしたらどんな状況
だったか教えていただけませんか?あと三年頑張って勉強しもう一度夢をつなぎ
たいと思います。

126家も待ってます:2008/02/11(月) 13:09:52 HOST:s102.GtokyoFL7.vectant.ne.jp
我が家も、まさかの不合格に未練がましくあるはずも無い繰上げに
希をいだいて、他の学校に入学手続きをできないままでいます。
今年の合格最低点、80偏差値を知りたいような知りたくないような
複雑な気持ちです。
そろそろ1週間、気持ちの切り替えをしなければ!なのですが。。

127残念組:2008/02/11(月) 22:35:59 HOST:softbank221018052207.bbtec.net
家もです様
辛いですね。我が家も受かった学校に手続きもしないままです。
本人は高校でもう一度と忘れられないようです。
ただ、玉川聖学院の校長先生をはじめ、先生方の真摯な対応を思い出すと
とても恨む気持ちにはならず、またいつの日かご縁があればと願わずにはいられません。
繰上げ合格・・・・ないですよね・・・・。

128家も待ってます:2008/02/13(水) 00:51:12 HOST:s102.GtokyoFL7.vectant.ne.jp
残念組さま

もしも繰り上げがあるとしたら、9日から今日くらいまでかと思っていました。
残念ですが、あきらめます。
いまだにどうして?なぜ?という思いは消せなくて
進学する学校に合格をいただいたのに
なぜか合格祝いをする気分にもなれずにいました。
でも、そろそろ終わりにしたいと思います。
まさに縁が無かったということだと思います。
残念組さまのお嬢様は公立中から玉聖高をねらわれるのでしょうか?
今度こそお嬢様の願いが届きますようにお祈りいたします。
頑張ってくださいね。

129残念組:2008/02/13(水) 20:21:12 HOST:softbank221018052207.bbtec.net
家も待ってます様

本当に辛いですね。子供はやっと立ち上がり合格を頂いた学校に行くと言っています。
一度も学校見学もしていない学校です。でも、この受験での厳しさを思うと
受験をすることが怖いようです。玉聖にもし高校もう一度チャレンジしても
またダメだったらと思うととも言っています。出来上がった大勢の中に少人数で
飛び込むのも怖いと。この受験はいったい何をもたらしたのか、果たして受験を
すると決めたことは正しい選択だったのか、娘の落胆を目にすると涙がでてしまいます。
こんなに玉聖を好きな娘がいたこと。我が家も待ってます様のお嬢様のこと、
どうか合格した皆様は少し心に留めて学校生活を充実させていただきたいと願います。
そしてもしこの掲示板を玉聖の先生の目に留まることがありましたら、涙が渇くことなく
それでも前に歩き出す12歳の少女が多数いたことと、その少女達にエールを
送って頂きたいと願っています。

130かたつむり:2008/02/15(金) 17:17:47 HOST:KHP059134104099.ppp-bb.dion.ne.jp
残念組さま。

受験お疲れ様でした。
つらい思いをされたようですが、この経験はお嬢様をきっと逞しく強くして
くれると思います。

娘は、公立中から高等部への入学組でしたが、(中学受験はしておりません)
中学入試より高校入試のほうがハードルが高くないように感じました。

もちろん入学してすぐに馴染まれた方もいらっしゃいますのが、
娘は2年の中頃までお客様状態で過ごし、親の私は3年間お客様状態でした。
何事にも積極的に、学校行事などに参加できるお子様でしたら
問題ないのではないかと思いますが、
入学して最初に仲良くなったお友達に、大きく左右されるのかなと思います。

学校に馴染むまでの1年強少しつらい思いもしたようですが、卒業の時は
「楽しかった、この学校を選んで良かった。」と話してくれましたし、
他の学年の先生方からは、「えっ、高等部からの入学なの?」
と言う印象だったようです。
卒業して何年か経ちますが、今でもお友達と連絡を取り合い時々会っているようです。

もう一度過去に戻って「高等部から入学しますか?」と聞かれたら、
「分からない。」が、私の正直な気持ちです。

まとまりの無い文章でごめんなさい。何となく感じ取って頂けたでしょうか?

131残念組:2008/02/15(金) 17:59:02 HOST:softbank221018052207.bbtec.net
かたつむり様

ありがとうございました。大変参考になり、文章を読みながらまた涙がでてしまいました。
もう諦めます。高校で入学しまたすぐに大学受験になることを思うと、今回の
結果が過酷だっただけに娘も私も受験が怖くなってきています。与えられた場所で笑える日が
来るように娘を見守って行きたいとおもいます。ありがとうございました。

132ととろ:2008/02/20(水) 14:40:44 HOST:z57.219-103-248.ppp.wakwak.ne.jp
失礼します。

突然ですが、ウィンドオーケストラ部に所属している後輩から
定期演奏会の招待状らしきものが届いたのですが、肝心の日時がかいて
おらず、困っています。

学校の公式サイト等を探しても見つからないということは、
定期演奏会に関しての情報は公開しない方針なのでしょうか。

日時がわかれば教えていただきたいと思います。

133昔の玉聖:2008/02/21(木) 09:06:08 HOST:p2226-ipbf2209hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
残念だった方のお気持ちを思うと胸が痛みます。
昔は高校入学の方がメインだったのですが(私も高校入学組です)
時代も変わった物ですね…

どうか、お気持ちを強く持って、明るい未来が待っていますように

134残念組:2008/02/27(水) 23:48:34 HOST:softbank221018052207.bbtec.net
昔の玉聖様

ありがとうございました。
本人は元気そうにしていますが、自由ヶ丘に行く事も今は出来ないようで、玉聖の制服
を見たら悲しくなるからと・・・。中学で不合格だったことで高校受験の時に不利
になったりするのかな。。。とたまにポツリと言ったりします。まだ立ち直るには
時間がかかりそうです。早く春になり新しいスタートをしたいです。
きっと合格の喜びをこの掲示板で伝えたかった方がたくさんいたことでしょう。
私共が残念な悲しみばかり言ってしまい、合格した皆様には申し訳なく思います。
今まで そっとしておいてくださいましてありがとうございました。

あらためまして、
合格した皆様 おめでとうございます。

135ひばり:2008/02/28(木) 12:32:35 HOST:i60-43-49-21.s30.a048.ap.plala.or.jp
以前もこちらに書き込みをさせて頂きました。ひばりと申します。
昔、玉川聖学院の中等科に、編入学についての問い合わせをした事があります。
電話に出て下さった担当の方はとても親切で、その頃娘の通っていた学校がキリスト教の学校だった事もあり、カトリック繋がりという事で受け入れられるかもしれないので、一度学校にいらして下さい。と仰いました。
玉川聖学院は家から遠く、いくつも電車やバスを乗り継がなくてはならなかったのですが、二時間ほどかけてようやく学校まで辿り着く事が出来ました。
言われていた通り受付で名前を告げて、応接室のような場所へ通されたのですが、問題はそこからでした。

私と娘が担当の方と話を進めるうちに、どうも話に食い違いがあるようなのです。
聞いてみると「高校生だと思っていたから……まさか中学生だったとは、ねえ?」と、態度も一変して告げられました。
私はきちんと電話で娘は中学生だと告げましたし、編入学に関する話を進めて下さると仰ったからこそ、学校までお訪ねしたんです。
娘もその場では笑顔でいましたが、学校を出た瞬間に堪えていた涙をぼろぼろ零していました。

学校にお邪魔していた時間は、せいぜい十分ほど。お話をしていた時間は三、四分で、学校側からの謝罪はございませんでした。
玉川聖学院の先生方は、このような方ばかりなのでしょうか? 生徒さんの中にも態度の悪い方が幾人かいらっしゃいましたし、玉川聖学院は人気のある学校と耳にしていたのですが、疑問に思わざるを得ません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ有難いです。

136在校生母:2008/02/29(金) 09:35:29 HOST:h220-215-142-013.catv02.itscom.jp
どちらにお住まいでいらっしゃいますか?
編入を断られたという恨みつらみの気持ちを、半年以上も引きずられておられるようで、
お気の毒だとご同情申し上げますが、
現実的にお嬢さんが二時間以上もかけて通学されることはご無理でしょう。
どうも、勘違いされているようにお見受けしますが、
まずは、玉聖は「カトリック」ではありません。
プロテスタント校のなかでもかなり宗教色の濃い学校です。
ですから、「カトリック」の校風とはかなり違いますので、お勧めできないですよ。

そして、学校との行き違いがあってかなりお怒りのご様子ですが、
なにをお望みですか?
学校関係者がこの掲示板に出てきて謝罪することをお望みですか?
それとも、個人的に電話で謝罪をしてきてほしいということがお望みですか?
それも現実的ではないご希望ではありませんか?

学校のHPをご覧になれば、わかることですが、
「転入学,編入学は,海外または地方からの転居を伴うもので,
その学年の定員に空きがある場合のみ,随時受付けております。」
とあります。

前の書き込みから半年がすぎています。
お嬢様が、前向きな気持ちでどこかの学校で過ごされることを
心よりお祈り申し上げます。
神様は乗り越えられない試練は与えられません。
ひばり様、母子ともに神様のご加護がありますように。

137Wオケ部員:2008/03/09(日) 00:23:21 HOST:i218-47-21-105.s02.a013.ap.plala.or.jp
ととろ様

もうすでにホームページにアップされていましたが載せておきます。

日時:3月25日(火) 開場18:00 開演18:30
場所:大田区民ホール アプリコ


皆様もお誘いあわせの上、是非いらしてください。
部員一同心よりお待ちしております!

138ととろ:2008/03/10(月) 11:05:51 HOST:bw219.opt2.point.ne.jp
Wオケ部員様、
わざわざありがとうございます。

都合がつけばぜひ見に行きたいと思います。
それでは、失礼をば。

139ひばり:2008/03/20(木) 07:23:17 HOST:i60-43-49-21.s30.a048.ap.plala.or.jp
在校生母様

丁寧なご返信、有難う存じます。
勿論、ホームページの方は確認させて頂いた上で、電話にて連絡をさせて頂きました。帰国子女ではございませんが、当時は似た状況でしたもので、その状況を説明をした上での出来事でした。
娘は小学校時代から家から離れた学校に通っており、通学時間に関しては娘も意を唱えてはおりませんでした。そして何より、娘が強く望んだ学校でしたので。
娘を通わせていた幼稚園がプロテスタントでしたので、校風は存じております。確かにカトリックよりは規則等が厳しくなく、同じものとして考えるのは間違っているでしょう。
ミスがあったようですね、申し訳ございません。カトリック繋がりでは無く、キリスト教繋がりで、と担当の方は仰っておられました。
今となっては娘も無事に別の中学に編入する事が出来、書き込みをさせて頂いたのは娘が高校受験の際に玉川聖学院を……と望んでいる素振りを見せたからでございます。最近になって、やはりこのまま併設の大学まで進む事に決めたようなので、その件に関しましては解決したのですが。
私が玉川聖学院に対して恨みや怒りを抱いているように思われたようですが、それは誤解です。勿論、玉川聖学院を訪問したその日は心中穏やかという訳には参りませんでしたが、それは編入を拒否されたからでは無く、言い訳の様に「高校生だと思っていた」と担当の方が仰ったからです。電話では、何度も中学生だとお伝えしたもので。
ですが、いつまでも引きずっていても良い気持ちになる者は誰もおりませんし、学校の先生でしょうと誰でしょうと、過ちは誰にでもある事です。
誤解させてしまい、申し訳ございません。

それでは、今度こそ失礼させて頂きます。
もう此方をお訊ねする事はございませんが、お世話になりました。

1406年母:2008/04/23(水) 15:41:54 HOST:ntkngw596122.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
こんにちは
クラブの活動について、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
娘はテニス、バドミントンなどの運動系のクラブに憧れているようです。
こちらの学校では、上下関係、朝練、土曜練などはあるのでしょうか?
また説明会の時のお話では、日曜日の公式練習の参加は原則禁止で、年に1〜2回
許可制で参加しているとのことでしたが、本当でしょうか?
よろしくお願いします。

141在校生母:2008/04/23(水) 19:16:17 HOST:122x214x116x108.ap122.ftth.ucom.ne.jp
こんにちは
私のわかる範囲で書いてみますね

体育系の部活はある程度上下関係はきっちりしているようですが
そのぶん、びっくりするほど礼儀正しくなるなあと感じております。
ですが上下関係で悩むといったことはあまり聞きません。
テニス部は朝練は基本的にありません。土曜は練習日で4時間あります。
最初はきついかなあ、大丈夫かなあと言っていた娘も今はテニスを上達
したい一心で、休むことなど考えられないと言っているしだいです^^;
日曜の件は試合の場合だと思います。練習はありません。
日曜の試合は教会をお休みできる回数が決まっています。
楽な部ではありませんが、とても学校生活が充実したものになっております

1426年母:2008/04/24(木) 21:42:18 HOST:ntkngw596122.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
在校生母様

早速のお返事ありがとうございます。
上下関係のある程度の厳しさはメリットも多そうですね。
お嬢様の充実した学院生活がうかがえます。
もうひとつ質問をよろしいでしょうか。
土曜日に部活、日曜日は教会では大変ではないですか?
常会は朝も早いでしょうし・・・
わかる範囲でいいので、よろしくお願いします。

1436年母:2008/04/24(木) 23:12:41 HOST:ntkngw596122.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
常会→教会 です
失礼しました

144在校生母:2008/04/25(金) 16:18:28 HOST:122x214x116x108.ap122.ftth.ucom.ne.jp
こんにちは

教会は娘もお友達も楽しく通っています。
お熱や家庭の用事でお休みすることは数回ありましたが、大変とは
感じていないようです。
子供は順応性があるのでしょうね。
ご心配はいらないかと思います。

1456年母:2008/04/26(土) 14:46:15 HOST:ntkngw596122.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
在校生母様
ありがとうございます。
お嬢様は教会も大変ではないとのこと、少し安心しました。
教会へ通うことは玉聖の根幹だと感じており、それが穏やかな空気に
繋がっているという印象です。
またなにかありましたら、相談させていただきます。
ありがとうございました。

146玉聖卒業生:2008/06/11(水) 11:03:19 HOST:222.net219117078.t-com.ne.jp
はじめまして。私は3年前の卒業生です。
現在医療系の大学に通っています。
玉聖が懐かしくなってたどったらここに来ました。
私は外部生(高校から入学)でしたが、内部生の方たちは本当に親切で、
私たちの代は36人外部生として入学したのですが、浮いてしまったり・・・
という子は0人に等しかったのかな。と考えてます。
もしも外部から入学ということで不安がある方がいたらその点だけは
安心して良いと胸を張って言う事が出来ます!!

あと・・。もしも在校生カキコしてたら考えて欲しい事が・・・
医療の世界ではかなり玉聖の人求められていると思うのです。
少しでも興味があればここで相談にのりたいなと思っています。
長々と失礼しました・・・。

147ねこ:2008/10/23(木) 18:28:23 HOST:pl651.nas923.p-tokyo.nttpc.ne.jp
私は玉川聖学院の在校生です。玉聖は校舎もきれいだし、先生方もとても優しく接してくださいます。私はそんな玉聖が大好きです!
これからも勉強&部活・・・。沢山の事を頑張っていきたいです。
改めて思いますが、玉聖に入学することができて良かったです。

148M:2009/04/06(月) 21:33:59 HOST:086CTKP.ctktv.ne.jp
明日入学式です。とても綺麗で自由が丘とゆう環境の良い所なので気に入っています。

149らっら:2009/04/29(水) 18:18:50 HOST:61.245.34.12.er.eaccess.ne.jp
いじめの相談ものってくれない先生でいっぱいだし、キリスト教とか、形だけだからこの学校きらーい!!

150削除:削除
削除

151玉川声楽院卒:2009/05/24(日) 18:09:34 HOST:122x219x51x164.ap122.ftth.ucom.ne.jp
玉川声楽院卒業しました

152玉聖のちょっとした闇:2009/06/04(木) 13:15:09 HOST:d116.FtokyoFL168.vectant.ne.jp
表向きだけの学校。
多分、この学校へ入学しても尚、学校の本質を分からない生徒は
世間一般の目から見て、ヒドイものだと思います。
とりあえず、常識を知らない子が多い。
今の世の中、新人がトンデモないことを簡単にしでかす時代ですから、
ある種、ニーズに応えていると言っても良いでしょう。
世間様が悲しいことにそれに気づかないあたり、
日本は荒廃していくばかりですね。

ちなみに、学校内で何らかの理由で浮いてしまった子については
かなり排他的です。
保健室登校の子がかなり多い。そして、辞める子もかなり多い。
先生たちが、これまた学校の特色なのか、そういった浮いてしまっている子たちへの
生徒の意見に対して異様に冷たい。
必至の訴えを無視され続け、果ては体にきてしまった子が友人にいます。
一度目をつけられたら、いなくなるまで卒業するまで
先生たちの態度は変わりませんでした。

規則は厳しいほうで、スカート丈や髪色に関しては真面目ですが
それも表向きで、生徒たちは皆、自由にやりたいと思っているようです。

153玉聖卒業生 7:2009/06/20(土) 16:43:26 HOST:p3041-ipbf5103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
その通りですね。まったくといってもいいほど良い学校
じゃないですね。差別が激しく、リストカットをする生徒が後をたたないそうですよ。
もう、キリスト教だなんておもえませんよ。表だけのキリスト教

154在校生:2009/06/21(日) 09:57:32 HOST:KD124208216166.ppp-bb.dion.ne.jp
表だけ。
イジメはあるし、先生は知らん振り。
高校からの生徒は、浮いています。
友達は優しい人もいるけど、先生は最悪

155中3 在校生:2009/09/15(火) 21:04:38 HOST:h219-110-40-035.catv02.itscom.jp
玉聖在校生です!

私はとても学校生活が楽しいです。
いじめについても先生が知らん振りなんて事はないです。
カウンセリングの先生もいます。
リストカットをしてる人なんていませんよ…;;

ここに書き込んでいる在校生や卒業生の方は
いじめにあっていたのかもしれませんが
ご自分の性格に問題があったのでは…???

私のように学校生活を楽しんでいる人が沢山いて
心からこの学校に入れてよかったと思っている人がいるのに
そんなに玉聖を悪く言わないで下さい。

学校が嫌なら早くやめればいいじゃないですか。
このように掲示板に玉聖の悪口を書かれるのはとても嫌な気分になるし
はっきり言って玉聖にいてほしくありません。


玉聖には良いところが沢山あるので
これからはぜひ、玉聖の良いところを見つけて書いてください!!!

156卒業生:2009/09/18(金) 01:24:06 HOST:ntkngw546009.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
中三、在校生さん、
楽しい学院生活を送られていてよかったです。
もちろん私もとても楽しい玉聖生活でした。

でも「いじめにあったのはご自身の性格に問題があったのでは・・・」
の書き込みはどうかと思いますよ。
あなたがそれを発言をすると、玉聖の教えに問題があるように世間にはうつ
ってしまいます。
玉聖を誇りに思うならば、発言には責任を持つように心がけると
いいですね。あなたの発言がそのまま玉聖の評価にもなってしまう
時代ですからね。
老婆心からお邪魔いたしました。

157卒業した人:2009/10/08(木) 20:05:19 HOST:wb39proxy06.ezweb.ne.jp
私はいい学校だと思ってます。
無駄に規則厳しいし、宗教をおしつけるのもいやだったけど、卒業してみるとなんだか懐かしくなります。

いじめもあったし、リスカしてるひともいましたよ。リスカするひとが後を絶たないなんてことはないとおもいます。
いじめにリスカも玉聖にかぎることではないと思います。

少なくとも私の学年は先生がちゃんといじめに関しては対応をしていましたよ。
なかなか大きな動きができないんですよ。先生たちはいろんな方法でいじめなどの情報を入手していろいろかんがえてます。

何も知らずに先生の批判はよくないですよ。

158みさ:2009/10/20(火) 14:08:24 HOST:softbank219042110016.bbtec.net
この学校の卒業生です。
私がいたときは、本当にいじめがひどかったです。
生徒間もそうですが、生徒から先生に対するいじめもたくさんありました。
いじめに耐えられずにやめていく先生もいました。
(優しい先生だったのに、残念です)

私はいじめには遭いませんでしたが、
このままこの学校にいてはいけないと思い、別の高校を受験をしました。

今は学校の環境も変わり、良くなっているのかもしれませんが、
私がいたときは本当にひどい状態でした。

159在校生K:2009/11/12(木) 20:36:34 HOST:203-165-239-94.rev.home.ne.jp
書き込み読ませていただきました。
私は玉聖に通えてとても感謝しています。玉聖が大好きです。
しかし、全てがすきとは言うわけではありません。
先生によって考えが違ったり、ということもあります。
中1の時は「きもい」とか「邪魔」といわれたこともあります。
その時はそのことでとっても悩みました。
でも、私にこのようなことを言った子とは今ではとても仲がいいです。
移動教室では誘い合って移動します☆
玉聖の日々の礼拝や先生方のお話が玉聖の生徒の心を
丸くしてくれているのだと感じます。
学年が上がるごとに、苦手だとおもってた人も話しかけてくれ、
嬉しい毎日です。

在校生の方で、玉聖の悪いところを行っている方がいらっしゃいますが、
是非、玉聖のいいところも書き込んで欲しいです。

160削除:削除
削除

161削除:削除
削除

162クマ子:2010/02/03(水) 19:46:27 HOST:KD121106020124.ppp-bb.dion.ne.jp
はじめまして、次女の玉聖入学を考えている親です。
こんなこと今更聞くのは場違いかもしれませんが、在校生の保護者の方にお聞きしたいことがありまして・・・
お聞きしたいことと言うのは、日曜礼拝のことです。原則として日曜礼拝はしなければならないようですが、実情はどうなのでしょうか?
我が家は週末は家族で旅行することも多いので、ちょっと気になります。やはり毎週必ず出席しなければならないのでしょうか?
長女の卒業した学校もキリスト教系で礼拝を薦めていましたが、けっこうアバウトで、必ずという物ではなかったので・・
今さら、場違いな質問だと思いますが、ぜひ教えていただけるとありがたいです。

163さつき:2010/02/18(木) 23:53:11 HOST:nttkyo587131.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
クマ子さん
玉聖卒業生の親です。
亀レスですが、教会出席についてお答えします。
中等部では、教会出席は必須です。これは、ちょっと込み入ったキリスト教界の
事情なのですが、教会の中でも、教派によって信徒の礼拝出席に厳格なところ、
わりとアバウトなところと色々です。玉聖は礼拝出席に厳格な福音系の「神の
教会」に属しているので、中学生の教会出席は「アバウト」ではありません。
毎週、教会出席の報告を義務付けていると思いますし、生徒評価にも影響すると
思います。ただし、常識的に考えて家族旅行が理由の欠席などは学校側も事情を
察して配慮してくれると思いますよ。
高等部では、教会出席は義務ではありませんが、人間科学の課題で、教会礼拝の
報告が課されるので、年に何回かは教会に行く必要があります。
ちなみに、中学生は教会の正式な「礼拝」に出席するのではなく、子供向けの
「教会学校」(「日曜学校」と呼ぶ教会もあります)に出席すると思います。
教会の中で友達を見つけたり、レクリエーションのようなプログラムもあるので
教会出席は、あながちお子さんの負担になる面ばかりではありませんよ。
いずれにせよ、玉聖はおそらく日本でもっとも宗教教育に力を入れている学校な
ので、お子さんにキリスト教に対するアレルギーがあるならばお勧めできません。
ただし、うちの娘はキリスト教に基づいた人格教育に良い感化を受けましたことを
付け加えておきます。

164削除:削除
削除

165残念:2010/05/31(月) 23:27:46 HOST:M008205.ppp.dion.ne.jp
掲示板が荒れている学校は残念です

166:2010/09/03(金) 23:32:36 HOST:softbank219038229221.bbtec.net
こんにちわ¥

167:2010/09/03(金) 23:57:05 HOST:softbank219038229221.bbtec.net
私は元玉聖っ子です。
私の体験についてお話します。
玉聖の先生方はいい先生がたくさんいますが、少しずれている先生方もたくさんいます。
先生の多くは40代からがほとんどで、若い先生はあまりいません。
私もいら立ちを隠せない時が多々ありました。
私が特にいらいらしたのは修了論文のときです。
私が予定が入っていて、約束していた時間にお会いできなかったにもかかわらず
言い訳はしないでと・・・
本当にむかつきました。
もうあまりいきたくないです。
学校全体を変えようとは思わないのでしょうか

168現中とうぶ S☆:2010/09/14(火) 22:42:04 HOST:i114-185-207-33.s42.a013.ap.plala.or.jp
玉聖って、厳しいのか易しいのかわからなーい!!

169削除:削除
削除

170削除:削除
削除

171:2010/09/17(金) 16:06:05 HOST:h219-110-194-084.catv02.itscom.jp
>>167 杏さん

>私が予定が入っていて、約束していた時間にお会いできなかった・・・

予定が入っていて、約束したんですか?(普通はしませんよね、ダブルブッキングになります)

それとも、約束した時間にやむを得ない事態が入り、先生との面会ができなかったのですか?(これだと文面と合わないか?)
予定が入っていて→予定が入ってしまって。なら解りますが、だとしてもその旨きちんとお伝えしたのですよね?
伝えないでいたら、先生は「約束をすっぽかされた」ということになりますね。

ご自分に非が無くて、言い訳しないで。と言われたらそれはやはり、良い気分はしませんが
その辺のところが、文章から読み取りにくいです。

172通りすがり:2010/09/20(月) 14:06:01 HOST:h219-110-210-050.catv02.itscom.jp
先生は一人の生徒だけを見ている訳ではないので、
約束していた時間を守らなかったら怒るのは当然かと・・・。
他の予定より先生との約束を優先すべきじゃないでしょうか?
生徒の感覚のほうがズレてる?

173在校生。:2011/01/10(月) 21:45:52 HOST:pa2067c.tkyoea09.ap.so-net.ne.jp


学校や先生の事情も知らないで

そういうこと

言って良いんですか...?


確かに先生が嫌いになったりするし、

教会出席も大変だけど、

愚 痴 を 言 っ て 解 決 す る ん で す か ...?


”学校全体を変えようとは思わないのでしょうか ”

学校を変える、とは

具体的にどのようなことなのでしょうか?

簡単に出来ることなのでしょうか?

良く考えてから書き込んでください。

174匿名希望:2011/01/25(火) 19:08:20 HOST:KD121110002059.ppp-bb.dion.ne.jp
娘に玉川聖学院を受験させたいと思っている親ですが、一つ気になる事があります。
この学校の先生はいじめについて対応する学校ですか?
もしいじめが起こっても、リンチなどはありませんよね?
娘が男の子っぽいので、いじめられるかとても心配です。

175在校生:2011/02/08(火) 23:09:47 HOST:softbank219178229038.bbtec.net

玉聖に対して色々な意見があるということが分かりました。
私は高3でAO入試ですでに大学から内定をいただいています。
卒業を目の前にして、玉聖に入学して本当に良かったなと感じています。
去年までは玉聖の悪いところを見つけては、他校を羨ましく思ったりしていましたが、
高3になり、友達や先生や親に心からの感謝の気持ちを持つことができました。
なによりも自分を玉聖に導いて下さった神様に心から感謝しています。
玉聖は最近、人気がなくなってきていると聞いていましたが、こんなにも
玉聖を志望している受験生の方がいると知り、とても嬉しかったです。
神様は1人1人に道を示して下さる方です。
玉聖に合格できた方もできなかった方も、
神様が新たな道を示して下さいます。
受験生の皆さん、保護者の方々に神様の祝福と
導きがあるように、心からお祈りいたします。

長文失礼いたしました。

176削除:削除
削除

177削除:削除
削除

178削除:削除
削除

179削除:削除
削除

180削除:削除
削除

181中1:2011/04/04(月) 11:35:29 HOST:softbank219002070058.bbtec.net
コメント荒れてる
残念だ

182通りすがり:2011/04/25(月) 21:23:44 HOST:KD121110002059.ppp-bb.dion.ne.jp
いじめありまーす

最悪です

排他的な学校です

皆入学しない方がいいよ

183:2011/04/26(火) 00:58:28 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
聖学院って
制服好き★

184削除:削除
削除

185在校生です:2011/06/29(水) 20:40:09 HOST:h219-110-094-065.catv01.itscom.jp
なんかみなさん、自分の価値観だけで
玉聖を悪いといってませんか??

普通かもしれませんが、もしかしたら
自分に原因があるのかもわからないじゃ
ないですか。

確かに玉聖の校則は厳しくていやに
なることもありますが、みんな
きちんと守っていい生徒ばかりですよ

186削除:削除
削除

187在校生:2011/07/20(水) 15:48:31 HOST:FLH1Afc212.kng.mesh.ad.jp
玉川聖学院は良い学校です
私立の中でも良い学校のほうだと思います
 
女の子ばかりの環境ですから
いろいろと問題も起きてしまいますが
それをちゃんと解決しようとする
素晴らしい生徒ばかりです

しかしいくらそんな素晴らしい生徒がいても
教師は生徒に何も話してはくれません

どうしてあの子が不登校になったのか

話してくれません

玉聖を悪く言われるのは教師の所為です
どうか生徒のことを悪く思わないでください

188在校生:2011/07/20(水) 15:57:49 HOST:FLH1Afc212.kng.mesh.ad.jp
↑の在校生さんと同じ意見です

教師は何も話してくれません

新入生の女の子が不登校になってしまいました
担任にいくら理由を聞いても
担任は答えてくれません

彼女のクラスは他クラスよりも
仲良しのクラスです

他の新入生はみんな内申生と仲良くしています
彼女と友達になりたいと思っている人も
彼女が不登校になる前からいました

それが突然不登校になりました

担任は何も話してくれません

話してくれればクラスで話し合って
彼女をクラスに戻してあげたいのに

もう夏休みに入ってしまいました
はやく戻ってこないと進級できません

私は担任が大っ嫌い
彼女が可哀そう

担任の所為で彼女は不登校になった

だから彼女の不登校が始まってから
だんだんその担任はクラスから
孤立していった

自業自得だよ

もし担任が話してくれたら私はいつでも
担任の力になろう

でもきっと担任は話してくれない
どんなにおねがいしたって・・・

教師の所為で玉聖が悪く言われちゃう!
そんなの嫌だ!!

189在校生中1:2011/08/22(月) 10:38:40 HOST:softbank219002070058.bbtec.net
玉聖の先輩が
ルール守ってなくて
幻滅した…

190中一:2011/09/14(水) 18:39:45 HOST:p3104-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
玉聖在校生です、とてもいい学校です  私が不登校になりかけた時も、終礼だけでもいいから、少しずつ頑張ろうと言ってくれました、校則は厳しいです、でも先輩たちや、みんなも文句を言いながらも、守ってます。182さんは何もわかっていませんね。私の、クラスにも、イジメみたいのはあります。でも、イジメはどこにもあると思います。それに、全員がやってるわけではないです、2,3人です。何もわからないで書き込むの、ひどいですね

191保護者:2011/09/15(木) 19:53:57 HOST:softbank126009178085.bbtec.net
部活は大事な進路決定のファクターです。

19213456780:2011/09/23(金) 08:57:37 HOST:pw126189162232.89.tss.panda-world.ne.jp

高校から入った外部生です。
説明会の時には、
この学校のいいところと悪いところ
を全てみてから決めて欲しい
って言っていたにもかかわらず
入学したら、全然違う。
規制ばっかりで、
高校生にもなって
腕には何もつけてはいけない(髪ゴムなど)、
りぼんの大きさとか
化粧はするなとか(休日も)
自分で決めた学校だけど、
そろそろ限界。
クラスの子たちも
先生たちは
自分で判断するようになる
っていってたくせに
何も変わらないって言ってたし。
規制ばっかりなので、
マイペースだったり
自由な子だと
入ったら可哀想かも…
特に中等部は、上下関係すごくて
先輩にいじめられて怪我して
部活やめた子もいるし。
入る部活は考えた方がいいかも。

あとは、
あたしの担任は、
生徒がうるさかったり
自分のいう事少しでも聞かないと
すぐ死ねって言う。
1番前に座ってる子たちは、
全員それ聞いてるし。
いい先生も、いるけど
あたりはずれありすぎ。

しかも、色々とレベル低い。
合唱コンクールとか
何がすごいのかわかんない
絶対、公立中のほうが高3より上手
個人発表だって、あれぐらいなら
たくさんいるし。
体育祭も盛り上がりに欠けまくり。

玉聖好きな人には
申し訳ないけど、
今のところあたしは嫌い。
親に高いお金払ってもらってる
けど、今では大学行くために
学校行ってるようなもん。

193234567890−在校生:2011/09/23(金) 11:19:35 HOST:KD113159090072.ppp-bb.dion.ne.jp
同じく玉川聖学院に通う外部生です。
私には姉がいますが、姉妹そろってこの学校を批判しています。
昔は玉聖もよかったかも知れませんが最近は最悪です。
不登校になった生徒がいても、先生は理由を言わない。
誰も今の担任なんて好きじゃないですよ。

それだけじゃなくって、学校自体、
周りからどう見られているか重視してるだけです
見た目だけよくしたって、中身はぜんぜん悪いです。
陰口もあるし、イジメだってあるし、
女子高でキリスト教だからっていい学校とは限りません、
もちろん、信用できる先生も多少いると思いますが、ほとんどがもうだめ。
もし、家族や自分がキリスト教で入りたいならやめたほうがいいです。
この学校の生徒はほとんどがキリスト教じゃないし、バカにしてる人だって沢山いますから。

こういうのが理由で不登校になったり保健室登校が増えるとおもいます
説明会だって、ほとんど表向きなだけです。
入学式前に外部生で顔あわせしたって、友達が作れない人だってもちろんいます。

今の私はこの学校に通うのが憂鬱でたまりません。
騙されたって思っています

194不登校:2011/09/23(金) 11:28:31 HOST:KD113159090072.ppp-bb.dion.ne.jp
この学校に通っていいことなんてありませんでした。

在校生は在校生で仲のいいグループでかたまってます。
やっぱり、中高での学校では友達は作りにくいし、
思っていた以上にイジメがありました。

ドラマとかである女子高のイジメみたいに、
あまり行動にはでないけど、悪口がはんぱないです。
周りに聞こえるぐらいの悪口言ったりする人だっています。

こんな学校、入らなきゃよかったって後悔する人も沢山いそう。
もちろん私を含め、不登校や保健室登校の子だって、そう思ってるはず
キリスト教なら、キリスト信者の人だけを
入学させればいいのに。

195玉聖嫌い:2011/09/23(金) 11:30:02 HOST:p4051-ipbf2306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

193さん
たしかにそうですよね

保健室登校多いし。。。
保健室の先生はまだいい人なのに
担任とか、全然。
本当は、学校に来たい人だって
いると思います。

てか、キリス教の学校で
そんなにキリスト教の教えに沿って
学ばせたいならクリスチャンだけ
とればよかったのに

しかも今年は、定員割れで全員合格
都内の偏差値は34 四谷大塚では棒線
最悪。

196受検希望者の母:2011/09/24(土) 01:18:13 HOST:KD111109027126.ppp-bb.dion.ne.jp
>>193
玉聖は見た目もよくありませんよ。偏差値票の1番下ですよね。
それでも小4の娘の進学先にと考えています。特に何もしてくれない公立よりはいいかと。
大学に行くために通っているとのことですが、塾などには行かれていますか?学校のお勉強だけでもそれなりの大学に進学できそうですか?

197ななし:2011/09/29(木) 17:29:09 HOST:pl238.nas813.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
色々と書かれてますけれどこの学校の最大の特徴というか売りとしては
小学校の時から不登校で出席日数が僅かでも受け入れると公言しているところなんです
いじめは絶対によくありませんし、どんな理由もいじめをしていい言い訳にはならない
けれども小学校の時から不登校気味、偏差値は入りやすい
その上キリスト教の心の教育を過剰に期待した家庭の子供が多く入ればどうなるのか
想像つきませんか?
不登校という事はコミュニケーションが上手くいっていないお子さんも多いのではありませんか?
大昔の玉聖の中等部は1学年1クラスでしかも1クラス30人いなかったと思います
これではどんな子が入ってきても一人一人に手厚く出来たのは当然なのです
高等部は地味目なミッション系女子校以外の何物でもありませんでしたよ
特に一人の生徒に過度に手厚くというのは高等部だったらあの頃から無理だったでしょう
学校に心のケアを期待しすぎるのもどうかと思います
これだけ生徒数が増えたのならもっと進学面に力を入れて普通の学校を目指すべきでしょうね
既にそういう方向に舵を切っているように見えますが

198現高とうぶ☆:2011/10/06(木) 21:28:03 HOST:i114-181-255-149.s41.a013.ap.plala.or.jp
玉聖でゎ通う生徒自身が変わろうとすれば
とても楽しいと思う!!
上に伸びていくか目一方下がるかは自分しだい★彡
つまり愚痴を言ってても何にもならないよ!!ってこと

余計なことを考えなければどこでも楽しいですよwww

199削除:削除
削除

200在校生:2011/10/22(土) 21:01:37 HOST:P222013009028.ppp.prin.ne.jp

玉聖はたしかに偏差値が低くて、校則厳しくて、嫌な部分もありますが、
私は玉聖に入学できたことを今とても誇りに思っています。

一生大切にしたいと思える友人も出来たし、
今幸せなんで!!

201削除:削除
削除


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板