レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
金魚とホテイアオイ
-
書いておかなければならない事がある。
1、画を貼り付けたらもう書かない。
2、特ア在日はいい加減にしろ。
3、鳥肌花子引き算倭人大島無用
-
スペインのムルシア州、中央政府への支援要請の可能性を検討
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201207230052.html
韓国よりユーロ圏の経済のほうが・・・
-
>>5>>6>>7
福岡県警の本部長と工藤会長、どっちを取るかと言われたら俺は工藤会長を取る。
その位県警は腐りきってんだ。
恐らく金をもっとよこせとやって、金の分け前に有り付けないのが密告したんだろうさ。
こんな話は全国津々浦々にあって、本気で調べ出したら警察は壊滅するよ。
本当なら全警察官の武装を解除した上で第三者機関で徹底調査して最高刑を死刑までにした
特別法廷を設けて極道とサツを並べて審議するのが良いんだろう。
警察の相当上の方まで被告席に並ぶだろうね。
-
>>11
売掛金や貸付金等を考えた場合韓国の方が日本に対して直接的な影響がある。
それとEUの場合問題が大きくなれば全世界で事に当たれる・・・しかし韓国についてはそうはならないだろう。
-
>>9
行政機構の中にはインフラ整備・地域医療など、欧米に比べても有効な部分も多く有ると思うんだけど
国・地方の組織全体が、自己保全(構成員の利権)のためだけに増殖する化け物になってしまっていて
国民にとっては、目の前にある大きな寄生獸にしか見えない。
教育委員会がいい例だが、教育現場を監査・是正する上位機関でもなければ民意を反映した組織でもない。
教育関係者の小さな王宮みたいな存在で、文科省の指示是正すら無視する治外法権的組織になっている。
そもそも自浄作用など期待できないし、政府機構による是正も不可能だろう。
民意からすると、統治機構をごっそり変えてしまう、明治維新のような大変革が待ったなしという気持ちだろう。
(これは周辺国家も似たような状態で、同時進行で破滅か暴走か見たいになりつつあることが恐ろしい)
明治維新やGHQによる占領統治は、当時の国民の総意で変革が行われたわけではないし、その前には
大きな犠牲が求められた。
では日本人の総意による変革が可能かというと、必ず既存のシステム(利権構造)とぶつかるから
その場合は、極端な民族主義によるヒートアップした政治的変革しかないかも知れない。
しかし第二次大戦前夜のように、国体を破壊する負け戦に飛び込むために意図的に操られた軍国化
だとしたら、次は日本という民族国家は消滅してしまうだろう。
問題は利権による二極化が進んで、さらにそれが世襲化し、その対立構造が固定化されてしまったことにある。
改革を標榜する政治家も一度権力サイドに就けば、手の平を返し自己保全に走る。
体制と民意を折衷させながら、経済を復興させ、国民全体の豊かさを取り戻し、防衛力も確保させ
不正や犯罪をきっちり是正する機構を作れる政権が誕生しなければ政は治まらないだろうね
-
ハシゲもいってるが、教育長って教育委員会委員長のことだと思ってる人多いんですけど、違うんだよね。教育委員会事務局の局長。つまり役所の公務員であり、役所の事務方の教育行政の公務員のドンなんだよ。
教育委員会が形骸化してるというのは正解だが、もっというと委員会も事務局も両方の組織が形骸化してる。
-
9月に選挙じゃ維新は候補3ケタ用意できるのかな?
結局数合わせになれば、なんも変わらん。
民主も最後のご奉公で定数削減して死んでほしい。
どうせ減っちゃうんだし。
-
今度政権に就く政党もこれだけぎちゃぐちゃにされた後に
官僚機構もボロボロになっちゃてるだろうし、行政、経済、災害復興、電力事業、外交、防衛も問題山積みで
どうするんだろうね?
-
警官がやくざに捜査情報や個人情報を流す見返りに金銭を受けてる。
いってしまえば警官がやくざに買収されているわけだど、そもそも工藤会系の関係者から金を借りるのがまずかったんではないか?
こういう事件が表に出れば出るほど警察が信用できなくなる
大津市の事件といい表にあまり出てきてねーだけで警察は相当腐敗が進んでいるわ。
警察とヤクザがグルになってんだから、裏金の問題といい警察上層部はこのような問題を放置するんかね。
-
>>18
>工藤会系の関係者から金を借りる
暴対法違反ですな。それ以前にモラル上コンプラ上どうなんだ?て話ですが。
どっちにしても、違法を取り締まる国家機関の職員が、それを破ってたわけですな。
どう始末つけんだよ! 片桐ぃ! て感じですな。 誰か国会で問題にしないかな。
-
【大津いじめ】反原発デモに滋賀県教組がいた!?
脱原発、反原発デモが毎日のように行われている昨今であるが、
こちらは7月16日に代々木で行われた反原発デモの様子である。
このデモをjkl-furukawa氏が映像に収めていたのだが、
この映像の中になんと滋賀県の教組が参加していたというのが
バッチリ映っていたのだ。
この反原発デモでは「原発はいらなーい!」「再稼働をやめろ!」
「脱原発を実現しよう!」「原発事故を忘れるなー!」
といったシュプレヒコールが叫ばれていたが、
「命が大事!」「子どもを守れ!」といったことも同時に叫ばれていた。
そう、この「子どもを守れ!」というセリフを「滋賀県教組」
とかかれたノボリを持った人が大声で叫んでいたのである。
確かに原発の事故は忘れてはならない事故であるが、
もっと身近に忘れてはならない事柄があるのではないだろうか?
わざわざ代々木まで出向いてシュプレヒコールをあげる
暇があるなら本来の職務を全うしてもらいたいものである。
http://getnews.jp/archives/235415
教育現場のイジメによる子供のイジメ問題よりも
代々木まで出てきて反原発デモに参加かよ
-
>>19
片桐は民主党のお気に入りだから。
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/army/1320300847/312
>312 : 名無し三等兵 : 2012/01/12(木) 07:58:43.84 ID:???
> >>310
> 民主党の警察人事への介入も露骨
> いま警察庁長官、警視総監、警察庁次長の三人すべて生活安全局出身の異常事態
>
> この民主党による警察人事介入には佐々氏も昨日の新聞で批判しているわな
>
> 国家公安委員長と経済産業大臣が革マル派という時点で終わっているけど
しかし、福岡県警は暴力団雑誌規制までやって、暴力団対策をアピールしてたのにねぇ。
当の県警がヤクザとお仲間じゃ何が青少年の健全育成だか。
暴力団雑誌撤去問題、福岡県警の要請は「表現の自由」の侵害?
http://blogos.com/discussion/2012-06-13/yakuzacomic/
>判決理由で岩木裁判長は「暴力団排除の風潮の中、コンビニ各社が自主的に店頭から撤去する措置は不自然ではない」と指摘。
しかしこの裁判長はキチガイですな。
警察が撤去要請しているのに「店が自主的にやってるからいい!」ってよ。
-
>>14
橋下のブレーンの高橋洋一だっけ?も言ってるけれど、あれは官僚出身者としては
実際お粗末な話で、ごく少数の人間を送り込んで全ての業務をチェック出来る様な事を言ってる。
現実的にそれは無理な話なのは本人が良く判ってる筈だ。
何故改革が巧く行かないのか、その最大の理由は官僚機構を知らないでただ悪者扱いして行政上の問題点を
直視する事無く、自分達が巧く行かなかった理由を官僚が邪魔したからにしてしまう。
改革をしたけれども巧く行かなかった実績でメディアで飯を食おうってのか、そう言う輩が多すぎる。
橋下改革にしても、実は橋下が国家公務員の仕事を完全に把握どころか、殆ど判ってないから言いたい放題言えるんだと
指摘する向きもあって、あの大阪都構想もやりたきゃやればが本当の話なのだとか。
官僚の仕事をチェックする機関は確かに必要で、それに法に依る権限を担保して思い切り腕を揮って貰うのが理想なのだが
じゃあそこまで官僚の仕事、行政について通じている人間がいるだろうか、実はかなり疑問なんだね。
それこそ二年や三年で済む話ではない。
ただ、それを言えば官僚が邪魔をしてしょうがないと橋下は言うだろうし、それが受けてしまう。
大げさに言えば行政機構を寄って集ってぶっ壊しているって事だ。
それを国民が望んでるんだから、まあ仕方ないね。
-
>>3
何時から森や安倍が保守本流になったんですか
-
>>23
自分達で名乗ってるだけで、実際の保守本流とはちょっと意味が違うだろう。
ただ、今の日本の国情を観る限り、保守本流的な政策を展開出来るかと言えばそれはNOだろうね。
-
>>19
警察の予算も財務省が査定してる。
警察庁はその予算を使って運営しているわけだけども、
補助金も別枠である。この補助金は都道府県警に流れているわけ。
都道府県警は都道府県警で、自治体が予算を出してる。
こういう二重構造だな。
車運転で違反したら反則金を払うんだが
この反則金が一端国庫に入り、この国庫から
交通安全特別交付金として、都道府県や市町村にこの金が
流れるというが実態は違うらしいな
交通事故が多い都道府県に多くの特交金が流れる仕組みになっている。
とうぜん都道府県をへて、警察に配分される予算も増加する。
つまり、都道府県警察は、事故防止に効果があがってしまったら
(事故が減ったら)特交金が減ってしまうことになるのである。
したがって、事故を減らさずに予算を消化しつづけることが、
“お役所警察”にとっての最善の手法になるのである。
これが「警察のパラドックス」だ。
http://www.angs.jp/topics03.htm
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/why.htm
-
違法DL刑事罰化・著作権法改正を現役政治家が語る
2012/07/23(月) 開場:19:57 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv100184651?ref=top&zroute=index
今回のテーマは「違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正」
◆ 出演者
藤末健三参議院議員(民主)
森ゆうこ参議院議員(国民の生活が第一)
◆ 進行役
石川和男氏(政策家・東京財団上席研究員)
◆ Twitter
ニコSPA!タックル @2525spa
※番組の実況、アンケート結果、放送予定などをアナウンス
週刊SPA! @weekly_spa
◆ ハッシュタグ
#nicospa #nicoron
◆ 質問募集
今回の放送について、出演者への質問を募集します。
コチラから⇒ https://nikkan-spa.jp/inquiry
件名:【ニコSPA!タックル】 で投稿お願いします。
◆ ニコSPA!タックルとは?
政治的に「冷遇世代」といえる20〜40代。
この冷遇世代を読者層とする『週刊SPA!』が、
若手政治家と政策議論する番組をお届けします。
http://ch.nicovideo.jp/channel/nicospa
-
ソーシャルゲーム規制は長期的なトレンド - 木曽 崇
http://blogos.com/article/39160/
>近年、警察の介入によってニュースを騒がせている様々な案件を並べてみます:
>
>ソーシャルゲーム業界規制
>「景表法以外での規制についてはコメントを差し控える」松原国家公安委員長
>
>サイバー犯罪対策
>警視庁が「2ちゃんねる」関係先を家宅捜索
>
>クラブ摘発
>人気クラブの経営者逮捕で衝撃広がる “踊る・ダンス”の基準に疑問の声
>
>雀荘摘発
>全国で雀荘 社長逮捕へ 府警、客に賭博させた疑い
>
>上記は昨今話題となっているソーシャルゲーム規制も含めて、これまでそれほど厳密な運用が為されてこなかった分野において、近年、警察が急に厳しい運用に向って一気に舵を切り始めた業界一覧です。
>各業界とも強制捜査やら指導やらと様々な影響を受けているワケですが、これらはすべて一つの事象とリンクしています。それが「警察官僚人事」です。
>実は、現在警察の官僚人事は日本の警察行政始まって以来の「奇特な状態」といわれておりまして、警察庁長官、警視総監という警察行政における主要ポストの2つが生活安全局長という特定の役職経験者によって占められているという状態です。
>そもそも生活安全局長というのは必ずしも警察行政の中では「花形」とはされて来なかったポジションであり、現・片桐長官がこのポスト経験者として警察庁トップとなるのも初めてならば、
>長官、警視総監という主要ポストがそろって生活安全局長経験者(現・樋口警視総監は前・生活安全局長)で占められる状態も初めてです。
>民間企業と同様に、トップ人事によって組織全体の重点強化項目が変わるというのは非常に自然なことであり、当然ながら現在の警察行政のあり方にも、生活安全局が主要ポストを占めているという現在の人事が大きく影響しているわけです。
>じゃぁ、生活安全局がどの分野を所掌事務としているかといえば、サイバー犯罪、風俗営業、賭博の取り締りなど、上に挙げた様々な業界を一手に引き受けているワケでして、一見、無関係に見えていた各業界における規制強化の動きはすべてこの一点に繋がるわけです。
民主党が生安出身者を重用したため、不満があちこちで出始めている。
相次ぐクラブの摘発 風営法は不明確、憲法論争に発展も (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/23/news034.html
-
7月23日 サンデー毎日 衝撃記事再び!「小沢検審 イカサマ隠蔽の決定的証拠」
本日発売のサンデー毎日ぜひ買って読んでほしい。
(今日23日の発売はキヨスクのみ。正式発売は明日24日)
多くの国民にも知らせてほしい。
小沢検審のイカサマ隠蔽の決定的証拠が明らかにされたのだから。
サンデー毎日8月5日号表紙.pdf
記事書き出し部分.pdf
書き出し部分
『 小沢検審 イカサマ隠蔽の決定的証拠
スクープ
▼「参院予算委」中止で葬られた爆弾質問
▼特捜部が「次」に狙った本命は「民主・自民の大物議員」
「小沢検審」の謎は深まるばかりだ。情報公開請求によって、強制起訴議決の経緯にも「疑惑」が出てきた。そして、国会答弁では法務官僚が議員から「嘘つき」呼ばわりされる始末。司法の信頼は地に落ちた。』
本記事は、これまでに何度も「最高裁スキャンダル」「検審スキャンダル」を記事にしてきた鳴海崇記者によるものだ。
出張管理簿のことは、拙ブログで書いているが、こと細かくリアルに描かれている。
さらに、とても興味深い記述がある。
起訴議決前後で、斉藤検察官らが、民主党の現職官僚と、自民党の大物衆議院議員が絡んだ特許庁のコンピューターシステム開発を巡る汚職に食いついていたというのだ。
ところが、『「関係先に野田佳彦首相らの国会議員に献金していたソフトウェア会社が入っていた。...... 配慮を重ねて立件を見送ったのです」(特捜部OB)』とある。
とにかく、国民必見の記事だ。
核心に迫る重大な記事だ。
-
イタリアの銀行株が急落、ユーロ圏債務に対する懸念の高まりで
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86M05K20120723
-
アメリカはこの10年、公務員叩きをして民営化を進めた。実態は払い下げ利権の拡大でサービスは低下した。教育は成績の悪い生徒が多いと教員を首。バウチャー制度では金は欲しいが経費はいらない会社と勉強は嫌いだけどよい成績の欲しい生徒の利害が一致。授業はやらず通学不要。勉強は自習で高成績。補助金を増やして受けて利益増大。
-
>>28
もう結果は出てるんだよ・・・つまり、国民は小澤疑惑なんかなんとも思っちゃいない。
同時に、小澤が何をやりたいのか、それが今一つ分からないからどうしていいのかも判らない。
小澤が反原発や反消費税を言っても、今一つ説得力が無いのは何故なのか・・・
それはこの陸山会問題とは異なる次元の話だと考えた方が判り易い。
小澤が本当の意味で国民の声を代表しているかどうか、それに疑問符が付いている。
そこが今一歩支持率が伸びない理由であるし、橋下を始めとする反消費税グループが結束しない理由でもあるんだろう。
陸山会が罠だったのかもしれないけれども、あれは小澤金脈事件のごく一部であるし、仮に犯罪では無くても小澤一郎と言う政治家の
政治姿勢などちょっとどうなんだろうと思わせるに事足りるネタは幾らでもある。
それが意外に効いているので小澤の動きは鈍くなっていると言う事だろうね。
朝日新聞が南京事件の事で何とかという学者のコメントを載せているが、あれもちょっとおかしい。
細かい事は抜きにして述べると、松井石根大将は病臥中を無理矢理引っ張り出されて戦場に送られて
自分の意志などそこに差し挟む状況では無かった。
実際に作戦遂行をしたのは司令官の柳川平助中将であり、松井は全てが終わってから戦場に赴いている。
その事実からしても朝日新聞の記事は余りに恣意的だね。
これは極東軍事裁判の記録、及び松井大将に近い方からお聞きした話だよ。
一人でも民間人を殺せばそれが虐殺であり、皇軍のする事ではないと大将は考えていた訳だから、南京虐殺はあったと言う事だと自分は考える。
ただし、あの様な数字がリアルだったとは思えない。
今は大将の責任を負っての死刑宣告を受け容れる他ないだろうと思うが、中国側が何度も事をほじくり返すのはどうなんだろうかね。
中国人に聞いてみた事があるが、お前がやったなら俺は許さんがお前がやった訳じゃないなら何も他人のせいで頭を下げる事も無いだろうと言ったよ。
礼儀を尽くして犠牲者を弔ってくれればそれで良いんじゃないかだったね。
-
>>29
ちょっとそれはまずいね・・・夏のバカンスを前に普通なら鎮静化するんだろうけどね・・・
それが収まらないのは余程状況が悪いんだろう。
>>30
アメリカの場合社会的サービスの切り捨て増大でそれが社会不安に繋がって来ている。
だから公務員叩きもどうかと思うが・・・
-
スペインが死ねばイタリアも死ぬ
イタリアが死ねばユーロも死ぬ
-
内務省ごっこしてる間にどんどん情勢は悪くなる。
とてもじゃないが消費税は上げられないと言うのが考え方の一つに有るが、もう一方で
少しでも財政健全化を図ってくれと欧米から言われるだろうなとも思う。
中国があてにならなくなってきた今となっては、日本の地位確保の為にも何かを犠牲にする他無いのかもしれない。
そして、民主党政権に終止符を打たせて取り敢えず一番金を動かしやすい政治シフトを考えるべきなのかもしれない・・・
事態は時間刻みで悪化しそうだ・・・
-
>>32
イタリアのウニ・クレディトはドイツの地方銀行を傘下に従えてたりしますが
ユーロ圏全体に影響あるかもしれませんね。
LIBORの件といい、困ったもんです。
-
NYダウ急落でスタート
-
収拾が付かなくなる可能性があると見ている。
そんな時日本は有効な(限られた内容で有っても)金融政策を打てる状況に無い。
野田佳彦が政治ごっこをしている間に日本も泥沼に引きずり込まれるのかもしれない。
或いは、巧妙に立ち回って企業買収など再浮上のきっかけを掴むかも知れない。
ただ、経済活動に対して全否定する人が増えているのは困った話だ。
今は事実上の総量規制中で、結果黒字倒産さえあり得る状態なのだ。
-
日本国内はどの業種もエンドユーザーの財布のヒモが固い。モノが売れない。
米国は経済が持ち直してきたとはいえ、財政状態は日本より酷い。
ユーロ圏はギリシャの連鎖がどこまで足を引っ張るか、まだ、底が見えない。
中東〜西アジアはシリア・イスラエル・イランの間で何が起こるかわからない。第一次大戦前夜に近い。
東アジアは韓国は闇さんがおっしゃるとおりなんでしょう。そこで中国やロシアがどう動くか。
という状況から円高は当分、続くとして
預金封鎖やるのかな? やったら中小零細や消費者相手の商売にとどめを刺すようなもんだ。
政府関係者は子々孫々に至るまで日本に住めなくなるだろうな。あ、イオンが大打撃受けるからやらないか。
-
ユーロ圏だけでは問題は小さい気がする。
しかし、BRICsに波及したらおおごとだろう。
-
WBCIなんだが、日米地位協定みたいなもんやな。日本野球機構の元駐米大使館の大使か、加藤コミッショナーは何をやってんだろ。
選手会じゃなくて機構がアメリカ側と交渉せなならんだがな。
もうプロ野球の地盤沈下が続くぞ。
-
チケット収入、放映権料、スポンサー料、グッツ収入などサムライジャパンで集まった金がいったん、アメリカメジャー側にすべて支払われ、利益配分が日本には13%アメリカには66%か。韓国9%か。
日本側のスポンサーの七割なのに分配が13%。
ひどいな。
-
>>41
機構の上の方が買収されてたら酷いな。
よくあることだけど。
-
愛知県警が二年前、何者かが捜査幹部の自宅や携帯に電話をかけ、おまえにも家族がいるだろと脅迫被害を受けて発覚か。長野県警すごいな。個人情報を警官が
漏洩か。前科や前歴、地域の巡回連絡カードを作り方、勤務先や家族構成まで売買している可能性があり、氷山の一角だと。
大津いじめ事件と同じようにスクラム組んで批判されるべきなんだよ。
警察官が個人情報を照会するには上司の決裁がいるが、ザル状態だとさ
-
三党合意の中で、野田内閣への政策批判を控えようと言うのが有って
これが例えば金融政策への言及に歯止めを掛けている。
せめて現状把握くらいすれば良いのだが、それさえ出来ないさせない状況はあまりに情けない・・・
経済政策を巡っての議論は同時並行で進めるべきなのだが、そこがごっそり抜けおちているのはどうなんだろうか。
-
でなきゃ工藤会の事件も説明が付かない。
恐らく、大津の件も警察に情報を売って、代わりに目こぼしを貰ってたんだろうよ。
PTA会長ならいろいろな情報が手に入るからなあ。
-
>>34
規制に怒った国民がずるずると反体制化していくのが目に見えてる。
-
反原発運動にせよアノニマスのサイバーテロにせよ、オウムのときと違って、今度の反体制運動は政府と官僚の失態が原因であることが明らか。
-
>>47
もちろん大津の事件も同じ。
しかし野田や官僚はそれを理解しているrだろうか。
-
スペインとイタリア、株式の空売りを禁止−市場鎮静化を図る
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7M63V6K50XY01.html
-
わが国でも空売り禁止やれば良いんだよ。
一部ファンドが利益出なくなって潰れるかもしれんけど、
そもそも売買手法としては邪道なんだし
市場にはメリットの方が大きいだろう。
-
LIBOR不正があぶり出す 日本の金融慣行の闇
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2302E_T20C12A7000000/
-
シャープ、赤字1000億円 希望退職含め数千人削減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230HK_T20C12A7MM8000/?dg=1
削減できる前に会社がつぶれそうな気がする。
鴻海の出資は本当にあるのだろうか。
-
僕らが闇の声を求めているのではない。
闇の声が僕らを求めている。
相手が誰であっても無礼な真似はNGだが、
闇の声に心理的に依存する人たちは必要ない。
百害あって一利ない。自分で考えなければ。
-
>>53
お前がいらんわ カス
-
>>54
お前がいらない。考えないやつはされ。
-
それは命令だ。
-
金魚とホタテアオイに見えた。
-
闇氏はいいお年だろに。
いつまで依存してるんだか。
-
貧困ネットの湯浅誠もこんな感じでやられたw
世に倦む日日 @yoniumuhibi 23時間 官邸から招待の話が来る前に、きっと菅直人か らメシの誘いの声がかかるだろう。「皆さん、 デモでお疲れでしょうから、美味しいものでも どうぞ。御馳走しますよ」。永田町の「黒澤」 か、キャピトル東急の「星ヶ丘」。無論、カネ は政府からの工作資金だ。辻元清美がホステス 役で同席かな。
-
2 0 1 2 年 7 月 2 4 日 火 曜 日
トーアカマタはなゆー 時刻: 7:19
「日本政府が最も嫌がるのは米国 大使館に対するデモ」との見方
【送料無料】【DVD3枚 3000円5倍】対象商品風と 共に去りぬ [ ヴィヴィア ン・リー[主演] ] 価格:1,000円(税込、送 料別)
竹原信一(前・阿久根市長) https://twitter.com/takeharasinichi/status/227499846251184131 本当のことを言えばこの国の政府に対してデモをす る価値などない。デモをするなら日本政府の所有 者、アメリカ大使館に対してやるべきだ。
田代光一 https://twitter.com/yanetsukigarage/status/227508432230567938 アメリカ大使館の前に一人で立ったら警察に囲ま れ、こちらでどうぞと虎ノ門病院そばの交差点まで 下げられました。二回行きました。続けたいです。
☆米大使館付近で逮捕者2名発生 (2011年2月20日)
http://www.janjanblog.com/archives/31767
何でも米国大使館はイラク戦争以来、ずっと建物の 前でのデモを認めないようになっているということ だ。それなので、歩道を200人近くが行進。横断 幕や幟を掲げることは一切禁止された。
-
>>44
民自公とも財政をなんとかすれば大丈夫だとマジで思ってるんじゃないのかと。
じゃなきゃ経済政策の議論がここまでもり下がることはまずいないし。
-
>>55
素人のオナニーなんか見たくもないわ
気持ち悪い
-
皆さんが自分で考えて頂ければそれで良いので、落書きと一部のキチガイ以外
批判だろうと何だろうと書いて、そこからまた考えが広がれば幸甚だ。
>>60
恐らく、大江や坂本のシンパが反米デモを考えてると思うし、その様な情報も聞いている。
反米デモが全国に伝染して行った場合これは収拾が付かなくなる。
>>61
財政再建を最優先にしているのは一つの考えだが、経済政策について全く考えない(自分達で)
内閣ってのもこれも今までに無かった事だ・・・まあどうしようもないね。
エネルギー政策一つとっても何も出来て無い。
消費税増税と福祉の一体改革優先を条件に他の政策批判を棚上げにしたんだろう。
卵と鶏の関係だからね・・・財政均衡と税収増はねえ・・・この対立は仕方が無いが、それにしても策が無い。
-
一つ言える事は、戦後最大の転換点になる可能性がある訳だが、同時に素人政治の怖さを
またさらに味わう事になるのかなあと言う懸念材料もある。
民主党が数を減らしつつある今、自民党政治を検証しその上に立脚しての政策立案をどうするかは
自民党包囲網の中で考える他ないが、この包囲網は極めて恣意的な面が強い。
恣意的という言葉が拙ければ思い込みで出来上がった素人政権って事だ。
そうなると客観的かつ冷静な政策検証が出来るのか、恐らく出来ないだろう。
ならば自民党包囲網を造る意味があるのか、大いに疑問って事だね。
一つには小澤一郎が政局の人で政策の人ではない、特に財源論になると逃げ出してしまう事が喧伝され始めている。
これは国を預かる上で極めて無責任な話で、小澤が総理大臣を目指さなかった意味も頷けてしまう。
問題はこれだけ不安定な要素が多い中で政局ごっこをやれるんですかって事だ。
ところが、どうもオリンピック宜しく政治を娯楽にしてしまっているから、身近な問題としての感覚が国民に余り無い。
民主党の素人政権が残した傷はこれ以上ないくらい大きいが、しかし同時に政権交代の実績は何としても遺さなければならない。
政治学的には美しい話も経済を見ればこれ以上ない愚策だったって事かねえ・・・
-
「タイミング悪すぎる」オスプレイ到着…首相周辺
政府としては、米側にオスプレイの安全性の確認を徹底させるしか、対処のすべはない状況だ。
渡辺周防衛副大臣は23日朝、TBSの番組で「基地の在り方に反対するグループ以外に、
保守層も含めてかなり反対があることを重く受け止めている」と述べ、配備先送り論の拡大を憂慮する姿勢を示した。
山口県では県議会が搬入反対の意見書を全会一致で採択し、
配備先の普天間飛行場を抱える沖縄県でも8月5日に配備反対の県民大会が計画されている。
配備後の訓練飛行のルート下の自治体は、沖縄、山口両県以外にも広範囲に存在し、
反対論が他の自治体にも拡大する可能性がある。
今後、政権への風当たりが強まるのは必至だ。
首相周辺は「消費増税や原子力発電所再稼働をめぐり、政権批判が強まっているのに、タイミングが悪すぎる」と頭を抱えている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6782116/
タイミングとか以前に、現地の議会をまったく説得していないのが驚きなのだが。
鳩山が普天間の件で壮絶な自爆をかましたことは、野田政権的にはなかったことになってるの?
-
>>65
てか搬入だけでヒス起こされてアメリカも困ってるんじゃないのか?
-
>>66
沖縄だけじゃなく山口まで反対に回らせてるってのが完全にアウト。
一挙に二正面作戦になってしまった。
-
野田政権は敵を増やすしか能がない
-
>>66
決まったのて、橋本政権の時でしょ。
米国的には今頃なに?て感じじゃないかなあ。
-
>>64
素人政治というが後は野となれ山となれと混乱の種を蒔いたのは森以降の
自民党政権ですよ。
今は最悪の情況かもしれないが、あの総選挙で自民が勝って麻生や安倍が
中枢にいたら東電の完全撤退を許し福一は核爆発を起こしただろうし、
経済的混乱もより大きなものになったと考えられませんか?
-
>>64
日本政治というか、世界政治の転換期なのでは?
無能民主政権が何も決めず、何もせず、見守るだけなのは、案外いいのではと思ってる。
動けば動くほど悪くなる、アリ地獄になるような気がするから。
ドイツも大体同じようなスタンスでは?
ユーロ崩壊が避けられないようになったので、金持ち国は離れたとこから見守るぐらい?
ドイツがギリシャ支援打ち切りを発表、段階的ユーロ離脱へ「公務員の給料はドラクマで支払え」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK816442420120723
IMFがギリシャへの融資停止、9月にギリシャ破綻へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7KCLY6KLVR401.html
メルケル首相も財務相も夏休み 危機過熱よそにベルリン不在
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7MGHV6S972R01.html
-
>>69
平野 浩 @h_hirano 2時間 オスプレイの配備は、故橋本首相のときの約束 であるという。それを当時の自民党の防衛省 (庁)首脳は国会でもすべて「そんな約束はな い」として認めてこなかった経緯がある。明ら かに責任は自民党にある。そのため、自民党は 息をひそめてこの問題にはふれないようにしな い。卑怯な政党である。
-
オスプレイ、基地、格差、原発、水害全て自民党政権のツケを
支払わされてる。メディアは官僚と組んで徹底した民主党叩き。
この国は亡びるよ。
-
>>3
>ところで、韓国の経済状態が芳しくない。
>この先どうなるか、ちょっと不安定要素が強まり始めている。
>日本に対する無理難題も吹っ掛けて来そうで、その時に毅然とした態度を取れるかどうか・・・
闇氏の韓国関係は、信頼性高いと思ってる。ついに韓国は破たんするのか?
野田政権はアメリカ寄り政権だろうと思われる。
アメリカの韓国離れが今顕著だ。
韓国はイギリス、中国へ急激にすり寄ってる。が、すり寄られた国々の経済が大変なことになってる。
ギリシャ破たんが韓国破たんを招く確率はたかそうだ。
12月に韓国大統領選があるので、野田政権は韓国を相手にしてないと思われるが、どうだろうか?。
-
まず、前提から。
『古今東西全ての国家の本質は残虐非道で国民に対して冷酷である』
それで俺が思うに北朝鮮の方が日本にとって韓国よりマシなのではないか。
確かに拉致など種々の問題を孕んではいるが、今の日本に害毒を撒き散らしているのは圧倒的に韓国だろう。
野田は韓国に踏み倒される可能性無限大の数兆円を貸した。
しかし、韓国は相変わらず反日のまんま。
北朝鮮が潰れるって20年以上前から言われているが、一向に潰れる気配なし。
しかし、韓国は野田が貢がねば潰れてしまった。
今、日本の生き血を吸っているのは一にアメリカ、二に韓国ではないか。
韓国が北朝鮮に併合されて、半島がロシアと中国に共同管理されたほうが日本の国益に叶うのでは。
-
平野 浩 @h_hirano 1時間 事実関係確認。橋本首相就任は1996年1 月、同年2月普天間飛行場返還発表。しかし、 オスブレイの初飛行は1989年のこと。普天 間返還交渉において、オスブレイの配備が約束 されても不思議はない。この密約をめぐり、国 会では何回も取り上げられている。オスプレイ という言葉を使ってである。
-
消費税増税は民主政権下で予算規模拡大。その額13兆円。その規模の予算を維持するには増税しかない。
-
>>72
橋龍の時にオスプレイが安全性に疑問がある何て判って無いでしょ?
純粋に安全性の、メカニカルな問題なんだから政治がなんだかんだは関係ないと思うが?
テレビの買い替えを家族に内緒でオヤジがやって、オヤジが死んじゃってからテレビが来て
その新機種が問題だらけだって聞いて家族がブースカ言ってるのと同じたぐいの話だよ。
>>70
菅直人の狂乱ぶりを聞いてるからそうは思わない。
思い切り格好は付けただろうが麻生ならましだったかもしれない。
>>73
そうかなあ・・・まだメディアは優しいけどね・・・特に細野にはね。
>>74>>75
韓国人が生きている限り韓国と言う国家は無くならない。
北朝鮮にも同じ事が言える。
韓国は踏み倒しは平気でやるから、経済が破綻して困るのは周辺各国だ。
意外と当の御本尊はしゃあしゃあとしてるだろうさ。
金日成見れば判るでしょ。息子もそうだったし。息子もそうだから孫もそうさ。
-
オスプレイ配備の目的は極東戦争勃発なんだろうか?
最近中国の挑発が酷い
-
山口県と岩国市は嫌がらせと金よこせの、ゆすりたかりの次元。
山口宇部あるのに、岩国に民航就航とかおいしいところがめておいて
民主党が気に食わないから嫌がらせ。
沖縄と違って最終的には金で解決だろうよ。
-
親米派の政治ブログ上位ランカーのネトウヨブロガーが焦ってる。
-
民主党が新キャッチ募集中だってさ。
凄いネ。
-
闇の声氏的に瀬戸さんをどう思います?
-
>>78
オスプレイは試作段階の1991年、92年に2度墜落事故を起こしてます。
政権の地位にあった以上知らなかったという言い訳は通用しません。
-
>>74
韓国に何かがあれば日本の資本財メーカーが尽く逝ってしまう。
損して得を捕れではないが韓国には日本本国と同等の金融支援が
必要だよ。両国の経済を相互利用補充関係で一蓮托生なのだから。
-
韓国というのは鵜飼いの鵜
鵜匠は金融マフィア
・日本から金を引き出させ、・日本の技術者を引き抜き
・日本の技術を盗ませ(最近は欧米企業の技術や技術者まで盗んでいるが)、・労働者は低賃金韓国人を使い
・日本企業の市場を食い荒らさせ、・日本を疲弊させ、・利益は鵜匠がごっそり持っていく
だから韓国は絶対に潰れない、金が無くなれば日本人から毟り取る
従軍慰安婦とか強制連行とか植民地支配というキーワードはそのための免罪符である
ただし2016年には全在韓地上軍を撤退予定
それ以前の有事の際の緊急避難には韓国の政府要人・主要財界人・軍幹部などは含まない、民間人は論外
そのときはあっさりと韓国を見捨てる
金融マフィアにとってX-DAYは唐突にやってくるのではなく、そのリスクであるはずのイベントが
最大の利益を生み出すように周到なプログラムを組んでおき、メッセージ的な記念日に実行ボタンを押す
2016年には完全に見捨てる気満々なので、如何にそれまではこき使い、利益を吸い上げるか
必要なら湯水の如く日本から金を毟り続けるだろう
しかし韓国が存在できるのはそれがリミット、北朝鮮主導で念願の統一朝鮮が誕生し、中国の属領へと戻る
中国自体が分裂する可能性があるが、何れにせよ現共産党独裁政権の後継国に繋がれることになるだろう
朝鮮半島と日本との公の関係はこの時点で終了する
では日本も無見捨てて、中国を植民地にしよう!となるかというと、あるいは
中国をパートナーに選び日本を中国の植民地として売っ払うか、または中国との対立軸の防波堤として残すか
と言う部分で、まさに今話題の尖閣諸島の海底資源の存在が効いてくる
つまり日本は植民地として残し、資源は丸ごと戴くと
そのためには日本に進駐軍政府を置き直接日本を統治するか、従来通りマイノリティーに間接統治させるのか
でもダメさ加減が余りにも際だってしまったので、次の選挙では新しい統治方式への移行ということになるのかな
-
大津市の事件で一度血縁地縁のコネ採用の問題とかあらいざらし調査したほうがいいんじゃないかね。
教育委員会事務局なんかも結局コネ。
捜査情報をヤクザから金ともらって交換する悪徳警官。
やりたい放題やな。
こいつらが退職したら高い退職と年金受給してのうのうと生活してやがるからな。
-
いじめがあった学校の校長や担任教師は普通は犯罪者なんだがね。
教育長も処分されなければならんがな。
コネがまかりとおる地方社会というのはろくでもないわ。
-
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi 16分 野田がやりつつあるのは、1年で13.5兆円 の大増税だ。他方、汚職塗れのカルザイ政権 に、30億ドル(2千4百億)、周辺国にも1 0億ドル(800億円)の大判振る舞い。しか も野田政権になって海外への公的資金援助額 が、14兆3333億円もの大判振る舞い。血 税はまず日本人の救済に使え!
-
>>88 足利事件で菅家さんをイジメた警察検察司法マスコミ関係者、
誰一人謝ってもいないし罪に問われてませんが。
-
オマイラ上げるな!
また、アラシに見つかって、闇氏が機嫌を損なうだろうがw
-
今、国会で面白いネタやってるぞ。 ことの成り行きによっては検審制度崩壊かもしれん。
-
森ゆうこだな
-
大津の加害者をかばうわけではないが、そんなら森元首相はどうなのさ。
バカ息子が女をコロして、それを揉みけしておいて、立派な犯罪じゃん。
押尾一人に罪をかぶってもらって平気の平左だよ。
こっちはなんで問題視されないんですかねえ。
-
>>94
アングラ系のマスコミが散々突付いてただろ。あの件は押尾がなにか喋らない限り闇のままだ。
-
今さら政界再編に期待してる人ってなんなんだろうね。
何回も何回もそれで痛い目見てるでしょ。
結局組み替えたって同じようなメンツであーだこーだやってる
うちはダメなんじゃないのかな〜と。
問題は議員が選ばれるシステムの方が腐ってるってことだと思うんですよね。
正直無党派が7割近いのに政党交付金が正当化される理由って意味不明だよね。
でもそれを原資に3割しか支持がない既存政党にとって
有利な選挙活動が行われるわけでしょ。
そりゃ既得権益が温存されて何かがおかしくなるよね。
http://ameblo.jp/ipponseoinosuke/entry-11295364307.html
うさみのりやのブログ〜旧名:三十路の官僚のブログ〜
-
今必要な政党は以下。
脱米で日本独立
帰化人の公職追放
NHK正常化
五大新聞解体、地上波廃止
自衛軍創設
核武装
脱新自由主義
三公社五現業復活で失業者吸収で僻地過疎地復活再生立て直し
公教育立て直し
津波対策で沿岸部増強
こういった事を実行出来る政党だな。
-
松下政経塾要らね、電通博報堂要らね
-
香港という国は家賃がめちゃくちゃ高いらしいな。家賃14万。保険がないようだ。だから病気になれば漢方で直すしかない。
けがしたら終わり。給料20万しかもらってないで家賃14万。そのかわり食費が安く携帯代月500円
なんとか生活できるらしいな。
だからリーカシンのような不動産王が億万長者になれるような国なんだ。大陸の中国人とは違うんだというプライドが高い人種みたいだ。
英国の領土で英国風の匂いがする国でもある。
町並みみたら、日本の都市は完全に負けてるみたいやな
-
森元の跡目は誰だ?
-
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi 14分 民主党の仙谷や枝野らを左翼と見るのは、本人 達を喜ばせるばかりか、事実と違っている。か れらは対米隷属の、市場原理経済主義者であ り、ただの原発利権屋である。全共闘運動に は、現在の脱原発運動と同じように、様々な 人々が参加していた。漱石も太宰も西行もい た。「政治」ばかりではなかったのだ。
-
警察がダウンロード刑罰化で国民逮捕しまくるらしい。
警察庁「たとえ1曲の違法DLでも告訴があれば捜査せざるを得ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343124227/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:03:47.81 ID:ZhjWPLm70 ?2BP(1082)
はたともこ @hatatomoko
森ゆうこ議員と連名で「違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書」を準備中。
警察庁は「たとえ1曲の違法ダウンロードでも告訴があれば捜査せざるを得ない」との見解。
被害額の基準、事前の警告等、権利者の告訴基準の明確化が必須。
悪法も法。新党としても慎重な運用と見直しに取り組みたい。
https://twitter.com/hatatomoko/status/227683646209941504
-
>>94
後に始末されたからいいじゃん。
-
何か、その兵頭ってのは反原発だけが正義みたいな事を書いてるね。
恐らく日本の世論はこう言う感情論に引き摺られていくんだろうと思う。
合理的に、日本の将来を考えるよりも漠然とした優しさと言う言葉に涙を流して
国を支えてきた有形無形の資産を壊す中高生が見えるよ。
-
押尾の話、だいぶ経ってから経過を聞いたがそれほど大した話じゃ無かった。
ただ、あの頃に下着屋だの安倍晋の手先だのホワイトカラー何とかの推進者が勝手な事をしてたから
そいつらを潰したいって世論が話を大きくさせた。
押尾がパニック状態になり色々な処に電話を掛けまくり、そして頭の弱いのが騒いだから女性が一人死んだ。
それだけの事だよ・・・ただ、押尾が様々な男の子を用意する窓口になっていたかの様な印象を与えたが
押尾は人望が無くてそれは出来なかった・・・やってたのは他の人物で、そいつは消されたらしい。
-
下着屋ってT本さんのことかい?
闇さんは比叡山の御前様の世界をご存知だろうか?
-
お塩には人望がなく、俳優仲間がいなかったのか?海猿の伊藤英明あたりはどうなの?やつは海猿を売り込む映画の宣伝でバラエティー番組でナイナイの岡村に顔がかっこよくなかったら、仕事ないでーとかなりつっこまれていたが、あの態度はどうかなとは思った。
-
>>106 T本さんとこの会社でなくて、子会社にもぐりこんだおばさんの"桃"会社のほうだろ?
-
ホリエモンに吉川ひなのを紹介したといわれるNという話じゃないのか。Nはスポンサーと同時に下着の女性顧客と俳優を繋げるブローカーみたいなことをして金儲けしてたんじゃないか?あの問題の部屋がNが関係してたんじゃないか?
-
>>108
そうそうN口だよな。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板