したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

玉川聖学院

112在校生母:2007/11/18(日) 00:51:02 HOST:FLH1Aem079.kng.mesh.ad.jp
家の娘はいじめにあっています。休みがちで、保健室登校です。
先生の対応も不安です。
がっかりしました。卒業までずっとなやんでいる子がいるというのを聞いて
寒気がしました。
転校させたほうがいいのか悩んでいます。
いじめで退学された方の話は何もありません。
「いじめ」はない、というのが学校の対応です。
認めるところからがスタートではないのでしょうか?
普通の一般社会では、行動しているだけでは何もしていないのと同じ
なのに、(きちんと成果をだしてこそなのに)先生はできるかぎりのことは
していますの一点張り。
これが、面倒見がいいと世間で言われている学校の実態なのです。
何も無ければいい学校です。でも何かあったときこそ学校の真価が問われるのではないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板